AVENTAGE RX-A3030(B) [ブラック]
ハイクラスAVアンプ「AVENTAGE」の第3世代モデル



AVアンプ > ヤマハ > AVENTAGE RX-A3030(B) [ブラック]
本日、使用中にネットワーク経由でのファームウェア更新が検出されました。
現在ファームウェアアップデートを実施中です。
2015/9/21 16:00現在、メーカーのホームページ上では最新バージョンは1.60のままで、
今回のバージョンアップによって何が更新されたかは不明です。
書込番号:19159736
2点

ネットワーク経由のファームウェアの更新が成功しました。
ファームウェアのバージョンは1.70です。
書込番号:19159796
1点

ヤマハのサポートセンターに聞いたところ海外のストリーミング放送に関する改善らしく、この放送はまだ日本では聞けないので国内ユーザーにはあまり関係のないアップデートだそうです!
ちなみにアトモスとDTS-Xはシステム上アップデートでの対応は難しいとの事です(=ω=;)
もう一年買い替えまてばよかった、、、
書込番号:19240444 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シアターパパさん調査頂きありがとうございます。
下記、メーカーのHPはまだ更新されていませんね。
http://download.yamaha.com/search/product/?site=jp.yamaha.com&language=ja&category_id1=16445&category_id2=16589&category_id3=&product_id=1824892
また、アトモスとDTS-Xに関しては、コンテンツが普及するまで効果が
まともに実感できないこと。
RX-A3040,A3050についてはDACや
アンプ部(消費電力が280Wから490Wに高まったが重量は300g軽くなっている)が
大きく変わっていない事などから、
この機種の購入は正解だったと思っています。
今後のファームウェアでは「FM補完放送」ぐらいは対応して欲しいのですが。
書込番号:19244909
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





