
このページのスレッド一覧(全9スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2013年11月16日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月3日 17:27 |
![]() |
1 | 5 | 2013年8月22日 08:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2

薄型キーボードだから物理的にLANコネクタを付けられない。
有線LANに接続するならポケットルーターかLANアダプタも持ち歩く。
例:ポケットルーター Buffalo WMR-300 http://kakaku.com/item/K0000501962/
LANアダプタ Buffalo LUA3-U2-AGT http://kakaku.com/item/K0000060989/
書込番号:16835787
1点

キーボードドックにUSB2.0ポートが1ポート搭載されているので、USB 有線LANアダプタを使えば有線LANに接続出来ます。
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
書込番号:16835791
0点

タブレットのmicroUSBポートに付属のアダプタをつないで、さらに市販の有線LANアダプタをつなげばタブレット単体でも接続可能ですよ。
書込番号:16839479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
使用された感想や、どういった用途で使用されているか、良い所や不具合や批評など、なんでもいいので実際に使われた方、感想をお聞かせ下さい!
この機種を使用されている方が少ないのか、感想をほとんど見かけないので、是非教えてください!
書込番号:16647681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用感については「レビュー」を読むのがてっとり早いかもしれませんよ。
レビューにも投稿しましたが、私は32bitでしか動かないアプリケーションを使う必要があり、32bitパソコンを探してこの機種に辿り着きました。
なので「この機種じゃなきゃダメ」って事は無かったのですが、
・キーボードドックの有無
・バッテリーの持ち具合
・値段
上記3点でこの機種を選びました。
あれがしたい、これがしたいという欲求も特段なく、目的のアプリケーションも稼動出来たので、個人的には満足しています。
書込番号:16661847
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
ノートPCの小型でオフィス付で安価なものを探していたのですが、10万円ぐらいしていたので、
ヨドバシカメラの人に勧められたのがこれでした。
ふつうのPCのオフィスと同様に使えるのでしょうか?
目的は、エクセルで写真付の書類を作成したいのですが、どうでしょう。
お教えください。
又わかれば、、こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
タブレット初心者なので、合わせて教えてください。
0点

普通に使えます
CPUが非力なので重い処理とかには向きませんが
簡単なファイルの編集等なら問題ないと思います
タブレットといってもOSがWINですから
書込番号:16494270
0点

>こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
普通のPCですy
Win8ですから。
WinRTだとWindowsと言っても別物ですけど。AndroidやiOSなども、また。
書込番号:16494388
0点

>目的は、エクセルで写真付の書類を作成したいのですが、どうでしょう。
↑CPUが非力&メインメモリが2GBなので少しもっさり感はあると思います、
>又わかれば、、こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
↑普通に使えます、ただし重いソフトは避けたほうが良い(例えば重いと言われている一部のセキュリティソフト)
これは フラッシュメモリー容量 64 GBなので起動とシャットダウンは早いです。
↓こんなものはチェックされましたか? メインメモリが2GBの物もあります、あとHDDなのが少しだけ気になるところかな。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003211_J0000003727_J0000005940_K0000463173
書込番号:16494539
1点

業務用ノートPCで、メモリ2GBでエクセル2010を使っています。
最初はある程度軽快でしたが、セキュリティソフトが裏で動いているかも
知れませんが、時たま、フリーズし、しばらくして、動き始めます。
メモリ4GBは欲しいところです。
それと外に持ち出すならば、HDDでなく、SSDの方が故障が少ないですね。
娘1回、私は1.5年で2回あります。
書込番号:16494705
0点

全く普通のPCなので問題無く使えますが…。
タブレットでエクセルの編集は…。途中で投げたくなりますよ!タブレットがフリスビーに見えてくる(^^;
作成したデータの閲覧ならタブレットでも十分可能です。そこでチョット修正したりするのには威力を発揮しますね!
編集はやはりキーボードとマウスが使える状態での方がお勧めです。
書込番号:16494823
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





