
このページのスレッド一覧(全105スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年8月25日 10:42 |
![]() ![]() |
1 | 11 | 2014年7月6日 19:17 |
![]() ![]() |
0 | 7 | 2014年6月24日 15:48 |
![]() |
1 | 3 | 2014年6月21日 15:49 |
![]() |
10 | 8 | 2014年5月30日 18:42 |
![]() |
1 | 3 | 2014年5月6日 00:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810
父が病院で入院するとの事で、ACER W3-810 を購入しました。
LANしか病院は使えないとの事でUSB2.0 Fast Ethernet Adapter Model No.KY-RD9700 microUSB→有線LAN変換アダプタを購入し、設定したのですがなかなかうまく接続出来ません・・・。
誰かご存知の方いらっしゃいますでしょうか??
とりあえず、家で試しにしたら、うまく接続でき、病院での接続をしたのですが、うまく行きません・・。
下記設定は実行済みです
1. [ Windows ] キーを押しながら [ X ] キーを押し、表示された一覧から [ コントロールパネル ] をクリックします。
2. コントロールパネルが表示されます。
「表示方法」が [ カテゴリ ] になっていることを確認し、 [ ネットワークの状態とタスクの表示 ] をクリックします。
3. 「ネットワークと共有センター」が表示されます。
[ アダプターの設定の変更 ] をクリックします。
4. 「ネットワーク接続」が表示されます。
「ローカルエリア接続(イーサネット)」の状態を確認します。
5. 「ローカルエリア接続(イーサネット)」が「無効」になっている場合は、[ イーサネット ] を右クリック → [ 有効にする ] をクリックします。
6. 「ローカルエリア接続」の表示が「ネットワーク(有効)」になったのを確認し、再度接続
0点

病室の場合、プライベートネットワークではなく、パブリックネットワークにはなっていないでしょうか。
>Windows 8.1 プライベートとパブリックネットワークの切り替え方法
http://www.akakagemaru.info/port/81-publicnetwork.html
書込番号:17834345
0点

ありがとうございます。
結局・・・パブリックネットワークの表示もでず・・。
家電量販店で聞くと、「LANから変換してMICROの場合、つながるかどうかわからないのがかなりありますので・・・。
無線ルーターを購入した方が確実ですよ」と言われ、父にプレゼントしました。うまくつながり、入院生活を
これで少しでも充実できたかと思います。
迅速なご回答ありがとうございました。
書込番号:17867974
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810
牛等の大家畜の獣医をしております。
現在自宅PCのエクセルで繁殖管理のシートを作成し使用してます。
縦軸が個体で横軸が日付で種付や治療した日付を入力すると次回発情予定や治療予定が
横軸の日付の場所に自動でチェックが入るものを作って使用してます。
現在1頭ずつ現場で紙に書いて自宅でPCに打ち込む作業をしておりますが面倒なので
こちらの機種で現場で直接打ち込む作業を行いと考えております。
先日ネクサスセブンにスカイドライブをインストールして試したのですが互換性が無かったりフリーズして使えませんでした。
10インチクラスが使いやすいと思うのですが妊娠鑑定のエプロンには入らないのでこちらを検討してますが画面は見難いでしょうか?
学会等にはキーボードやマウスを持参予定ですが現場ではタブレットオンリーで使います。
使用出来ますでしょうか?ご意見よろしくお願いします
1点

10インチでフルHDで見易さに厳しいものはありますが、解像度1280×720であれば問題は無かろうと思います。
書込番号:17703333
0点

上記の回答は間違えました。
Windows8タブレット端末Miix 2 8を使用していますが、8インチの大きさで解像度1280×800でExcelを表示した場合、特に見難さはありません。
書込番号:17703356
0点

キハ65様早速の御回答ありがとうございます。
キーボード無しでの入力は難しいでしょうか?
書込番号:17703510
0点

マウス代わりのタッチ操作が微妙です。
また、タッチキーボードは画面を半分を占有しますので、入力が快適か言えばこれも微妙です。
書込番号:17703627
0点

横から失礼します。
画面の半分を占有するというのはネクサス7で入力するときに
半分占有されますがこれが苦にならなければ使えますか?
書込番号:17703699
0点

キハ65様
再度ありがとうございます。やはり画面の半分は大きいですね。エプロンには10インチクラスは入らないので8インチで探すしかないのですが
おすすめの8インチはありますか?
書込番号:17703704
0点

kanacho様
ネクサスでのエクセルは使用出来ますか?
私のはファイルは小さいと思っていてもフリーズして使えませんでした
300kでも重たいので使えませんでした。何k位なら使えました?
私のはフリーズするので画面半分は占有されるのがどれぐらい苦痛かわかりませんので教えていただけますか?
書込番号:17703716
0点

8インチタブレットは似たりよったりです。
入力する時は、Bluetoothキーボードがあれば便利です。
後、マウス代わりにタッチペンが便利です。
書込番号:17703932
0点

キハ様度々ありがとうございます
学会時はキーボードを持って行きます。
現場での診療時はキーボード持てないのでタブレットでの入力ですが頑張ろうと思います
書込番号:17703940
0点

8インチWindowsタブレット。
東芝 dynabook Tab S38 S38/23M PS38-23MNXG
http://kakaku.com/item/K0000665019/
未発売で、使ってもいないので、参考情報です。
Officeが付いています。
無料Windowsを搭載した安価なタブレットが、国産メーカから発売されます。
書込番号:17704165
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810
プログラムを更新しようとしたら失敗して画像ののような画面が出てきました…
3時間経過したのですが、ずっとこのままです。
どうすればいいのでしょうか?
書込番号:17657435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おーーーーーい
その後どうなったん、経過教えて。
書込番号:17661484
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810

富士通「ARROWS Tab QH55/M」ですが、8.1 Updateで「もっさり」解消というレビューがありました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/kaimono/20140419_644927.html
書込番号:17587828
1点

8->8.1->8.1updateの手順は簡単ですが、失敗する事があります。
その解決は、簡単ではない事があります。
色々情報を集めてから試すのが良いでしょう。事前にディスクをクローンしていつでも元に戻せるようにすることをお勧めします。 8.0から上げる場合は、リカバリディスクでなくて、クローンが良いです。
書込番号:17588536
0点

windows8.1 update1ですが、動きはいい気がします。というのも買ってすぐアップデートしたので元と比較が出来ないからなんです、、、。
あと、スタート画面右上に検索(むしめがね)マークは出るのですが、電源マークはこの機種では出ません。
画面サイズが8.5インチ以下の場合、あるいはConnected Standby 対応で物理的な電源ボタンを備えるデバイスの場合、電源ボタンは表示されないそうです。
電源マークがでないからupdate1適応になってないと思い何度もupdate1ファイルをダウンロードしてインストールし直さないようにしてくださいね!
書込番号:17650282
0点



タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810
surface2を一時期使っていたのですが、windows8.1 RTでとりあえずストアにあるアプリ数が少なくすぐに売却してしまいました。
さらに、iPadを持っているので持ち運びに10インチのタブレット2枚は重いので7〜8インチでwindows8 32bit,64bitの物を探しにアマゾンやら近所の家電量販店を見に行き、行き着いたのがAcerの ICONIA W3-810でした。
ICONIA W3-810とsurface2の性能を比べるとどれくらい違ってくるものなのでしょうか?
主にタブレットでやる事は、ネットサーフィンや、エクセルやワードの閲覧、作成と写真の閲覧などです。
surface2の32GB+64GBのmicroSDカードで使用してみて十分空きがでるくらいでしたので、容量的には64GBの810と32GBの810/FPどちらでもいいかなとは思っています。
0点

atomは次の世代で躍進したので、3740とかにしておいた方がいいと思いますけど。RTとは別物なので64GBで
書込番号:17569472
1点

>>ICONIA W3-810とsurface2の性能を比べるとどれくらい違ってくるものなのでしょうか?
フルパワー時は4.5倍くらいの性能差です。
ムアディブさんの書かれたように、intel Atom搭載機の場合はAtom Z3770やAtom Z3740の性能が良い方を選んだ方が良いでしょう。
ICONIA W3-810に搭載のAtom Z2760は最新型のAtom Z3740に比べて1/2くらいの性能しかありません。
用途的にはSurface 2まではいらないと思うので、Atom Z3770やAtom Z3740搭載機を探してみましょう(^^
書込番号:17569503
2点

返信ありがとうございます。
atom 3740や3770搭載モデルの820より810だと動作的にもたつきとか出てきますか?
価格的には3万から3万5000円くらいで考えては居るのですが・・・
若干820だとオーバーしてしまうので悩むところです・・・
書込番号:17569531
0点

用途的には我慢できるレベルのもたつき?かもしれませんが、もう2000円出して820の方が幸せです。
ASUS
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS
http://kakaku.com/item/K0000624073/
Atom Z3740
\34,082
ASUS VivoTab Note 8 R80TA-DLPS ならギリギリ35000円以内かな。
書込番号:17569561
1点

>atom 3740や3770搭載モデルの820より810だと動作的にもたつきとか出てきますか?
Atom 3740のLenovo Miix 2 8を持っていますが、動作に問題なくスムーズに運用出来ています。
W3-810は発表されて1年足らずになる今となっては型落ちモデルとなりますので、820の方が良いと思います。
書込番号:17569585
3点

810は、CPU速度が遅いので、買い損ですよ。
820を使っていますが、処理速度がもう一ランク上が
欲しいと思っています。
書込番号:17570642
1点

kokonoe_hさん
>フルパワー時は4.5倍くらいの性能差です。
>Atom Z2760は最新型のAtom Z3740に比べて1/2くらいの性能
Surface 2のtegra4とAtom Z3740は同レベルかと思いますが・・・。
書込番号:17573284
1点

皆様、ありがとうございました!
近所の家電量販店では、W3-810とW4-820は取り扱っていなかったので(半月前までは取り扱ってたのに・・・
結局、atom Z3740を積んだ、ASUSのVivoTab Note8にしました。(価格は、予算より1400円くらい高い3万6403円でした!
本当にありがとうございました。
書込番号:17574139
1点



タブレットPC > Acer > ICONIA W3-810
あまりにひどかったので初めて投稿します。
購入してすぐ電源が入らなくなり、修理へ出しました。修理後は元に戻ったかと思いきや、
再び同じ症状に見舞われています。サポートデスクの言うとおりリセットボタンを教えても
全く反応せず。サポートデスクは新品への交換はできず、修理のみとの一点張り。
1度修理に出したものがすぐ同じ症状を起こしているというのに、新品への交換は無理とは
どういうことか。永遠に修理に出し続けるのか?
企業体質を疑う。多少高くても信頼できるメーカーから買ったほうがよいことを痛感しました。
1点

このメーカーで同じような書き込みをよく見ますがので、そんなもんでしょう。
書込番号:17482815
0点

拝見しました お気持ちお探しします
http://engawa.kakaku.com/userbbs/389/
色々なクチコミなどを拝見していますが他 のメ ーカーと別商品にも言えることなので 例えば保 証期間(初期不良)郵送での交換対応 してもら えないとかなど・・ メーカーに相談と送付で1 ヶ月も交換に時間を かかった・・ 例えばこん な事例;http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000502710/SortID=16409078/#16409787
残念ながらほとんどの場合初期不良やお店に言 ったほうがあっさり早く(当日〜数日以内)済 み面倒な事は減ります 希にその逆もありますが (お店の対応がダメメ ーカーOK) 基本的に初 期トラブルはお店に相談をおすすか とダメな場 合はメーカーやお近くの量販店で修 理対応して もらうしかないようです ちなみに一部の量販店 ですと引き取り修理があ ります条件によっては 送料無料になったりメー カーへ出すよりも送料 が安く済む場合もあります
なお延長保証や購入時クレジットカードでの購 入だとショッピング保険などメーカー保証では 対応出来ない物も可能
それでは
書込番号:17483510 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
- 5月9日(月)
- 動画撮影用サブカメラ選び
- 15インチノートPCのお薦め
- テレビのネット接続不具合
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





