ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSNETGEAR
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月下旬



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
WDC WD40EZRZ
WDC WD40EZRZ
TOSHIBA MD04ACA400
TOSHIBA MD04ACA400
配置だと、
42℃
45℃
50℃
47℃
でしたが
TOSHIBA MD04ACA400
WDC WD40EZRZ
WDC WD40EZRZ
TOSHIBA MD04ACA400
配置だと
44℃
45℃
44℃
44℃
ファン1380RPM(バランス)
と具合がよいです。
ニュースになっている東芝とWDですが、同居はますかったでしょうか?
書込番号:21002169
2点

『同居はますかったでしょうか?』
動作は可能ですが、回転数を合わせた方がパフォーマンスは良いかと思います。
仕様
4TB
WD40EZRZ
回転速度(RPM):5400 RPMクラス
http://www.tekwind.co.jp/_img/product/category/wd/download/bule_pc.pdf
製品仕様
MD04ACA400
記憶容量:4TB
回転数:7,200 rpm
https://toshiba.semicon-storage.com/jp/product/storage-products/client-hdd/md04acaxxx.html
書込番号:21002210
0点

回転数の高い熱を持つものを外部に配置して、本体外側の外気で冷やせる効果を期待して、外側に移動されたのですね^^
とても上手な方法だと思いました。
回転数が異なるもの同士は別ボリュームに分けているなら、パフォーマンス的にも問題はないかなと思います。
回転数が異なるもの同士を同一ボリュームならパフォーマンスは低速の方になってしまうとは思いますが。
書込番号:21002257
0点

>同居はますかったでしょうか?
面白い。私には思いつかない発想のスレ主さんへ拍手。
書込番号:21003174
0点

TOSHIBA品の性能が、どれほど無駄になっているかが気になります。
>LsLoverさん URLありがとうございました。
WDのデータ転送レートは4Tだと 150 MB/sのようですが、
TOSHIBAは、データを公表していないようです。
ユーザーの利便性を無視する体質でしょうか?
テレビやレコーダーがレグザだし、
発祥が同郷 豊後と応援していたので悲しいです。
>†うっきー†さん
”同一ボリュームを考慮する SE” に憧れます。
適当に集めて、格安に、安心なストレージが手に入るのですから、
ありがたい時代ですね。
WDの6Tだと 175 MB/sなので 16%増速ですね。
4T並のコストになるのは1年後でしょうか。
>LsLoverさん
貧乏人は 発想力が有り余ってます。
猛暑を乗り切るために、当初
中央2台のHDD を冷やすべく、ホルダーを取って、
裸にしてプラスチックスペーサーで空気流路を確保していました。
中央が低くなるほど効果的でしたが、温度バランス(4℃)が悪かったので、
改造をやめて、この配置にしました。
たまげたのは、
配置替え直後の起動が、数分手間取っただけで正常に認識したことです。
劣化のサインが出てしまったので初期化しましたが。
書き込み 35MByte/s なのが不満で、
ネットへの負荷テストで、アップロード200Mbps しても 約35は変化しないので
ReadyNAS内部の問題だと思われます。
新規にファイル選びをしながら、心機一転の改善になっています。なので饒舌です。
書込番号:21003407
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





