SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
USB 3.0対応のポータブルHDD
SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]Silicon Power
最安価格(税込):¥9,980
(前週比:±0 )
登録日:2013年 6月14日

このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 8 | 2016年10月22日 22:51 |
![]() ![]() |
6 | 11 | 2016年3月15日 03:11 |
![]() |
3 | 6 | 2014年12月4日 02:20 |
![]() |
0 | 2 | 2014年11月17日 18:06 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2014年8月10日 11:14 |
![]() |
4 | 5 | 2014年4月25日 22:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
2〜3年前にこの商品をヨドバシカメラで購入したのですが、先日パソコンに接続したら読み込まなくなりました。PCの画面にもデバイス名も表示されません。状態としては、右上のランプは赤く点灯しており、ハードディスクに耳を近づけると「ブーン」という小さな音がしていて、中のディスクは回っているように感じます。他の何台かのパソコンで試しても同じように読み込まないので、パソコン側の問題ではなく、ハードディスクに問題があるように思います。これは修理に出した方がよいのでしょうか?それとも何か少しパソコンなどの設定を変えれば直るものなのでしょうか?よろしくお願い。
0点

中身抜いて直接つないでみるくらいしかやることないんじゃない
修理なんか出したって新品買うのと同じくらいの無駄な修理費とられるだけですよ
長期保証つけてるんでしたら若干負担金が少ないかもしれないけど
書込番号:20321181
1点

ああ3年保証なのか
保証期間内ならまあ修理というか交換してもらってもいいかもですね
書込番号:20321183
1点

CrystalsDiskInfoで真っ赤、異常と表示されたら、HDDの不具合です。
保証期間が過ぎていたら、修理より買い替えの方が良いです。
また、修理に出しても、HDDの交換若しくは同等品の交換になるでしょう。
データの復元は、専門業者に出さないといけないでしょう。
書込番号:20321198
1点

>キハ65さん
返信ありがとうございます。CrystalsDiskInfoとは何でしょうか?初歩的な質問申し訳ありません。
書込番号:20321492
0点

>>CrystalsDiskInfoとは何でしょうか?
>一部の USB 接続や Intel RAID にも対応し、ディスクに異常があればメールや音声で通知してくれるディスク (HDD/SSD) ユーティリティです。
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskInfo/
書込番号:20321504
1点

↑
これは注意の表示が出たHDDです。データ自身は他のPCで見込むことが出来ますが、元々これを積んでいたPCは起動しなくなりました。
また、HDDが本当に壊れた時は、CrystalDiskInfoにも認識出来ないと思います。
書込番号:20321575
2点

>キハ65さん
フリーソフトですね!わかりました。試してみます。ご丁寧に説明して頂きありがとうございました。
書込番号:20322012
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3W [白]
macbook airの外付けで使ってました。
本体側の差し込み口が接触悪くて、よく右上に「認識を解除してから、ハードディスクを抜くように!」注意出ていましたところ、黄色のビックリマークが出て、「セットしたディスクはコンピューターで読み取れないディスクでした。」初期化:無視:取り出すの三択ボタンが現れました。
どうやら、hddが壊れたということなのでしょうか?
どういった、復旧方法はございますか?
お強い方、おられたら、アドバイスお聞かせください!
0点

こんばんは。こちらの機種ですが、どうも付属のケーブルの評判が良く無いようですね。
HDDが最悪壊れてしまっている場合は、1TBの復旧は十万円で利かないと思われますので、
とりあえず「MicroB」コネクタ対応のケーブル
http://www.amazon.co.jp/ELECOM-USB3-0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB-A-microB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC%E3%83%89-USB3-AMB10BK/dp/B00C12106S/ref=pd_cp_147_1?ie=UTF8&refRID=1MSN0F23Z5V5DFWV6CWJ
こういった物に交換されてみるか、2.5インチ外付けケース(千円程度で買えます)
に中身を移植されて試されてみたら良いかと思います
他のPC(Win)などがあれば、「CrystalDiskInfo」等でHDDの健康状態がわかります
http://www.forest.impress.co.jp/library/software/crdiskinfo/
ただの接触不良だといいのですが・・・
書込番号:19670095
1点

前後の状況がよく見えないが、別Macにつないで同じ状態だったらフォーマットが壊れたと思われる。
大事なデータが入っていてバックアップがない場合は何もせずデータ復旧会社に依頼する。
素人が手を出せる範囲ではないし、素人考えで手を加えるたびに復旧できなくなるデータが増えていく。
バックアップがある or 大事なデータが無い場合は別Macで再フォーマットすればいい。
それとAirのUSBコネクタが接触不良を起こしているなら、これから先も同じことが起こるかもしれないから修理を検討する。
書込番号:19670097
1点

>フラッポさん
その辺りの、基本的なところチェックしてみます。
ありがとうございます。
書込番号:19670114
0点

>Hippo-cratesさん
基本的なところ見てみてから・・・考えます。
ありがとうございます。
書込番号:19670115
0点

mac本体側のポートが疑わしい場合は、一度USBポートクリーナー
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=CD-USB1
などを試されると、安上がりかもしれません。
書込番号:19670150
1点

>フラッポさん
ランプが赤になったり、青になったりしてますので、簡単なものから試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:19671222
0点

>皆さん
アドバイスありがとうございます。
他のMacに繋いでも、認識しないという表示みたいですし、復旧ソフトより、そういう業者の方に修理してもらう方が良いみたいですが・・・
費用ってどれくらいかかるか、わかりますか?(京都市で、信頼出来るところってございますか?)
書込番号:19671242
0点

「データ復旧」で検索すると、色んな業者が出てきます(例)
https://www.ino-inc.com/
HDDの破損の程度にもよると思いますが、1TBで10万円〜です。
信頼出来そうな業者に依頼して下さい。
なお、>Hippo-cratesさん
が書かれていますが、ダメージが進行する可能性がありますので、今のHDDは「通電しない」
ようにして下さい。
書込番号:19671463
1点

>フラッポさん
ありがとうございます。
高額で@@
ソフトでは、難しいのでしょうか??
また、調べてみます。
書込番号:19672576
1点

問題は解決されましたでしょうか?
データ復旧は、かなりの高額になります。
CFDや玄人志向と提携してます業者
http://www.data119.jp/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%BE%A9%E6%97%A7/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF%E5%BE%A9%E6%97%A7%E3%81%AE%E6%96%99%E9%87%91/
こちらですと、「軽度の障害」であれば3万円〜の様です。
データを諦められるのであれば、お使いの外付けHDDは3年保証の様ですので、
メーカーで交換して貰えると思います。
書込番号:19688322
1点

>フラッポさん
ありがとうございます。
近くのP工房=聞くところ20以上でした・・・
それ聞いて、cloudの方が賢いのかとも考えました。
訊ねてみます。
お手数かけました。
書込番号:19694024
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
こちらの絞り込み検索機能で、1TB、USB3.0、ポータブルで検索してもこの製品は出てきません。
こちらの容量は幾つなんでしょう???
書込番号:18229849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Amazonサイトを見ると、1TB。
>シリコンパワー USB3.0/2.0対応 Stream S03 ポータブルHDD 1TB SP010TBPHDS03S3K
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%AF%E3%83%BC-USB3-0-Stream-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%ABHDD-SP010TBPHDS03S3K/dp/B00DMW7HRW
書込番号:18229867
0点

ばっちり、ヒットしますが???
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx?pdf_ma=2147&pdf_Spec008=1&pdf_Spec301=1000-2000&pdf_so=p1
書込番号:18229882
0点

スレ主さんが探して出てこない理由、それは価格.comのスペック欄のタイプのところにポータブルと入っていないから。
つまり、単純に価格.comさんの方のミスっていうか、入力漏れっていうか、そんな感じのお話なので、ポータブルの1TBであることは間違いなさそう。
書込番号:18229891
1点

すみませーん、先の私の検索は「ポータブル」いれてません。
「ばっちり、ヒット」でっかく嘘でした。
書込番号:18229911
0点

やっぱり1TBなんですね。良かったです。
裸で買ってケースを別途用意するよりもかなり安いので、今注文しました。
皆さんありがとうございました。
書込番号:18230097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/item/K0000522500/spec/#tab
を見れば判りますが「タイプ」に何も記載がありません。
つまり「ポータブル」で絞り込むと「対象外」になってしまいます。
「スペック検索」は、「初めに大雑把な検索」をして、徐々に必要な項目を追加していく使い方が良いと思いますm(_ _)m
<「1TB USB3.0 ポータブル」で一気に検索せず、
「1TB」で検索し、情報が多過ぎるなら「USB3.0」で絞り込み、
更に「ポータブル」を追加すると良いのですが、「価格.com」の入力ミスも結構あるので、
「スペック検索」を過信しない事が必要と思われますm(_ _)m
いくつか自分も価格.comに指摘を出していますが、
「外付けHDDが、別のUSB-HDDを繋げるためのUSB端子」も「インタフェース」の対象にしてしまっていて、
「PC」とは「LAN」でしか繋がらないのに「LAN&USB」みたいな製品が有ったりしますm(_ _)m
書込番号:18235265
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
この製品の購入を考えておりますが一点だけ気になっております。
Macの動画をHYPERのiUSBport2保存してiPhoneにWIFI接続しようと考えておりますが、基本的には何も問題は無いと思いますが、iUSBport2からのバスパワーだけで駆動しますでしょうか?または駆動するとしましたら時間はどのくらい持つののか知りたいのです?
この製品をHYPERのiUSBport2に接続してお使いの方はおりましたら使用感なども教えてください。
よろしくお願いします。
0点

どちらの製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「SP010TBPHDS03S3K」に内蔵するHDDに依るので何とも言えないと思いますm(_ _)m
<「内蔵するHDD」がロットなどで決まっていない為、「仕様」に「消費電力」の記載が無いと思われます。
単純に「電池容量」と「消費電力」が判れば、「使用可能時間」の大凡は判るとは思います。
ただし、「iUSB」の場合、「Wifi」の機能も有るので、そちらに消費される電力分、更に短くなるでしょうm(_ _)m
<「Wifi」は、「距離」や「電波状態」などに影響を受けるので、「必ず○分使える」というのは出せないような...
「長く使いたい」なら、「ポータブルHDDケース+SSD」とか...
<「大容量が欲しい」となると、容量が大きくなればその分消費電力も増えると思うので...
書込番号:18177476
0点

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。
「単純に「電池容量」と「消費電力」が判れば、「使用可能時間」の大凡は判るとは思います。」 そうですね!
現在1TのHDをAC100でiUSBport2に接続し快適に使っております、これをoutdoorで使用するためにポータブルHDの購入を考えました、使用できることは間違いないようなので結論を言いますとポチってしまいました!まだ届きませんが(‥;)
使ってみまして使用可能時間など分かりましたらまた投稿します、名無しの甚兵衛さんお知恵ありがとうございました。
書込番号:18177660
0点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
レビューを見ると、REGZAの録画用に使っている方もいるようですが、接続してもUSBディスクとして認識しません。
オートメディアプレイヤーは開くのですが。
録画用のディスクとして認識させるには、どのようにしたらよいのでしょうか。
ちなみに、NTFSでフォーマット済みで中身は空です。また、TVはREGZA42Z2です。
分かる方、よろしくお願い致します。
1点

REGZA42Z2の取扱説明書には、「ACアダプタを使用しないHDDでの動作は保証しません」と書かれているので、ACアダプタを使用するHDDに買い替えた方が良いのでは?
書込番号:17820144
1点

テレビ本体の電源ボタンを切ってから接続して下さい。
書込番号:17820168
0点

皆さん、早々のアドバイスありがとうございました。
自己完結しました。録画機器用でないポートに繋いでました。
ハブを使って、録画用ポートに再接続し、初期化したのち、娘のアニメをムーブできています。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
実は、昨日一日、電源を切ったり、フォーマットしたりと間抜けに過ごしました
今回、初めての質問でしたが、早々のアドバイスを頂き、今日は一日良い気分で過ごせそうです。
本当にアドバイスありがとうございました。そして、間抜けですいませんでした。
書込番号:17820229
3点



外付けHDD・ハードディスク > Silicon Power > SP010TBPHDS03S3K [マットブラック]
これ普通にUSB3.0のケーブルですよね?
なんかレビューの所にコネクタが特殊なんで代用できない〜って書き込みがありますが。
普通に3.0規格の奴だったら代用できますよね?
0点



普通のUSB3.0Micro Bコネクターだと思いますが?
USB3.0は信号線が増えているので、Micro Bでは増えた分は横に足されています。
Bコネクターは上の方に足されていますし...
書込番号:17448825
1点

USB3.0のMicroBタイプって書いてあるからすごく一般的なやつだと思うけど、ちがうのかな?
ちなみに自分は標準的なAタイプの奴だけど(他社製品ですが)こっちのほうが稀でケーブル探しに苦労した挙句、
値段が高いので結局標準でついていた30cm長で硬くて鋼鉄のようなケーブルで我慢してます
MicroBタイプなら大型家電でも種類がたくさんあって入手も簡単で選べるのでお勧めですが・・・
書込番号:17448830
1点

皆さんありがとうございます。
普通の奴のようですね。
とりあえず、もうポチっとしてしまいました。
万が一問題があれば再度スレ立てます。
ありがとうございました。
書込番号:17449198
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





