白くまくん RAS-AJ36C2



エアコン・クーラー > 日立 > 白くまくん RAS-AJ36C2
よくあるドレンの詰まりかと思い、自分で出来るかなとドレンパイプを覗いてみましたが詰まりはなさそうでした。
それでもエアコンつけてしばらくするとポタポタ室内機から水が垂れてくるので、出費覚悟で購入店に連絡しました。
購入店は住設専門の業者で勤務先に出入りしているお店で、地元の業者です。
敷地内にバイク用ガレージを建てる際に利用した縁もあり、前回緊急に取り付けが必要だったためにちょっと高めでしたがその店で購入しました。
それから4年、主に夏場だけの利用です。夏場はほぼ毎日、そして場合によっては24時間つけっぱなしで使ってきました。
前のエアコンが10年は不具合なく動いたので、ちょっと不満を漏らしながら電話したところこちらの希望日時にすぐ来てくれて対応してくれました。故障の内容はどうもガスが漏れているようでした。配管のやり方がまずかったのかそのへんは教えてくれませんでしたが、配管のやり直しとガスの補給をしてくれたようで、無事修理完了しました。
こちらは支払うつもりで「いくら?」って聞いたら、「無料です」とのこと。
特に長期保障なんて入ってません。
まぁ、本当に配管の不具合が原因だったの何かわかりませんが、買うとき多少高くてもアフターがいいという結果でよかったと思います。
長期に使う製品はアフターまで考えると地域密着の店もいいと思いますよ!っていう情報でした。
書込番号:21852745
8点

私も、RAS-AJ28C2 を4年程前に購入し、KIMONOSTEREOさんと同じ水飛びで悩んでおります。
エアコンの真下に寝ているので、顔にポツ・ポツと飛んできます。
最初の1〜2年この症状は発生しませんでしたが、3年目から冷房時に必ず発生するようになりました。
ドレンホースからの逆流かと思い、逆止弁を付けましたが効果無し。
汚れの蓄積が原因だろうと、市販の洗浄スプレー等を試しましたところ、完全解決には至っておりませんが、なんと水飛び回数は減少しました。
市販のスプレーの場合、どのあたりを重点的にシューシューやると良いよなどの情報があったら、何方か教えて頂きたいです。
最初の1〜2年この症状は発生しなかったことを考えると、やはり汚れの蓄積なのではと思っていますので、今度、プロのクリーニングを試してみようかと思っております。
ただこれだけは言いたい
他の部屋でも他メーカー製エアコンが真上にある部屋がありますが、このような不具合は発生していません、しかるに今回の水飛びで日立に対するイメージが悪くなってしましました「残念」。
書込番号:21936081
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





