『BD-RE のフォーマットに関して』のクチコミ掲示板

2013年 7月下旬 発売

BRP-UA6CK [ピアノブラック]

BRP-UA6CK [ピアノブラック] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥10,400

接続インターフェース:USB2.0 設置方式:外付け BRP-UA6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の価格比較
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の店頭購入
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のレビュー
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のクチコミ
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の画像・動画
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のオークション

BRP-UA6CK [ピアノブラック]IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月下旬

  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の価格比較
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の店頭購入
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のレビュー
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のクチコミ
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]の画像・動画
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • BRP-UA6CK [ピアノブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UA6CK [ピアノブラック]

『BD-RE のフォーマットに関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「BRP-UA6CK [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
BRP-UA6CK [ピアノブラック]を新規書き込みBRP-UA6CK [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-RE のフォーマットに関して

2015/05/06 18:34(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > BRP-UA6CK [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:11件

本製品で BD-RE をフォーマットするには、どうすれば良いのでしょうか?

DVD と同じで、未フォーマットのメディアを挿入すれば、「フォーマットしますか?」な
ダイアログが表示されると思っていたのですが、それは出なかったので、右クリックから
フォーマットを選択しようとしました。

が、メディアが入っていない状態では、コンピュータの一覧に BD-RE ドライブが表示されて
いるのですが、未フォーマットのメディアを挿入した途端、その表示が消え、BD-ROM ドライブ
のみになってしまいます。

添付の B's Recorder でバックアップ等をすれば、その時に最初にフォーマットしてくれるかと
思ったのですが、実行してみると、永遠にメディアのマウント中で定期的にアクセスするだけで、
全く先に進みません。

この状態はどうすれば解決するのでしょうか・・・??

書込番号:18751626

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19671件Goodアンサー獲得:4005件

2015/05/06 19:00(1年以上前)

手動でフォーマッティングできますが、未使用のBDメディアであれば、書き込む時にフォーマッティングされるので、手動で意識して行わなくてもすむはずです。

手動でフォーマッティングする場合の方法です。

Windows7の場合
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012730

Windows8/8.1の場合
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=014796

書込番号:18751725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/05/06 21:03(1年以上前)

>書き込む時にフォーマッティングされるので、
>手動で意識して行わなくてもすむはずです。
そうではなく、手動でフォーマットだけして、読み書き消去可能な
ブランクディスクを作成したいのです。
で、ファイルのコピー等は、書き込みソフトではなく、ファイラを使って
自分でやりたい、という事です。
普段のバックアップには、書き込みソフトは不便で仕方がないので。
DVD±RW なら全く問題なかったのですが、BD は違うみたいですね。
また自分でも色々調べてみます。

書込番号:18752167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2015/05/07 06:54(1年以上前)

解決しました。

原因1
 添付のケーブルが短過ぎるので、普通に即延長して使っていたのがまずかった。
 バスパワーだから影響が大きいのかもしれません。

原因2
 今迄は DVD を使っていたのですが、それ用のライティングソフトの
 一部のツールが常駐していた。
 これを終了させたら、右クリックメニューにフォーマットが登場してくれました。

書込番号:18753255

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BRP-UA6CK [ピアノブラック]
IODATA

BRP-UA6CK [ピアノブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月下旬

BRP-UA6CK [ピアノブラック]をお気に入り製品に追加する <77

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング