サイバーショット DSC-RX1R
- 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
- 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
- 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。
このページのスレッド一覧(全6スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 2 | 2015年7月12日 23:31 | |
| 9 | 5 | 2014年1月25日 17:03 | |
| 144 | 8 | 2013年12月4日 12:16 | |
| 8 | 9 | 2013年11月25日 16:49 | |
| 14 | 6 | 2013年8月2日 12:26 | |
| 13 | 5 | 2013年6月30日 01:20 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
フジヤカメラに寄ったところ、RX1、RX1Rの在庫が無くなっていました。
マップ、キタムラも問い合わせ状態になっています。
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3707141171.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=8290345540.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4052337311.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=7969125081.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1024841195.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=3162108854.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1333126619.jpg
3点
α7RUの4千万画素の明るい単焦点のタイプが出ると良いですね。
4K録画可能で。
書込番号:18944886
0点
http://www.fastpic.jp/images.php?file=0149109112.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=2141509010.jpg
RX1後継機か、αにするか迷うところですね。
書込番号:18961031
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
私はヤフオクで程度のいいものを16万円で買いました
五年保証付きでしたし、満足しております
しばらくα7にしようかどうかと迷ったのですけど
いまの自分の使い方だとRX1Rの方が合っているのかなと思いまして
そんなふうに思った人も多いのかな・・・
RX100も持っていて同時に携帯もしますが、旅行等に行った時には結局ほとんど使いませんでした
建築物の細部をズームするときにでも使おうかと思っていのですが、そういう機会にも恵まれず
特に鳥を撮るような趣味もないし・・・
α7も良いカメラだと思いますが
70ミリ以上の絵を撮りたいと思った時に改めて考えたいと思います
そのときはレンズがどうせ大きくて重くなるし
かえって、明るいズームレンズのつけられる、またAF速度などの充実した大きなカメラの方に気が向きそうな気もします
そういう日がくるかどうかもわかりませんが
書込番号:17094067
2点
5年保証が付いて16万円は安かったですね。
私が購入したときはα7が出ていなかったので、選択肢は限られていました。
今だったらどうしていただろうか?と考える時はあります。
書込番号:17108125
1点
カメラは数年間ご無沙汰でしたが、この度RX1Rを注文しました
ソニーストアなのでクーポンを使ってもそれほど安くはなりませんがワイド保証で買いました
同じくらいの価格なのでα7Rも買えましたが、今回は手軽に使えるこのモデルを選びました
ズームがないので撮り方が限られていますが、自分の用途には合っているので便利そうです
次期モデルのことが気にはなりましたが、目立ったトラブルもなさそうなのでよかったと思います
書込番号:17110161
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
価格が下がってるだの上がってるだのって、何を目的にクチコミ掲示板に書かれてるのか、、、
今一度書き込みする前に目的を考えて頂きたいと正直思いました。つぶやきを書き込むサイトではないハズです。
書込番号:16896479
25点
写真を載せるのが目的だから、口実はなんでもいいのです。
RX1Rの魅力が伝わってこない、ただ撮っただけ、っていう写真が多いですが。
”昭和の名車何某”のスレにいたっては、カメラに関係のない情報しかありません。
書込番号:16896809
27点
>価格が下がってるだの上がってるだのって、何を目的にクチコミ掲示板に書かれてるのか、、、
>今一度書き込みする前に目的を考えて頂きたいと正直思いました。つぶやきを書き込むサイトではないハズです。
価格上がってるだの下がってるだの、の情報交換するのはこのサイトの目的の一つです(*´・д・)(・д・`*)ネー
このサイト名は「価格.com」だし(笑)
>息を止めてシャッターを切る時間さん
貴方こそ、今一度書き込みする前に目的を考えてコメントして頂きたいと正直思いました(´・ω・`)ショボーン
書込番号:16897132
30点
そうなんですよね。 元々価格上がってるだの下がってるだの どこで安く売ってるかなどの情報交換をする目的で
立てられたサイトが価格.COMで、新製品がどうだとか、画質がどうだとか、その他の情報こそが2の次なんですよね
本来は ・・・
書込番号:16897939
13点
私のコメントの目的?このカメラが気になってクチコミを見たら、価格推移のページを見れば分かるスレに有用性を感じなかっただけです。
サイト名が価格.comだから?店舗間や製品間の比較するには便利てすよね。ただ価格推移のページで分かる話の実況いるか?って思ってしまいました。
大変失礼しました。
書込番号:16900210
11点
息を止めてシャッターを切る時間さんのおっしゃられることに90%は賛成します。
特価情報として有用かどうか、とても疑問だからね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005
残りの10%はスレ主さんにとって、それよりも作例?を載せることが目的になっていること。だからスレタイと無関係な写真が何の説明もなく、掲載されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR003
ま、ルールを振りかざすと嫌悪する人もいるからね、これくらいにしておくよ。
書込番号:16900730
12点
スレ主殿の写真、好きなんだけどなぁ。
ごた言う輩がいるんだね。
人の写真にケチ付ける前に自分のを張り付けてみればって思うんだけど。
書込番号:16914297
16点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
http://www.ogisaku.com/html/products/detail.php?product_id=11874
下取り交換前提ですが、ついに20万円を切りました。
この機会にどうでしょうか?
1点
レンズ交換が出来なくて、20万円は、買えないな。
宝くじが当たったら、GH3をもう一台とNIKON D800ですね。
書込番号:16832132
5点
じじかめさん
もし自分が当たったら・・・たぶんカメラ以外の何かでしょう。(´ー`A;) アセアセ
今から仕事さん
GH3の質感はやはりGX7とは違いますね。GH4が出るという噂もあるみたいです。
書込番号:16835373
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
RX1r購入しました。地元のヤマダ電機で215,000円でした。「一ヶ月過ぎても、初期不良があれば交換させて頂きます」と商品知識豊かで熱心な販売員の対応で安心して買えました。RX1とRX1rで暫し悩みましたが、今月号(八月)のCAPAの「RX1r実写レポート」を読んでこちらに決めました。水野秀比古氏(水野 克比古氏のご子息か?)の京都での丸一日かけてのレポートでした。気になるモアレ、偽色の発生しそうな「簾、畳、織物等」を敢えて撮影。結論は「問題なし。明らかに解像度は上がっているので、これから購入を考えてるのならRX1rを薦めます」と言うものでした。私自身も京都在住で、撮影対象もほぼ同じでしたので不安は解消しました。FujiのXシリーズを使い、現在はXPro-1とX20、Leica CLとLeicaレンズ数本、広角Voigtländer12mm、15mm、25mmで楽しんでましたが、レンズ交換式でも結局は標準レンズを付けっぱなしで、そう頻繁に交換することもなく、常に携帯しているのがX20。X20の即応、最速ハイブリットAF,優秀なオート画像など、文句の無いカメラですが、X20のAPSC版、フルサイズ版が出たらどんなに良いだろうと思ってた処でした。APSC版はFujiからXM1が出ましたので、これからはRX1rとXM1+交換レンズ体制で楽しめるかな?と思っております。単なる報告になってしまいましたが、なにか参考になるレポートが出来ましたらまた報告させて頂きます。
4点
湖のそばでさん、RX1Rゲットおめでとうございます。
>>「一ヶ月過ぎても、初期不良があれば交換させて頂きます」
これは凄いですね。
ついでに5年間の物損付き保証にも入られることをオススメします。
書込番号:16420435
3点
ご購入おめでとうございます。
水野秀比古氏の写真は知りませんが、義父の克比古氏の写真はよく見ます。
京都のよく行く場所でも、こんな写し方があったのか?と非常に勉強になります。
書込番号:16421438
3点
<モンスターケーブル さま
ありがとうございます。ヨドバシなどのベテラン販売員さんでも、「一年のメーカー保障期間内に”使い倒し”て不具合、故障を出して下さい。長期保証には入らなくても良いですよ」とも言いますね。私には”どちらが良いか解りません”が、デジカメは回転が早く、そんなに長く使わないかもしれないことなども考えればメーカー保証だけでも良いのかなとも思っています。
又、初期不良交換にしても、私が今まで販売員の方と対面で買ったお店(ヨドバシ、ソフマップ、等)では、五週間過ぎても対応してくれましたので、やはり地元の馴染みのお店、店員の方から買うのが一番良いのかな?とも思っています。今回、タマタマ、ヤマダ電機さんが”Web価格に挑戦”キャンペーンだったようで、その日のWeb最安価格が223、000円程度でしたが、ポイント無しで上記の価格にしてくれました。「何か不具合がありましたら、何時でも言って来て下さい」と言ってくれますので、安心ですね。
書込番号:16421710
1点
<ジジカメさま
ありがとうございます。水野克比古氏や浅野喜市氏の京都の写真集は沢山出ていましたね。何気なく単なる観光写真、絵葉書程度に見ていた写真が、いざ自分が取ってみるとその凄さがよく解るようになってきました。と言うか”無理”という事が解ってきました。これだけの高画素のRX1rでは重い三脚必須ですね。
そうすると折角の小型、携帯性のメリットが無くなってしまう。自分は一脚(SIRUI 一脚 6段 小型 カーボン P-326 )で少し気楽に撮って行こうと思っています。
書込番号:16421718
1点
ご購入おめでとうございます。私も数日前入手致しました。
量販店で215.000円とはお買い得でしたね。
書込番号:16423104
1点
<ポポーノキ さん
ありがとうございます。
以前キタムラで”カメラ下取りで更に20、000円引き”でXpro1を購入したのですが、”壊れたカメラ、カビたレンズでも良い”というものでした。今回もRX1rは下取りで更に5、000円引きになってましたので、その話をヤマダの販売員にお話したら、上記の価格を提示されました。思ってた以上の値引きでしたのでビックリしました。デモ機も在庫も無く、当初は納品がお盆前と言われたのですが、なんとか手配してくれて五日後には手元に届きました。販売員さんとの信頼関係が生まれれば、こちらから何も言わなくてもドンドンサービスしてくれるようになりますね。出来ることなら、地元の店で対面で買いたいなと思っております。
使い初めてまだ数日ですが、Fuji Xシリーズに比べると設定呼び出し階層が一段深いので、慣れるまでもう少し時間がかかりそうです。又、「これは!」と言う写真が何時でも生まれるというモノでは無く、結局、経験と腕を求められるカメラと言えそうです。どんなカメラでもそうなんですけどもね。今後共宜しくおねがいします。今のところ、”偽色”らしきモノが二度程見られましたが、モアレは感じておりません。 XPro1,XE-1,X20もローパスレスでしたが素子の配列からかモアレ、偽色は一度も出たことは有りませんでした。ベイヤー配列ではどうなのか?使い込んでみて初めて判る程度なのかもしれません。”用途による選択”という事で良いのかもしれません。
書込番号:16428549
1点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
ローパスフィルター無しのRX1Rが出たので、我慢しきれずにポチリました。
ソニーストアで3年ワイド(水に落としても保証してくれる)付きで、ソニーカードで支払ったら
支払額 約22万8千5百円
(5%引きと3年ワイド無料クーポン、カード3%引き)
さらに12,500ポイントが付いてくる。
これをお金として差し引けば
RX1Rは実質 約21万6千円
になる。
ポイントでフードを買うつもり。
電池はRX100と同じなんですね。
5点
そんなorange様クラスの財力の方にぜひお勧めしたいのがソニーの株主
新商品や高級ソニーαレンズが安心のサポートが付いて破壊的にお安く買えますよ♪
ポイント云々しなくとも、ソニストちょくちょく使っていればいきなりこんな価格です〜
私には絶対に買えないですが…
( ; ´_ゝ`)ノ
書込番号:16306574
4点
出荷は7月5日になりました。
ソニーとしては格別に早いですね。かなり前から準備していたのでしょうね。
Zeiss50mmF1.4はずいぶん前に予約したけど、販売延期になってから音沙汰が無い。まだ作っているところなのかしら?
書込番号:16307523
1点
>まだ作っているところなのかしら?
先ほど出ました。(出前?)
書込番号:16308124
1点
ソニー株も含めて株の売却益だけでRX100を3000台は買えるほど儲かったと書かれているハワイを拠点にしている御仁などには割引など目じゃないでしょうね^o^/。
書込番号:16310509
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




























































