
このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2015年6月4日 22:57 |
![]() |
0 | 2 | 2014年8月23日 08:12 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > RL2455HM [24インチ ブラック]
http://www.benq.co.jp/product/monitor/rl2455hm/specificatio
リフレッシュレート 50〜76Hzです。
fpsとは与えられる情報で、それを受けるモニターはそのモニターのリフレッシュレートに係っています。
なので最高でも76fpsまでです。
書込番号:18840001
3点

追伸
モニターでfpsという表現も変なのですけどね。
毎秒120回の情報(コマ数)を与えられてもモニターはリフレッシュレート以上のコマ数を出せません。
書込番号:18840022
2点

いや、液晶パネル自体は60Hzだと思いますよ。
ついでに言うと、ゲーミングモニターといってもRTSモードってあるし長時間使い続けても目に優しい(BenQのモニターの中では)ってだけではないかと思います。
書込番号:18840058
1点

>液晶パネル自体は60Hzだと思いますよ
うん、私もそう思います。
TakumaTVさん
高いfps値で見たければリフレッフュレート120〜144Hzのモニターもありますけど、高価です。
尤も、重いゲームで高いfps値を送り出すグラフィックボードはハイエンドでないとまず無理。
高解像度、高画質で120fps値を出すグラボ、私だって欲しい!
それに対応するモニター、私も欲しいぞ(笑)
http://fps.game2ji.com/monitor-60hz-120hz-144hz/
書込番号:18840126
1点

ビデオカメラ繋ぎたい…というだけの話なら。フルHD60fpsに対応していないモニターはまずないですし。モニターのfpsが上がったところで、ビデオカメラの方が対応していなければ無意味ですので。
「ビデオカメラの出力に対応したモニターを選ぶ」という方向で考えましょう。
書込番号:18840197
3点



PCモニター・液晶ディスプレイ > BenQ > RL2455HM [24インチ ブラック]
先ほどPCを起動させ、このモニタの電源を入れたところ、「BenQ Service Page」というものが、
点滅表示されるようになりました。サイドのボタンをいじっていると、「モニターメニュー」のようなものが点滅したりしました。そしてまたボタンをいじると、再度「BenQ Service Page」が点滅表示するようになりました。
この点滅を消したいのですが、どうすれば消えるでしょうか?
先ほどBenQのサポートにもメールで問い合わせました。
どうぞよろしくお願いします。
0点


回答ありがとうございます。今ロゴをオフにしてみましたが、点滅表示はそのまま続いています。
そして、色々いじっているうちにわかったのですが、どうやらサイドのボタンの一つが勝手に押した状態に
なっているようです。これはもう修理に出すしかないのでしょうか?
引き続きよろしくお願いします。
書込番号:17860914
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
