サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX1R

  • 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
  • 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
  • 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,220 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮影枚数:270枚 サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1R の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1Rとサイバーショット DSC-RX1RM2を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション

サイバーショット DSC-RX1RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

日本の夏

2014/08/16 00:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

四枚目だけ去年撮ったものです。
耐え難い蒸し暑さですが、木がほとんど生えないよりはましでしょうか。

書込番号:17838754

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/08/17 14:18(1年以上前)

暑いのに頑張っておられますね。熱中症に注意して撮影をお楽しみください。

書込番号:17843953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2014/08/18 23:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

たしかに無理は禁物ですね。去年の酷暑に比べると大分ましとはいえ・・・。

書込番号:17848611

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2014/08/22 23:43(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。

書込番号:17860290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6472件Goodアンサー獲得:77件 note 

2014/08/22 23:54(1年以上前)

夏真っ盛りな写真ですね^_^;虫刺されにも気を付けて下さいね。

書込番号:17860325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2014/08/25 23:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

そうですね。よく腕の後ろを刺されますι(´Д`υ)アツィー

書込番号:17870055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2014/09/04 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。

書込番号:17901862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2014/09/12 00:10(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。

書込番号:17926075

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

最近題名の症状に見舞われ、保証期間で無償修理(分解清掃)していただきました。
保証期間外だと1万5千円かかるといわれ、この先の維持費を心配してます。。

サポートには、「利用環境による」と言われましたが、
家族の写真撮るぐらいで、特段埃っぽい場所での利用はないので、何の予防もできず。。

よくある事象なのですかね?
みなさん気を付けていることはありますか?

このカメラの写真はとっても好きなので、複雑な心境です。

書込番号:17822073

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/08/10 22:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

RX10のメーカーインタビューによると、シャッターはレンズ内にあり、
最後部のレンズとイメージセンサーの間は封入しているそうです。
センサー上は物理的にありえないはずです。
ただレンズ内だけは、どんなカメラでも防ぎようがないと諦めています。

書込番号:17822201

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/08/10 22:43(1年以上前)

>保証期間で無償修理(分解清掃)していただきました。

最近は保証期間内であってもゴミの混入除去は有料とするところもあるようです。

また、ゴミ混入報告はコンデジでは結構あるようで
防ぎようもないので、最後は運のような気がします。

レンズ交換式カメラだと自分で除去できますが
一体型だと、自分で除去できないので困りますね。
(一体型でも自分で分解する人もいますが)


書込番号:17822273

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/11 05:16(1年以上前)

サラリーマン22さん、おはようございます。

今回は保障期間内とのことで良かったですね。

ただ、少し嫌なことを書きますが、分解清掃の後って結構ゴミが付着して戻ってくるケースが
多いですので要注意です。私は何度か経験しています。

その時のメーカーの言い分は、清掃後にきちんと検査確認しているが、分解した際に帯電した
ゴミがレンズ内に付着してしまい、検査の際には発見できず、引渡し後に帯電が解けて落下、
そしてセンサーへ付着したようです、という回答が多いです。

上の件は製造工程でもありえる話のようで、組立・検査時にセンサーの脇にくっ付いていたゴミが
ユーザーのもとへ届くまでにセンサー上に移動して写り込む、とのことです。

私はRX1(無印)ユーザーですが、幸いにして今まで一度もゴミの付着はありません。
また、余程ゴミが舞っていない限り、ゴミの進入のことも気にしません。

シャッターチャンスに集中したいので「付いたら付いた時」と割り切って、使うことを楽しんでいます。
気にしすぎると、心の底から楽しめませんよね。

前置きが長くなりましたが、ご質問への回答は以下となります。

>よくある事象なのですかね?
頻度は高くないようですが、新品でも起こり得ることらしいです。

>みなさん気を付けていることはありますか?
何も対策していません。ただ、使わないときは出しっぱなしにせず、防湿庫に保管しています。
一眼と同じく、ゴミ付着は必ずあるものと考えて、定期的に清掃に出す覚悟でいます。
お気に入りのカメラでしたら尚更のことです。メンテナンス費用は必ず生じるものと考えています。
ゴミの進入を気にするよりも、シャッターチャンスを逃さないように心掛けています。

書込番号:17822993

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2014/08/14 00:00(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

個体差があること、
結構、運であること、
勉強になりました。

心を無にして(?)写真撮ります。


ポポーノキさん
修理伝票に、”映像素子部に異物付着”とあったので、そのような表現にしました。具体的にどこまで分解したかはよくわからないですね。

フェニックスの一輝さん
初心者ゆえ、自分で分解はまだハードルが高すぎですw。

乾電池くんさん
いろいろと助言ありがとうございます。資金面でもゆとりが持てるよう、、こればっかりはムズイかな。。

書込番号:17832377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/08/14 06:20(1年以上前)

サラリーマン22さん、おはようございます。

返信ありがとうございます。

「防湿庫」と偉そうな書き込みをしましたが、その正体はナカバヤシのドライボックスに
ハクバの乾燥剤を入れた「簡易防湿庫」が正解です。トータルで3,000円もしません。

これを使うまではケースに入れて壁に掛けておくだけだったのですが、安心感が違いますね。
ゴミの進入だけでなく、カビの発生(経験はありませんが)も予防できると思いますので。

既にお使いかもしれませんが、ご参考まで。

■ナカバヤシ キャパティ ドライボックス 8L
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%86%E3%82%A3-%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-8L-%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC-DB-8L-N/dp/B000UJ3VCA

■HAKUBA キングドライ
http://www.amazon.co.jp/HAKUBA-%E5%BC%B7%E5%8A%9B%E4%B9%BE%E7%87%A5%E5%89%A4-%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4-3%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AF-KMC-33S/dp/B000WMC57M/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1407964456&sr=1-2&keywords=%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90%E3%80%80%E4%B9%BE%E7%87%A5%E5%89%A4

書込番号:17832797

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

初花火撮影

2014/08/06 18:42(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:6件
当機種
当機種
当機種
当機種

いつも皆様の書き込みを拝見し勉強させていただいております。

購入して1年
バッグの中にはいつもRX1R
一眼レフの稼働率低下してます。

横浜みなとみらいの花火大会に行ってきました。

市民協賛花火枠の指定席(耐震バース)にて
小型三脚に乗せ
手探りでチョコチョコ絞りを変えながら
鑑賞&ビール優先モード
jpegで撮ってリサイズのみです。

RX1&RX1Rは暗がりでも手探りで絞り値変えられるし
20万人の人出でも気軽に三脚撮影でき最高です♪

書込番号:17808063

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/08/07 23:20(1年以上前)

当機種

お見事です。レリーズを使用したのでしょうか?
RX1で撮ると画面に均一性があるせいか、表現力が一層違いますね。

書込番号:17812268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 11:10(1年以上前)

当機種
当機種

ポポーノキ さん
こんにちは、返信遅くなり失礼いたしました。

お見事だなんてお恥ずかしい。

ご質問の件ですが
セルフ2秒に設定し、やみくもにシャッター押しただけです。

1時間で15,000発も打ち上げるので
連発されると添付写真の通りです。

書込番号:17816838

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

やっと、皆様の仲間入り。

2014/08/03 01:07(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件
機種不明
機種不明

開封したて。

MY RX1R

皆様、こんにちは。
レビューや口コミを読ませて頂いて『いつか欲しいな』と思っていました。
しかし、価格やAFスピード等で思い切れずに、スルーしておりましたが、最近SIGMA DP2 Quattroが発売され解像度の高い機種欲しい病が再燃。
DP2QuattroとRX1Rの二者択一で量販店でじっくり検討した結果、RX1Rに購入。
まだ。本格的に撮影出来ていませんが、手ブレ無しで撮影したカットを見て『良かった』を実感しました。
これから、皆様に色々ご質問等させて頂く事が有ると思いますので宜しくお願い致します。

早速ですが、購入した個体のファームウェアーのバージョンは1.00です。
SONY HPのサポートを見ても更新されたバージョンも無さそうです。発売されて時間も経過してるのに新しいバージョンは未だ出てないのでしょうか?
ご存知のかた教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:17796537

ナイスクチコミ!7


返信する
824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2014/08/03 01:58(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。

手ぶれに注意すれば、本当に素晴らしいカメラだと思います。
自分の場合は、プライベートでの一眼の出番はほとんど無くなってしまいました。

さて、本題ですが、自分のもバージョンは1.00 でした。

書込番号:17796614

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/03 05:09(1年以上前)

824様

初めまして、こんにちは。
書き込みありがとうございます。
そうですか1.00なんですね、発売されて1年弱になるのに更新されてないようですね。
RX1R以外にPENTAXとFUJIを使用して居りますが、両メーカー共にファームウェアーは小刻みに更新してくれていました。
現状で不満はありませんが、更なる改善されたバージョンが出て来る事に期待します。
ちなみに後継機の開発って、進んでいるのでしょうか?

書込番号:17796760

ナイスクチコミ!1


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/03 05:13(1年以上前)

824様

初めまして、こんにちは。
書き込みありがとうございます。
そうですか1.00なんですね、発売されて1年弱になるのに更新されてないようですね。
RX1R以外にPENTAXとFUJIを使用して居りますが、両メーカー共にファームウェアーは小刻みに更新してくれていました。
現状で不満はありませんが、更なる改善されたバージョンが出て来る事に期待します。
ちなみに後継機の開発って、進んでいるのでしょうか?

書込番号:17796768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19478件Goodアンサー獲得:1802件 ドローンとバイクと... 

2014/08/03 06:37(1年以上前)

私も購入検討中でムラムラしてます…(^^;;
ちなみに発売2年超のRX100も1.00のままです。
ソニーは機能向上のアップデートはあまりしないようですね。と同時にバグも見つからないということですから、痛し痒しですね。

書込番号:17796849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/08/03 08:06(1年以上前)

会社は違いますが、以前使っていたNikonのD90もファームウェアのアップデートは
ほとんど無し(無かったような気が‥‥)で販売を終えた記憶があります。
問題が無く安定しているのなら結構なことかと思いますよ。
後継の噂はあるみたいですね。

http://digicame-info.com/2014/07/rx1s.html

全く新しい局面型センサーもレンズ固定のこの機種なら
現実味はありますよね。いずれにしろ本機はいいカメラですよねー

書込番号:17797010

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/08/03 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

okityanさん、ご購入おめでとうございます。
明るいレンズと高感度センサーなので、思ったよりも手振れしないカメラだと
思いますが、それでも高解像で撮影するにはそれなりに慣れが必要なので、
最初のうちは二秒セルフタイマーなど活用すると良いかもしれません。
なお、AFスピードはスナップ用途としては普通に速いと思います。

書込番号:17798391

ナイスクチコミ!3


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/04 01:01(1年以上前)

ダンニャバード様

書き込みありがとうございます。
ムラムラしている時って逆に市の事ばかり考えていて楽しいい時間でもありませんか?
是非ご購入されて、画像の綺麗さに圧倒されてください(^_^;)
バグもない代わりに更新もあまりなのですね。

どあちゅう様

書き込みありがとうございます。
問題もなく安定している事は良い事だと思いますが少しの寂しさも感じます。
新しい技術もどんどん進んでいるようですね、ワクワクしてきます。

ポポーノキ様

書き込みありがとうございます。
そうですよね、未だ少し触っただけですが、画像の解像感には惚れ惚れしてしまいます。
仕事では毎日5DVを毎日使用しておりますが、身近な撮影装置として見た場合、RX1Rは今までの常識で考えにくいカメラだと思います。
セルフタイマー活用させて頂きます。

お返事が遅くなりすみませんでした。
okityan

書込番号:17799904

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2014/08/04 23:30(1年以上前)

5D3を使われてるのですね。
自分も仕事では1D系、自宅では5D系を使ってるのですが、
プライベートではこのRX1Rがメインで、
24ミリが必要なときRX100M3、マクロはTG-3、それにX100Sというのが最近の布陣です。

5D3と比べていかがですか?
自分の場合は、これらの一眼やコンパクトと比べても、RX1Rは素晴らしい出来栄えだと思っています。

撮影してて楽しいのも良いですね。
35mmの良い単焦点レンズを1本買ったと思って楽しんでいます。

この板も閑散としていて、少々寂しいので、ぜひ盛り上げてくだい(・∀・)

書込番号:17802743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/08/05 23:26(1年以上前)

>okityanさん

お仕事で5D3とは、プロの方なのでしょうか?
素人丸出しの意見、作例でお恥ずかしい次第です。

書込番号:17805859

ナイスクチコミ!0


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/06 00:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

夏空

癒しの天使達

空飛ぶイルカ かなりトリミングしています。

824様
ポポーノキ様

書き込みありがとうございます。
とんでもない私など未熟なカメラマンです(^^ゞ
仕事で毎日カメラは使っています。お店の機材はCANONなので5DUもあります。
5DVは色んな面でよく出来たカメラですよね、でも休みの日に持ち歩こうとは思わなかったです。

上の私の書き込みおかしいですね『毎日5DVを毎日使用しております』って毎日を何回も言ってますネ。

お話をRX1Rに戻しますね。
今日は休日だったので、RX1Rデビューしてきました。
軽くて小さくて、ずっと首から下げていても楽チンそのものでした。
撮影中はPENTAX K-5Usとそんなに違いは感じ無かったのですが、帰ってPCで見て解像感の高さにびっくりです。

本日の写真を何枚かアップしておきます。

書込番号:17806132

ナイスクチコミ!7


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/07 10:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

京都タワーより東方向を。

駅ビルから見る京都タワー

モノクロで

824様
どあちゅう様

書き込みと情報提供ありがとうございました。
昨日、京都駅周辺でスナップ撮影してみましたが、良いですねRX1R。
何よりも軽くてコンパクトなのに画質は横綱級。しばらくは、一眼を持って出る事が無くなりそうです。
撮影したカットを随時アップしていきたいと思います。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:17810119

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/08/07 23:14(1年以上前)

当機種

>okityanさん

ウォーミングアップでこの作例とは。
お仕事でフルサイズ一眼レフを使っていることもあってか、
本当に手馴れていますね。
イルカも素晴らしいですが、全体的な写真の組み合わせ方や
余白を空けすぎない工夫など、勉強になります。

書込番号:17812246

ナイスクチコミ!0


スレ主 okityanさん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/09 22:19(1年以上前)

当機種

京都水族館で展示されてました。

ポポーノキ様

ありがとうございます。
操作に慣れていないので、構図や露出に余裕が無かったようです。
説明しにくいへんなEV値で撮ってますネ。
RX1R本当に好きになりそうです。
皆様に早く追いつけるように頑張ります。

書込番号:17818763

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ158

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

この価格を今後維持していけるのか

2014/07/12 22:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:1274件

発売から1年経過。実勢価格は2万円ほど下がったものの、依然として20万円前後で推移しております。発売当初はその驚くべき画質で他を圧倒していたものの、今やRX100M3などの新型の下位機種でも同等の写真が撮れるようになってきております。

フルサイズという点でしかアピールできなくなってきたこのカメラ。それでもなお、この価格を今後維持していけるのでしょうか。

書込番号:17726151

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2014/07/12 22:49(1年以上前)

RX1/RとRX100M3が同じ画質だと思うなら、価格云々ではなくスレ主さんには要らないでしょう。
解る人用なので処分(見切り)が掛かるまで価格帯は維持されるでしょう。

書込番号:17726264

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 22:55(1年以上前)

まだまだキレが戻って来て無いのね(T0T)

書込番号:17726302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JBR4343Aさん
クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:2件

2014/07/12 22:58(1年以上前)

>フルサイズという点でしかアピールできなくなってきたこのカメラ。
>それでもなお、この価格を今後維持していけるのでしょうか。

価格がどこまで下がるか。みたいなスレ立てしかできなくなってきたbluesman777君。
それでもなお、このようなスレを今後維持していけるのでしょうか。ポショーン!

書込番号:17726328

ナイスクチコミ!24


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/07/12 23:01(1年以上前)

今後も20万円前後で推移すると思います。
既にメーカーは在庫調整をしていると思います。
値崩れする前に後継機に引き継ぐ方が確実に利益を得る事が出来ますからね。

後継機も同様な販売をすると思いますからね。
一度、値崩れすると安値になるのを待つユーザー対策かも知れません。

書込番号:17726340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/07/12 23:18(1年以上前)

違いの分かる人のRX1(R)。 だからこその満足度1位。

人気が有れば、製造終了になって在庫処分しなければならない状況になっても
叩き売る必要は無いから、価格はそんなには下がらないでしょう…

違いが分からないなら、安い方を買うというのは世の常識。

この機種のアピールポイントがフルサイズというセンサーサイズのみとは、何と愚かな…
いや、そこしか気が付かないなんて、何と幸せな事でしょう… (笑)

書込番号:17726397

ナイスクチコミ!17


月歌さん
クチコミ投稿数:1132件Goodアンサー獲得:180件

2014/07/13 00:02(1年以上前)

 ……えーと、ほんの2年足らずで、135判/単焦点レンズのカメラに、1インチセンサー/ズームレンズのカメラで追い付いたソニーがすごいって話?

書込番号:17726561

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2014/07/13 02:55(1年以上前)

スレ主さん・・・

価格が下がっても買わないくせに(;¬∀¬)ハハハ…

で!価格が下がったら下がったでネガキャンするんでしょ(;¬∀¬)ハハハ…

書込番号:17726907

ナイスクチコミ!13


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/07/13 06:31(1年以上前)

そんなには下がらないか、後継機中止で逆に値上がりする可能性も。
自分的には、いつかはほしいカメラだが結局買えずに終わるカメラ・・・・のような気がする。

書込番号:17727065

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2014/07/13 11:57(1年以上前)

最近、RX100M3も使い始めましたが、これはこれでとても便利なカメラですね。

RX100M3はとても良いカメラだと思いますが、
光を含めて条件次第、被写体次第みたいなところが結構あります。
RX1Rはその辺を含めても、やっぱり相当余裕があるなぁと感じてます。
あと、撮ってる時の緊張感とか楽しさとかが全然違うんですよねぇ。

とても抽象的なコメントで申し訳ないです。

自分は、長玉を使うために仕事では一眼レフを使いますが、
プライベートでは、80%以上がRX1R、残り10%がRX100M3、残り用途に合わせて中判とかTG-3です。

生産調整をうまくやるでしょうから、そこまで値段が落ちるってことは無いのではないでしょうか。
決してお安いカメラではないですが、個人的にはこの値段で買っても損はないと思います。
35mmが大好きな方には、と付け加えますが。。

書込番号:17727896

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/07/13 12:49(1年以上前)

"RX100M3などの新型の下位機種でも同等の写真が撮れる"ってのは、無茶な話です。
歴然とした違いがありますよ。
現在でも画角35mmでこのカメラ以上の画質は、無いと思いますが・・・・・・・・・・・・・・?

書込番号:17728039

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/13 14:29(1年以上前)

競合も無いようですし、価格はあまり下がらないと思います。

書込番号:17728265

ナイスクチコミ!1


824さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:13件 Eyeem 

2014/07/13 15:16(1年以上前)

キャノンのフルサイズを2台持ってますが、解像感やボケ具合、周辺の流れなど、RX1Rの方が良い感じだと思います。
数値データは分かりませんし、あまり興味もありません。
とりあえず35/1.4Lでも2470/2.8L2でもそんな感じですねぇ。
AFとかはイマイチなので被写体を選びますが。

書込番号:17728373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/13 21:00(1年以上前)

やっぱり安くならないですよね…

書込番号:17729558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2014/07/13 21:51(1年以上前)

>現在でも画角35mmでこのカメラ以上の画質は、無いと思いますが・・・・・・・・・・・・・・?

そうですか。ところでニコンがD810という最新機種を出しました。レンズ交換式なのにRX1に迫るかそれを超える画質だとかんじましたが、それは気のせいでしょうか。

書込番号:17729796

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/07/14 01:28(1年以上前)

スレ種様
>>画質で他を圧倒していたものの、今やRX100M3などの新型の下位機種でも同等の写真が撮れるようになってきております。


貴君の目はこの程度ですか。
RX1Rはまさに「猫に小判」ですね。


>>そうですか。ところでニコンがD810という最新機種を出しました。レンズ交換式なのにRX1に迫るかそれを超える画質だとかんじましたが、それは気のせいでしょうか。

そう、それは貴君の曲がった気のせいですよ。
いまだにRX1Rの解像感と彩度と美しさのバランスを超える35oレンズ+カメラのセットは無い。
貴君は想像でしか言えないから、曲がった感性からは、曲がった想像しか出てこない。これを妄想と言う。

そろそろ、実カメラを使う時が来ましたよ。
カメラで撮りなさい。
そうすれば、1インチカメラがフルサイズカメラと同等になったなんて、言わなくなる。
現実に直面するからネ。
貴君は、脳内世界に住んでいるだけ。
もう、妄想の虚言ネタは書き込まないでほしい。
カメラを使ってから、言いたまえ。

書込番号:17730496

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/07/14 02:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まんのう町ひまわり祭り

人が消えなかった・・失敗編

案内看板

弘法大師の作ったとされる まんのう池

D810ですか。 7月17日 発売みたいですね。わたしも興味持ってみています。しばしは、人柱にならずに、先人のレビュー&作画など傍観の予定ですが後から出てくるほどいいのでこれに勝ってるかと言われたら、負けてるかも・・・・・言い過ぎました。今後の画像UPを検証して観ます。こちらも昨日のドライブ途中の画像、残してゆきます。

書込番号:17730563

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/07/14 12:21(1年以上前)

RX100M3と同等の画質?
レベルが伺えますね…
2万程度の安価なコンパクトデジカメをお薦めします。

書込番号:17731480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:7件 たいしょんブログ 

2014/07/15 18:44(1年以上前)

高感度撮影すればかなり違いが出てくると思いますよ(´・ω・`)
機種は違えどメーカーは同じなので、色の傾向が近いとは言えるかもしれませんが。

書込番号:17735683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/07/17 00:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

重たくて持っていけないカメラやレンズを、何度もタンスの肥やしにしてしまったので、
どんなに良いものでも、持ち運べないカメラは買わないようにしています。

書込番号:17740301

ナイスクチコミ!2


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2014/07/18 02:43(1年以上前)

あれほど嫌っていた36M機をいいと言うなんてどういう風の吹き回しかと
思ったのですが分かりました。D810には「明瞭度」というパラメータが
増えて、作例のコントラスト感が777氏の好みに近づいたのだと思います。

777氏の「高画質」は大伸ばししたときの解像度とかディティールの
質感とかではなくて、縮小画像で見た時のメリハリやコントラスト感に
限定されています。

画質の分かる人は、それはライティングや現像時の味付けの違いとして
画質(性能)とは切り離して考えるのですが、RAW現像や後調整が一切できない
777氏は、自分好みの作例さえ上がれば「iPhoneは645Zをも軽く上回る高画質」
となります。

書込番号:17743967

ナイスクチコミ!6


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

RX1R 作例投稿スレ 夏季

2014/07/12 16:22(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

梅雨明けも見えてきました。
前回の作例投稿スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532638/SortID=17332472/
から大分経ちましたので、仕切り直し致します。
レスは遅れ気味になるかと思いますが、お気楽にご参加下さい。

書込番号:17724903

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2014/07/17 00:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:17740329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2014/07/20 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:17753727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2014/07/22 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:17759020

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1R
SONY

サイバーショット DSC-RX1R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX1Rをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング