
このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年4月9日 22:40 |
![]() |
0 | 2 | 2015年7月31日 13:03 |
![]() |
3 | 0 | 2014年1月22日 18:45 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月5日 15:29 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2014年1月3日 14:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年12月13日 13:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
3年〜4年ちょっとした仕事にて十分活躍してくれました。
タブレットで使用できるということで。とても営業先で資料を見せたりするのにいまだに現役です。
そこでちょっと最近気が付いたことがあります。
タスクバーのバッテリー欄にカーソルを合わせると最近
バッテリー#1 〇〇%
バッテリー#2 存在しません。
になっていることに気が付きました。バッテリー2とはキードックの事ですが購入当時はちゃんと〇〇%と出ていた気がします。
一年前にリカバリーしているのでプログラム、ドライバー的なそれが原因?
それともキードックのバッテリーが寿命?
自分の使用範囲ではタブレット側のバッテリーすら使い切った事がなくいつも充電しているので
なにが原因なんだろ、そろそろ買い替えろってことかな?
まぁキードックバッテリーがなくても電源とタブレットバッテリーがあれば十分つかえますが
せっかくなら原因を突き止めてなおしたいです。
0点

一番消耗するのはバッテリーではないかと思います。充電池は、電子の受容体の破壊が生じて劣化をしてゆく運命のものですから
おのずと寿命は出ます。このノウハウがバッテリーメーカーの企業秘密であり良いメーカーと悪いメーカーとの境界線でもあると思います。
書込番号:20805312
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2

帰宅して弄ってからの投稿でも遅くないんじゃ…
書込番号:19013714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日帰宅後いろいろ弄ってみました。
所感などはICONIA W510ではなくWindows10に起因するものが殆どで割愛しますが
Windows10にはPCモードとタブレットモードを簡単に切り替える機能があるため
キーボードから取り外したICONIAをタブレットモードで使うと操作性が抜群に
アップします。
そもそもAcerからWindows10対応情報等が出ていないようでしたので、人柱的に
Windows10導入してみましたが、各種ドライバも問題なく稼働していますし
WiFiやBluetoothなどもキチンと動いています。
体感速度もWindows8と変わらない気がしますので、個人的にはアップデートして
良かったかなと思います。
書込番号:19013937
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
AcerのWebサイト(http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/model-datasheet/NT.L0MSJ.008)で
「対応メモリーカード microSD カード」としか書かれていませんが
64GBのmicroSDXCカードが使えました。御報告まで。
3点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
この機種に搭載されている、NFCポート って、普通のPASORI様に使えるのでしょうか???
ソフトをSonyさんからダウンロードしても・・・NFCポートがつながってないか? 別のアプリで使用中です!
と、成ってしまいます。カードをかざしても反応しません!?
このNFCポート は、携帯端末との通信専用でしょうか???
どなたか知ってらっしゃる方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

当方、エレコムのマウス(M-BT10BB)を使っています。
PCとの接続はBluetoothですが、接続認証にNFCを使う仕様になっています。
一度認証してしまえば問題ありませんが、ペアリング認証をする際は
マウスの電源を入れ、ICONIAの[NFC]というところにマウスを置くだけで認証してくれます。
Bluetoothマウスって時々認証外れる時があるのですが、再ペアリングも楽で重宝してます。
書込番号:17155403
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
すみません。
PC初心者です。
xpからの買い換えで、こちらのPCを購入しました。
バッファロー無線LANでネットを繋げようとしたところ
「制限あり」で繋がらなくなってしまいました。
電波はありますがどうやっても繋がりません。
スマホで色々調べたところWindows8のドライバーを再度インストールしたら良さそう…というところまでわかりましたが、そこから先のやり方が全くわかりません。
どなたかこのPCの再インストール手順を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:16991774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どなたかこのPCの再インストール手順を教えていただけませんでしょうか?
最初にユーザーガイドPDF60ページに従って「USBリカバリーバックアップ」を作成して下さい。
後は、68ページで「システムの復元」で行って下さい。
これでも解決出来ない場合は、74 ページの「システムを工場出荷時の状態に戻す」を参照して下さい。
システムの復元を行う際は、データのバックアップ、そしてマニュアルを熟読して下さい。
マニュアルのダウンロードサイト
http://global-download.acer.com/GDFiles/Document/User%20Manual/User%20Manual_Acer_01.01.01_A_A.pdf?acerid=635025630576197336&Step1=TABLET&Step2=ICONIA W&Step3=W510&OS=ALL&LC=ja&BC=ACER&SC=AAP_3
(URLをコピペして下さい)
書込番号:16992110
0点

ご連絡が遅くなりました。
無事、wi-fiが繋がりました。
ご丁寧に説明してくださりありがとうございました。
書込番号:17029574
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
w510d-2を店頭で見たときから気になり価格を追いかけていますが、最近値下がりが進んでいるように見えます。
windows8.1搭載タブレットも多数出てきていますが、こちらの後継機種も出るのではないか?と感じています。
商品のスタイル・スペック共に利用するであろう環境には十分なのですが、新しいatomプロセッサの搭載と記憶領域を拡大した商品が出てくるのであればと思い静観しています。
w510の新製品情報があればご教示願います。
0点

春先からWT5などとして噂はあがっています。
出るか出ないかだったら、出るに決まっていますから、後はいつ出るか、というだけですが、今じゃないことだけは確かですね。
今は8インチ版を優先してるんじゃないですかね。
Acerですから、スペックは誰もが想像できる内容で、良くも悪くも平凡です(Baytrail/FullHD/2G RAM/64G SSDなどなど)。RAMは日本だと4Gになる可能性も否定できませんが、どうですかね。
目新しいのは、LTEモデルもあるのでは、というくらいですが、あったとしても日本では出ないでしょう。
旧モデルがさがっているのは、生産終了したからでしょう。いまどき旧Atomでこの値段では、競争力はないです。後継モデルの有無とはたぶん関係ないです。
いずれにしてもAcerの場合、特に日本では、実際に発表があるまで、まったくといっていいほど話題になりませんから、すべては憶測や噂でしかないです。
まあ、待てるのであれば、のんびり待ちましょう。
書込番号:16951277
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





