ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJSNETGEAR
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 5月下旬



NAS(ネットワークHDD) > NETGEAR > ReadyNAS 104 4ベイ デスクトップ型ネットワークストレージ RN10400-100AJS
さすがに旧機種なので、6.9.3でファーム更新終了かと思っていましたが、6.9.4が登場しました。
更新しようとは思いますが、6.9.3が物凄く安定しているので躊躇しますね。
書込番号:22106819
0点

マイナーアップデートだから不具合があればダウングレードできるけど、OSアップデートはすぐに飛びつかない方がいいと思う。仕事用だとなおさら。
書込番号:22106923
0点

6.9.4のリリースノート(英文)です。日本語のページはまだ出ていないと思います・・・。
https://kb.netgear.com/000060110/ReadyNAS-OS-6-Software-Version-6-9-4
久しぶりのアップですが、私もしばらくは、6.9.3のママでウオッチしたいと思います。
書込番号:22107052
0点

>6.9.4のリリースノート(英文)です。
>Hot fix updates are logged and displayed under Overview.
こんなアップデートも含まれています。
と言うことは、今後もアップデートは有ると言うことかと...(^_^;
まぁ、「7.0.1」とかには成らないとは思うので、アップデート内容次第でしょうかねぇ...
<半年くらいは寝かせて様子を見ようかなぁ...
書込番号:22107245
0点

日本語のサポート情報はもう出ないのでしょうか?
https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/
OSリリース情報は、前回(6.9.3)までは日本語で出たんですけどね(2018.03.06)。今回は出ませんね。
従来は、英文のが出て1〜3日後に日本語のリリース情報が出ていたと記憶してます。残念です。
書込番号:22122027
0点

日本語のリリース情報は下記になります。
https://kb.netgear.com/ja/000060110/ReadyNAS-OS-6-9-4%E3%81%8C%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F
以外と結構前にでてたのがビックリでした。
英語のフォーラムで問題なさそうだったので102であげて問題なかったので
104でもアップデートして数日たちます。
速度低下も特に見られず安定性も特に変化なしでした。
書込番号:22125521
1点

>y_hatanakaさん
情報、どうも有難うございます。
NETGEAR社サイトの何処をどうたどれば、こういう情報を見落としなくアクセスできるのか判りにくいですね。
次のバージョンアップに気づくには、価格コムに時々アクセスするのが一番なんでしょうか?
書込番号:22125643
0点

ニュースリリースほんとにわかりにくいですね。
自分の場合は、ReadyNasに久々にログインして新しいファームがあります。
ということで気が付きました。
ReadyNasも半年に一度のスクラブ、3か月に一度のデフラグや
毎日の外付けHDDとの同期など設定すれば勝手にやってくれるので
本当に楽ちんです。
バックアップも1台はUSB3.0、1台はeSATAで接続しどちらもNTFSフォーマット
なのでそのまま引っこ抜いて別PCに接続すればそのままデータが使えました
のでRAID5よりも信用してます。
ReadyNasから問題発生時やScrub completed for volume dataとか
メールで飛んでくるので、後はファームのお知らせなどReadyNasから直接飛んで
くれば完璧なのですが・・・
書込番号:22125692
1点

>y_hatanakaさん
どうも。昨日引用した
https://www.netgear.jp/supportInfo/NewSupportList/
に、今アクセスした所、次の2行が追加されていました。
>2018.09.01
>【重要】今後のサポート情報更新について
しかし、そこへアクセスしても6.9.4の日本語による情報というか説明へは、まだ、アクセスできません。
>今後のサポート更新は以下にて行います。
>https://jp.netgear.com/Supportinfo/support-info-list/
どうでもいいような情報ばかり。現在、慌てて構築中で、これからなんでしょうか?
書込番号:22125902
0点

それから、もう一言追加。
昨日出した「最新サポート情報」の日付が、9月1日となっているのは明らかにオカシイですよね。
こういう事をやられると、情報の信頼性が全体的に喪失してしまいます。
担当者はここのカキコミを見ているんだなと、判りましたが、オソマツ君ですね。
書込番号:22127552
0点

本当はいつリリースされたのかも謎ですね。
公式のサイトにしては矛盾というか適当過ぎる感じです。
英語のサイトをみても104の情報は6.7でGoogleDriveとSyncしましたで終わってるように見えますし。
内部で検索すると6.9.4は表示されますが、一覧では見つからない・・・
書込番号:22130998
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





