GL2460HM [24インチ グロッシーブラック] のクチコミ掲示板

2013年 6月13日 登録

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

  • DCR(Dynamic Contrast Ratio)搭載でコントラスト比1200万:1を実現した、24型フルHD(1920×1080)液晶ディスプレイ。
  • 目の負担を軽減する「フリッカーフリーバックライト」機能を搭載するほか、高速応答技術「AMA」で応答速度2msを実現。
  • 独自の補正技術「Senseye 3」で「スタンダード」「ムービー」「フォト」「sRGB」「Game」「Eco」6種類のモードを利用可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

モニタサイズ:24型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:D-Subx1/DVIx1/HDMIx1 GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※認定販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]の価格比較
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のレビュー
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のクチコミ
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]の画像・動画
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のピックアップリスト
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のオークション

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]BenQ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 6月13日

  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]の価格比較
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のスペック・仕様
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のレビュー
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のクチコミ
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]の画像・動画
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のピックアップリスト
  • GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック] のクチコミ掲示板

(227件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]」のクチコミ掲示板に
GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]を新規書き込みGL2460HM [24インチ グロッシーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面を暗くしたい

2014/12/18 17:34(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:13件

先日デスクトップを購入してこちらのモニターを購入しました。
輝度を0まで下げたのですが私には眩しすぎて困ってます…。
ウィンドウズ側から輝度の調整はできませんでした。

他に輝度を調整できる方法はありますか?
ウィンドウズ8.1を使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:18282526

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/12/18 18:04(1年以上前)

「電源オプション」の「画面の明るさ」で調整出来ないですか。

書込番号:18282600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2014/12/18 18:12(1年以上前)

GL2460HMにコントラスト調整やゲイン調整機能があれば、それらで落とす。

書込番号:18282628

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Springbokさん
クチコミ投稿数:316件Goodアンサー獲得:81件

2014/12/18 20:18(1年以上前)

インテルグラフィックス&メディアコントロールパネル

> 他に輝度を調整できる方法はありますか?

お使いのデスクトップPCが不明ですが、インテルのグラフィック統合CPUを採用している
ものと想定しますが・・・

"インテル グラフィックス&メディア コントロールパネル"をアドバンスモードで開いて
みて下さい。その中の輝度調整スライダーで調整可能な筈です。(添付画面参照)

但し、大手メーカー製のPCの場合には独自に改変されたドライバーソフトが使用されている
可能性があるのでインテルのコントロールパネルが存在しない場合もあり得ます。

書込番号:18283035

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2014/12/18 20:28(1年以上前)

身も蓋もないけど。部屋を明るくするというのも手。
目を使う場所なら、照明も明るく。

書込番号:18283069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2014/12/18 23:59(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます!
先ほどコントラストを調整したところ暗くすることが出来ました!
目が痛くならずに済んで良かったです。

ありがとうございました!

書込番号:18283894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドット欠けでしょうか

2014/12/09 23:35(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

これが画面中にあります

注文していた本製品が届き早速繋いでみたのですが、どうも黒い画面の時に赤い点が無数に出てきます。外付けモニターというものを初めて購入したためよくわからず、調べたところおそらくドット欠けだろうという考えに至りました。
しかし、他の方の報告では2,3個程度の点で少数なのに対し、僕の場合は画面中に出てきます。これはドット欠けという認識で合っているのでしょうか。
また、もしドット欠けの場合、不良とは捉えられないようですが、これだけ大量に出ていても交換などの対応は望めないのでしょうか。

お教えいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:18254538

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/12/09 23:44(1年以上前)

「液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー」でもう一度確認して下さい。
>液晶モニタ ドット抜け・色むらチェッカー
>液晶モニタのドット抜け・色むらを判定するテストプログラム
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se345049.html

書込番号:18254564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/12/09 23:54(1年以上前)

判断がむずかしいです。撮影倍率がわかりません。
ただのスペーサーの写真にも見えます。
細い文字で黒背景に赤文字、青文字、緑文字、白文字を表示してもらえれば、状況がもう少し判断できます。

書込番号:18254602

ナイスクチコミ!0


スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/10 01:48(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

キハ65さん
教えていただいたテストを試したところ、黒の画面で多く発見されました。また、当初載せた画像の背景は黒だと思っていたのですが、濃い紺だったようです。以下のテストの「青フェイドイン、フェイドアウト」です。
http://www8.plala.or.jp/myna/prog/html/lcdtest/
紺の時が最も顕著で黒が次いで目立ちます。そのほかの場合はほとんど目立ちません。

ガラスの目さん
上記テストページでの画面のため文字をどのように加えれば良いかわからないので、改めて「BenQ」のロゴを含んだ画像を載せます。Bの端からQの端までおよそ2.5cmほどです。分かりづらく申し訳ありません。

書込番号:18254823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2014/12/10 04:13(1年以上前)

「適当なWebページを表示している画面」をスマホで撮ればいいものを。

書込番号:18254916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2014/12/10 06:50(1年以上前)

スペーサーではないですね。
TN液晶のコモン電極の接触不良とも考えにくいです。
TFTの製造工程の不良っぽいです。
購入したばかりなら、販売店に新品交換交渉をしましょう。

書込番号:18255038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/12/10 15:40(1年以上前)

仕様と言われるとは思いますが、購入店若しくはメーカーサポートへ相談して下さい。
液晶モニターを購入する際、ドット抜けの交換サービスを使うほうが安心です。

書込番号:18256204

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 三辻さん
クチコミ投稿数:14件

2014/12/10 23:40(1年以上前)

ガラスの目さん、キハ65さん
購入店からまずはメーカーに問い合わせるよう言われメーカーに尋ねたところ、コンセントを抜いても改善しなければ不具合の可能性があるとのことでした。
診断のためまずはメーカーに送付してみようと思います。

この度は相談に乗っていただきありがとうございました。

書込番号:18257689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:21件

XL2420TEは+hsync +vsyncとなっております。

当方現在以下ディスプレイ使用中でNVIDIA GTX980グラボを購入し3画面を画策中です。

●使用中のディスプレイ
BENQ XL2420TE(144Hz)
http://www.benq.co.jp/product/monitor/xl2420te/
同期極性 :
DVI→+hsync +vsync
HDMI→+hsync +vsync
DP→ケーブル持っておらず未確認

左右2画面は本ディスプレイにしようと思っております。
●購入予定のディスプレイ
BenQ GL2460HM(60Hz)

通常は左:GL2460HM(60Hz) 中:XL2420TE(144Hz) 右:GL2460HM(60Hz) にて運用(フルHDでのゲームは中央144Hzにてプレイ)し、レースやFPSでワイド対応の場合はNVIDIA SURROUNDで5760x1080(60Hz)で楽しもうと考えております。

NVIDIAの3画面を利用し5760x1080の解像度を使用する為には同期極性という値が全モニタで同じでなければならないようです。

ここで質問なのですが、GL2460HMのDVIとHDMIとDPの同期極性はそれぞれ【+hsync +vsync】でしょうか?
同期極性はMonitor Asset Managerで確認出来ます(http://entechtaiwan.com/util/moninfo.shtm
画像のように表示されます。
ケーブルを繋ぎ直さなければそれぞれの同期極性は確認できない?ようです。

ネットを調べると過去のオークションの履歴に+hsync +vsyncである旨記載ありました。
ですがその1件のみしか情報を見つけることが出来なかった為、本スレの方々でGL2460HMをお持ちの方の同期極性を御教示頂きたく存じた次第です。
特に最近購入した方の情報はロットが近い可能性が高い為より有用と考えております。

製品ロットにより同期極性が変わるという情報もありますが、ここで+hsync +vsyncの情報が多ければ本ディスプレイ(+GTX980)の購入に踏み切りたいと考えております。

宜しくお願い致します。
長文失礼致しました。

書込番号:18088707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2014/10/29 01:34(1年以上前)

フライングして以下のGTX980を入手してしまいました(嬉)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000702363/SortID=18100816/#tab

書込番号:18104696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2014/11/03 06:58(1年以上前)

★NVIDIA Surroundによる3画面化解決報告

質問の際少しでも文章を短くする為に旧構成についての記載を省略しておりましたが、その旧構成にて問題が解決致しましたので御報告致します。

以前は以下のディスプレイ構成にてRADEONのグラボでEyefinityでの3画面を実現しておりました。
左 : G2420HD : DVI
中 : XL2420TE : DVI
右 : G2420HD : DVI⇒DP⇒miniDP変換
GPU : RADEON HD7970

G2420HDの同期極性は +hsync -vsync となっており、XL2420TE(+hsync +vsync)とのNVIDIA Surround時の「同一の同期極性」という条件に当てはまっていなかった為質問内容より旧構成を除外しておりました。

ところが、購入したGTX980と本3台のディスプレイにてNvidia Soroundを試したところ、不思議なことに5760x1080等の解像度を設定・使用することが出来ました。

接続は以下のように行いました。
左 : G2420HD : DVI +hsync -vsync
中 : XL2420TE : DVI +hsync +vsync
右 : G2420HD : DVI⇒DP変換 +hsync -vsync
GPU : GIGABYTE GV-N980G1 GAMING-4GD

原因として考えられるのは以下のパターンでしょうか。

@XL2420TEは実は +hsync -vsync だった或いは、G2420HDが実は +hsync +vsync だった。或いはどちらかが両方対応であった?
A最新のグラフィックカード或いはドライバの為、同期極性の制限が無くなっていた。
B購入したGIGABYTEのGTX980(GV-N980G1 GAMING-4GD)の機能である「Flex Display Technology」にて同期極性の制限が解除された。
 ⇒説明:GIGABYTE Flex Display テクノロジーは、自動的に接続された任意のモニタを検出し、4モニタマルチディスプレイでゲームがプレイできます。

なにはともあれ無事GTX980での3画面化に成功してよかったです。

書込番号:18124326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ps4とwiiu

2014/09/25 18:10(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:108件

このモニターはps4とwiiuに対応?してますか?。
それと、このモニターでps4のGTAをやったらカクカクしちゃいますかね?。
回答よろしくお願いします。

書込番号:17980409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/09/25 18:19(1年以上前)

普通に使えると思うけど
HDMIx1だから同時にはささりませんね
手動でさしかえるなり
HDMIセレクタ使うなりしてください

書込番号:17980429

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/09/25 18:21(1年以上前)

HDMIケーブルで接続して、画像を出力出来ます。
>GL2450HT(GL2460HM)とPS4を接続
http://www.tvgame-monitor.com/page5.html

書込番号:17980439

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このモニターの用途について

2014/09/11 23:09(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

クロスファイアというパソコンでできるオンラインFPSをやろうと思うのですが、このモニターでしっかりと出来るでしょうか?
遅れたり表示できなかったりなどあるか不安です…
初心者で申し訳ありませんが、回答待ってます。
ちなみにパソコンの方はレノボのH530sを買って、HDMIで接続しようと思ってます。

書込番号:17925826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/11 23:26(1年以上前)

しっかりの意味がよくわからないので答えようがない。
応答速度の観点からみれば普通よりちょっと速い。
視野角は割と狭い。
そんな製品ですし。

IPSを選択すると...
応答速度は普通かそれより遅い。
視野角は広く鮮やか。

ゲームをマジでやるなら応答速度が更に半分の
http://s.kakaku.com/item/K0000635314/なんて製品もあります。
ただしこれはTNなので普段のPC利用に響いてくるかも。

今はIPSでも不満がない人が多いのでVAのこの製品にする必要もないかもですがゲーム専用なら良いチョイス。

書込番号:17925898 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2014/09/11 23:30(1年以上前)

このモニターだからと、遅れたり映らなかったりと言うことはありません。

・遅延 PCで表示しようとした物が、フレーム単位で遅れて表示される。画質改善回路が入っている映像用モニターだと、数フレームの遅延が出ることも。安物モニターには無い回路なので、心配する必要は無し。
・反応速度 例えばモニターに白から黒に変化した場合、実際にモニターの液晶素子が反応する時間。このモニターの場合、2ms〜5msとありますが。30fpsの映像での1コマは33ms。
この辺良く混同されるので注意を。

あと。一般に応答速度はTN>IPSと、TNはゲーム向きとも言えますが。視野角はIPS>TNですので。実際に見たワウが良いでしょう。
応答速度が速いと言っても、先述の通り、30fpsで1フレーム33msです。効果があるかは、人間の視力と反応速度
との勝負となるでしょう。

書込番号:17925913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/11 23:31(1年以上前)

意味のわからないこと書いてすみません…

しっかりというか、普通に市販のディスプレイ一体型と同じようにプレイできるかという意味です( ;∀;)

詳しいことはよくわかりませんが用途はゲーム専用ではないので、このディスプレイでも大丈夫でしょうか?

よろしければ「IPS」についても説明して頂けたら幸いです。

書込番号:17925921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/11 23:35(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます!

とても分かりやすく理解できました!

やっぱりFPSは実力が一番ということは知っていたのですが、きちんと写ったり遅延?と言うものが無いかを知りたかったのです( ^∀^)

お二人ともありがとうございました!

書込番号:17925933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2014/09/11 23:48(1年以上前)

H530sは、お世辞にも高性能とは言い難いですし。あとから性能を上げようとしても、弄る余地が少ないです。

快適にプレイできるPCのスペックについては、やりたいゲームで検索して、よく調べた方が良いでしょう。

書込番号:17925991

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/11 23:55(1年以上前)

お言葉ですが、軍資金が限られてるもので(泣)

このCPUでなおかつこれより安くこれ以上のものがあるのだとしたらお教え願いたいです。

ちなみにもう一度言いますが用途はFPS専用ではないので僕はこれで良いと考えました。

54000円以内でこれより高性能尚且つ、あとからこれより弄れるパソコンを知ってたら是非教えていただきたいです。

書込番号:17926018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/12 00:08(1年以上前)

ちなみに、H530sの方で性能については質問済みで、詳しい方々が回答をぐたさったのでやはり大丈夫かと思われます( ^∀^)下記参照↓
Lenovo H330 Core i3 2100 に HD 6570 メモリ8GB
>>チームデス16人 fps値が80から124 だいたい100前後 IN時間 19時 鯖は普通

CPUはLenovo H530sの方が優りますが、内蔵のintel HD 4600はRADEON HD 6570にやや負けるので、
このPCでも70〜110くらい行くのかな・・・(90前後かな?)
とのことなので問題ないです!

書込番号:17926060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/12 00:20(1年以上前)

今後(←ここ重要)ガチ格ゲーをする予定がなく、ゲーム以外にも使うならIPSのものが私のおすすめです。私は格ゲーをするので速度とpingには五月蝿いです。ていっても金がないのでこの価格帯の住人。

http://s.kakaku.com/item/K0000617507/
1位のこんなのでも良いですね。実物を見てみると良いかと。そうそう変えるものではありませんからできるだけ良いものを購入したいところ。

書込番号:17926112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 あや0501さん
クチコミ投稿数:26件

2014/09/12 00:25(1年以上前)

丁寧な説明ありがとうございます。

金がない→まぁ…そうなんですよぉ( ;∀;)

格ゲーはやらないのでこれか、その一位の商品にしようかと思います!

書込番号:17926130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2014/09/12 21:02(1年以上前)

とりあえず特価ですのでこちらもおすすめ。長期保証もいいね。13800円〜
http://www.e-trend.co.jp/pcaux/9/1552/product_929476.html

書込番号:17928763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

解像度設定

2014/08/28 04:41(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

クチコミ投稿数:192件

推奨解像度で出すと、画面の縁が黒くなってしまいます
1920*1080すると縁が残って、1600*900だとぴったりですがすべて大きくなる。
これはビデオボードの使用なのでしょうか?

推奨解像度できれいに表示させる方法はないでしょうか?

書込番号:17876415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2014/08/28 06:08(1年以上前)

出力側で調整できることがあります。
使用しているビデオカードがRadeonならこちらの方法で調整できます。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:17876466

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60307件Goodアンサー獲得:16091件

2014/08/28 09:39(1年以上前)



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]」のクチコミ掲示板に
GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]を新規書き込みGL2460HM [24インチ グロッシーブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]
BenQ

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 6月13日

GL2460HM [24インチ グロッシーブラック]をお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)



ランキングを詳しく見る