ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,400 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:56x9mm 重量:22g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の中古価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の買取価格
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のレビュー
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のクチコミ
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の画像・動画
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のピックアップリスト
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のオークション

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]オリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月

  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の中古価格比較
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の買取価格
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のスペック・仕様
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のレビュー
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のクチコミ
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]の画像・動画
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のピックアップリスト
  • ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]のオークション

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド] のクチコミ掲示板

(654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全60スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]」のクチコミ掲示板に
ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]を新規書き込みボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

パンフォーカスと∞の差

2012/10/15 22:06(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パンフォーカス

等倍切り出しパンフォーカス

等倍切り出し∞

取説を読まずに使ってしまうと言ういつもの私の悪癖が、このレンズの大事な機能を見落としていました。
過去の私の書き込みで、あいまいになっていたところがありましたので、お詫びも兼ねて、少し整理しておきます。

このレンズのピントレバーは、レンズバリア→∞→パンフォーカス→0.3mの4か所に位置決めしやすいようにクリックがあります。
(0.3m位置はストップするだけでクリック感は無いですが)
問題は∞⇔パンフォーカスの幅が狭く、また∞位置のクリックが弱いため、レンズバリアを開くととりあえずパンフォーカスにピントがセットされ易いようになっているところです。
それで、ついうっかり∞に合わせたつもりが、パンフォーカスの位置だったとか、またその逆だったりとかが起きていたようです。
背面液晶で拡大表示させてピント合わせをしていた場合は問題ないのですが、遠景だから∞でよいとレバーを見ずにやった時があやしいです。

それで、改めてパンフォーカスと∞でのピントの差、合焦具合を確認してみました。

確かに遠景は、ピントレバーがパンフォーカスよりも∞の方がより鮮明ですが、思うほど画質が上がるわけでないですし、近景から遠景まで一緒に撮るならパンフォーカスの位置で使った方が画面全体としてはまとまりが良いと思います。

次に、同じ15mmのSWH15mmF4.5の写真を追加して見ます。

書込番号:15209203

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/10/15 22:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

SWH15mm(F8)ピント∞

SWH15mm(F8)ピント約2m

等倍切り出し∞

等倍切り出し約2m

BCL−1580に比べてSWH15mmの方が、ピント差がはっきりしています。
しかし、パンフォーカス位置で撮影しても全く問題ない気もします。

描写の鮮明さを求めるならばもっと高級な他のレンズがありますが、このボディーキャップレンズのコンパクトさは他では得られない使い方が出来ると思いますので、私は買って良かったと思いますね。

書込番号:15209289

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/10/15 22:42(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ということで、適当にパシャパシャやった写真を貼り付けておきます。
ご参考まで。

書込番号:15209426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/10/16 12:53(1年以上前)

機種不明

GF2+BCL1580

>適当にパシャパシャ--------

そういうレンズですね。貼付、白飛びごめん。

書込番号:15211450

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/16 15:22(1年以上前)

機種不明

確かに無限遠とパンフォーカスの位置は合わせにくいですね。
私は30cmに合わせて撮影をしてみました。

書込番号:15211836

ナイスクチコミ!2


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/16 21:50(1年以上前)

機種不明

∞で。

レンズはずして持ち歩くときも、このキャップ着けとけば、
昨日のような夕焼けを撮り逃さずに済みますね。

書込番号:15213291

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/16 22:28(1年以上前)

ここに上がっている作例についてというわけではありませんが、このレンズで撮ると、案外、実力がモロわかるように思います。「上手なひとは上手に、そうでないひともそれなりに」とはいかないようで。

書込番号:15213491

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/10/17 15:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

洗い場

ねじばな

アロエ

うさらネットさん、貴方のお茶さん、kanikumaさん、てんでんこさん、返信どうもありがとうございます。

デジタルになって下手な鉄砲も数撃つということで、たくさん撮れば中にはうまく撮れた物も出てきますよね。
それで、いつでも持ち歩けて撮りたい時にサッと取り出せて、なにも面倒なことをせずにパシャと出来る、そんなレンズですよこのキャップは。
そんなことはコンデジでも出来そうなので、あえて1眼を持ち歩かなくても良さそうなものですが、このレンズを付けて歩くとなにやら違う写真が撮れてしまいそうな気もします。

私などは、道具を集める方が楽しくてまともに写真を撮っていない者なので、「作品撮り」と言うのはやらないのですが・・・。
それぞれの人に好みがあって、どれが素晴らしい作品だと言うのは難しいですし、ピンぼけ、手ぶれ、白飛びがあっても作品として好みだと言う物もあります。
色々な写真があった方が楽しいじゃないですかね、当然、色々な道具も。

少し前にローライB35(40mmF3.5の3枚玉)で撮った写真を添付します。
目測のマニュアルフォーカスなのでピンボケばかりなのですが、運良く見られそうなものを拾いだすという作業を楽しんでいます。
ただ、フィルム代と現像代が懐には厳しいところではありますけれど。

書込番号:15216009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/10/17 17:12(1年以上前)

機種不明

GF2+BCL1580 高耐逆光

>そんなことはコンデジでも出来そうなので、-------

私も同じ事を思いましたけど、
ペッタンコでそのまま撮れるという、妙な快感はコンデジでは味わえませんね。
(屈曲光学系コンデジならペッタンコですが、あれはやはり見た目もコンデジで?)

あと、特長の一つ、3群3枚ですから6面構成で、当初から感じていましたが、耐逆光が良いですね。

書込番号:15216403

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/10/17 21:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ドラマチックトーン

ポップアート

トイフォト

うさらネットさん、どうも。

>ペッタンコでそのまま撮れるという、妙な快感は・・・・・

おっしゃる通り、確かにありますね。それから

>耐逆光が良いですね

確かに言われてみると、かなりのショット数を撮っていますが意識的にゴーストを出させた時以外は、逆光でフレアーが気になることはなかった様に思います。
コーティング技術が進んだ現在、レンズ枚数が少ないと言うことが有利に効いているのでしょうね。

話がちょっとそれますが、LOREOのレンズインナキャップなどは、プラスティック成型むき出しで、レンズ直前にテーパー状の凹部分(フードに相当する部分)があって、大した逆光でもないのにその面の反射で盛大なフレアーがでます。
ところが、BCL-1580も似たような構造なのでそんな描写になるのだろうと思っていましたら、完全に反射状態になっても大したフレアーにならずに納まってしまいます。
オリンパスは、このキャップをちゃんとしたレンズとして作ったと言うことですよ。

書込番号:15217655

ナイスクチコミ!2


figaro34さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:1件 ボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4

2012/10/19 17:31(1年以上前)

マニュアルレンズでも∞からわずかに戻したとこが本当の無限遠になるのでこのレンズもパンフォーカス位置のほうが遠景も良いように思えます。。

書込番号:15225413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2012/10/21 10:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

水郷公園修繕整備中

水郷公園修繕整備中2

帰り道

シャンプーハットAさん、皆さん、こんにちはぁ〜♪

>確かに遠景は、ピントレバーがパンフォーカスよりも∞の方がより鮮明ですが、思うほど画質が上がる
>わけでないですし、近景から遠景まで一緒に撮るならパンフォーカスの位置で使った方が画面全体として
>はまとまりが良いと思います。

シャンプーハットAさんに全く同感です。遠景手前の景観を全く無視して良いような状況なら、∞に合わせ
た方がいいのかもしれませんが、そう言う場面は希ですし、近接以外はパンフォーカス固定で撮る事しました。
しっかし、絞りF8固定でのゾーンフォーカスの楽しさを久しぶりに感じました(^.^)♪

数メートル離れた所から近接までの距離の被写体において、液晶画面で拡大してレバーをクリック外の部分
で合わせてみましたら、結構ピンのズレを確認出来るので、近接から少し離れた距離の撮影では、クリック外
のスライド調整もやろうかなぁ〜と考えています。

UP画像は、全てパンフォーカス位置での撮影です。

書込番号:15232667

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:1771件 シャンプーハットの のらりくらり 

2012/10/27 18:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

15mmF8で中間の距離

SAMYANG7.5mmF3.5で最短距離

figaro34さん、アムド〜さん、返信どうもありがとうございます。

このボディーキャップレンズに限りませんが、ミラーレスは液晶の拡大機能を使ってピントの山が案外正確にわかりますから、状況に応じてマニュアルフォーカスもできますよね。
でもこのボディーキャップレンズの一番の使い方は、パンフォーカスでサッと出して、パシャパシャやれるところだと思います。

それでも一応オリンパス純正部品なので、そこそこの写りを確保して緊急避難的なピント合わせもやれますよと言うことなんですよ。
私は、この仕様をオリンパスの善意と受け取っています。真面目に本気で作ったんですよ。

書込番号:15258954

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

パナGF−1には使えますか?

2012/10/26 10:00(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

スレ主 TUVWXRSさん
クチコミ投稿数:46件

おもしろそうだなと思い買ってみましたが、手持ちのパナGF-1に装着しても撮影ができません。
シャッタボタンを押すと「レンズ装着を確認して下さい」となり、撮影不能です。
新しいGシリーズへの装着例が出ていますが、ちょっと古いGF-1では使えないのでしょうか?
レンズ側に電気接点が無いのが原因かと思いましたが、カメラ側の設定を何かいじれば使用できるのでしょうか?
この組み合わせで使用された方がいらっしゃれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15253156

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/10/26 10:24(1年以上前)

えとね

カスタムメニューで”レンズなしレリーズ”おONにすればいいんだとおもうけど。  \(o‥o)

書込番号:15253222

Goodアンサーナイスクチコミ!6


chashuさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:27件

2012/10/26 10:33(1年以上前)

このカメラは持っていませんが他のパナのカメラで純正以外のレンズ使うとき設定で「レンズなしレリーズ」をONにすると使えるのでメニューの設定を確認してみてください
まれにレンズ装着したとき完全にパチッと止まるまで取り付けない時も同じような表示されます

書込番号:15253259

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/10/26 10:36(1年以上前)

TUVWXRSさん こんにちは

このレンズ電気接点無いと思いますので

皆様が書かれている通り マウントアダブター装備と同じ操作で メニュー内にあるレンズなしレリーズONで良いと思います。

書込番号:15253268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/26 10:41(1年以上前)

TUVWXRS さん
設定、忘れたな・・・
メーカーに、アダプター使いたいんやけど
て、電話してみたらどうかな。

書込番号:15253280

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2012/10/26 10:44(1年以上前)

TUVWXRSさん 書き落としです

GF1ですとカスタムメニューの最後から2番目にレンズなしレリーズ有ると思いますが Aiモードの場合は 表示出ませんので A.S.M.Pなどのモードに変えてから メニュー内のカスタムメニューにアクセスして下さい

書込番号:15253289

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2012/10/26 12:16(1年以上前)

これを機会に、レンズなしレリーズONにしっぱなしでも
いいかもですね(*^_^*)

私はマウントアダプタ使うので、手持ちのカメラ全部
レンズなしレリーズONにしてます。

欠点は、本当のボディキャップをつけてる時や、レンズ
交換の際にレンズはずしてる時でもシャッター切れちゃう
事かな。。

書込番号:15253572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/10/26 12:36(1年以上前)

皆さんお書きの通り。で、GF1/GF2で使っています。

等倍で見るとぼけてるな〜と感じますが、
画像処理でシャープネスを上げると解像感が上がります。
通常のフォーカス位置は、私の場合はパンフォーカスが最適です。

おもろいですよ。

書込番号:15253657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2012/10/26 12:37(1年以上前)

TUVWXRSさん、初めまして。

みなさんからのお応えの通り、

一度、
カスタムメニューを使う ⇒ レンズ無レリーズ 【ON】
の設定に変更するだけです。

私の場合もGF3で使っておりますが、初期設定のままでは「レンズ装着・・・」が表示されシャッターが切れませんでした。
上記のとおり変更を行うことで、当該レンズでの撮影が可能になっております。
確か、どなたかが価格.comのクチコミ欄でGF1に装着した写真を載せられていた覚えがあります。

書込番号:15253665

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUVWXRSさん
クチコミ投稿数:46件

2012/10/26 13:43(1年以上前)

回答いただきました皆様ありがとうございます。
家に帰ったら設定してみます。
明日の休日の楽しみが増えました。
皆様にグッドアンサー付けたいのですが…
申し訳ありません。
ありがとうございました。

書込番号:15253907

ナイスクチコミ!0


甘酒屋さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/26 14:37(1年以上前)

はじめまして
 このレンズ 私のパナGF-1ですと iAモードでは
「レンズ装着をご確認ください」というメッセージがでて使えません
P・M・A・Sモードなどで レンズ無しレリーズ をON に設定しても
iAモードにすると 「レンズ装着をご確認ください」と表示されてしまい
使うことができません P・M・S・Aモードでは レンズ無しレリーズがON
ならばつかうことができます
どこかおかしいのかな

書込番号:15254051

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2012/10/26 16:04(1年以上前)

>甘酒屋さん

私のもiAだとメッセージ出るので、仕様ではないでしょうか^_^;

書込番号:15254262

ナイスクチコミ!0


甘酒屋さん
クチコミ投稿数:3件

2012/10/26 17:37(1年以上前)

MA★RSさん
そうですか 仕様なのですね
パナソニックでは こういうパターンは想定外なのですかね
私のGF-1がおかしいのかと思っていました
でも 設定次第で このレンズも使えるので よかったです
情報ありがとうございました

書込番号:15254513

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21872件Goodアンサー獲得:2981件

2012/10/26 18:02(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gf1/lens_accessory.html

アダプタの説明に、
●オートフォーカスは働きません。
●iAモードはご使用になれません。
●ご使用の際、カスタムメニューの「レンズ無しレリーズ」を「ON」に設定してください。

と書いてますね。
動きは同じだと思います。

書込番号:15254587

ナイスクチコミ!0


スレ主 TUVWXRSさん
クチコミ投稿数:46件

2012/10/26 22:38(1年以上前)

仰せの通りの設定で、シャッタ押せました!
ちゃんと写りました!
ご回答いただきました皆様、ありがとうございました。
明日はGF-1ぶら提げて散歩に行ってきます!

書込番号:15255790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/27 09:39(1年以上前)

TUVWXRSさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:15257245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

うすっ!

2012/10/21 21:30(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

注文してたんで取りに行って来ました。
見てビックリ!
うすっ!
リアキャップよりも
うすっ!

書込番号:15234982

ナイスクチコミ!6


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/10/21 21:36(1年以上前)

こんばんは。

その名の通りボディーキャップレンズですね(笑)

書込番号:15235016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件

2012/10/21 21:48(1年以上前)

Green。さん
そのまんまやで!

書込番号:15235085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/10/22 05:22(1年以上前)

あたしもです

書込番号:15236271

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件

2012/10/22 11:02(1年以上前)

カメラ久しぶりですさん
ちゃう!
それは、ちゃうところやろ?!

書込番号:15236886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/10/22 19:56(1年以上前)

心配でキャップが欲しくなりました。。。

書込番号:15238498

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件

2012/10/22 20:04(1年以上前)

うさらネットさん
それは、ちゃうキャップ?!

書込番号:15238537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:239件

2012/10/22 20:36(1年以上前)

機種不明

E-PL3を買う口実とちゃう・・・と思う

うっす!

このスレ、削除されそう・・・。

このボディ・キャップの為に、わざわざ E-PL3 を買いました。

書込番号:15238683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件

2012/10/22 21:28(1年以上前)

ぼーたんさん
うすっ!うすっ!

書込番号:15238989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

"関連アクセサリー"扱い

2012/09/22 16:36(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:182件

これ、光学性能を期待してもいいものでしょうか?
製品のページには
「3群3枚のオールガラスのレンズ構成で、焦点距離30mm相当(35mm判換算)の単焦点広角レンズとして使用できます」
とあるけど"関連アクセサリー"扱いのようです(笑)
普通のレンズと比べ3枚しかないのですがさて。

単焦点パンケーキを越えるコンパクト化で、E-PMやGFに付ければサイズがコンデジに並びます。
過剰な期待はできないですが、好条件ならキットズームくらいに写ってくれるととても使えるちょい撮りレンズですね。

いっそ20mmとか25mmとかのバリエーション展開があったらウケるかも?
レンズ交換式ならぬキャップ交換式カメラ(笑)

書込番号:15104549

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2012/09/22 18:34(1年以上前)

アハハハ(笑)!
なら、全部そろえますよ(笑)!
これは売れますね!
アクセサリーだし!
他のサプライメーカーもやればいいのに(笑)!

書込番号:15105003

ナイスクチコミ!0


Bahnenさん
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:38件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 鎌倉リポート 

2012/09/23 00:02(1年以上前)

>3群3枚のオールガラスのレンズ

これが、ちょっと心配なのです。

普通カメラのレンズて4枚以上で作られていますよね。
でも昔 使っていたローライ35 ドイツ製でなく安いシンガポール製が、たしか 3枚のレンズだったけれど、四つ切りにのばせたから、OLYMPUSの技術を信じて 注文してしまいました。

書込番号:15106752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/23 05:03(1年以上前)

senson☆ゞさん
パナソニック14mm
やったら、シルバー、グレー、あるで。

書込番号:15107426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2012/09/23 07:05(1年以上前)

あと一歩でコンデジサイズに収まりきらないマイクロフォーザーズが出した、最小サイズへの提案がこのキャップなのかも


松永弾正さん
>他のサプライメーカーもやればいいのに(笑)!

そういえばそうですね、本家がこういう遊び心的アイテム出してくるとは(笑)
オリンパスのカメラ部門はやる気満々なのが伝わってくるようです。


eunjoonoさん
>普通カメラのレンズて4枚以上で作られていますよね。

なるほど、フィルムの時代にはありだったのですね。
デジタルはレンズの欠点が出やすいらしく、にじみやパープルフリンジなどどんなもんか気になります。

試写された写真を掲載してくれた方がいますね。


nightbearさん
>パナソニック14mm

LumixG 14mm 持ってます。噂にたがわぬいい描写で、しかも大変小さいですね。
画角もこのキャップと近いし、おそらく写りは段違いかと思います

それでもこのキャップレンズは、つけたままでも出っ張りがほとんどないので取り回しはパナ14mmよりはるかに良さそう。
財布と一緒にポーチに突っ込めそうです。


写ればそれでいいコンデジ的な使い方にはこのキャップレンズはうってつけかもしれませんね。

書込番号:15107583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/09/23 07:11(1年以上前)

senson☆ゞさん
そうやな。

書込番号:15107596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:292件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5 Youtube 

2012/10/15 16:06(1年以上前)

 このレンズ マジマジと見たら、何処にも例のマイクロフォーサーズの烙印が有りませんね。
 厳密に言えば、マイクロフォーサーズ規格に適合していないのでしょう。
http://www.four-thirds.org/jp/microft/lens_chart.html
 この表に載ってこないのでレンズでなくてアクセサリー扱いなんですね。

書込番号:15207552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:182件

2012/10/16 01:21(1年以上前)

BOWSさん
>厳密に言えば、マイクロフォーサーズ規格に適合していないのでしょう。

そういえばボディとの電子接点が無いみたいで、これが規格適合外の所以ですね。
やっぱりキャップだったようで(笑)

書込番号:15210186

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:292件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度5 Youtube 

2012/10/17 01:02(1年以上前)

senson☆ゞさん
 コシナの2本のレンズ(25mmF0.95,17.5mmF0.95)は電気接点無しでもマイクロフォーサーズ規格をパスして烙印押してあるので 電気接点じゃ無いと思います。
 考えなおしてみましたが、マイクロフォーサーズ規格を通すには規格団体にデータを含む申請書類を揃える費用と時間がかかり、規格団体で申請を審査する時間と費用がかかるのが普通なので 早く、安く提供するために規格申請を端折ったんじゃないでしょうか?さらにシリアル番号も無いので管理コストも安くなっていると思います。..でこの性能で五千円
 高価なレンズならともかく、5千円程度のレンズにマイクロフォーサーズ烙印の有無を気にするユーザも少ないでしょうし(^ ^;;

書込番号:15214230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

E-P3 装着例

2012/10/14 06:17(1年以上前)


レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

クチコミ投稿数:141件 加賀屋写真館 
別機種
別機種

E-P3+Recoilボディーケース 正面

E-P3+Recoilボディーケース 上面

ボディーキャップレンズ、購入しました。
色々忙しくて受取っただけで軽く試し撮りしただけなので画質については書けませんが、そんなことどうでもいいなってのが第一印象です。
やっぱ見た目大事です。
この見た目が気に入るなら画質や操作感なんか気にしたら負けだと思います。

ま、軽く試した限りでは可も無く不可も無くって感じで、出来ればもうちょっと悪いかそれとも良いかのどっちかだったら嬉しかったのですが・・・

あと、地味に嬉しかったのがレンズのリアカバーが普通のリアカバーだったことですね。
被せ式だと買い換えないといけないなぁと覚悟していたので。

因みにボディーケースとストラップはRecoilさんのカスタムメイドケースです。

書込番号:15201241

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/14 07:51(1年以上前)

いろんな楽しみ方があるのですね? 撮影もお楽しみください。

書込番号:15201410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/14 10:59(1年以上前)

くろぎんさん
ええやんかー

書込番号:15202006

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2012/10/14 13:41(1年以上前)

こんにちは
上から見ると薄さが際立ちますね。

もはや、このレンズは一本二本とは数えられませんね。
「手持ちレンズは五本と一枚です」みたいな。

書込番号:15202586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件 加賀屋写真館 

2012/10/16 01:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

神戸ハーバーランド付近街頭

神戸ハーバーランド付近ビル

マクロモードで適当に

レンズが1ま〜い、レンズが2ま〜い・・・

あぁ、レンズが怖いw

で、写りの方ですが、MFのレンズでパンフォーカスでかなり暗いレンズであることと、体でピントを合わせる事さえ知っていれば普通に綺麗に写るので、とにかく値段以上の写りだと感じてます。


書込番号:15210241

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > ボディーキャップレンズ BCL-1580

スレ主 竹芝さん
クチコミ投稿数:63件

ボディーキャップレンズ 発売記念キャンペーン
https://shop.olympus-imaging.jp/product/select/catcd/624

E-PL2+ボディーキャップレンズ BCL-1580 26,800円
 シャンパンゴールド(売り切れ)、レッド

E-PM1+ボディーキャップレンズ BCL-1580 32,800円
 ホワイト、シルバー、ブラック、パープル、ピンク、ブラウン


旧ボディの在庫処分という気もしますが。

書込番号:15205507

ナイスクチコミ!0


返信する
kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2012/10/15 06:42(1年以上前)

PL2でこの手の微妙なキット出すの何回目だ?(-_-;)

書込番号:15206066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/10/15 09:57(1年以上前)

竹芝さん
それでも、ええやん。

書込番号:15206467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/15 10:31(1年以上前)

商売上手ですね。

書込番号:15206547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/10/15 11:23(1年以上前)

このレンズ、開発費も製造原価も低コストのはず。オリは案外、濡れ手に泡状態かもしれない。

書込番号:15206715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 ボディーキャップレンズ BCL-1580のオーナーボディーキャップレンズ BCL-1580の満足度4 休止中 

2012/10/15 21:41(1年以上前)

機種不明

シャープネス処理

1.5000円の蓋で写真が撮れます。
2.冬場なら、GF系に装着の場合、コートのポケットに入ります。

この、ポケットに入る薄さが大きいですよ。

おまけに芯の描写はしっかりしていますから、シャープネス処理が楽。
試写は露出補正上げすぎでした。GF系では0〜0.3EVが良いのかな。

書込番号:15209050

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]」のクチコミ掲示板に
ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]を新規書き込みボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]
オリンパス

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 8月

ボディーキャップレンズ BCL-1580 [レッド]をお気に入り製品に追加する <32

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング