
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2017年4月9日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2014年2月5日 15:29 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2013年12月6日 21:13 |
![]() |
1 | 4 | 2013年11月16日 04:12 |
![]() |
0 | 1 | 2013年10月3日 17:27 |
![]() |
1 | 5 | 2013年8月22日 08:59 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
3年〜4年ちょっとした仕事にて十分活躍してくれました。
タブレットで使用できるということで。とても営業先で資料を見せたりするのにいまだに現役です。
そこでちょっと最近気が付いたことがあります。
タスクバーのバッテリー欄にカーソルを合わせると最近
バッテリー#1 〇〇%
バッテリー#2 存在しません。
になっていることに気が付きました。バッテリー2とはキードックの事ですが購入当時はちゃんと〇〇%と出ていた気がします。
一年前にリカバリーしているのでプログラム、ドライバー的なそれが原因?
それともキードックのバッテリーが寿命?
自分の使用範囲ではタブレット側のバッテリーすら使い切った事がなくいつも充電しているので
なにが原因なんだろ、そろそろ買い替えろってことかな?
まぁキードックバッテリーがなくても電源とタブレットバッテリーがあれば十分つかえますが
せっかくなら原因を突き止めてなおしたいです。
0点

一番消耗するのはバッテリーではないかと思います。充電池は、電子の受容体の破壊が生じて劣化をしてゆく運命のものですから
おのずと寿命は出ます。このノウハウがバッテリーメーカーの企業秘密であり良いメーカーと悪いメーカーとの境界線でもあると思います。
書込番号:20805312
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
この機種に搭載されている、NFCポート って、普通のPASORI様に使えるのでしょうか???
ソフトをSonyさんからダウンロードしても・・・NFCポートがつながってないか? 別のアプリで使用中です!
と、成ってしまいます。カードをかざしても反応しません!?
このNFCポート は、携帯端末との通信専用でしょうか???
どなたか知ってらっしゃる方がいらっしゃったら教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願い致します。
0点

当方、エレコムのマウス(M-BT10BB)を使っています。
PCとの接続はBluetoothですが、接続認証にNFCを使う仕様になっています。
一度認証してしまえば問題ありませんが、ペアリング認証をする際は
マウスの電源を入れ、ICONIAの[NFC]というところにマウスを置くだけで認証してくれます。
Bluetoothマウスって時々認証外れる時があるのですが、再ペアリングも楽で重宝してます。
書込番号:17155403
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
ずいぶん悩んでこの機種を買いました、ARROWS Tab用 シリコンケースを装着し随時持ち歩いて重宝しています。
さて、質問ですが巷で便利とか不要とか言われている『Acer Ring』が呼び出せません。
確かプリインストールされていると聞いたのですが、すべてのプログラムにもそれらしいのはなく当然5点タッチなどしてみても反応がありません。
どなたかご存知でしたら教えてください。
0点

デスクトップで5本の指でタッチすると開きました。
書込番号:16874121
0点

「すべてのアプリ」を表示させて、Acer ringを起動し、「Acer ring ジェスチャー」をONにすれば
5本指タッチで起動できるようになりませんか。
すべてのアプリの表示の仕方はWin8と8.1では違うようです。
私は8.1にアップグレードしたのですが、トップのタイル画面で上方向にスクロールすると表示されます。
8の時は、画面で右のチャーム動作から表示することができたと思います。
あいまいな記憶ですみません。
書込番号:16875766
0点

私も1、2ヶ月ほど前に購入しました。
同じくacer ring をプリインストールされていると思い、試しましたが無理だったのでエイサーのサポート問い合わせたところ、
W510D-2には搭載されていないようです。
搭載されていたのは前機種のW510Dまでだったそうです。
聞くところによると、それほど必要性を感じなかったため搭載されなくなったようです。
逆に、必要ですか?と聞き返されました(笑)
また、調べてもらったのですが、後からインストールすることも無理だそうです。
参考になれば嬉しいです。
書込番号:16912391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さま貴重な情報ありがとうございます。 入っているのに使えないとか、自分のだけないのでなければまぁいいかな、特に必要はないかもしれませんしね。
スッキリしました。
書込番号:16923973
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2

薄型キーボードだから物理的にLANコネクタを付けられない。
有線LANに接続するならポケットルーターかLANアダプタも持ち歩く。
例:ポケットルーター Buffalo WMR-300 http://kakaku.com/item/K0000501962/
LANアダプタ Buffalo LUA3-U2-AGT http://kakaku.com/item/K0000060989/
書込番号:16835787
1点

キーボードドックにUSB2.0ポートが1ポート搭載されているので、USB 有線LANアダプタを使えば有線LANに接続出来ます。
http://kakaku.com/pc/lan-adapter/itemlist.aspx?pdf_Spec101=1
書込番号:16835791
0点

タブレットのmicroUSBポートに付属のアダプタをつないで、さらに市販の有線LANアダプタをつなげばタブレット単体でも接続可能ですよ。
書込番号:16839479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
使用された感想や、どういった用途で使用されているか、良い所や不具合や批評など、なんでもいいので実際に使われた方、感想をお聞かせ下さい!
この機種を使用されている方が少ないのか、感想をほとんど見かけないので、是非教えてください!
書込番号:16647681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用感については「レビュー」を読むのがてっとり早いかもしれませんよ。
レビューにも投稿しましたが、私は32bitでしか動かないアプリケーションを使う必要があり、32bitパソコンを探してこの機種に辿り着きました。
なので「この機種じゃなきゃダメ」って事は無かったのですが、
・キーボードドックの有無
・バッテリーの持ち具合
・値段
上記3点でこの機種を選びました。
あれがしたい、これがしたいという欲求も特段なく、目的のアプリケーションも稼動出来たので、個人的には満足しています。
書込番号:16661847
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W510D-2
ノートPCの小型でオフィス付で安価なものを探していたのですが、10万円ぐらいしていたので、
ヨドバシカメラの人に勧められたのがこれでした。
ふつうのPCのオフィスと同様に使えるのでしょうか?
目的は、エクセルで写真付の書類を作成したいのですが、どうでしょう。
お教えください。
又わかれば、、こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
タブレット初心者なので、合わせて教えてください。
0点

普通に使えます
CPUが非力なので重い処理とかには向きませんが
簡単なファイルの編集等なら問題ないと思います
タブレットといってもOSがWINですから
書込番号:16494270
0点

>こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
普通のPCですy
Win8ですから。
WinRTだとWindowsと言っても別物ですけど。AndroidやiOSなども、また。
書込番号:16494388
0点

>目的は、エクセルで写真付の書類を作成したいのですが、どうでしょう。
↑CPUが非力&メインメモリが2GBなので少しもっさり感はあると思います、
>又わかれば、、こうゆうタブレットは、PCで使うようなフリーソフトをダウンロードして使えるのでしょうか?
↑普通に使えます、ただし重いソフトは避けたほうが良い(例えば重いと言われている一部のセキュリティソフト)
これは フラッシュメモリー容量 64 GBなので起動とシャットダウンは早いです。
↓こんなものはチェックされましたか? メインメモリが2GBの物もあります、あとHDDなのが少しだけ気になるところかな。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000003211_J0000003727_J0000005940_K0000463173
書込番号:16494539
1点

業務用ノートPCで、メモリ2GBでエクセル2010を使っています。
最初はある程度軽快でしたが、セキュリティソフトが裏で動いているかも
知れませんが、時たま、フリーズし、しばらくして、動き始めます。
メモリ4GBは欲しいところです。
それと外に持ち出すならば、HDDでなく、SSDの方が故障が少ないですね。
娘1回、私は1.5年で2回あります。
書込番号:16494705
0点

全く普通のPCなので問題無く使えますが…。
タブレットでエクセルの編集は…。途中で投げたくなりますよ!タブレットがフリスビーに見えてくる(^^;
作成したデータの閲覧ならタブレットでも十分可能です。そこでチョット修正したりするのには威力を発揮しますね!
編集はやはりキーボードとマウスが使える状態での方がお勧めです。
書込番号:16494823
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





