サイバーショット DSC-RX1R
- 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
- 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
- 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 2 | 2014年8月9日 11:10 | |
| 16 | 8 | 2014年8月7日 01:31 | |
| 9 | 3 | 2014年7月22日 16:43 | |
| 100 | 32 | 2014年7月2日 18:26 | |
| 180 | 26 | 2014年6月29日 10:50 | |
| 89 | 6 | 2014年5月16日 10:18 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
いつも皆様の書き込みを拝見し勉強させていただいております。
購入して1年
バッグの中にはいつもRX1R
一眼レフの稼働率低下してます。
横浜みなとみらいの花火大会に行ってきました。
市民協賛花火枠の指定席(耐震バース)にて
小型三脚に乗せ
手探りでチョコチョコ絞りを変えながら
鑑賞&ビール優先モード
jpegで撮ってリサイズのみです。
RX1&RX1Rは暗がりでも手探りで絞り値変えられるし
20万人の人出でも気軽に三脚撮影でき最高です♪
14点
ポポーノキ さん
こんにちは、返信遅くなり失礼いたしました。
お見事だなんてお恥ずかしい。
ご質問の件ですが
セルフ2秒に設定し、やみくもにシャッター押しただけです。
1時間で15,000発も打ち上げるので
連発されると添付写真の通りです。
書込番号:17816838
7点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
アジサイを撮っているときにアリを見かけたのですが、
よく見ると違う昆虫のように思えて、慌てて数枚撮影しました。
四枚目はモンゴルで見かけた昆虫です。
2点
確かに何ていう虫か気になりますね。どなたかご存知ですか?
書込番号:17671668 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私もこないだ見ました。
ホタルの仲間かと思いました(^^;
書込番号:17671715
3点
アリグモかな、と思ったんですけど、ケオビアリモドキのようですね。
それよりよく気が付きましたね。昆虫よりも、そっちの方が驚きです。
写真、最初に見た時、「どこにいるんだろ?」と、わかりませんでしたから。
書込番号:17671750
3点
皆様、レス有難うございます。
>それよりよく気が付きましたね。
静止画では分かりにくいですが、動きが普通のアリと違いました。
アリの挙動はせわしない感じですが、
この昆虫はややゆったりとして、無駄な歩き方をしないように見えました。
書込番号:17683042
0点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
梅雨明けも見えてきました。
前回の作例投稿スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532638/SortID=17332472/
から大分経ちましたので、仕切り直し致します。
レスは遅れ気味になるかと思いますが、お気楽にご参加下さい。
6点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
ある選択肢をRX1ユーザーに与えて欲しいです。
非常にわがままな要望とは思いますが、
ソニーさんに前向きに検討して欲しいので書き込み致しました。
具体的に何をとは今は申しません。
5点
具体的に言わないと何も分からないのでは…?(>_<)
書込番号:16309584 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
私もわがままは申しません。
たった一つだけで良い、願いを叶えて下さい。
今はこの一つだけで良いです。
“Eマウントで良いですからレンズを取り外し出来るようにして下さい”
今の望みはそれ一つだけです。
書込番号:16309611
9点
要望はどんどんメーカに出すべきでしょうね。
分母が大きい要望で実現可能なら次世代機に反映されるでしょう。
書込番号:16309612
2点
こんにちは
>具体的に何をとは今は申しません。
失礼ですが、これでは単なるアップ画像のご自慢でしょうか?
書込番号:16309614
10点
カタログを貰ってきました。
RX1Rが欲しくなってきましたが、さらに買える余裕はありません。
ソニー様、皆様、ご理解頂けましたでしょうか。
書込番号:16309697
2点
交換して欲しいのですか?
作例を見る限り、はっきり分かる解像感ですからね。
こういう機種を選択する人は、モアレの心配なんかよりも解像感重視でしょうし。
書込番号:16309760
5点
SONYブランドでは無く、
ミノルタブランドで出してください。
そうすればカメ爺などから家電メーカーのカメラだとバカにされずにすみます。
ホント良いカメラなので。
良いカメラって言いますか、最高です!
お願い致します。
書込番号:16310268
3点
戯れ言でしたか。マジメに答えて損した気分 (T_T)
書込番号:16310480
5点
RX1ユーザーにローパスを外して、1R相当に改造するサービスでも行って欲しいということでしょうか?
こう言っては何ですけど、早々にRX1を中古かネットオークションで売却して、差額を足してRX1Rに買い替えては??
そりゃ、数万円はかかりますけど、少しでもコストは抑えられるでしょう。
書込番号:16310503
6点
ガラケーもってるお姉さんは誰(。´・ω・)?
書込番号:16310627
2点
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130627_605208.html
“自然物向け”で約25万円。RX1購入者対応は「今後検討」
なお、既存モデルRX1のユーザーに対し、ローパスフィルタを省くといったサービ スは現時点では予定していないが、同社は27日に行なわれた発表会において「今後、 お客さまの声に真摯に耳を傾けながら対応を検討していきたい」(ソニー デジタルイ メージング事業本部 第二事業部 事業部長 槙公雄氏)とコメントしている。
取り外しとか、出来るんだろうか?
無印とRには、ローパス以外で、ステレオマイクロフォンの対応有無が有るようですね。
書込番号:16311481
1点
できれば10万円以下がありがたいのですが・・・
書込番号:16312394
4点
taccha さん
<SONYブランドでは無く、
<ミノルタブランドで出してください。
自分もカメ爺の部類に入るんですけど、当初ミノルタカメラがSONYに吸収されてカメラ名も
SONYα・・・と命名されたカメラが発売された当初は、こんな家電メーカーの名前の入ったカメ
ラはとても恥ずかしくて肩に提げて街中を歩けない。と云う思いが強く有りました。しかし
最近はRX1等他のメーカーが成し遂げていない製品を世に出しているのを見てアレルギーは殆
ど払拭されております。
ASAHI PENTAXもHOYAレンズに吸収されてからリコーに更に吸収されましたがブランド名は未だ
一部の製品で活かされて残っております。しかし何時までもAPSCに踏み止まっていると置いて
行かれそうな気がします。早くフルサイズ機を開発して下さい。
Panasonicも家電メーカーですが此はドイツのLeicaとの技術提携で急速に発展して来た会社で
す。特にカメラ会社を吸収して名前をPanasonicに変えた訳でもないのでSONYで感じたアレルギ
ーはありません。Panasonicも最初はLeicaの技術者から馬鹿だのチョンだのと云われながら頑
張って、今では完全にLeicaと肩を並べる技術力を持つ会社になりました。敬意を払います。
書込番号:16312565
4点
ソニーかミノルタ化の話が出たので一言。
新しい人はミノルタなんて知らないよ。ただ、ソニーがカメラを買い取った前の人だと言うことしか。
其の人は、技術が総て負けたので没落して、カメラを売りに出しただけ。
唯一の、良いレンズだけは売らずに賃貸料を取っているらしい。
その事でソニーも苦労したらしいけど、どうやらレンズは解決した見たい。ソニー風の良いレンズが出始めたから。
今ではレンズだけは
Zeiss、ソニー風G、ミノルタ中古(これが安くて高画質)
と3種類を楽しめるカメラに成長した。
カメラ自体もソニー風に苦労しながら改良してきたので、便利なカメラに成長できた。
カメラでは、α99は超便利なカメラです。
便利すぎるので、オーソドックスなキヤノン・ニコンファンからは低く見られている。
それでも、本当は一番便利なカメラなのです。
RX1やRX1Rも、小型軽量・高画質なので、どこにでも持ちだせる超便利なカメラですよね。
書込番号:16313497
3点
浜のクーさんさん orangeさん
うちのは地方で有名な撮影ポイントはN社のカメラ持った人生の先輩方が・・・・
C社もいますが、ちらほらとPとかOとかです。
アルファーは・・・・・・・
レンズ資産が無いのが痛いですね。
sonyの技術力を駆使して最先端のデジイチ出しているのに・・・・・
コンデジは頑張っているので、コンデジのステップアップユーザーがアルファーを選ぶように祈ります。
Leicaはフィルム時代のレジン機はレンズがすごいですね。
デジ時代はレンズ+センサー+処理ソフトのトータルバランスだと自分は思っています。
パナのカメラは自分も使っていますが、写りは良いのですが、デザインが・・・・
プロでは無いので写りが良くてもデザインが自分好みでないと×です。
すいません。どうでも良いことでした。
書込番号:16313650
2点
遠回しに否定してる感はありますが、デジカメwatchのリポートで
『DSC-RX1ユーザーに対してローパスフィルターレスにする改造や下取りと言ったサポートはあるのか?
との質問には、「現時点で答えられないが、真摯にユーザーの声に耳を傾けていきたい」と回答した。 』
とあるのでリクエストしてみてはいかが?
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130627_605514.html
書込番号:16314312
0点
540ia さん
>“Eマウントで良いですからレンズを取り外し出来るようにして下さい”
此の御要望ですとミラーレス一眼と云う事になりますね。交換レンズにはレンズシャッターは
組み込まれませんからボディーにはフォーカルプレーンシャッターを設置する事になります。
又、現在のゾナーT*35mm F2.0レンズにはCMOSセンサーも一緒に取り付けられている様ですから
現在のRX1を改修するには余りにも荒唐無稽な願望の様に思えるのですが。現状で満足しましょう。
書込番号:16314517
0点
浜のクーさんさん
もう少し頭を柔らかくして色々な事を考えても面白いと思うんですよね。
例えばハッセルブラッドはレンズシャッターですが、レンズ交換出来ます。
GXRはレンズとセンサーが一体化されていて、その一体化されたユニット毎交換しますよね。
でもセンサーはボディ側に有っても良いと思うんですよ。
で、レンズシャッターでレンズ交換式にするとフォーカルプレーンシャッター搭載のカメラでは
使用する事が難しい超広角のビオゴンとかホロゴンとかそう言うレンズが復活してデジカメで使える
可能性が出てきます。
こういうのが出てくると面白いと思うのですがどうでしょう?
もちろんフル電子シャッターで既存のEマウントレンズが使えるようにする事も忘れてはなりません。
4Kあるいは5Kぐらいの動画が撮れるようにして、そこからの静止画切り出しでも良いかも知れません。
5Kにしておけばイメージスタビライザーでブレのない4K動画が撮れるかも知れません。
あ〜、考えれば考える程、面白いんですが…
やっぱり、わがままな要望ですよね。(笑)
書込番号:16314594
4点
わかります
当然
カメラを持っている人間は
わかります
写真を見て
すぐ
わかりました
書込番号:16315219
2点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
四国の山合いに、ひな人形の村があります。
徳島市から30分ほど南西の勝浦町です。
ひな人形の展示場は2か所。
手前には体育館のようなところに、数千体のひな人形のピラミッドがあります。
ここから10分ほど奥に、村の道端の家々にひな人形を飾りつけています。
軒下に展示するので、風情があります。
ゆっくりと見て回り、ゆっくりと撮りました。
1枚目だけは現像しました(露出が悪かったので)。2枚目から4枚目はJPEG撮って出しです。
書込番号:17341827
12点
>orangeさん
公式サンプルにも着物の写真がありますが、クリアな鮮鋭感そのままといった感じです。
ズームならではの表現力もありますが、単焦点の抜けの良さも捨てがたいですね。
書込番号:17346302
7点
>>公式サンプルにも着物の写真がありますが、クリアな鮮鋭感そのままといった感じです。
そうです。決まった時のRX-1Rには驚きますね。
書込番号:17346440
9点
ソメイヨシノを撮影しました。RX1Rのカタログで見た見開きの桜が購入のきっかけでもあるので
できるだけそれに近い色調にしようと心がけました。
http://contents.sony.jp/cyber-shot/photo-sample/DSC-RX1R/photo-sample_rx1r_01.jpg
書込番号:17375776
5点
投稿写真には手の付けようがないですね。
どこまでRX1Rを貶めれば気が済むのですか?
書込番号:17396188
23点
ポポーノキさんが本当はすごく上手なのは知っています。
アップしている写真がたまたま全部目をつぶって撮ったものばかりなだけだと思います。
書込番号:17396270
25点
スレを乱立しなくなっただけでも大進歩じゃん。
あとは、ちゃんと説明をつけて画像をアップした目的をはっきりさせることだけど、ハードル高いかな。
書込番号:17397070
19点
デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R
めじろ?「ウォーリーを探せ」より難しい^^ ・・・・冗談ですm(__)m
書込番号:17313673
11点
フルサイズは見事な描写ですね♪
書込番号:17314291 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
まいどこりない人ですね
書込番号:17315040 スマートフォンサイトからの書き込み
23点
もうあんまり言わないつもりだけどさ、でも今回のは露出ひどくない?
ダイナミックレンジ云々以前にさ。
書込番号:17315212
23点
楽しみながら撮られて居る写真を観るとコチラも楽しく成ります、この機種欲しいですが値段が・・・
書込番号:17520593
1点
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















































































































