サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX1R

  • 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
  • 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
  • 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,220 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮影枚数:270枚 サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1R の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1Rとサイバーショット DSC-RX1RM2を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション

サイバーショット DSC-RX1RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信20

お気に入りに追加

標準

GRと比較して。

2015/10/06 00:03(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:2576件

現在、D750をメインで持ち歩き用にはGRを使用しています。

持ち歩き用もフルサイズにしたいため本機を中古で購入しようと思っていますが、
GRからの買い替えを行った場合、満足出来るレベルでしょうか。

GRは基本iso800まで、緊急レベルで1600を許容しています。
AFについてはGRも早い方ではないのであまり気にしていないのですが
肝心の写りがどこまで満足いくかどうか。

以前にはNEX7にツァイスを使っていたこともあるのでソニーの絵作りにも抵抗はありません。

書込番号:19202911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2015/10/06 00:22(1年以上前)

>満足出来るレベルでしょうか。

個人差があるので、こちらで判断して下さい。
http://photohito.com/camera/brands/sony/model/dsc-rx1r/order/popular/



書込番号:19202957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2015/10/06 07:08(1年以上前)

画角が変わるのは大丈夫ですか?

書込番号:19203301

ナイスクチコミ!1


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/06 10:29(1年以上前)

写りに関しては D800E + Sigma 35 f/1.4 と同等レベルだと思います。高感度性能は、ここ1〜2年で発売されたフルサイズセンサー搭載機の中で平均ぐらいです。キャノンよりかはノイズ出ないと思います。

個人的には、ダイナミックレンジの広さが尋常じゃないと思います。DXOmarkではα7系と大差がない結果が出ていますが、RX1が1.5〜2段分ぐらい広い気がします。ライトルームで編集すると1つのファイルからHDR画像を作れるぐらいのチートを楽しめます。

書込番号:19203674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/06 10:31(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
photohitoはやはり凄い写真が多いですね・・。改めてRX1Rの底力を感じます(GRを投げ捨てたくなるレベルで笑)


>ほら男爵さん
GRは28mmなのでそうなんですよね。一応クロップで35mmを試すこともあるのでまぁ良いかなと。
フルサイズでの広角が必要であればD750とシグマ24-105mm F4があるので。

書込番号:19203676

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/06 11:09(1年以上前)

>GetsRoyalさん
そこまでのレベルの写りなら充分です。
D750で撮った写真を見るとどうしてもGRのは見劣りがしていたので・・。

書込番号:19203730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/06 11:11(1年以上前)

老婆心ながら、RX1/RX1Rは発症しやすいトラブルがあるので あらかじめ保証内容を確認した上で長期保証を付けておいた方が良いです。
このあたりが参考になります。

RX1 センサーゴミ 修理代見積11万円・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18833031/#tab

E61修理代は正当か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18781665/#tab

私の友人も愛用していたRX1がAFできなくなり、修理見積り聞いて目が点になって、ネット調べまくって 数回ぶっ叩くと治るという事例を実践して本当に治ったので「真空管時代のテレビジョンみたいなカメラやなぁ」と苦笑していました。

書込番号:19203733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/06 15:04(1年以上前)

>某傍観者さん
過去スレ見て結構気になってます^^;

しかも本機はオークションでの購入なんですよね・・・。
一応実店舗あるので3か月保証はありますが。
割り切るには高いのでどうしたもんかなとは思ってます。

書込番号:19204201

ナイスクチコミ!0


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/06 15:32(1年以上前)

E:61:00 エラーに関しては、叩いて直す方法もありますが、もう少し確実な方法があるみたいです。

@ カメラにレンズキャップを装着する(この際、フィルター等は外しておいた方が良いかもです)
A 机やテーブル等の平らな面に対して、レンズを下向きにして置く
B 上から強めに押す(体重は乗せない程度)
C 電源オン

レンズ内でAFモーターFが初期化する様な音がして勝手に直るようです。
あくまでも自己責任でお願いします(^_^;)

書込番号:19204243

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX1Rのオーナーサイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/10/06 16:49(1年以上前)

故障についてはRを選ばれると良いかと思います。
私の勝手な憶測ですが、Rになって回路の見直しがあったのか、Rは故障のスレを見かけません。もしあったらゴメンなさい。

GRデジタルはU.VとGRを使ってますが、出てくる絵はRX1と比べると違います。Rxは目の覚めるような解像度とヌケの良さが気に入って使ってます。
携帯はGRですが、Rx1の写りに惚れ込んで、いつも持ち歩いてます。
欠点は晴天時に液晶が見えないこと。ファインダーが欲しくなります。

書込番号:19204378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/07 00:46(1年以上前)

>GetsRoyalさん
非常手段を教えてもらいありがとうございます。
まぁ起きないことを祈ります(苦笑)


>犬のエッシーさん
確かに、故障の件は色々調べましたが確かに無印でしか見かけてないです。
何かしら野修正がRではいっているのかもしれませんね。
限りなく自分と同じような環境で参考になります^^
GRも満足度は高いのですが、フルサイズを使うようになってくるとどうしても持ち歩きコンデジも
そのクラスが欲しくなってしまって。。

書込番号:19205656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/10/07 20:59(1年以上前)

 そう言われてみると、RX-1では結構あったトラブルの報告がないですね。

私も現在もっぱらRX-1Rを使用していますが、トラブルは今のところありません。
あるいは半年で出したのもそういう理由であったのかもと邪推してしまいます。

"目の覚めるような解像度とヌケの良さ"  これには大賛成です。

それと、何と言っても軽く,小さいことです。私のカバンにも入ります。
金属製の作りの良さも。
本当に惚れ惚れとしますね。

書込番号:19207563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/08 12:59(1年以上前)

>佐藤光彦さん
僕も作例を常々見るにD750を買っても尚気になっていたので購入に至りました。(まだ届いていませんが・・・)
GRを手放すかどうかを検討せねば・・・

書込番号:19209228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/08 13:10(1年以上前)

中古での購入ですよね...

いやな言い方ですが、最悪 前オーナーが使っていてE61エラーが出て ガンガンぶっ叩いて エラーが出なくなったので速攻で中古として売り払った訳あり中古かもしれまん

手に入ったら、ガンガン使って保証期間内にE61エラーが出ないことを確認した方が良いかと思います。

RX1Rは エラーの報告例が無い件ですが、後出しサプライズのRX1RなのでRX1からの買い替えも少なく、販売数がRX1よりかなり少ないので発症例が少ないという可能性もあります。(もちろん対策を入れたのかも)

書込番号:19209257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/08 13:56(1年以上前)

>某傍観者さん
まぁ某オークションですが店舗業者かつ店舗側で保証を謳っているので使い倒して判断ですね。

レンズはたまに中古も買いますがボディの中古は初なので少しドキドキものです。

書込番号:19209354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/09 10:41(1年以上前)

機種不明

別スレを立てるのもあれなのでここで。
前述の中古が来たのですが、商品説明に
「保護フィルムの端の方にコーティングのハゲが有ります(画像部に影響有りません、張り替えればキレイになります。表面はキズ有りません) 」となっていたのでまぁ張り替えようと思い「PCK-LM15」を買っていたのですが、届いてみると、何かしらの保護フィルムが貼られているようにも見れるのですが剥がせず、このまま上からPCK-LM15を貼って良いものなのかと・・・。

それとグリップ部分が少し白みがかっていたので色味を戻したいのですがいい方法は無いでしょうか?
靴墨・・・(苦笑)。レザー用のクリームでも濡ればいいのかどうなのか・・。最悪ボディケースでもつければいいのかなとも思いますが。


室内撮りしてsilkypixで軽く現像してみましたがD750と同等レベルの解像度で吹きました。
この小ささでこれは凄い^^;

書込番号:19211567

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/10/09 17:11(1年以上前)

>灯里アリアさん、おめでとうございます。

 何か貼ってあるということですが、液晶の表面に最初から貼りつけてある
物がそう見えているのだと思います。
そのまま上から貼れば良いでしょう。

 また、グリップが白っぽいということですが、元々そういう色だと
思います。

 かわいがってあげて下さい。

書込番号:19212345

ナイスクチコミ!0


GetsRoyalさん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/09 19:35(1年以上前)

灯里アリアさん、こんばんは。


恐らく工場出荷時から貼ってある保護フィルムの事かと思います。
ソニーの他機種でもコーティングは良く剥がれます。
根気がいりますが、剥がすことも可能です。

https://www.youtube.com/watch?t=33&v=xW724cngWk4

書込番号:19212672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/10/14 00:39(1年以上前)

当機種
当機種

>灯里アリアさん

ご購入おめでとうございます。
保護フィルムではなく、コーティングのようですね。
汚れを落としたら、そのまま保護フィルターを貼ると良いと思います。
グリップは汚れでしょうか。アルコールで拭くと落ちるかも。

書込番号:19225168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2576件

2015/10/14 11:42(1年以上前)

>佐藤光彦さん
>GetsRoyalさん
>ポポーノキさん

情報ありがとうございます。とりあえず無理に剥がすのは止め、PCK-LM15をそのまま貼りました。
コーティング部分も上掛けるので見た目には全く問題がなくなったのでこれでいいかと。

グリップはサムグリップと三脚穴固定のサードパーティ製のグリップを付け、結果的に元々の革の部分は
ほぼ隠れたためそのまま使います。


金属の塊感と質感がほんといいですね。惜しむらくはRAW現像ソフトが無いことですが(D750はNX-Dでやっているので)。。。
まぁjpgでもやばいレベルの解像感なので満足です。

書込番号:19226017

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/10/15 09:20(1年以上前)

>灯里アリアさん
RX1Rのご購入おめでとうございます。

私も愛用していますが、これは最高画質のコンパクトカメラです。
ご指摘のように2400万画素のフルサイズに良いレンズで撮った写真と同じ画質になります。
これを超えるのは、RX1RUのみ。
  http://www.sony.net/Products/di/en-us/products/91ah/specifications.html?contentsTop=1
  日本では未発表ですが、USで発表されました。


>>惜しむらくはRAW現像ソフトが無いことですが

無料のRAW現像ソフトが2種類あります。
1.ソニー純正のPMH(Play Memorys Home) とIDC(Image Data Converter)
  ダウンロードできます。(新品には添付差されています)
  導入後に、カメラをUSB接続すると、機能が使えるようになります。
  (自由にダウンロードできますから、こうしてソニーカメラ保持者だけが使えるようにしています)
  動画は、PMHで取り込んでください。長時間録画の複数ファイルを自動的に結合してくれます。

2.Capture One Express (for Sony)
  これはCapture One 8 のソニー専用無料版です。
  ここからダウンロードできます:
    https://www.phaseone.com/en/Imaging-Software/Capture-One-for-Sony.aspx?
  Pro版に50ユーロでアップグレードできます。私は昨年30ユーロくらいでアップしましたが、今は高くなりました。

Capture Oneは高性能ですが、使い方がとても難しい。最初は、狂人が設計したかと思う程変なソフトですが、高性能なので使う価値はあります。なれれば使いこなせます。


書込番号:19228596

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

専用設計、一体調整の強み

2015/09/07 22:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

このゾナー35oレンズだからこそ可能な写りがあります。

書込番号:19120276

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2015/09/07 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RX1Rが久しぶりに20万円を切っています。

書込番号:19120326

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/08 10:35(1年以上前)

楽しんでますね。エンジョイ・RX1R!

書込番号:19121334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

注文しましたがメーカー取り寄せ

2015/08/07 17:19(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 3M2KTさん
クチコミ投稿数:13件

遅ればせながらこの機種を注文しました。
しかしメーカー取り寄せメーカー在庫無しで納期約2週間との返答が。
メーカー在庫無しでも取り寄せって可能なんでしょうか。
パナのレンズみたいに何ヶ月も待つような事態は避けたいです。

書込番号:19032859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/08/07 19:33(1年以上前)

信じましょう。
生産・新規出荷時期近いのかも!

書込番号:19033090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 19:39(1年以上前)

新たに生産してくれるのかもしれませんよ

書込番号:19033106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2015/08/07 20:04(1年以上前)

来週からお盆休みの企業なども多いでしょうからね。
急ぎでないなら、信じて待つしかないです。

書込番号:19033159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/08/08 22:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>3M2KTさん

数か月という事はないと思います。
一台ずつ調整しているので、大量生産が難しいのでしょう。

書込番号:19036244

ナイスクチコミ!0


スレ主 3M2KTさん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/09 01:52(1年以上前)

>Milkyway1211さん
>わかったさん
>松永弾正さん
ありがとうございます。自分の会社が交代制夏休みなので世間はお盆休みだということを忘れていました。
ソニーストアでも入荷次第というステータスなので再入荷はあるでしょうが・・・できれば9月の旅行に間に合えばいいなと思いながら気長に待ちます。

書込番号:19036713

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ102

返信22

お気に入りに追加

標準

本当のライバル?ライカQ

2015/06/17 17:15(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4件

唯一無二のフルサイズコンパクトと言う事でを溺愛していますが
RX1Rの本当の意味での競合と言うかライバルになりそうなフルサイズコンパクトが
ライカから登場ですね
RX1Rとの違いは1.7f/28mmの広角レンズ、368万ドットの電子ビューファインダー,
タッチパネル、wi-fiなどなど羨ましそうな機能がいっぱい。。
ただ価格がキタムラさん価格で\557,110 。。。流石ライカ
これに刺激されてRX1Rも後継モデルが出ないですかね?
やっぱりSONYのRX1が好きなので♪

書込番号:18880685

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/06/17 17:16(1年以上前)

リンクが解りにくかったですね

http://jp.leica-camera.com/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABQ/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABQ

ちなみにRX1Rオーナーの皆様はライカQを見てどう思われますか?
買い替えようと思われる方はいらっしゃいますか?

書込番号:18880690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/17 17:34(1年以上前)

http://photo.yodobashi.com/gear/leica/camera/q/index.html

価格:¥586,440(税込) 予想より安かったんで予約殺到したそうです。初期納入分 完売に近いとか....

ライカMもそうですがドイツ産なんで 納期が半端なく長いんでとりあえず予約って人が多かったのでは...

書込番号:18880725

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/06/17 17:48(1年以上前)

こんにちは

ソニーもお得意のEVFを早く付けなくちゃ、順光では見難いです。
さすがライカだと思います。

書込番号:18880767

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/06/17 18:50(1年以上前)

価格:¥586,440(税込)

高ッケ〜!
ボッタくり

書込番号:18880950

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2015/06/17 19:19(1年以上前)

>ライカQ
フルサイズセンサーと高性能な明るいレンズを搭載

フルサイズなんですね。ちょっと欲しくなりました28mmだし(好きな画角です)
購入を検討です

レンズ交換はできないんですね。

書込番号:18881047

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2136件Goodアンサー獲得:35件

2015/06/17 19:34(1年以上前)

ライカQ?
ハハッ(^_^)
5Dsみたいな咬ませ犬のお出ましだぁ(^o^)/

書込番号:18881096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/17 19:50(1年以上前)

ライカQに対抗して レンズはそのままでいいからRX1 Monochromeを出してくれ〜 >SONY

書込番号:18881154

ナイスクチコミ!4


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2015/06/17 21:32(1年以上前)

OM−1は当時のライツからクレームがあってM−1から名前を変えたとか。

Qはそのまんまだよね。

なんでQなんだろ。

書込番号:18881552

ナイスクチコミ!2


NEX-9さん
クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/23 00:47(1年以上前)

ライカQ見た後にファインダーのないRXみると道具としてだいぶ劣るように見えます。
さすがライカって感じ・・・

値段も安いし

書込番号:18899048

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/06/23 21:17(1年以上前)

当機種

http://www.fastpic.jp/images.php?file=0127752812.jpg

RX1を買った理由の一つが、一本で広角から標準まで使える35oでした。

書込番号:18901451

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/24 08:03(1年以上前)

RX1後継機は曲面センサーにあると言う噂はどうなったのだろう?
何かを出すでしょうね。
今度はファインダーを内蔵すると思いますよ。
やはり、屋外ではファインダーがある方が撮りやすいのも事実ですから。

でもね、正直言って現行のRX1Rはまだまだ現役で使うつもりです。
良い写りですし、35oレンズとしても最高だと思っています。

2400万画素で充分ですし、これ以上は何をほしいのだろうか?

書込番号:18902694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/24 16:26(1年以上前)

>RX1後継機は曲面センサーにあると言う噂はどうなったのだろう?
>何かを出すでしょうね。

次は平井くんを出すんじゃないか?

http://biz-journal.jp/2014/07/post_5270.html

書込番号:18903657

ナイスクチコミ!8


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/24 17:04(1年以上前)

RX-1からすればライバルはライカかもしれないが、
ライカからすればアウト オブ 眼中(死語?)

尻の穴を洗って?出直してこい!ですよ

書込番号:18903731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


則則さん
クチコミ投稿数:61件

2015/06/24 19:53(1年以上前)

ライカQ。興味をそそられます。

画角は35mmの方が好き。価格は安いといってもコストパフォーマンスではどうかな。
今使用中のRX1Rの画質に全く不満は無いしね。

一番の疑問は、ライカのコスト対効果です。ライカファンはそんなこと考えないのでしょうが。

本当にどこにコストがかかっているんでしょうね?ブランドイメージ維持費ですかね。
製造工程と設備と検査基準を見てみたいものです。

私にはツァイスのVFと専用フードを付けたRX1Rの造形美としての完成形がこよなく素敵です。
(実際にはちょっと端っこが見づらくて使い難いとこもありますけど)

お散歩では専らこれですわ。

でも、ライカQ。やっぱりちょっとそそられます。

書込番号:18904152

ナイスクチコミ!9


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/06/24 23:31(1年以上前)

機種不明

DxO ONEはiPhoneに差し込んで使う

私的には、1インチカメラのライバルは1インチ革新カメラのDXO ONE

どうもソニーの最新1インチセンサーを使ってるようだ。
  有効2,020万画素の1インチ裏面照射型CMOSセンサーを搭載。感度設定範囲はISO100〜ISO51200。
  DxOのSuperRAWフォーマットを使うと、4枚のRAWデータを連写合成することでノイズ低減が行なえる。
  通常撮影時のセンサー性能はDxOMarkスコアで70に相当し、SuperRAWを使えば85を達成するとしている。

まあ、4枚合成は使う場面が限られているので平等な比較ではないが 、DxOMark85とは驚異的。
  フルサイズのα900(79) 5DMK3(81)を超えてしまい、α99(89)に迫る。

参照: http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20150622_708152.html

書込番号:18905097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/06/25 12:29(1年以上前)

>通常撮影時のセンサー性能はDxOMarkスコアで70に相当し、SuperRAWを使えば85を達成するとしている。

う〜ん DxOのカメラなんで DxOMarkで高いスコアを出すためにどうドーピングすべきか熟知しているはずなので 数値は眉にツバつけて見たほうが良いかも?

それとこのカメラ 落っことしたらライトニング端子に無理な力がかかってカメラもiPhoneも同時に壊れるリスクがありますね。

書込番号:18906469

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/26 19:02(1年以上前)

別機種
別機種

ワタクシにゃRX1のほうが

カッコよく見えますねぇ、、、

RX1Rの所有者でなくてスイマセン。RX1を所有している者です。。。


ケツの穴洗って出直してこいなんてのは、ちと聞き捨てならないですねぇ、、、

ワタクシにゃ、ライバルもくそも、、、 QはRX1の二番煎じにしか見えませんねぇ、、、

たしかに、RX1を使っていて『ここがあぁだったらなぁ』って思うような点が多々改善されてますが
そりゃRX1からもう何年も経ってるんですし、ごく当然な内容でしょう。。。って思いますねぇ〜


あ、ですがQは良さそうな製品だと思いますし、興味はありますよ。
そうそう、ワタクシがRX1に感じている不満点はフォーカスリング。
Qのフォーカスリングには距離指標があるんですよね。たぶん回したときのフィーリングも良いのでしょうね
さすが後続製品♪
あとトップカバーがアルミ削り出しなんですよね! さすがライカ! 凄い!って思います〜♪

でもRX1が発表になったときに感じた衝撃はQには感じませんねぇ。。。 なんか至極当然の製品。って感じ。。。


ワタクシにゃ、やっぱしRX1のほうが遥かにカッコよく見えますねぇ、、、



では〜 失礼しました〜

書込番号:18910727

ナイスクチコミ!13


則則さん
クチコミ投稿数:61件

2015/06/26 20:02(1年以上前)

猿島2号さん、今晩は。

いやあ、まさに同感ですよ。
Qは絶対RX1のパクリに違いありません。あっ、これいいな、これ作れば売れる、ってライカの企画のスタッフが思ったんでしょう。
何しろRX1は機能美のひとつの完成形ですからね。手に取ってつらつら眺めていて飽きませんものね。

後、言わずもがなでお勧めとしては、ハーフカバーをゲリズで包めば、本当にスム−スに手にしっくり馴染んでベストフィットですよ。

書込番号:18910915

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1375件Goodアンサー獲得:19件

2015/06/26 20:13(1年以上前)

則則さん、こんばんは!

どうもで〜〜す♪

あ!RX1は機能美のひとつの完成形ですか〜♪
はい〜♪ 未完なところもあるとは思いますが♪ そこも含めて『いい感じ!!!!』だと思います〜〜〜♪
現在販売されているカメラのなかで一番カッコイイカメラだと思いますです!!!!!

はい!!!! ホントに飽きませんよね!
ワタクシもずっと毎晩、枕元に置いてナデナデしながら寝てました〜♪ あはははは♪
(最近はホコリ混入防止のために枕元には置かないようにしてますぅ〜 ははは、、、)

あ、ゲリズのカバーですか〜♪ ワタクシのはAki-Asahiさんのでございます〜♪
(もうカバーは販売してないようですが、、、)



では〜〜〜♪ ありがとうございました〜♪

書込番号:18910957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/06/28 23:58(1年以上前)

当機種
当機種

http://www.fastpic.jp/images.php?file=9580239635.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=4492457931.jpg
Qのデザインは、明らかにRX1を意識していますね。
ホットシューとの対比から予想するに、実はかなり大きいのではないでしょうか。

書込番号:18918944

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ82

返信21

お気に入りに追加

標準

RX1で旅に

2015/04/25 22:39(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

RX1と手ごろなズームコンパクトがあれば、たいていの旅行撮影はカバーできます。

書込番号:18718557

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2015/04/25 22:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バッテリーは気を付けながら撮影し一日持つかどうかです。予備は確保して下さい。

書込番号:18718597

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4584件

2015/04/25 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO100〜200まではノイズリダクションをOFFにしています。

書込番号:18718640

ナイスクチコミ!9


nuttsさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:23件

2015/04/26 00:02(1年以上前)

こんばんわ。

どれも深みがあって素敵な写真ですね。
こちらのカメラはよく知らなかったのですが、スペックを見てみるとこんなに
コンパクトで軽いのにフルサイズなんですね!

コンパクトで軽いがいいと思ってm4/3を使ってますが、正直言って初心者の私
にもフルサイズの画質には憧れます。

35mm固定といえどもこんなに軽くてコンパクトなら、私もこのカメラ欲しいな…

書込番号:18718879

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/04/27 10:35(1年以上前)

>>35mm固定といえどもこんなに軽くてコンパクトなら、私もこのカメラ欲しいな…

そうそう、軽くてコンパクトなフルサイズ・・・RX1Rの特徴です。
使ってみると、もう一つの特徴に気づきます:
  RX1Rで撮ると、写真が上手になったと感じる

それほど、出来上がりが素晴らしい。
特に35oレンズは世界最高レベル。同じZeissレンズでも、コシナのZeissやソニーのA/EのZeissよりも、美しく撮れる気がする。
とても不思議なカメラです。
お手持ちのM4/3とは一線を画する出来上がりになること間違いなしです。
同じソニーでもAPS-Cのα77Uなどよりも一段と綺麗。
正直言ってα99のフルサイズよりも綺麗に撮れる。
まさしくフルサイズの良さを美しく仕上げたカメラです。

35oZeissレンズに特化したチューンアップをしてあるのだと思います。
 すごいカメラが出たものだ。

書込番号:18723084

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:8件

2015/04/27 10:44(1年以上前)

orangeさん

このカメラで女性を撮ると顔の歪みはでますか。中央に人物を置く時と、端に置く時は
違いがあるでしょうか。歪が出るとしてそれはソフトウェアで処理できる範囲ですか。

書込番号:18723103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/04/27 12:39(1年以上前)

>35mm固定といえどもこんなに軽くてコンパクトなら、私もこのカメラ欲しいな…

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000416459/SortID=18250260/#tab

このカメラ 魅力的なんだけど EE61 ってエラーが持病で発症する個体も多いようだから、購入時には延長保証を付けといた方がよいみたいです。

書込番号:18723347

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/04/27 14:50(1年以上前)

馬の写真と囲炉裏の写真いいですね。
流石フルサイズですね。
^_^

書込番号:18723626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX1Rのオーナーサイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/04/29 11:02(1年以上前)

RX1はエラーのスレを見ますが、RX1Rはエラーのスレを見かけません。改善されてるのかな?
確かにピカイチの写りを見せてくれます。持ってるフルサイズで一番出番が多いです。
壊れなけりゃ良いなーと思いながら、ガンガン使ってます。

書込番号:18729484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX1Rのオーナーサイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/04/29 11:04(1年以上前)

気に入って使ってるのに、顔が怒った顔でした(笑)
訂正します。

書込番号:18729488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:364件

2015/05/02 12:28(1年以上前)

RX・昔どこかで聞いたような、そしてRXU・・・・今度は7(セブン)

ますマス広島県・・ダのくるま。

テールランプが(上下)パックと開く、今では作れないそうですが?

ソニーRX7・・・良いですンw〜

レンズキャップがパッと上下するカメラ(一眼カメラの場合)

想像するだけでも面白い。

面白いもの作るソニー、ここまで作れないけど

マー作れるわけないか〜しかし

どこかで聞いた様な名前・いらない、ソニーらしいネーミング欲しい。

例えば鳥・・又は鳥・郎




書込番号:18739149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/07 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

天候の変わり目であまり出かけなかったのですが、
暑さに慣れたらまた撮影に出ようと思います。

書込番号:18752888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/09 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18758236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/16 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18780147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/17 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18786411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 10:38(1年以上前)

当機種
当機種

下手くそでもきれいに撮れます。

書込番号:18787255

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15件

2015/05/18 15:53(1年以上前)

記入モレ)
先の写真はハウステンボスです。こんなに小さなカメラでこんな絵が出てくるのには驚きです。画角も私にはちょうどいいです。

書込番号:18787848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/22 23:52(1年以上前)

当機種
当機種

>ミヨチンさん

写真ありがとうございます。
仰るように、RX1はよほど下手を打たない限り
なんとなく見れる絵になってしまうのが不思議です。

書込番号:18800973

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/26 00:09(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。

書込番号:18810375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/28 00:14(1年以上前)

当機種
当機種

画像アップロードツールを試してみました。

http://www.fastpic.jp/images.php?file=4979985856.jpg
http://www.fastpic.jp/images.php?file=1927145455.jpg

書込番号:18816369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2015/05/30 00:04(1年以上前)


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

桜四種類

2015/04/03 00:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

ソメイヨシノ

河津桜

大島桜

しだれ桜

普段はコンパクトカメラにしていますが、
この季節は大きめのかばんにRX1を持ち歩くようにしています。

書込番号:18642871

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:9件

2015/04/03 11:34(1年以上前)

オオシマザクラは変異の大きな種類ですが、
さすがに、3枚目はどうでしょうか?

書込番号:18643858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2015/04/04 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>へのKappaさん

すいません、間違えたかもしれません。二番目の桜です。

書込番号:18649217

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1R
SONY

サイバーショット DSC-RX1R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX1Rをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング