


SDメモリーカード > アイファイ > Eye-Fi Mobi [16GB]
Eye-Fi Mobi の仕組みは、webで見てほとんど理解しているつもりですが、
分からない点がありますので教えてください。
現在DSC-RX100を使っています。
Eye-Fi Mobi に対応しているので問題なく使えると思いますが、
このSDカードは撮影した画像全てを転送しますよね。
アンドロイドのスマホに転送する場合
例えばRX100で10枚撮影したら、10枚転送しますよね。
その後アンドロイドのスマホ側で、3枚目と4枚目が不要で削除したとします。
その後RX100で11枚目を撮影して、転送する場合ですが11枚目だけ転送されるのでしょうか?
または、スマホ側に3枚目と4枚目がないので、再度3枚目と4枚目も転送されてしまうのでしょうか?
書込番号:17955050
0点

Wi-Fi素人ですが・・・
もし、スマホ側に3枚目と4枚目がないので、再度3枚目と4枚目も転送されてしまう・・・
としたら、複数端末と同期している時、Eye-Fiカードさんは大変な重労働になると思う・・・
(コッチには無いけど、アッチには有る・・・)と1台1台検査しながら、転送するファイルを選択し、
転送先個別に狙い打ち送信しなければならない。
知らないけど、有り得ないと思う・・・
書込番号:17955368
0点

Eye-Fiの場合転送はEye-Fiカード側が主体になって行われ、一枚の写真を転送するのは一回だけです。
転送したかどうかはEye-Fiカード側で管理され、転送先で消去されても転送済みの写真を再転送することはありません。
FlashAirなど他のWi-Fi付きSDカードは、スマホなど端末側が主体になって転送が行われ、一枚の写真を何度も転送可能です。
そのため、未転送の写真のみ転送したり消去した写真を再転送するなどを端末側のアプリで管理できます。
書込番号:17955644
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月9日(木)
- お薦めスティック型掃除機
- カメラを水場で扱う注意点
- DAP充電時の起動について
- 2月8日(水)
- 録画番組ごとにまとめたい
- プリンターの目詰まり対策
- スマートウォッチの壁紙
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





