PENTAX K-50 ボディ [ブラック] のクチコミ掲示板

PENTAX K-50 ボディ [ブラック] 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のオークション

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]ペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 5日

  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の価格比較
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の中古価格比較
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の買取価格
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のスペック・仕様
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の純正オプション
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のレビュー
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のクチコミ
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]の画像・動画
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のピックアップリスト
  • PENTAX K-50 ボディ [ブラック]のオークション

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-50 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-50 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

リチウムイオンバッテリー

2015/01/01 19:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 BENIJYAKEさん
クチコミ投稿数:9件

K-50を利用しているのですがアルカリイオン電池などでは力不足に感じるようになり、リチウムイオンバッテリーがほしくなりました。そこで質問なんですが他社製のバッテリーでも大丈夫ですか?あともしよろしければおすすめも教えてもらえるとうれしいです!

書込番号:18327041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2015/01/01 19:25(1年以上前)

他機種ですがBG用でエネループなどの充電タイプで問題なく使用出来てます。
K-50でも問題は無いとおもいますが。

書込番号:18327069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/01 19:41(1年以上前)

充電式リチウムイオンバッテリーD-LI109(別売り)がいいのでは?

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/spec/index.html

書込番号:18327102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/01 19:58(1年以上前)

アルカリイオン電池???
アルカリ電池のことかな???

とりあえずニッケル水素電池で使うのが安上がりですし
一回の充電でアルカリ電池の倍以上もちますよ

2700mAhとか大容量のもあるので

書込番号:18327146

ナイスクチコミ!1


スレ主 BENIJYAKEさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/01 19:59(1年以上前)

他社製の充電型はあんまりよくないですかね?

書込番号:18327151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 BENIJYAKEさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/01 20:02(1年以上前)

すいせん、間違えました(´д`|||)

Amaszonのでも充分ですか??

書込番号:18327157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/01/01 20:05(1年以上前)

アルカリイオン電池というのは、つまりアルカリマンガン電池、アルカリ電池のことでしょうか。であれば、非力なのは当然です。私もエネループなどのニッケル水素充電池をお勧めします。K-rやK200Dなどで使っていますが、ファインダー撮影メインなら500〜600枚は楽に撮れます。

もしリチウムイオン充電池がご希望であれば、安くあげるならD-LI109互換品という選択もありますが、電池本体以外に充電器が必要になります。(K-BC109J) 互換メーカーで激安の電池本体と充電器もありますが、発熱・発火の危険があるのでやはり純正品がよろしいかと思います。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-50/accessories/index.html

書込番号:18327165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/01 20:06(1年以上前)

>Amaszonのでも充分ですか??

Amazon?
てかバッテリーの名前を間違ってていまいち話がわからないのだが…

アマゾンで充電池とかよく買いますがいろんな店があるので
当りの店なら大丈夫と思う
買ってみないと当りか外れかわからないかもだが(笑)

書込番号:18327167

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2015/01/01 20:22(1年以上前)

こんばんは。

互換電池は純正に比べて安い分、何かトラブルがあってボディに修理が伴うこととなった場合、自己責任となることもあるようです。
大抵は問題なく使えることも多いようですが、やはりそこら辺の事情に詳しくなく、対応に慣れてないようでしたら純正のほうが良いでしょう。
確かに高いですが安心料ということで。

うちのKー50は、純正のバッテリーと充電器を買いました。

書込番号:18327195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2015/01/01 20:23(1年以上前)

寒冷地ならリチウム単三も良いですがコストを考えると充電式。

K-30を使っています。
D-LI109とニッケル水素使っています。
ニッケル水素爆発はeneloopproかAmazonの黒で高容量タイプ。

Amazonの黒はサンヨー時代のeneloopproをAmazonオリジナルパッケージで発売しているのではと思います。

どちらも良いですが、コスパはAmazon。
サブに白eneloop。

Amazonの白はサンヨー時代の初期型eneloopだと思います。

単三ホルダーがありますし、電圧安定を考えると高容量がオススメ。

Amazonの黒、高容量タイプはK-30で問題無く使っています。

K-50でも問題無く使えると思いますな。

書込番号:18327197 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 BENIJYAKEさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/01 20:46(1年以上前)

色々と間違いをしてすいません

Amazonで売っているニッケル水素電池という意味ではなくAmazonのブランドのニッケル水素電池でも充分ですかと質問したかったんです

説明不足や浅はかな知識のせいで誤解を招いてしまいすいません

書込番号:18327257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 BENIJYAKEさん
クチコミ投稿数:9件

2015/01/01 20:47(1年以上前)

ありがとうございます!!!
ニッケル水素電池を買おうと思います!

書込番号:18327260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2015/01/01 20:47(1年以上前)

トラブルが有った時には自己責任前提ですが

私は今迄に ニコンP510 ペンタックスQ10 ペンタックスK50 ソニーα57 ペンタックスK3

全ての機種で互換バッテリーを使っていましたが一度もトラブル起きて居ません(^^♪

勿論 K-50 の場合は充電器とバッテリーが必要ですが

互換充電器と互換バッテリーの両方買ってもアマゾンで3000円以内で済むと思いますよ。

バッテリは純正品でも異常が起きる事は有りますので・・私は安い互換バッテリー派ですよ♪〜0(^0^)

書込番号:18327261

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/01 21:02(1年以上前)

K30ユーザーでしたが…
純正リチウムより
エネループ プロの方が保った様な…(;^_^A

書込番号:18327308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/01 21:11(1年以上前)

まあニッケル水素4本のほうがかなり重いから
もってもらわないとなんかイヤ(笑)

アマゾンブランドのなら安心して安価に購入できていいと思いますよ♪

僕は無印の全体深緑色のあやしいのを秋葉原で購入したりもするけど(笑)
30年以上前のニッカド電池の頃から秋葉原のジャンク電池使ってます(笑)

書込番号:18327337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/01 21:45(1年以上前)

私はエネループを使っていますが、試しにこれも買って見ました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00J2UBU1C
純正は持っていないので比較できませんが、特に問題もなく使えたので、
ロワの互換バッテリーも買ってしまいました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00E4CSK84
おかげでエネループが遊んでいます。

書込番号:18327434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2015/01/01 21:57(1年以上前)

やっぱ、Energizerで納得です。

書込番号:18327474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:23件

2015/01/01 22:09(1年以上前)

> 花とオジさん

その互換バッテリーの充電器は車のシガーライターも対応なんですね。
便利そう。

書込番号:18327501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/01/01 22:16(1年以上前)

そうなんです。
それも12−24V対応。
しかし、シガーソケット→USBも安価であるので、今ならUSB対応の方が便利度は高いと思います。

書込番号:18327521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2412件Goodアンサー獲得:5件

2015/01/01 22:17(1年以上前)

自分もk50使ってます

充電器付きのエボルタを買って追加でAmazonブランドの黒を買いました

Amazonの黒はコスパ良いと思います^_^

書込番号:18327530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2015/01/01 22:58(1年以上前)

機種不明

アマループのことな?

書込番号:18327643

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キットの付属品とレンズについて

2014/12/11 00:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

過去の質問や検索もしたのですがいまいちわからないので、質問をさせてください。

k-50の18-135レンズキットをネットで購入しようと思っているんですが、レンズフードは付属品にありますでしょうか。
なかったら一緒にポチろうと思っています。

また、仕事で主に店内写真、料理写真を撮る機会が出てくるのですが、こちらのレンズで賄えるでしょうか。
また、お勧めのレンズがあれば、教えてください。
購入に踏み切る…というか、購入の理由にしたきっかけがそれなので。
媒体はフリーペーパーなので、そこまで画質には厳しくありません。
ただ、せっかくなので、紹介の写真をすてきに撮りたいと思っています。

お仕事以外には、今のところ愛犬の写真や風景、花などを撮る予定です。
よろしくお願いします。

書込番号:18257838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/12/11 00:40(1年以上前)

もっと本格的のが良いかとは思うっすがどうぞ♪
http://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/toritai/about.html

室内撮影はレンズに頼るよりも室内の明るさを増やした方が良いっす♪
明るければ愛犬が動いててもOK(⌒▽⌒)

書込番号:18257854

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/11 01:01(1年以上前)

こんばんは。
フードの件ですが、ペンタックスのキットズームレンズには2種類あります。たとえば、K-50のダブルズームキットのsmc PENTAX-DA L18-55mm F3.5-5.6AL WRとsmc PENTAX-DA L50-200mm F4-5.6ED WRのように「DA L」というタイプと、おたずねのsmc PENTAX-DA18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF]DC WRのように「DA」というタイプです。

「DA L」というのはキット用に作られた「簡易版」のレンズで、光学性能は「DA」と変わりませんが、フードが付属しないことと、クイックシフトフォーカス(AFでピントを合わせた後、ピントリングを回して精密なピント合わせができる機能)が省略されているなどです。

smc PENTAX-DA18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF]DC WRは簡易版ではありません。なので、フードは同梱されます。

>仕事で主に店内写真、料理写真を撮る機会が出てくるのですが、こちらのレンズで賄えるでしょうか

広角側が18mm(27mm相当)なので、たいていの店内写真ならカバーできると思います。料理写真ですが、このレンズの最短撮影距離は0.4m(カメラの中心部から被写体までのピントが合う距離)です。ショートケーキのトッピングのイチゴの粒々を超アップで撮りたいというのならともかく、一般的な料理の撮影なら十分まかなえるはずです。

なお、超アップをお望みであれば「マクロレンズ」というレンズがあります。たとえば
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec004=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec103=26

でも、先に書いたように、smc PENTAX-DA18-135mm F3.5-5.6ED AL[IF]DC WRで当面の撮影は十分まかなえるはずです。まずはこのレンズを使ってみて、ご不満が出てくるようであれば検討する、というスタンスでよろしいかと思うのですが。

書込番号:18257890

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/11 01:30(1年以上前)

https://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9+18+135+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89&oq=%E3%83%9A%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%80%8018-135%E3%80%80%E3%82%8C&aqs=chrome.3.69i57j0l5.33375j0j1&sourceid=chrome&es_sm=91&ie=UTF-8
レンズフードは別売りみたいです。

残念ながらキットレンズでは撮りにくいと思います。
こちらのレンズを別途購入した方が良いと思います。あらゆる用途に使えると思います。
HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
http://kakaku.com/item/K0000566946/

書込番号:18257923

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/11 01:58(1年以上前)

>レンズフードは別売りみたいです。

 みなとまちのおじさんさんの記述のように、
 L付きでないこのDA18-135レンズキットは、
 単品販売と同じ物なので、
 フードは、付属だと思います。
 他機種K-5のDA18-135レンズキットでは、
 フードは、付属してましたよ。

 このレンズでも、
 近撮できないことは、ありませんが、
 HD-DA35mmマクロが、ストレスなく、
 撮影できると思います。
 中古になると思いますが、
 旧製品のDA35mmマクロでも、
 良いでしょうね。

書込番号:18257965

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/12/11 06:17(1年以上前)

18-135のレンズキットはフード付きですよ。

18-55やダブルズームレンズキットの場合は別売ですね。

書込番号:18258104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/11 07:28(1年以上前)

失礼しました。
フードは付属の様ですね。メーカーのHPで確認しましたが、
見落としていたかも知れません。

書込番号:18258195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/12/11 08:10(1年以上前)

ぐりーんぴーすどんさん おはようございます。

一眼レフは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズが選択出来るところが最大のメリットなので、あなたがわからないのであればまずはキットを使用されてみて不満がでた時点で考えられたら良いと思います。

お考えの被写体ならばこのレンズでも撮り方次第で十分に撮れると思いますが、別途単レンズなど明るいレンズを購入されるとこのレンズでは撮れないような写真が撮れるのも事実ですが、まずは撮ってみられるのが良いと思います。

フードに関してはもう回答がでているみたいですが、店内写真や料理写真となるとライティングやセッティングで全てが決まってくるようなものなので、そういう照明機材や三脚などもあれば良いと思います。

書込番号:18258267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/11 08:39(1年以上前)

老婆心ながら申し添えますと‥‥

>そこまで画質には厳しくありません。ただ、せっかくなので、紹介の写真をすてきに撮りたいと思っています

ここがキモになるかと思います。
一般的に描写が良い順に、単焦点レンズ(マクロレンズを含む)>低倍率ズームレンズ(ズーム比3倍程度)>高倍率ズームレンズ(4倍以上)と言われるようです。

18−135mmは高倍率ズームレンズなので、高画質を求めるのは酷ですが、必要十分な描写は確保していると思います。

いっぽう、マクロレンズというのは、単焦点レンズの中でも近接撮影を重点に設計されており、線の描写やボケの美しさまで計算されて作られているので、18−135mmとは全く違う描写を楽しめます。もちろん、風景やスナップでも使えます。

ただ、当然のことながらズームできませんので、必要な画角・構図を得るためには自分が動くしかありません。そのためのスペースが確保できれば良いのですが、後に下がれないとか前に出られないような撮影環境ですと不便を感じることもあります。ズームレンズなら手元でチャチャッとズーム操作して解決することもできるのですが。

ご予算的に問題がなければ、みなさんがお勧めのPENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedはとても良い選択だと思います。特に新型のHDコーティングされたものは少しお高いですが、設計が古い旧レンズとの価格差が5000円程度ですから、こちらをお選びになったほうが満足度は高いと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000566945/

書込番号:18258323

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/12/11 09:30(1年以上前)

ぐりーんぴーすどんさん、おはようございます。
店内写真・料理写真、撮影場所の明るさにも結構左右されますね。
DA18-135mmでも問題無く撮れるとは思いますが、
できれば明るいレンズがあるといいと思います。
料理写真も、エリアをかなり大きく寄ってとなると、
マクロレンズがあるといいですね。
SIGMA17-50mmF2.8とDA35mmLtd.があると、
共に満足できる写真が撮れると思います。

もしくは、DA18-135mmで行くとして、
ある程度の三脚と、外付けフラッシュがあるといいかも。
料理写真とかは、光の加減で随分と印象変わってくると思いますので、
照明方面に力入れてみるのもいいかも知れませんね。

書込番号:18258437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/11 09:53(1年以上前)

皆さま、返信ありがとうございます。
フードの件、レンズのことおかげさまで分かりにくかったところが色々わかりました。

単焦点が綺麗…というお話は確かに何度も目にしていましたが、説明や口コミを見れば見るほど欲しくなってきました!
しかし予算が…。
金額的には、すぐに出せるのはズームキット。もしくは本体+35mmマクロ(中古)のどちらでないと厳しそうです。頑張ったらマクロの新品いけるかな…。

カメラ以外の機材などについては、貸し出しもあるのでそちらを使いつつ、自分で持っておいたほうが良さそうなものがあったら追加で購入したいと思います。
実はカメラも貸し出しがあるのですが、そちらはEOS kissに標準ズームのレンズのようでした。
先日一度だけ、使用しました。取り方もわからず、思うような絵にならず、結果は散々…。小さな写真でOKもでましたが、痛いスタートになりました。それもあり、マイカメラで腕を磨きたいと思った次第です。
その経験も踏まえると、単焦点はそれだけで写りが変わるとなれば、そちらを選択した方が良いのかと思いながらも、まったくズームなしで大丈夫かなあという不安も。

それぞれの口コミや出来上がりの写真も見て、もう一度じっくり考えてみます。
ありがとうございました!

ちなみに最初はキャノン一択だったのですが、kissシリーズの持った感じがどうもしっくりこなくて…。
そんな時、ペンタックスに目を向けたきっかけが実は18-135レンズの緑ラインでした。
緑が好きなので(笑)
K-3のごついボディにかっこいいレンズ。
調べるとそれだけでなく中身もすごい、と見て、ペンタックスしかない!と決めました。
その後、予算の都合もですが、実機も触り、すぐに買うならK-50で、となりました。
何も考えずにポチリしなくてよかった!と今は思います。

書込番号:18258481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/12/11 10:08(1年以上前)

>18-135レンズの緑ライン

 旧製品DA群が、グリーンです。
 いレンズは、☆レンズで、ゴールド、
 最近のHD化された物は、
 レッドになります。

DA35oマクロも、グリーンがお好みなら、
HD化でない、旧製品になりますね。

書込番号:18258518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/11 11:44(1年以上前)

そういうことであれば、まず18−135mmキットを購入されて、いろいろと試行錯誤されたほうが良いかもしれませんね。マクロレンズを使って、初心者さんがいきなり思い通りの写真を撮れるかとなると、難しい面もあると思うのですが。

また、他の方も書かれていますが、室内撮影はカメラとレンズよりも照明(光源の選び方・光の当てかた・角度など)が重要になります。プロとアマチュアの大きな違いは、三脚を使ってきちんと構図を決めながら光の具合を読んで撮るか、手持ちでチャチャッと撮るかにあるように思います。プロが撮ると、コンデジでもアマチュアの一眼レフを使った写真よりも勝るということはザラにあります。

なお、バッテリーですが、K-50は購入時の状態では単三電池4本を使う仕様です。アルカリ電池は使い物にならないので、ニッケル水素充電池(エネループなど)を使うのがリーズナブルで現実的です。こちらは同梱されていませんので、別にエネループ電池+充電器をお持ちでないなら別途購入する必要があります。

または、別売りのリチウムイオン電池+充電器を購入するかですね。

それから、フードは付属しますが、他にレンズ保護フィルターや液晶保護フィルムなどがあったほうが安心かもしれません。そのぶんのご予算の確保もされたほうがよろしいかと。

アップした駄作は、薄暗い環境で古いキヤノンの40Dというカメラと、タムロンの18−270mmという「超」高倍率ズームで手持ちで撮った「チャチャッ」と撮った悪例です。高倍率ズームでもこの程度は近接撮影できます。三脚を使って撮ればもっともっと見栄えがする写真になったはずなのですが‥‥(汗)
http://engawa.kakaku.com/userbbs/925/ThreadID=925-844/

書込番号:18258787

Goodアンサーナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/12/11 12:19(1年以上前)

ぐりーんぴーすどんさん、こんにちは。
予算的に厳しい、機材とかは貸し出しを利用というのであれば、
望遠側が不要であれば、
K-50レンズキット(DA L18-55mm)にDA35mmLtd(旧型)というのは如何でしょうか。
さすがにDA35mmLtdのみだと、店内写真では画角が狭すぎると思いますので、
その部分は軽量なキットレンズで対応できそうです。
料理写真とか、店内のパーツとかを撮るのに、マクロは重宝しますよ!

いい選択してくださいねぇー

書込番号:18258865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/11 12:36(1年以上前)

ぐりーんぴーすどんさん

接写で寄りが足りないなって場合でもフリーペーパーへでしたらトリミングで十分対応できます。(周りの要らない部分をカットする)

あとクローズアップレンズとゆーフィルターを付ける手もあります。
62mm径のNO3  2000円くらいですみます。
http://ec1.kenko-web.jp/category/437.html

料理は逆光気味で撮るのがコツです。
窓際に持って行くとかいろいろトライしてみて下さい。
皿の白さに露出が引っ張られる事もあるのでモニターでチェックしつつ露出補正を。
コンデジに比べピントが浅いのである程度絞り込んだ方がいいです。(F8くらい)
まあケースバイケースなんですが。

書込番号:18258926

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/12/11 22:20(1年以上前)

追加で返信ありがとうございました。
みなとまちのおじさんさん、料理写真ありがとうございます。
ライティングって本当に大事ですね。おいしそう!

電池やフィルターなど小物も含めて総額7万前後で済めばと考えていましたが、
35oマクロも気になるので…
本体+新品の35oマクロを買ったと思って、
中古の35oマクロと18-135oズームキットという贅沢な選択肢で行こうかなと思います!
とりあえずはズームキットを買って、マクロは希望のものが見つかるまで探してみます。
また、紹介していただいたほかのグッズも今後困った時の参考にしていきます。

まだまだ先になるかもしれませんが、おいしそうな写真が取れたら報告にお邪魔します。
ありがとうございました!

書込番号:18260638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/11 23:33(1年以上前)

Goodアンサーを2つもありがとうございます♪
最後のアドバイスになりますが。

特に料理撮影の場合は「美味しそうに」というのがメインコンセプトになろうかと思います。コツと言っては何ですが、ちょっと明るめに撮ると好結果につながりやすいです。露出補正を+0.3〜1.0の範囲で試しても良いですし、露出ブラケットといって、1回のシャッターで露出が異なる複数の写真を撮ってくれる機能がありますので、そちらを使ってみるのもよろしいかと。

また、ペンタックスのカメラはキヤノンと違ってちょっと色が濃い目に出る特性があります。リアルにという目的があればそれでも良いのですが、ソフトな雰囲気を出すためにはWB(ホワイトバランス)といって、色温度を調整したほうが良い場合があります。オートで1発で決めるのが理想ですが、なかなかそうはいきません。

なので、購入されたらRAWという撮影形式について少し勉強することをお勧めします。一般的なJPEG形式でも撮影後にある程度発色を変えることができますが、いじるたびに画像が劣化します。RAWならその心配はありませんし、明るさについても(こちらは限界がありますが)ある程度は調整できます。RAWは「現像」という作業が必要ですが、K-50に現像ソフトが同梱されていますので心配はいりませんよ。

また、ふわっとした優しい印象の料理写真に仕上げたいなら、ソフトフィルターを使ってみるという手もあります。中心の料理だけクッキリさせ、周囲をふわっとさせたいならこういうフィルターもあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0041O4HQY

悩みながら楽しむ、これが写真撮影上達のコツのように思います。頑張ってくださいね♪

書込番号:18260944

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面についての質問

2014/12/02 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 18-135WRキット

スレ主 haru26さん
クチコミ投稿数:3件

PENTAX K-50の液晶画面なのですが、撮影した写真が赤い色の時だけ表示のドットが荒いのですが、これは故障でしょうか?

今回、赤い薔薇を撮影しました。

白い薔薇や葉などはラインも滑らかに表示されるのですが、赤薔薇や濃いピンクのみ、ラインに四角いドットが出ます。
例えるなら解像度の低い写真のような感じです。
拡大表示しているわけではありません。

撮った写真をパソコンで見てみると、赤薔薇も綺麗なラインで表示されております。

これは液晶画面の故障なのでしょうか?

お忙しいところ恐縮でございますが、同じ機種をお持ちの方などアドバイスをいただけますと幸いです。

書込番号:18230779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/12/02 19:23(1年以上前)

↓のスレは削除依頼されたほうがいいかもしれませんね。

この機種は持っていませんが、ひょっとしたら初期不良かもしれませんし、コストダウンのためにあまり良い液晶を使っていないのかもしれません。

購入されたお店に相談される前に、マニュアル213Pの「画像モニターの明るさと色味を調整する」を参照して、「色調整(ブルー/アンバー)を調整してみられては?

書込番号:18230830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2014/12/02 19:34(1年以上前)

>赤薔薇や濃いピンクのみ、ラインに四角いドットが出ます。

この現象が表示された液晶画面をスマホ等のカメラで撮って、アップロードして見せてくれないじゃろか。
そうしてくれれば的確なアドバイスがもらえるんじゃなかろうか。

書込番号:18230865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 18-135WRキットの満足度5

2014/12/02 19:56(1年以上前)

文章だけでは判断できないですし、適切なアドバイスも書き込みされないと思いますな。

まずは液晶画面を撮影してアップですな。

ちなみにK-30所有していますが、問題無く表示されます。

おいらは背面液晶で確認するのは構図、拡大してピント、ヒストグラム。
ヒストグラムは3波長で表示しています。

赤は色飽和しやすいのでヒストグラム確認は必須ですな。

書込番号:18230934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haru26さん
クチコミ投稿数:3件

2014/12/02 23:57(1年以上前)

別機種

液晶画面

こんなにたくさんの方にアドバイスをいただき、心から感謝しております。

おっしゃられる通り写真がないと分かりにくいと思いますので、スマホで液晶画面の写真を撮ってみました。

分かりにくい写真で本当に恐縮でございますが、葉に比べて、赤い部分のドットが荒くなっているのがお分かりになりますでしょうか?
(本当に分かりにくい写真で恐縮です。すみません。)

赤い部分のみラインがガタガタとしております。

これは、濃い赤のみに起こるようで、明るい赤ではラインは綺麗に出ておりました。

お時間いただき誠にありがとうございます。

書込番号:18231888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/12/03 11:08(1年以上前)

ブロック状になってるのわわかったけど、ブロックが斜めに出てるね。

こゆブロックって画面の縦横と平行に出そーなもんだけど、なんでかな?  (*ω*?

書込番号:18232724

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最安価格の変動

2014/12/02 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

スレ主 ACE7125さん
クチコミ投稿数:1件

ここ数日で最安価格が数千円上がったり、数千円下がったり変動が激しいですが、何を指標に価格が変動しているのでしょうか?

書込番号:18230538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/02 18:11(1年以上前)

安いお店で売り切れて、次に安いお店の価格差が反映されているだけでしょう。

書込番号:18230598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/02 20:35(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000520336/pricehistory/

一部の最安店が売り切れて、他のお店も競合をやめたのかも?

書込番号:18231064

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/02 20:52(1年以上前)

ある程度金額は足並みは揃えていると思うのですが、値段差は仕方が無いですね。
購入タイミングは運ですね。

書込番号:18231131

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラ選びについて教えて下さい☆

2014/11/27 20:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

現在、デジカメでPENTAX Optio RZ18を持っています。
子供の音楽発表会が先日ありまして、こちらを持って行ったのですが保護者席が1番後ろに設けられていて、ズームを最大にきかせても残念な事に上手く撮れませんでした。
それに最大ズームにするとボヤけてしまいます。
ズームを望むなら一眼レフなんでしょうか?
正直、自分が今使っているPENTAXと一眼レフの違いがよく分かりません。
カメラに知識がないので色々教えていただきたいです。
因みにこちらで検索し、検討中なのが価格もお手頃なPENTAX K-50ダブルズームキットまたはLUMIX DMC-GM1Kです。
どちらもランキングで良く価格もお手頃なので実際どちらが良いか分からず質問致しました。
主に子供の発表会や運動会、旅行等慣れれば色々使いこなしたいです。
単純な操作も出来れば良いです。
大きさは特にこだわりません。
今は、色々お洒落なストラップもありますよね。
長文になりましたがご回答の程、宜しくお願いします。

書込番号:18213496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:33(1年以上前)

こんばんは。

>ズームを最大にきかせても残念な事に上手く撮れませんでした
>それに最大ズームにするとボヤけてしまいます

たぶん原因は手ブレかと思います。音楽発表会ということなので室内だと思いますが、当然暗いですよね? 人間の目には明るく見えても、カメラにとってはとても暗い環境です。

特に望遠を使う場合で手ブレを軽減するにはシャッタースピードを上げる(速くする)しかありませんが、こういう環境ですと限界があります。

また、シャッタースピードを上げるにはISO感度というものを高くする必要がありますが、そのぶんノイズが増えてザラザラの写真になってしまいます。特に、RZ18はとても小さい1/2.33型CCDセンサーなので、高感度撮影は不得手です。その点、K-50やGM1はRZ18に比べてかなりセンサーサイズが大きく、CMOS型ですので高感度性能はかなりアップします。

K-50ダブルズームキットとGM1レンズキットの選択ですが、まずGM1レンズキットには望遠ズームはついてきません。なので、望遠撮影するには望遠ズームレンズの買い足しが必要です。

また、K-50は良いカメラですが、望遠ズームレンズの望遠側は画角(撮れる範囲)が300mm相当です。いっぽう、RZ18は450mm相当なのでかなり望遠に強いということになります。また、GM1は静音撮影ができますが、K-50はシャッター音がかなり大きいです。音楽発表会だと厳しいかもしれませんね。

書込番号:18213568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:35(1年以上前)

忘れていました。
K-50ダブルズームキットは上記のとおりですが、300mmダブルズームキットを選ばれれば450mm相当になるのでRZ18と遜色はありません。

書込番号:18213582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:38(1年以上前)

回答ありがとうございます。
今のから買い替えてもあまり意味がない感じですかね?

書込番号:18213598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:47件 PENTAX K-50 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5 KOTARO_PARADISE 

2014/11/27 20:41(1年以上前)

RZ18はかなりの望遠ズームです。
ボヤけているのは手ブレか被写体ブレだと思います。
その条件の中、手軽にアップで綺麗に撮るのは困難だと思います。

K-50の望遠レンズの方が綺麗に撮れる確率が高いですが、最大ズームにしてもRZ18よりかなり小さく写ります。
また、LUMIXのキットは望遠がないので論外です。

高感度に強い一眼と、明るいレンズが必要となりますので、機材も大きくなり、レンズも高額となってきます。

書込番号:18213606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:44(1年以上前)

そうなのですね。
私の撮り方の問題ですね。
ズーム的には今使っているものが良いんですね。
ありがとうございます。

書込番号:18213616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2014/11/27 20:44(1年以上前)

Optio RZ18の最大ズームでボヤけるとのコトですが、Optio RZ18の望遠端は35mm換算で450mmですから、そのような状況では
PENTAX K-50ダブルズームキットでもLUMIX DMC-GM1Kでも望遠は全く足りないと思います。
PENTAX K-50 300ダブルズームキットなら、Optio RZ18と同じ画角になりますね。

ただ、一眼カメラでも、焦点距離の長い明るいレンズは大変高価となりますから、光学ズームが30〜50倍程度のいわゆる
高倍率ズームデジカメを選ばれた方が無難だと思いますが……。

書込番号:18213617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 20:44(1年以上前)

>今のから買い替えてもあまり意味がない感じですかね?

とんでもありません。画質がまるで違います。特に暗所などでの高感度性能はRZ18とは比較にならないと思います。

書込番号:18213619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 20:45(1年以上前)

本体的には
どちらでもRZと写りで差は付きますよ(レンズの問題は残ります)

最後は
知識と財力と体力と想像力かな?と思いますけどねっ♪

キットレンズだけでも
K50の300mmダブルズームならば
RZより綺麗に残す事は『可能』になります
『可能』は『そう成る』とは違いますけども〜

書込番号:18213623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。
オススメのカメラはありますか?

書込番号:18213627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:48(1年以上前)

画質が変わるのですね。
カメラ選びは、難しいですね…

書込番号:18213634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 20:58(1年以上前)

そうですよね、撮る人の腕にもよりますよね!
回答ありがとうございます。

書込番号:18213679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/27 21:00(1年以上前)

k-50にシグマの70-200F2.8を使う。

三脚も可能ならもちろん使う。

書込番号:18213687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:03(1年以上前)

カメラ選びは単純では無いかもしれませんね〜(^皿^)

一眼だとレンズ選びも重要ですし

カメラに寄って発生する音も違います(;^_^A

ちなみに、吾輩ならば
音楽会ならビデオが良いと思います(門外漢ですがw)

書込番号:18213704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:03(1年以上前)

回答ありがとうございます。
三脚ですね!
参考にさせて頂きます。

書込番号:18213708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:05(1年以上前)

ビデオでずっと撮っていたんですがいざ撮ってもなかなか見なくて、手軽に見れる写真派になってしまいました…

書込番号:18213718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:08(1年以上前)

…確かにビデオなかなか見ませんね〜(笑)

因みに御予算はいくらですか?

また、カメラ全体として何Kgぐらいは耐えられそうですか?

書込番号:18213738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2014/11/27 21:13(1年以上前)

一眼レフは、重いものが多いですか?
肩から掛けても肩が凝らない程度なら耐えられます笑
予算は6万までですね。
宜しくお願いします。

書込番号:18213761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 21:29(1年以上前)

肩…のつくりは違うのでw
…吾輩は3Kgくらいなら一日OK(笑)

6万円だとちょっとオーバーしてしまいますが
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000627741
↑こちらのダブルズームの方が良いと思います

6万円前後だとこれ(キットレンズ)が限界ですね〜

後は
『Sモードでブレ無いシャッター速度を確保…
足りない光はISO感度設定を上げて対応(ノイズは我慢w)…』
↑要勉強v(o^▽^o)v

書込番号:18213836

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2014/11/27 21:29(1年以上前)

スレ主さんの用途ですと、ネオ一眼のパナソニックのFZ200が良いと思います。(ジャンルはコンデジです)
http://s.kakaku.com/item/K0000402689/

先日妹に(スレ主さんと同じような用途で)良い機種が無いかと聞かれ、FZ200を薦めましたが、今まで使っていたコンデジ(数年前のオリンパス機)とは全然違うと言ってました。(出来た写真を見て無いので具体的に言えず、すみません)

確かに一眼レフの方がキレイな写真が撮れると思いますが、重いですしレンズ交換の手間が掛かったりするので、持ち出すのが億劫になり使わなくなる可能性が有ります。

書込番号:18213840 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2014/11/27 21:35(1年以上前)

三脚だとホールの狭い座席で脚を広げるのは難しいかもしれませんね。で、一脚というものがあります。三脚に比べると安定度は落ちますが、それでもあるとないとでは大違いです。例えば
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G6Q2J2

一眼レフはどうしても重くなります。K-50は軽いほうですが、購入時は単三電池4本仕様なので意外にズッシリ感があると思います。

ボディは現時点でキヤノンのKiss X7が最軽量ですが、ダブルズームキットだと量販店購入の場合は予算オーバーですね。
http://kakaku.com/item/K0000484121/?lid=ksearch_kakakuitem_image

書込番号:18213871

Goodアンサーナイスクチコミ!1


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信18

お気に入りに追加

標準

カメラのキタムラにて

2014/11/27 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-50 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:40件

キタムラでダブルズームキットで49800円でした。

このキットに付属する50-200mmレンズはそのまま売れば1万円で下取り可能です。

それを元手に300mm買おうと考えてますが、最新のPENTAXレンズは高くて買えません。

安くてK-50に装着可能な300mmレンズの情報がありましたら教えてください。

用途は子供の少年野球です。200mmで寄れるなら、そのままで使用するつもりです。

書込番号:18213438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/11/27 20:08(1年以上前)

素直に300mmのダブルズームを買う…というのはいかがですか?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000627741

シグマやタムロンのレンズを買う…という方法もありますね

書込番号:18213481

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/11/27 20:11(1年以上前)

安価なものならシグマの70-300が安価で評判が良いようですよ。

http://kakaku.com/item/10505011425/

個人的には純正のDA55-300をオススメしたいです。

ヤフオクなどでダブルズームキット崩れが比較的安価で流れてます^^)v

書込番号:18213490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:968件Goodアンサー獲得:70件

2014/11/27 20:12(1年以上前)

ダブルズームのレンズは2本とも下取りに出してDA18−270を買う・・・なんてどうじゃ?

書込番号:18213491

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/27 20:16(1年以上前)

TAMRON AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro 1:2 (Model A17) (ペンタックス用)
では、いかがですか。
価格.Com最安値は¥13,991です。

書込番号:18213507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/11/27 20:51(1年以上前)

ほら男爵さん
キタムラだと300mmズームキットが凄く高かった(7万円後半だったか?)のですが、このお値段なら検討範囲に入って来ます。
アドバイスありがとうございます。

arenbeさん
oira1010さん
この2つのレンズなら追い金が数千円で300mmズームレンズにできますね!
2つともモデルにマクロとありますが、これはマクロ的にも使えるってことですか?
情報ありがとうございます。

サル&タヌキさん
なるほど!一本で広い範囲をカバーするって言う手もありますね!
ちょっとそのレンズも調べてみます!
アドバイスありがとうございます。

書込番号:18213651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/27 21:38(1年以上前)

>安くてK-50に装着可能な300mmレンズ
>最新のPENTAXレンズは高くて買えません。

 レンズキットに付属する
 smc PENTAX-DA L55-300mm F4-5.8EDを、
 中古購入ではダメなのでしょうか?
 単品販売(L無し)との違いは、
 プラマウント、フード別売、QSFS無しですが、
 基本的な光学系は、PENTAX-DA55-300mmF4-5.8EDと
 同等です。
  http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/lens/k/telephoto/smcpentax-da55-300/

 中古で、1万円ちょっとで中古購入可能です。
  http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2148730727304&_ga=1.228009949.1582633603.1404990434
  http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2148501134072&_ga=1.228009949.1582633603.1404990434
  http://www.net-chuko.com/buy/detail.do?ac=2148670875882&_ga=1.26102653.1582633603.1404990434
  
  
 

書込番号:18213892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2014/11/27 23:01(1年以上前)

1641091さん

中古でも全然問題ないです!購入はキタムラを考えてますし、200mm下取りに出せばすぐに買える値段です!
有難う御座います!

書込番号:18214292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/28 01:20(1年以上前)

>購入はキタムラを考えてますし

 取り寄せて、比較できますから、
 ボディに装着して、満足いくものを、
 ご購入して下さい。
 フード追加購入を、お忘れなく!

 できれば、メーカー保証残有りを、
 待てれば、いいのですけど・・・・・・

書込番号:18214735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-50 ダブルズームキットの満足度5

2014/11/28 04:52(1年以上前)

K-50ダブルレンズキットが49,800円は安いと思います、買いでしょう。

おいらがK-30を購入した時は流通在庫だけでボディがAmazonで39,800円。

年末だったので正月特価の値下げもあるかなと思いましたが多少の差かなと思い購入。
実際は価格は変わらず、在庫も数点だったので購入して良かったなと思いました。

少年野球だと300mmまでの焦点距離があった方が良いと思いますな。

付属レンズが10,000円で下取り、中古のDA55-300を購入。

DAとDALだと描写は変わらないようですが、QSFS搭載のDAをオススメしますな。
純正フードも付属で追加を考えたら3,000〜4,000円の価格差だと思います。
フードはAmazon価格で考えた場合。
マウントも金属ですし。

おいらはPENTAXメインでは無いので300mmクラスの購入は考えていなかったのですが、価格も安いし写りも価格を考えたら良いとの評価だったので購入しようと思いました。

おいらはQSFS搭載のDAが欲しかったのでキタムラネットを常にチェックしていました。
メーカー保証が6ヶ月残のAランクを発見、即取寄せ購入。

キタムラの中古は他店より多少高いかなと思いますが、全てではありませんがキタムラ中古保証6ヶ月も付きますし取寄せキャンセルも無料。
手に取って見れるのが良いですね。

今ならDAのABランクが17,800円が数点あります。確か同一3点まで取寄せ可能。
比べて納得できる商品を購入するのが良いかなと。

年末は在庫が減るので機会を逃さず良い買い物ができると良いですな。

長文失礼しました。

書込番号:18214953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/11/28 06:50(1年以上前)

サイレンス豊さん。おはようございます。

>2つともモデルにマクロとありますが、これはマクロ的にも使えるってことですか?

そうですね、レンズのテレ(望遠)側でマクロ『風』には使えますよ。


書込番号:18215056

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/28 07:26(1年以上前)

キタムラでは、
 >お一人さま10点までのご予約が可能です。
 >同一商品については、お一人さま2点までのご予約が可能です。

以前は、3点可能でしたが、
現在は、同一商品2点までですね。
L付とL無しを、取り寄せて比較すると良いですね。
安さ優先であれば、L付でしょうね。

書込番号:18215109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/28 07:29(1年以上前)

1641091さん
fuku社長さん

フード付きですね!
状態の良いQSFS搭載のレンズをチェックしておき、良いのがあったら取り寄せてみます。
家からキタムラは近いので、安心料として多少高くても我慢できますね。
有難う御座います。

書込番号:18215115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/28 07:32(1年以上前)

oira1010さん

なるほど…テレ側で使えるんですね。
レンズ選びもPENTAXなら多少勝手に絞られてくるのかな?っとも思ってましたが、色々あるんですね。
これが世に言うレンズ沼ってやつでしょうか…ww
ありがとうございます!

書込番号:18215122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2014/11/28 09:22(1年以上前)

>フード付きですね!
>状態の良いQSFS搭載

L付きとL無しの違いは、
判り難いと思いますので・・・・・

・PENTAX-DA55-300mmF4-5.8ED

  単品販売のフード・金属マウント・QSFS付き

・PENTAX-DA L55-300mm F4-5.8ED

  名称にLが記載される、レンズキット付属のレンズ
  単品販売してません。

 ※DA Lレンズは、クイックシフトフォーカスシステムは採用しておりません。
  また、マウントがプラスチック製になります。
 ※DA Lレンズは、レンズキット付属のレンズです。単体発売はしておりません。

 別売フードは、PH-RBG 58mm(別売)です。
 純正は、3,000円程度しますが、
 互換品であれば、1,000円程度です。
 互換品は、使ったことがないので、
 自己責任で・・・・・
  http://item.rakuten.co.jp/f-foto/4582474603599/

書込番号:18215348

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2014/11/28 09:24(1年以上前)

サイレンス豊さん、おはようございます。
K-50随分と安くなってますねぇ。

300mmクラスの望遠レンズですが、
やはりできればDA55-300mmがいいと思います。
緑リングの旧タイプを中古で探してみてはどうでしょうか。
DALと違ってフードも付いていますし、クイックシフトフォーカスも使えます。
結構DA55-300mmはAFが行って帰ってしますので、
これがあると随分と便利ですよ。
あと55mm開始と、広角側の守備範囲が広いのも便利ですし、
250mm位までなら、写りもかなりいいレベルだと思います。

他社なら、SIGMAの70-300mmの評判がいいですね。
逆光シーンとかも考えられるのであれば、
無理してでもAPO表記付きを選択しましょう!
望遠側はDA55-300mmよりもシャープな写りをするようです。

あと一つの手としては、若干望遠側が弱くなりますが、
SIGMA18-250mmHSMを選択するというのはどうでしょう。
広角から望遠まで1本のレンズで足りますし、
HSMなんで静かでAFもそこそこ早いです。
もう少ししたら18-300mmというのも登場するようなので、
資金貯めつつ、DA50-200mmで頑張ってみる(トリミング)というのも手かも。

書込番号:18215354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/28 10:23(1年以上前)

1641091さん
やむ1さん

みなさんオススメのDA55-300mmF4-5.8ED を第一候補に考えてみます。

なお、一眼が初めてなのでフードが何故いるのか、QSFS機能とは、HSMが何かが「?」ですが、色々調べて見るのも勉強ですね!

今使っているコンデジ(SX280)より高画質なのは間違いないでしょうし200mmで撮って、後でトリミングするのもアリかも知れませんね!

色々と楽しみが広がります!

書込番号:18215470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:13件 福井の写真 

2014/11/28 17:17(1年以上前)

こんにちわ、K-50ユーザーです。
私もレンズ買い替えをして最終的には SIGMA18-250mmHSM +単焦点に落ち着きました。
購入して、とても満足していますのでSIGMA18-250mmHSMをお奨めします。

SIGMA18-250mmHSM は、ご希望の300mmに50足りませんが、200と250は大きく違いますが
250と300は、それほどではありません。(200-250-330 画角の比較図)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000150561/SortID=14158935/ImageID=1115517/

また、選択肢のひとつであるSIGIMAの70-300もコスパの高いレンズですが
70から始まる為、レンズの交換頻度が上がってしまいます。
(同機の私のレビューです)
http://review.kakaku.com/review/10505011425/ReviewCD=764309/#ReviewRevision-1

SIGMA18-250mmHSM の守備範囲は広く、案外焦点距離が短めでAFも優秀です。
普段の90%はこれ1本で間に合ってます。
画質も便利ズームとしては、素晴らしい解像だと思います。
ダメな点は、周辺光量低減と周辺部解像と樽収差ですが、気にしなければ気になりません。

ただ、「お値段」が私のような一眼初心者には厳しいものでしたので、、、、、
購入後は節制を強いられているところです(笑

もし、トピ主さんが解像感と便利さを優先して、-50oを許容できるなら
SIGMA18-250mmHSM は良い選択になると思います。

逆に柔らかい解像感が好きで、優しい表現をお好みならタムロンの
28-300mm F3.5-6.3 XR Di LD Asphericalが、SIGMA18-250mmHSMよりも
リーズナブルで、かつ300oなので良いかと思います。

私はシグマの解像感が好きなので、SIGMA18-250mmHSMでしたが
こればっかりはお好みしだいですからね (^^

書込番号:18216452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2014/11/28 17:40(1年以上前)

マシュタさん

250と300でこれぐらいの差しかないとは驚きでした!

やむ1さんにもオススメ頂いた18-250なら初心者の自分にとっては守備範囲が広くて、とりあえずこれで撮りまくって一眼を勉強する!ってのもありですね。

これならWズームキットのレンズ2本売ってしまっても…あっ…それならボディだけ買えばイイですね。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:18216502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-50 ボディ [ブラック]」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-50 ボディ [ブラック]を新規書き込みPENTAX K-50 ボディ [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]
ペンタックス

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 5日

PENTAX K-50 ボディ [ブラック]をお気に入り製品に追加する <117

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング