ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:56x9mm 重量:22g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の中古価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の買取価格
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のレビュー
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のクチコミ
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の画像・動画
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のピックアップリスト
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のオークション

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月

  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の中古価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の買取価格
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のレビュー
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のクチコミ
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の画像・動画
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のピックアップリスト
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のオークション

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド] のクチコミ掲示板

(654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]」のクチコミ掲示板に
ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]を新規書き込みボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

ボディーキャップレンズ BCL-1580用のフード

2013/07/13 12:13(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

別機種
別機種
別機種
別機種

PM2キットレンズ14-42 II R の角型フード

角型フードをセロテープで固定

こういう風になります

角型フードの下もセロテープで固定します

表題の通り、ボディーキャップレンズ BCL-1580用のフードがあったらなぁ・・・
と思っていたのですが、キットレンズ14-42 II R の角型フードが使えました。

やり方は、14-42 II Rの角型フードの上下をセロテープで止めるだけです。

元々14-42mm用のフードですから、15mmでも役に立つはずです。
これで斜め横からの光線でフレアが出ることもなくなる鴨?

書込番号:16360788

ナイスクチコミ!8


返信する
かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 16:55(1年以上前)

ムチャしやがって…

でも、そこがイイ(^^)

互換フードが余ってるから、こんど試してみます。

書込番号:16361537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/13 19:58(1年以上前)

こんばんは
フード病の私にとっては、興味がわいてきます。
ん〜〜〜

なんかないかな〜 いろいろやってみますわぁ〜

ちょっと、もの真似の清水アキラを思いうかべてしまいました (^O^)

書込番号:16362030

ナイスクチコミ!4


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 20:21(1年以上前)

待て待てwセロテープてw 誰かツッコめ(笑)
ユーエヌかエツミのラバーフードの径が大きいのでピッタリ嵌まりませんかね?
あれなら畳めるから、携帯性損なわないし。

まあ、このボディキャップ(意地でもレンズとは呼ばない)はあんまフレアー出ないですけどね。
シンプルな光学系なんで。

書込番号:16362110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/13 22:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

綺麗に外すのは至難・・・。

装着!!とれやすいです。リングを綺麗に外せればよりピッチリ嵌るでしょう。

畳めます。レンズ脱着ボタンに当たりますが、厚みはフードなしと変わらず。

上のレス、思いつきで書いたんですが、
このボディキャップの外径が56mm、そういえば55mmのラバーフードを持ってたな、、、
ということで、酔った勢いで人柱やってみました。結論から言うとイケます(・∀・)

フードからネジ山切ってある金属リングを外さないといけないんですが、
さすが日本製(?)きっちり接着されていて、千切るような感じじゃないと外せません。
基本もとには戻せないと思っておいた方が良いでしょう。

あと、今回使ったフードですが、エツミかユーエヌか忘れました。。。たぶんエツミかな?

書込番号:16362572

ナイスクチコミ!5


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/13 22:54(1年以上前)

あっ 同じようなん持ってる!

書込番号:16362663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件

2013/07/13 23:06(1年以上前)

かづ猫さん、ga-sa-reさん、kanikumaさん、皆さん、こんばんは。

済みません。
ホント思いつきで書き込んじゃって、いつもセロテープ持ち歩くのん?と
後から後悔・・・

kanikumaさん、ラバーフードで試して下さってありがとうございます。
私も明日、もっと良いのは無いか古道具屋を探してみます(大汗;;

書込番号:16362705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/14 02:26(1年以上前)

モンスターケーブルさん
フードには、無らんと思うんゃど
ステップアップリング
両面テープで貼ってみるんは、
どうかな?!

書込番号:16363180

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/14 22:34(1年以上前)

機種不明

あはは〜
kanikumaさんの真似した〜

書込番号:16366009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2013/07/15 22:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

角型フード無し

角型フード有り

直射日光

nightbearさん、ga-sa-reさん、皆さん、こんばんは。

kanikumaさんが提案されているラバーフード以外に良い物が見つからず
難航しております。

ところで、
フードの有り無しで撮り比べてみましたが違いが分かりませんでした。
ここまで違わないというのはハッキリいって意外でした。
もしかして、ZEROコーティングが施されているのでしょうか?

それから、画面に直射日光を入れても、画が破綻しないんですよね。
これだけの逆光耐性がありながら、アクセサリーとはこれ如何に(笑)

書込番号:16369904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/07/16 06:44(1年以上前)

モンスターケーブルさん
付けまつ毛。

書込番号:16370960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:21(1年以上前)

モンスターケーブルさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これも、たのむわ。

書込番号:17242490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件

2014/02/28 01:32(1年以上前)

nightbearさん、BCL-0980は主に花火用に使う予定なので
研究してみます。

書込番号:17246148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/28 04:38(1年以上前)

モンスターケーブルさん
おう!

書込番号:17246307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信17

お気に入りに追加

標準

なとなく思っただけやねんけど。

2013/07/01 05:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

これ、改造したら
レンズシャッターに、ならんかな?!
ボディーの方で、無理なんかな?!

書込番号:16314862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/01 07:06(1年以上前)

メーカーに電話!

書込番号:16314982

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 07:24(1年以上前)

じじかめさん
メーカーで、改造してくれるんか!?

書込番号:16315004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2013/07/01 07:40(1年以上前)

コパルに電話!

書込番号:16315023

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 07:47(1年以上前)

MA★RSさん
セイコーに、電話!
シチズンに、電話!
も、せなあかんかな?

書込番号:16315039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/07/01 08:06(1年以上前)

どうゆうふうに、しまんのん?

出来上がったらおせーてくださいな〜
わたいもやってみるし〜

書込番号:16315082

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/07/01 08:10(1年以上前)

バルブにしておいてレンズバリヤを開け閉めすれば、手動で手動で1/4秒くらいはいけそう。

書込番号:16315094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2013/07/01 08:15(1年以上前)

おはようございます。

レンズシャッターなら面白そうですね、30年位前に使っていたマミヤのユニバーサルブレスを思い出します。
カメラはバルブ操作と同様、遮光板を外し忘れたら、シャッターを切っても露出していないし、フィルムの巻上げを忘れたら多重撮影になったり、よく失敗した想い出があります。

シャッタースピードの最高が1/500だったけど、当時十分でした、今は1/4000や1/8000など超高速シャッターがありますが、めったに使いませんね。

ボディキャップレンズは今年の2月頃にE−PM2を買ったときの『いろいろ当たる!スプリングキャンペーン』で貰ったけど今日まで全く使っていません、マイクロのレンズは20本くらい持っているので、当初から使わないと思っていましたが、やはり使わないのでリチウム電池か、ポイントにしていたほうがよかったようです。

書込番号:16315100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 08:19(1年以上前)

ga-sa-reさん
ぶきような、わしには、できまへん!

書込番号:16315113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 08:25(1年以上前)

technoboさん
そのぐらいやったらな。
わしは、レンズシャッターやったら
日中シンクロで、どうかなと?
思ったんでな。
ま〜たぶん、
ハイスピードシンクロ。
あるゃんけーてな。


書込番号:16315124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 08:27(1年以上前)

愛ラブゆうさん
そうした方が、良かったかもな。

書込番号:16315127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/01 10:40(1年以上前)

これ読んだオリンパスや、サードパーティーメーカーが…ボディキャップレンズに蓋つけて…ピンホールキャップとかを出すかもねん(笑)♪

書込番号:16315458

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2013/07/01 12:17(1年以上前)

意外とNIKONが、おもしろレンズ工房forNIKON1とか出してくれへんかな^_^;

・ぎょぎょっと20
・ぐぐっとマクロ
・どどっと400
に、
・ぴぴっとピンホール
の4本セットで2万位だと嬉しいです(*^_^*)

書込番号:16315721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/01 12:34(1年以上前)

いいね、それ出るとニコ1買っちゃうな(笑)♪
ペンタックスとかもおもしろいよね。Qにボディキャップピンホール!

書込番号:16315779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 14:17(1年以上前)

松永弾正さん
まねしたが、出して来るかも?

書込番号:16316085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/01 14:18(1年以上前)

MA★RSさん
その名前!ええゃん!

書込番号:16316087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/07/01 18:37(1年以上前)

かつては二番手商法で世界を席巻したまねしたやから…ええんちゃう?
オリンパスより高そうな印象なんやけど(笑)♪

書込番号:16316876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/07/02 05:46(1年以上前)

松永弾正さん
すぐにやすしょんで!

書込番号:16318872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

カラーバリエーション

2013/05/11 01:45(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

寝台特急のヘッドマーク出した方が、・・・

書込番号:16119379

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/11 05:30(1年以上前)

くまもんと ちーばくん のを出してほしい

書込番号:16119580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/11 07:35(1年以上前)

ひこニャンもいいかも?

書込番号:16119743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/05/11 22:05(1年以上前)

本体に加工するより、ユーザーが自前で加工できる(っていうかシール貼るだけだけど)数種類の添付用シールセットを1500円ぐらいで売ればいいのにね。レンズキャップなんでしょ一応?だったらそれくらいの仕打ちでいいのでは^o^/。

書込番号:16122771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/05/12 05:05(1年以上前)

じじかめさん、おう!

書込番号:16123823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/05/12 05:23(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
ええかもん!?

書込番号:16123836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/05/12 05:25(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
ええニャもん。

書込番号:16123840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件

2013/05/12 05:27(1年以上前)

salomon2007さん
なるほど。
回転式を、付けたらどうかな?!

書込番号:16123844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

標準

カラーバリエーションの発表

2013/05/10 23:52(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:21件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4

8月より新たにカラーバリエーションとしてシルバー・ホワイト・レッドの
3色が追加され6825円にて発売されるようです。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130510-00000047-impress-ind
 個人的にはシルバーが欲しいと思います^^;

書込番号:16118991

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/11 00:37(1年以上前)

初期化済さん
欲しくなってしまうやん!

書込番号:16119184

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:292件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5 Youtube 

2013/05/11 00:49(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130510_598861.html
カラバリ増えるのは歓迎だけど レンズが豆粒並なので 黒一色ならボディキャップみたいで違和感が無かったけど、ボディと同じ色の銀、白、赤のキャップレンズ付けたら なんかトイカメラっぽい外観になりますね。
 白ボディに赤キャップレンズの日の丸カラーにして 日の出を撮影するとお目出度くていいかも!?

書込番号:16119230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4

2013/05/11 01:38(1年以上前)

 さっそくのお返事ありがとうございます。

nightbearさん。おう!買っちゃって下さいw

BOWSさん。確かに同じ色だとトイカメラっぽく見えますね。あとは定番のパンダカラー
でしょうか?

以前セロハンテープをレンズ前に貼って楽しんいる方がいましたけど、バリエーションの
追加と同時にレンズカバーをセロハンテープ状の半透明・強化フィルムにして今のレンズ
性能をもう少し上げてくれたらカバーつけたままでソフトレンズ。カバーを開けて
クッキリ・シャープレンズと両方楽しめて面白そうですけどね、本気で買いますよ〜。

書込番号:16119360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/11 01:41(1年以上前)

初期化済さん
たぶん・・・

書込番号:16119368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/05/11 05:55(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GF2+BCL-1580

GF2+BCL-158

耐逆光 (;.;)

お早うございます。

Lumix GF2に粘着のBCL-1580、単のF8コンデジになっています。これが止められない。絵は全然真面目。
このレンズは一本って言い方ができませんので、もう一枚とか言うのですかね。

耐逆光ボロボロが泣き所ですが、フレアでコントラスト落ちて分かりますので良しかな。
※貼付の逆光例はコントラスト補正済み。

書込番号:16119606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4

2013/05/11 08:51(1年以上前)

機種不明

キットレンズにて

 うさらネットさんBCL-1580での作例のアップをありがとうございます。
確かに真面目レンズですね、最初はお遊びレンズの企画だったのでしょうけど
そこはオリンパスの技術者魂が見せた意地でしょうか。
 逆光時はフレアが見事に出てますね、修正済みの状態でも隠しようがない位でW
こんなときはトイカメラやラフモノクロで遊んで下さいというレンズからの
メッセージなのでしょう。

書込番号:16119928

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/05/11 11:14(1年以上前)

>お遊びレンズの--------

そうなんです。こちらもお遊びレンズのつもりだったのですが、
耐逆光・周辺はコテンですが、真面目に精一杯で頑張ってくれるんですね。

ですから、それなりに気合いを入れつつ、手抜き片手撮りで-----心は気合い、手は楽に。

書込番号:16120364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:19(1年以上前)

初期化済さん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
こっちも、あるでぇ。

書込番号:17242487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4

2014/03/01 00:19(1年以上前)

別機種

nightbearさん
欲しくなってしまうやん!

書込番号:17249308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/01 04:48(1年以上前)

初期化済さん
買ってゃ〜

書込番号:17249692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

標準

楽しい♪

2013/03/03 15:58(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

散歩中に・・・

散歩中に・・・

接写

この薄さ最高♪

発表された時から気になっており
ここの書き込みみても良さそうなので買いました。

まずこの薄さに本当に驚きと感動を隠せません。
面白いレンズです。

さらに良いのはパンフォーカスならではの利点にピント合わせの時間が不要な為、
あっと思った瞬間にすぐシャッター切れますので気持ちよくスナップ撮影が楽しめます。

それとこんな薄さ軽さなのに思った以上によく写るのでびっくりしました。

昼間のスナップには最適かも知れませんね。

書込番号:15843545

ナイスクチコミ!7


返信する
GX1LOVEさん
クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:127件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5

2013/03/03 16:05(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。私も好きなレンズです。
私の場合は使っていくうちに好きになってきました。
オートフォーカスから開放される気持ち良さがいいですね。気分転換したいときなどに使っています。
レンズの前にセロハンテープを貼って写りをわざと悪くさせる遊びもあるようなので今度やってみたいと思っています。

書込番号:15843569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 16:15(1年以上前)

このレンズは単純な作りだけどなんか楽しいです。
AFから開放されたのも大きな理由のひとつです。

出来ればオリンパスの手ぶれ補正内蔵ボディと組み合わせれば
もっと良いでしょうね♪
このレンズを有効利用するためだけにオリンパスボディが欲しくなりました。

書込番号:15843598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/03 17:17(1年以上前)

絞りがレンズバリアも兼ねているところがグーですね?

書込番号:15843845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 18:01(1年以上前)

じじかめさん・・・絞りがレンズバリア?

フォーカスとレンズバリアが兼ねてますよね♪

でもよくこれを商品化したものだなと感心します。

書込番号:15844037

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/03/03 20:10(1年以上前)

機種不明

GF2+BCL-1580

GF1+14mmF2.5、GF2+BCL-1580。どちらかのセットで、チョイ撮り散歩。
しっかりピントはきますので、レバー位置はおろそかにできません---楽しいな。

書込番号:15844555

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/03 20:12(1年以上前)

テクマルさん、お久しゅう。
針穴カメラみたいで かわいいですね。
そういえば、昔銀塩機では、シャッターボタンにレリーズ
つけてましたね。
このGFも なんだかシャッターボタンに
何かをかぶせると オシャレになる気がしますが。
(桃色のふた?)

書込番号:15844562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 20:33(1年以上前)

うさらネットさん こんばんは

GF1+14mmF2.5も良いですね。私もその組み合わせ考えたんですけど
20mmF1.7もあるので今回この15mmF8と使い分けようかなと思ってます。

レバー位置で、思った以上にピントが変わりますね。
ついうっかりって事がないように気をつけたいです。

書込番号:15844649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/03 20:48(1年以上前)

カメラ久しぶりさん

お久しぶり♪

昔の銀塩一眼レフにはソフトシャッターレリーズ?だったかな?
そんなようなのありましたね♪

こんなのですよね♪
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120301_515822.html

赤が良さそうだからつけてみようかな♪

書込番号:15844720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/04 06:04(1年以上前)

テクマルさん
エンジョイボディーキャップレンズ!

書込番号:15846330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/04 23:24(1年以上前)

nightbearさん

Thank you♪ 

書込番号:15849802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/05 05:34(1年以上前)

テクマルさん
おう!


書込番号:15850592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/09 18:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

東条城跡

東条城跡

東条城跡

このレンズで城跡を撮影してきました。

パンフォーカスでさくさく撮れるのでストレス感じませんね♪

しかも意外にいい写りなので驚きです。

35mm換算で30mmの画角も使いやすいですね♪

書込番号:15870149

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/09 19:16(1年以上前)

テクマルさん
腕もあるからやで。

書込番号:15870213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/12 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コンパクトなGF5には持ってこいだと思って買っちゃいました。
せっかくなのでトイカメ風に撮ってみました。
(インプレッシブアートモードにて撮影)

書込番号:15883886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2013/03/12 22:26(1年以上前)

J-wave81.3さん こんばんは

コンパクトなGF5には最適ですね♪

私もGF5は狙ってるんですがお財布が寂しくて・・・( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

トイカメ風・・・絵画みたいで良いですね♪

書込番号:15884378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/13 00:54(1年以上前)

テクマルさん
>お財布が寂しくて・・・

私も似たようなもんですよ^^

GF1用にPZ14-42mmレンズが欲しくて
GF5レンズキットを購入
手持ちの14-45mmと14mmをヤフオクで売って
GF5のボディもすぐに売却する予定だったのですが
どうしてもボディーキャップレンズと合わせてみたくなって...。

GF1を手放すことも考えたのですが
なんか大きさや操作感がしっくりきていて愛着があるんですよね。
結局GF1とGF5の2台体制になってしまいました。

そのかわりボディーキャップレンズ代の足しに古いフジのS5100を売却...
予算の捻出には苦労しますねw

書込番号:15885128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:18(1年以上前)

テクマルさん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これも、そうなるかなぁ?!

書込番号:17242484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件 趣味の部屋 

2014/02/27 21:53(1年以上前)

J-wave81.3さん

私もGF1は大きいので手放そうかとも考えましたが

手になじむのはGF1なので手放せません。

書込番号:17245276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

タンポポチップつけてみました

2013/02/27 00:42(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

スレ主 tohru1218さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

以前、マウントアダプター用にタンポポチップを5個輸入したものの
いちいち焦点距離と絞り値の設定を変えなきゃいけないのと
どうもフォーカスの合焦設定がうまくいかないので
はずしたまま放置しておりました。

このレンズなら、絞り値・焦点距離は変わらないのでつけてみるかと思い
裏を見てみると

ここに置いてくださいと言わんばかりのスペースが。。w

ひとまず強力両面テープでつけているだけですが
絞り値のプログラミングは正常におこなえました。

ただし、なぜか焦点距離の設定と
合焦ポイントの調整がうまくいかず。。
(コマンド違い?)
しかも、E-PL1では動作していますが
パナ機(G1/GF2/G3)ではシャッター切れず(これは以前もそうだった気がします)
パナ機では、F値は伝わっているようなのですが。。

まぁ合焦伝えたところで、このレンズからしたら本末転倒ですし
焦点距離は手動で16mmにしておけばいいし
絞り値が伝わるだけでもいいかな と。
適正露出になりやすくなった気はします。

あまり需要なさそうなカキコで申し訳ないですが
ひとまずご報告まで。

書込番号:15823044

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 tohru1218さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 01:12(1年以上前)

追記
コマンド入力しまくってたら、焦点距離の登録までは完了しました。
F8・15mmでexif登録されました。

書込番号:15823145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/27 05:42(1年以上前)

tohru1218さん
そんなんあるんや。

書込番号:15823482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/02/27 12:58(1年以上前)

Lumix GF1/GF2で使いますが、普通にOKです---レンズ装着設定をフリーにしています。

ゾーンフォーカスレバーが軽すぎて容易に動いて失敗をこいたので、
分解して(推奨しません。組立が、ちと厄介)レバー止め強度を上げました。

書込番号:15824658

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohru1218さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 16:31(1年以上前)

>nightbear様
Dandylion AF Confirmation chip
で検索するといくつか出てきます。
届くまでに2ヶ月ほどかかりましたが。。
(もしかすると国内でも取り扱ってる所があるかもです

>うさらネット様
パナ機で使われている方がいらっしゃって安心です!
何度かやってみていると、たまに使えるようになるので
おそらく端子の接触。。貼付位置(もしくは高さ?)の追い込みが甘いようです。。
もうすこし調整してみます。

書込番号:15825307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2013/02/27 19:37(1年以上前)

>Dandylion AF Confirmation chip---
ぬぬ、何か誤解していましたね。陳謝。

が、BCL-1580が固定絞りにマニュアルゾーンフォーカスですから、どうなんでしょう。

書込番号:15825942

ナイスクチコミ!0


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/02/27 20:00(1年以上前)

フォーカスエイド効きますかね?
ピントが深すぎるから無理かな?

書込番号:15826040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohru1218さん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 21:21(1年以上前)

>うさらネット様
どうなんでしょう
レンズの性格考えると正直微妙ですね。。
LUMIXだと、インテリジェントオートが使えたりとかありますが
あればちょっといいかなくらいの小ネタですね
※LUMIXでうごくようになりました!

>kanikuma様
中央で調整していたのですが、調整不足なのか「たまに」効きますw
ふつーにMFのままのほうが使いやすいです

※ご注意
もし万が一これみてやってみようと思った方
厚めの両面テープで仮止めしてしまうと、最悪本体の接点破損します。
装着時は比較的スムーズですが、外すときに端子に引っかかります。
G1の接点曲げかけました。。。

書込番号:15826418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/28 05:25(1年以上前)

tohru1218さん
フォーサーズマウントアダプターに、
付いてるのん見た事あるわ。

書込番号:15827937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


龍角峯さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/28 06:24(1年以上前)

kanikuma さん

たぶんフォーカスエイドは無理だと思いますよ。
ヨックレンズさんに以前マイクロフォーサーズ用の電子マウントアダプタ
無いのって確認したら、努力中なんだけどできないって回答でしたよ。
もう、1年以上前の話ですが。

書込番号:15827995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/02/27 06:16(1年以上前)

tohru1218さん
フィッシュアイボディーキャップレンズ BCL-0980
これもな。

書込番号:17242482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]」のクチコミ掲示板に
ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]を新規書き込みボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]
オリンパス

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング