サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX1R

  • 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
  • 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
  • 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,220 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮影枚数:270枚 サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1R の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1Rとサイバーショット DSC-RX1RM2を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション

サイバーショット DSC-RX1RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2013/10/18 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 S.STARSさん
クチコミ投稿数:10件

初めまして。皆様のスレをいつも楽しく拝見させて頂いております。
早速ですが、α7等新しい機種の発表がありましたね!
これによって年内またはそれ以降RX1/Rの価格減少は考えられるのでしょうか?Rの方も20万を下回れば今後色々サヨナラして購入の検討もしたいのですが…。
いかがでしょうか?

書込番号:16721745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/18 13:37(1年以上前)

方向性が違うし、余り影響無いのでは。

書込番号:16721761

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 S.STARSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/18 13:41(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。

確かに性質は違うものですしね〜。これから安くなればと考えていましたが、希望は叶わなそうですね。

書込番号:16721772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 S.STARSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/18 13:43(1年以上前)

すみません。
ナイトハルト・ミュラーさん宛てです。

書込番号:16721778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/10/18 13:49(1年以上前)

今までのペースでゆっくりは安くなるでしょうけど,急に安くなることはないのでは。
200,000円を切るのは来年以降でしょうね。

198,000円くらいになったら,相当魅力的な気がします。
私が買えるかどうかは別として。(笑)

書込番号:16721791

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/18 16:51(1年以上前)

あまり変わらないと思います。

書込番号:16722235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2013/10/18 18:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おそらく、α7発売直後が狙い目かと思います。
20万を切るかは微妙ですが、もし切ったら急いで買った方がよいかと。

書込番号:16722473

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 S.STARSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/18 19:17(1年以上前)

をーゐゑーさん

やっぱり緩やかな下降線ですかね。RXは色々サヨナラしても欲しい商品なので気長に待つことにします。

じじかめさん

やっぱりそうですか。RX1Rどうしても欲しいけど、どうしたものか…。

ポポーノキさん

狙い目はそこですか!価格で毎日チェックしてますが、来月あたりは気合い入れてチェックしたいとおもいます!
あと、作例ありがとうございます!
物欲に拍車をかけましたね(笑)

書込番号:16722692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 S.STARSさん
クチコミ投稿数:10件

2013/10/18 19:19(1年以上前)

皆様返信ありがとうございました!

書込番号:16722703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター穴のサイズについて

2013/09/19 23:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

RX1からRX1Rに買い換えたのですが、以前使っていたソフトレリーズボタンが使えなくなってしまいました。RX1Rの方がRX1よりも一回りメス穴が大きくなっていて、ガバガバです。

レリーズケーブルやボタンのテーパーサイズって、規格では無いのでしょうか?不良品だとしたら返品しようかと思っています。ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますか?宜しくお願いします。

書込番号:16608525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/20 00:14(1年以上前)

こんばんは
過去にこんなスレがありました。
やっぱり外れやすいのですね〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=16347955/#tab

書込番号:16608707

ナイスクチコミ!2


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/20 00:48(1年以上前)

別機種

ga-sa-reさん、

こんばんは。
リンクありがとうございます。

「外れやすい」以前の問題で、そもそも「付きません」
画像を拝見頂ければ分かって頂けると思います。
穴の大きさがまったく違います。

書込番号:16608813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/20 08:14(1年以上前)

おはようございます。

実物を知らずに申し訳ないです。
RX1Rの方は、ネジ山は有るのでしょうか?
ちょっと確認しづらいです。

書込番号:16609373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/20 08:33(1年以上前)

GetsRoyalさん こんにちは

この機種持ってないので判りませんが 写真を見るとネジ穴にネジが切ってないように見えますので この状態ではレリーズ取り付けられない気がします。

このカメラ レリーズ取り付けられる仕様でしたら 不良品の可能性強いですので お店やサービスステーションで確認された方が良いように思います。

またワイヤーレリーズは 全て同じ規格だと思います。

書込番号:16609428

ナイスクチコミ!2


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/09/20 09:48(1年以上前)

メーカーのQ&Aでも、ちょっと要領を得ませんね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211139005798/?p=DSC-RX1R&q=&rt=qasearch&srcpg=cyber-shot

書込番号:16609614

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/20 16:50(1年以上前)

GetsRoyalさん こんにちは

レリーズケーブルやボタンの取り付け予定は無かったので試していませんが
私のRX1Rを確認したところGetsRoyalさんのRX1と同じように見えます。

画像ではネジ山が無いように見えますが
私のはテーパーネジが切ってあります。

書込番号:16610751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2013/09/20 18:09(1年以上前)

ローパス以外はRX1と同じ仕様のはずですから、シャッタースイッチの不良だと思いますんで、そのまま画像付きでSONYサポートに確認してみてください。
(販売店で購入しているのなら、初期不良の場合、修理ではなく交換に出来ると思いますんで、持ち込んだ方が良いと思います。)

それにしても珍しい初期不良ですね。
もしかするとロット不良かもしれないので、RX1Rお持ちの方は確認が必要かもしれませんね。

書込番号:16610976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/20 20:54(1年以上前)

写真では、分かりずらいですね! 

私のはRX1Rですが、ネジは切ってあります。

以前、メーカーに電話で尋ねたことがあります。 
RX1とRX1Rの外観上の違いがあるかどうか? を。 (ボディスーツを発注する際のことを懸念していた都合で) 
その際の答えは、ロゴ以外に「外観上の違いは特にない」というお答えでした。 

最もネジ穴のことは、関係なかったので尋ねなかったですけど…

メーカー、または購入店に直接お尋ねになった方が解決が早いと思います(*^^)v

書込番号:16611638

ナイスクチコミ!2


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/21 15:49(1年以上前)

ga-se-reさん、

こんにちは。
返事が遅れてしまい申し訳ございません。

ネジ山は切ってあります。
単に穴の大きさが違いすぎます。

書込番号:16614870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/21 15:58(1年以上前)

もとラボマン 2さん、

こんにちは。
コメントありがとうございます。

画像が分かり辛くて申し訳ないですが
テーパーネジは切ってあります。

RX1Rの仕様ではレリーズは使えるハズです。

レリーズが全て同規格だとすると不良品の可能性が高いですね・・・

書込番号:16614888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/21 16:17(1年以上前)

GetsRoyalさん 返信ありがとうございます

フィルムカメラ時代より 110カメラから 4X5まで色々なカメラとケーブルレリーズ 何十本も使って来ましたが 規格が違う物は無く 全て同じサイズでしたので このカメラだけが違うと言うのは 考えられないと思いますので やはり購入店や サービスステーションで確認取ったほうが良いと思います。

書込番号:16614919

ナイスクチコミ!2


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/22 16:37(1年以上前)

yuriamaharinさん、

こんにちは。
コメントありがとうございます。

私のRX1とyuriamaharinさんのRX1Rが同じだとしたら
やはり私のRX1Rが不良品という気がしてきました。。。

画像では分かり辛くて申し訳ないですが
テーパーネジは切ってあります。

書込番号:16619141

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/22 16:47(1年以上前)

コージ@流唯のパパさん、

こんにちは。
コメントありがとうございます。

はい、三連休が明けたらすぐにでもサポートに電話してみようかと思っています。
不良品と認められたら修理では無く交換してもらいます。

たしかに普通では考えらない初期不良です。
恐らく1mmぐらい穴の大きさが違います。


書込番号:16619169

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/22 17:02(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん、

こんにちは。
コメントありがとうございます。

仰るように写真では分かり辛いですよね。
私のもネジは切ってあります。
ネジ穴の大きさの違いを伝えようと思い画像をアップしました。

外観上、ぱっと見では気づきません。
実際にレリーズケーブルを取り付けようとしてみたり、
RX1とRX1Rを横に並べない限りは分からないと思います。

はい、連休明けの火曜日に問い合わせてみます。

書込番号:16619210

ナイスクチコミ!3


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/09/22 18:53(1年以上前)

もとラボマン 2さん、

こんばんは。
ご返信ありがとうございます。

レリーズの規格は1つしか無いのは間違いなさそうですね。
連休明けの火曜日にサポートへ問い合わせて、
その結果をこちらに報告したいと思います。

書込番号:16619590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2013/09/24 21:20(1年以上前)

別機種
別機種

RX1のレリーズ穴

ワイヤーレリーズは1回転ほどで固定されます

こんにちは 残念ながらこれはシャッターボタンのレリーズ穴のテーパータップの下穴が深すぎて テーパーねじが殆ど切れて無いようです 完全な不具合部品を組み立てて検査をも素通りしてしまったようですね!

完全な不具合製品です 恐らく新品に換えてくれると思いますよ 実際 私の体験談ですがRX1のレンズ不良で(フォーカスレンズ作動不良)レンズ鏡胴を丸ごと交換されて帰ってきました 

書込番号:16628494

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/10/03 15:54(1年以上前)

mori33sann,

こんにちは、コメントありがとうございます。
また、返事が遅れてしまい申し訳ありません。

ネジはしっかり切れてるのですが、テーパーの角度というか太さが違います。
下の文で説明しますがソニー自体も気づいてないように思えます。。。

書込番号:16661608

ナイスクチコミ!3


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/10/03 16:17(1年以上前)

スレッドに記載した通り、先週ソニーサポートに連絡しました。
メールに画像を添付したら不良品という扱いになり、交換してもらいました。

それで、結果から申し上げますが、前の個体と一緒です。
シャッター穴が大きすぎてレリーズケーブル、シャッターボタン、どちらも固定できません。

googleで検索してみたところ、Flickrでこんなスレッドを見つけました。

https://www.flickr.com/groups/rx1/discuss/72157635150178754/

市販のレリーズが付かず、穴の規格がおかしい、と言っています。
私と全く同じ見解です。

全てのロット、と断定はできませんが、
かなりの数のRX1Rが規格外のシャッターレリーズ穴で出荷されてます。

ソニーサポートの担当者とのやりとりでは、ソニーはこの問題を把握していない様に感じました。
何度でも交換して良いみたいですが、改善品が送られてくる見込みは薄そうですし、
なんだか納得いかないので、RX1Rは返品するかもしれません。

以上、取り急ぎご報告まで。

書込番号:16661657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/10/03 20:07(1年以上前)

GetsRoyal さん、こんばんは。

交換してくれるっていうなら交換してもらったら良いのでは?  返品も可なんですか? 

書込番号:16662338

ナイスクチコミ!1


スレ主 GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件

2013/10/03 21:02(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん、こんばんは。

交換も返品も可能です。
交換に関しては、同じロットで何度おこなっても時間の無駄なような気がしています。

先ほどソニーサポートに連絡して、担当部署に調査してもらう事になりました。
上記リンク(Flickr)の5人の投稿によると、ほとんどの市販品が装着できないみたいです。
標準規格の公差に収まってるのか疑わしい状況です。

もし改善する気が無いのであれば、製品として納得ができないので、返品すると思います。

書込番号:16662593

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

これは星雲でしょうか?

2013/10/05 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

画面上部

RX1Rで星空撮影をしたのですが、このうち何枚かに奇妙な天体が写りました。
素人目には星雲に見えるのですが、35oですから、違う何かにも思えます。
まさかUFO・・・?

書込番号:16669347

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/05 16:58(1年以上前)

僕が見た希望かも?

書込番号:16669364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2013/10/05 17:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

画面下

画面右 細い線が見える

画面右

画面下

奇妙な天体が写っているものです。
二枚目に写っている、細い線みたいなものは流れ星でしょうか?

書込番号:16669368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2013/10/05 17:05(1年以上前)

じじかめさん

さすが金メダリスト、詩的な回答に坂本九の歌を思い出してしまいました。

書込番号:16669384

ナイスクチコミ!1


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/05 17:18(1年以上前)

みるきーうぇい?

書込番号:16669422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2013/10/05 17:30(1年以上前)

@yacchiさん

空一面天の川でした。
でも、本当なら地上すれすれまで星が降るみたいに見えるそうです。
テレルジの観光化による光害と、近年にない雨による湿気が
影響を与えてしまったようです。

書込番号:16669481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2013/10/05 17:35(1年以上前)

アンドロメダと
人工衛星かな??
(^^

書込番号:16669498

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/05 17:37(1年以上前)

別機種

RX1(無印)+ソフトフィルター

アンドロメダですね
35mmでも意外なほどはっきり写るので驚きです

書込番号:16669508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2991件Goodアンサー獲得:219件

2013/10/05 17:38(1年以上前)

これはM31アンドロメダ大星雲です。
光害の少ない空気がきれいな場所なら
肉眼でもぼんやり見えます。
http://www.astroarts.co.jp/alacarte/messier/html/m31-j.shtml

線はおそらく人工衛星。

書込番号:16669514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件

2013/10/05 17:39(1年以上前)

こんな星空に出会ったのは、岬の家に行った時だけです

京都もこんな星空であって欲しい・・

書込番号:16669519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/10/05 17:43(1年以上前)

皆様ありがとうございます。出かけますので、返信は後程・・・。

書込番号:16669542

ナイスクチコミ!0


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/10/05 19:18(1年以上前)

機種不明

アンドロメダ座とカシオペア座

かんちがいしました。

アンドロメダ大星雲ですね。

書込番号:16669885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/10/06 01:05(1年以上前)

別機種
機種不明

GR アンドロメダ星雲

8/13am0:00頃の星の配置

天の川が描写されるほどの、カメラでしたら殆どがアンドロメダ星雲の描写は可能です。
RX100M2も描写可能です。

ただ、RX1は解像度が高いですのでトリミングしても良さそうですね。

画像は、8/13の画像ですが既にアンドロメダ星雲・昴が描写されています。
ただ、8/13付近だと夏の天の川ですので
○天の川
○アンドロメダ星雲
○昴
○ペルセウス座(この日は、ペルセウス座流星群が目的)

と賑やかな構成になります。

書込番号:16671260

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2013/10/10 17:55(1年以上前)

当機種

皆様、あらためてご回答誠にありがとうございます。
全員の方にgoodアンサーを差し上げたいのですが、数が決まっているので
アンドロメダ星雲を回答していただいた先着三名に致します。

にほんねこさん

あっさりと回答されてしまったので、ほんとかな?と疑ってしまいました。すいません。

EOSスーパーさん

京都も撮影したいところです。RX1Rのカタログも京都が舞台のようですし。

moomooseijinさん

RX1でも見事に撮れるものですね。ソフトフィルターの使い方も熟知なされているようで。

masa2009kh5さん

肉眼でも見れたとは、事前に知っていれば・・・と今更後悔しています。

@yacchiさん

解説図ありがとうございます。長時間露光のため一律に見えますが、
実際は、星座はもっとくっきり見えました。
カシオペアと北斗七星を同時に見ることが出来たのは初めてです。

テンプル2005さん

さすがGRですね。実は、サブ機としてGRDIVを持っていきました。
タイムラスプ合成は失敗してしまいました。ぶっつけ本番はいけませんね。

書込番号:16688859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

露出およびフォーカスのスペックについて

2013/10/05 11:16(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 nabe38さん
クチコミ投稿数:12件

カタログや取説に測光方式、測定範囲、検出輝度範囲が
公表されていません。
どの位の性能なのか、非常に興味があります。
ご存知の方が居られたら、ご教授お願いします。

書込番号:16668377

ナイスクチコミ!1


返信する
540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/10/05 11:58(1年以上前)

nabe38さん

 RX1Rはコンパクトデジタルカメラです。

 デジタル一眼レフカメラのように測光センサーやAFセンサーは付いていません。

 ですのでこれらのセンサーの特性としての測光方式や測定範囲等は無くて当然と思います。

 測光方式としては他のコンデジやミラーレスと同じく撮像素子を使った測光ですし
 AFは撮像素子を使用したコントラストAFです。

書込番号:16668502

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 nabe38さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/05 13:13(1年以上前)

そうですか

付いていると思っておりました。

実力値等は如何なものでしょうか?

書込番号:16668737

ナイスクチコミ!1


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/10/05 13:36(1年以上前)

数値的な実力は気にした事が無いです。

室内で食べ物等を撮ったりしてますが、特に不満を感じた事は有りません。
ただ、数値的な性能以前に動作が遅かったりしますので、気になる人は
不満を感じるかも知れません。

私のは無印のRX1ですが、レンズとフルサイズと言う事で購入しました。
RX1Rはさらにローパスレスが加わりますよね。

これらの特徴が有る部分以外のスペックが気になり、それらがマイナス要因となるなら
この機種は向かないと思います。

書込番号:16668808

ナイスクチコミ!3


スレ主 nabe38さん
クチコミ投稿数:12件

2013/10/05 14:32(1年以上前)

AFが鈍感なコントラスト検出なのは承知してました。
特に室内は苦手なようです。

値段が値段だからセンサーと撮像素子のハイブリット
タイプだと勝手に思っていました。

私もコンパクト、フルサイズ、レンズでRX1Rを
買ってしまいました。

いろいろお相手頂きありがとう御座いました、今後とも
宜しくお願いします。

書込番号:16668952

ナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2013/10/05 14:56(1年以上前)

あっ、お持ちでしたか、失礼しました。

D800EにDistagon 35mmを付けて比較した事が有るのですが、解像度ではD800Eに及ばないものの
描写では勝るとも劣らない性能を持って居ますので、そこで楽しむのが良いと思います。

書込番号:16669011

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

ファインダーは何を?

2013/09/17 11:45(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 KF.juniorさん
クチコミ投稿数:5件

先輩諸氏にお伺いします。
RX1R購入後ファインダーを光学ビューファインダー(FDA-V1K)、電子ビューファインダー(FDA-EV1MK)どちらに使用か迷っています。ご使用の先輩方お教え願いませんでしょうか?

書込番号:16598214

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/17 11:52(1年以上前)

KF.juniorさん、こんにちは。

光学ビューファインダーは、カッコ優先(笑) 電子ビューファインダーは、機能優先(*^^)v

書込番号:16598224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2013/09/17 12:39(1年以上前)

KF.juniorさん こんにちは

光学ファインダーは 写る範囲が大雑把に見えるだけで ファインダー内にもデター表示も見えませんので 慣れないと使いにくいと思いますので 背面液晶と同じ様に 撮影状態が把握できる EVFの方が使い安いと思いますよ。

書込番号:16598367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/09/17 12:46(1年以上前)

RX1Rは持ってませんが以前GRDやDP2で光学ファインダーを使ってました。
両者の選択はRX1Rをどのようにお使いになりたいのか、ということになるのかと思います。
一眼レフ使用経験がありファインダーに求める機能がレフ機のような
正確なフレーミングだったり各種情報表示であるならEVF、
スナップなどが目的で正確なフレーミングも情報表示も必要でなく、露出も固定やプログラムモードを使い
ファインダー外にも意識を置きたい、なんていう撮影スタイルだったらOVFってところではないでしょうか?
OVFのちょっとアバウトなフレーミングはスナップなんかだと軽快ですし意外性も出たりして私は好きですね。
GRDなんかでは28mmということもありそのうちろくにファインダーも覗かなくなりましたけど(笑)

書込番号:16598399

ナイスクチコミ!2


bluemicさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:5件

2013/09/17 12:58(1年以上前)

EVFの方が撮影には最適です。ただ光学もEVFもソニーの物は裸眼限定かなと思います。
眼鏡を介しますとアイキャップが小さいので2cmほど離れた所から
ファインダーを覗く感じになりますので、絵が遠くなり周辺がけっこう蹴られます。
もし眼鏡の方でしたら、実際に覗かれるのが安心です。

あと、改造は必要ですが3インチメインモニターにZACUTO等の
大型アイキャップ付きファインダーをつけるというのも手です。
これなら眼鏡の方でもOKです。EVFと価格は同程度です。

書込番号:16598449

ナイスクチコミ!1


スレ主 KF.juniorさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/17 17:40(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん、もとラボマン2さん、どあちゅうさん、bluemicさんありがとうございます。
OVFは何も情報がなく、アバウトに見るしかないのですね。EVFは背面液晶と同じ様に見えるのですか。ただEVFのスレにあったのですがクリック感がなくて使い勝手が悪いともありました。でも写真撮影にはEVFがよいですね?

書込番号:16599099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/17 18:01(1年以上前)

KF.juniorさん、こんばんは(*^^)v

クリック感とは、何のことかな?
もしかして、EVEの角度を調整する際のことかな? もしそうだとすると…問題ないですが、欲をいえば、角度によってクリック感があったほうがよいのは同感ですね(*^^)v  角度調整なしの収納状態のときロックがあるとより良いかも。

使い勝手は特に悪くないと思います。

>でも写真撮影にはEVFがよいですね?

間違いなく良いです。 見え方も特に悪くないと思います。
日中の戸外で、光が背面液晶に当たる事を考慮すると、EVEの必要性を感じると思いますよ。

個人的に感じるのは、外付けEVEのため、収納のとき思ったよりもガサばるってことですね。

書込番号:16599150

ナイスクチコミ!1


スレ主 KF.juniorさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/17 20:00(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさんこんばんは、ありがとうございます。

EVFのスレでSamFさんが掲載していました。

>同感です。
>クリックで標準位置に安定させるなどの機構がないのは欠陥ですね。
>アイピースに少し触れるだけでファインダーが動いてしまい、撮影に集中できません。
>せっかく買ったRX1-Rですが、撮影意欲が削がれてしまいます。
>早急な対応を求めます。

標準位置とは縦位置だと思います。

たしかに、背面液晶だけですと日中は見えにくくて辛いです。
先日、戸外で背面液晶が見えないままシャッターを切り、その後日陰に行って確認しました。そんなことはしたくないです。それで、どちらがよいか考えた訳です。

書込番号:16599548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/17 21:54(1年以上前)

KF.juniorさん、返信ありがとうございます。

「EVFのスレ」確認いたしました。

クリック感、及び収納時(標準位置)のロック機構があればな〜という感じは確かにします。

しかし「欠陥商品という表現」は、どうでしょうかね〜? 
私の個体では、普通に縦位置、横位置、それなりに使用して重宝しておりますけどもね。

いずれにしても、KF.juniorさんが必要を感じられておられるならば量販店等で実際にさわらせてもらって、ご自分で納得できる商品か確認されてはいかがでしょうか? 

書込番号:16600008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:25件

2013/09/17 22:01(1年以上前)

前のレスで、「EVF」 を 「EVE」 と タイプミスしているようでした、3度も…  (;一_一)

失礼いたしました。

書込番号:16600057

ナイスクチコミ!0


スレ主 KF.juniorさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/18 10:13(1年以上前)

あなたと夜と音楽とさん、ありがとうございます。

重宝していますか?
確認し、検討してみます。

これから、下手な写真をじゃんじゃん撮ってみよう。

書込番号:16601764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2013/09/18 17:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

OVFは、カールツァイスのマークが付くのがいいですね。
でも便利さで考えるとEVFが良いのではないでしょうか。
私は予算がないので、両方とも買えません。

書込番号:16602789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:4件

2013/09/18 19:51(1年以上前)

最近発売されたPanasonic のLumix GX7はチルト型EVFを内蔵しておりますが、此だと嵩張らないし
何かの弾みで落っことす危険もないので宜しい傾向だと思います。
只、撮像素子がフォーサーズサイズですのでAPS-Cの65%、フルサイズでは26%の面積比になります。
やはり撮像素子はフルサイズにこだわります。
EVFはキット価格で販売して欲しいですね。頂点のLeica Mはボディだけでも90万近いですが、EVF
も取り付け可能になりました。価格も52,500円と90万のボディに対しては割安感を感じます。

書込番号:16603197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/09/18 23:01(1年以上前)

メガネ使用歴40年ですが「アイカップが小さいとメガネ使用者には使い難い」は実体と正反対ですね. デカいアイカップは裸眼やコンタクト使用者には横からの迷光を遮断して快適でしょうが,メガネ使用者にはアイポイントが離れるばかりで,全視野を見るのに眼球グルグル回す嵌めに成り,一日使うと目ヤニがドッと出ます(^^;). 僕の現有機材は全て,アイピースラバーを外してます. 勿論,硬度の高いコーティングのメガネガラスでないと,これは推奨出来んですけどね(^^;).

で,EVF か OVF かですが,フレーミングの正確さと言う意味では EVF の一択ですが,写歴の長い人だと,外付け OVF のスカッとした見えも魅力有ります. 逆光での見難さ対策の為の外付けファインダーなら,店頭で比べて見て好みで選ぶと宜しいでしょう. 但し,純正の Zeiss 銘柄 OVF は見えは凄く良いのだけど嵩張りますし高価過ぎると僕は想います Cosina-Voigtlander の 35mm 黒を選ぶと,概ね半額で丸型小型筐体は RX1 にも良く似合いますよ.

書込番号:16604260

ナイスクチコミ!2


スレ主 KF.juniorさん
クチコミ投稿数:5件

2013/09/19 10:10(1年以上前)

ポポーノキさん、浜のクーさん、若隠居 Revestさん貴重なご意見ありがとうございました。
大変参考になりました。また迷ってみます?
しかし、皆さんは自分の考えをしっかり持っていますね。私なんか優柔不断であちらこちら考えがふらふらしてしまいす。こまったものです。

書込番号:16605678

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

カメラバックは沢山所有しておりますが、このカメラを小粋に持ち運ぶための小型バックを物色中です。

デザイン的にオシャレなものの場合、残念ながらマチが狭く、ビューファインダーを装着していると収まりません。
アルティザン・アーティストやポーター等を検索してみましたが、マチが狭く収納に無理があるようです。

皆さんはどのようなバックをお使いでしょうか?
よろしかったらご紹介いだけるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

書込番号:16507734

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:41件

2013/08/26 06:46(1年以上前)

マチ幅の制約で EVF 付きで収納云々言う事は,レンズ下向きに放り込むんですよね? 拙宅のカメラバック群の中で小振りな奴で言うと,Domke F-5XB Black の奥行きが RX-1 w/EVF にはドンピシャです. Artisan を例に挙げてるのに Domke を薦めたら滑ってるかもやけど,Porter も候補なら許されるかな(^^;)?

そのままではキャラが立ち過ぎかつ不細工なんが多い Domke バックたちですが,F-5XB の場合,Domke のロゴをハサミでチョッキンして,ゴツイ金具の着脱式ショルダーベルトを交換すると,結構見目麗しく成ります. 僕はウエストポーチとして F-5XB を使う事は有り得ぬので,1-1/2" (日本なら 40mm のがある筈)のコットンベルトを縫い付けてます.

http://www.yodobashi.com/DOMKE-%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%B1-F-5XB-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%B0/pd/100000001000410414/

書込番号:16508430

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:586件

2013/08/26 17:45(1年以上前)

別機種
別機種

ファインダー装着のままでジャストフィット♪

収納物・カメラ本体、GRDW、ブロワー、クロス、予備のメモリーカードとバッテリー

若隠居 Revestさん

レスありがとうございました(*^^)v

ヨドバシにカメラを持って行って、実際に入るか確認して、最終的にテンバのブラックラベルシリーズのバックを購入しました。
アルティザン・アーティストも好みで迷いましたが、表面の生地の丈夫さや機材の保護力などの機能性を優先してテンバにしました。
バックのストラップは肩にかかる部分が立派すぎて堅いので、オプティックの柔軟性のあるストラップに変えてみました。

レスのお礼を兼ねて、画像アップしておきます。 Thanks ♪ 

書込番号:16509921

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1R
SONY

サイバーショット DSC-RX1R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX1Rをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング