サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX1R

  • 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
  • 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
  • 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,220 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮影枚数:270枚 サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1R の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1Rとサイバーショット DSC-RX1RM2を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション

サイバーショット DSC-RX1RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ239

返信25

お気に入りに追加

標準

撮ってみると意外と面白い、多肉植物

2013/12/10 18:04(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

シーズン中、紅葉(コウヨウ)の写真を撮っていたのですが、
地味な植物である多肉植物も撮影してみると面白いものです。
セミマクロのあるRX1なら、最大撮影倍率でだいたい間に合います。

書込番号:16940161

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:49件

2013/12/10 20:05(1年以上前)

少し、同じ方の写真投稿多すぎませんかね。
いい加減、疲れ気味になりました。

書込番号:16940595

ナイスクチコミ!26


kuma319さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/10 23:10(1年以上前)

何に疲れるのかさっぱりわかりません。
いろんな作例が見れて検討している人にとっては為になると思うのですが。
そもそも画像をアップロードする機能があるわけですから、
それにいちいち文句を言う人は何がしたいのでしょうか??

ポポーノキさん
作例はいつも参考にさせていただいています。
どんどん投稿してください。

書込番号:16941609

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:49件

2013/12/10 23:31(1年以上前)

前にも出てたけど、参考になる比較写真とかじゃない。
ただの、個人展でしょ。
それに、スマホから見ると、凄く迷惑。
ご自分のブログでお願いいたします。

書込番号:16941717

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2013/12/10 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

保津川

清水寺から眼下

京都に修学旅行行ってきました(笑)

油絵

私も ポポーノキさんの実写作品を観て DSC-RX1R購入の
ハードルを乗り越えましたからね。

今、α7が大変盛り上がっていますがα7の作品を
気になるから見るのですが
私自身は、おおって云う感動は、ありません。
ポポーノキさんの作品には、当時衝撃があったものです。
結果的にズバリそのカメラで撮った作品なのですよ。カメラの良し悪しは・・・・
あくまで個人的な見解ですみませんが・・・・

書込番号:16941855

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2013/12/11 01:10(1年以上前)

●ポポーノキさん おばんでやす。

作例を拝見して 幸せを感じます。(RX1Rの魅力が伝わります)
手に持って楽しいカメラでは?(スレ主さんのニコニコしている(*^_^*)を想像してます)

ありがと!

●風呂卓蔵さん はじめまして

絵葉書になりそうな写真ですね! 素晴らしい。

書込番号:16942078

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2013/12/11 14:35(1年以上前)

カランコエ・ハオルチアは、最大撮影倍率で間にあってないじゃないですかW

あと、すぐに恫喝される面倒くさいジイさんへのコメントは控えます。

書込番号:16943709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/12/11 15:31(1年以上前)

>撮ってみると意外と面白い、多肉植物

トッテも楽しそうですね。

書込番号:16943849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/11 15:43(1年以上前)

>同じ方の写真投稿
RX1、α7、α7Rでユーザーが分散されるから仕方ないでしょう

大体、なに言ってるんだかさっぱり分からないよ
いきなり土足で上がりこんで、人が食べてるメシに
文句言うぐらい理不尽な事言ってるよ

書込番号:16943875

ナイスクチコミ!6


page-chanさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/11 18:46(1年以上前)

RX1の作例、アップしたくなる気持ち
すごくよく分かりますよ。

私もPCの前でニヤニヤする時間が前の5d2の
時よりも確実に増えました。

この感動を共有したい、かつ購入検討中の方の
参考になれば一石二鳥でございます。

書込番号:16944488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1003件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/12 11:04(1年以上前)

特に、「清水寺から眼下」

「おおっ」と感じました。素晴らしい!!
ありがとうございました。

書込番号:16947078

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/12 17:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆様、励ましのお言葉ありがとうございます。。゚:;。+゚(ノω・、)゚+。::゚。

書込番号:16948166

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2013/12/12 21:48(1年以上前)

ポポーノキさん、スレのタイトル「多肉植物」と上の
写真はどういう関連があるのですか?

書込番号:16949115

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/13 16:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。多肉植物だけではネタが無いので・・・。(´・ω・`;A) アセアセ

書込番号:16951757

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:49件

2013/12/13 18:34(1年以上前)

ネタがないなら、そんなに無理して画像UPしなくても
いいですね。
もし、どうしても 掲載したいなら 多肉植物と関係無いので
新規スレにするべきですね。

多肉植物のスレで、酒の看板の画像じゃ。。。。

書込番号:16952046

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/13 20:27(1年以上前)

スレ主さん
完全に私物化されてますね(´・ω・`)

これだけ感動しない写真ばかりですと・・・

レスしても無駄かw

書込番号:16952360

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:49件

2013/12/13 21:13(1年以上前)

結構、今迄も私物化して、品のある方がそれとなく
警告してくださっても…。 知らないふり。^_^ [16940261]

まずくなると、新たにスレ立てて同じ事を繰り返していると思う。
懲りないのかな? まあ、滑稽といえば滑稽な方だが、見ていると
ちょっとこっちも恥ずかしくなる。

書込番号:16952520

ナイスクチコミ!22


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2013/12/15 19:26(1年以上前)

ボボーノキさん、風呂卓蔵さん
素敵なお写真をありがとうございます。

RX1Rはカメラとして熟成されていますね。
レンズと一体になって、隅々まで磨かれている感じがします。
手に取った初日から、性能全開で撮れるカメラです。

一方のα7やα99やD800Eは、カメラボディーとレンズは別々の設計ですから、マッチングを使う側が考慮する必要がある。その代わり、多様な用途にマッチング可能です。これはこれで魅力ですね。
専用機と汎用機の差でしょうか。

お二人のお写真を見て、自分ももっと撮らなければ! と勇気づけられます。
忙しさを理由に撮る機会を減らしてはいけませんね。
自戒しています。

良い写真はどんどんとアップして下さい。
実際に使用している者にとっては参考になります。
できらば、どこに焦点を当てたとか、色合いをどうしたとかがあると幸いです。
参考にさせていただきます。

書込番号:16960284

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2013/12/16 14:16(1年以上前)

そうですね。
いい写真は、見たいですね。

書込番号:16963081

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/16 17:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。
色合いについてですが、最初はホワイトバランスを
オートに設定していましたが、今はほとんど太陽光にしています。
特別な理由はないのですが、これでだいたい見た目どおりに撮れています。

書込番号:16963587

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/17 17:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。昨日から急に寒くなり、カメラを持ち出す気力がさらに萎えかけています。

書込番号:16967608

ナイスクチコミ!4


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信12

お気に入りに追加

標準

変わった品種のモミジを撮影

2013/12/03 17:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

綺麗なモミジを見つけ夢中で撮ったのですが、
後でチェックするとかなり珍しい品種だったみたいです。
葉がぎざぎざで、とても細いです。

書込番号:16911299

ナイスクチコミ!11


返信する
yamaya60さん
クチコミ投稿数:1913件Goodアンサー獲得:42件

2013/12/04 20:19(1年以上前)

シダレモミジ(枝垂れモミジ)のベニシダレのようですね。
枝振りがクネクネと実に面白くてユニーク、いいアングルで撮られましたね。
地表に根もクネクネと出てませんでした?
もしそれがあれば、真横からの全景と葉のクローズアップとで組写真として完成しますね。でも、さすがです。

書込番号:16915840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/05 17:24(1年以上前)

>yamaya60さん

検索して確認しました。ありがとうございます。
地表の根は完全に見落としていました。根の生え方にも品種差があるのですね。
撮影場所は新宿御苑内です。
人だかりがしていたので、まるでモデル撮影会のようでした。
かなり腰をかがめて下から撮るようにしています。

書込番号:16919171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/05 17:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

赤い写真ばかり続けてしまったので、眼に優しい写真をチョイスしました。

書込番号:16919217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2013/12/06 01:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

嵐山の川下りですかね

この川沿いに上流まで歩いていきました

上流に歩く途中の景色

太陽が向こう岸を照らして綺麗です。

久しぶりの投稿です。毎週休みは、ビデオカメラとRX1Rを持って 遠くに出かけるのがとても楽しみになっています。殆ど季節柄、紅葉を追っかけていましたがそろそろ終わりです。12月3日、4日と京都のホントに最後の紅葉を撮ってきました。さすが京都は、被写体自体がすばらしくて感動の連続でした。嵐山、嵯峨野、清水寺、金閣寺、銀閣寺を添付しました。

書込番号:16921133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2013/12/06 01:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

金閣寺。修学旅行以来ですので感動もひとしおです

銀閣寺、とにかく庭園内の紅葉の美しさは、度が過ぎるほどで筆舌にて表現不可です。

TVなどで観るたびに行ってみたいと思っていた清水寺

桜(春)もいいけどモミジ、イチョウ(秋)清水寺の紅葉は、ホント凄いね。

続いて4枚アップです。
仕事を休まず、遠出して撮影は、時間的にきついものがあり、大変でした。
もちろん休みの前の日は高速道路の運転で徹夜で寝れませんでした。
バカですね。しかし私をそれほど駆り立ててくれるRX1Rなのです。

書込番号:16921189

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/06 17:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

お疲れ様でした。アイコンの泣き顔が
疲労の具合を表しているような・・・?・・・(・∀・i)タラー・・・
一枚目の構図が、マイケル・ヤマシタさんがα99で
撮った写真のようでかっこいいですね。

書込番号:16923266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2013/12/06 18:05(1年以上前)

別機種

ポポーノキさん こんにちは

自分の近くの公園にもありますが 赤色鮮やかですよね

前に撮った写真ですが 貼って置きます。

書込番号:16923279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2013/12/07 17:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>もとラボマン 2さん

近場でこれほど鮮やかなモミジがあるとは。
赤、黄色、緑のグラデーションに枝のアクセントが効いてますね。

書込番号:16927172

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2013/12/08 12:50(1年以上前)

カメラのクチコミで紅葉の品種は、どうでもいい!

スマホからだととくに下手な写真展は邪魔なだけです。
いつもテンション下がるわぁ

書込番号:16930547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/09 16:35(1年以上前)

下の二名の方にも同じことが言えますが、
理由にもならない理由を付けて他人を脅迫しようというやり方は、
今度出来た秘密保護法案とまったく同じ

書込番号:16935640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2013/12/10 03:13(1年以上前)

なんや?このおっさん?写真機 親父とかいうの!
一遍、さしでおうて話しつけたるで。
どたまに来る奴やなあ。
気に入らんのやったらいっちょ噛みに来るな

掲示板ルール&マナーわきまえろ
おまえの言うとる事
中国、韓国と変わらんやんけ
気分悪いわ。

書込番号:16938105

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:8件

2013/12/20 08:44(1年以上前)

風呂卓蔵さん 始めまして。

お二方の作例、35ミリF2の傑作のオンパレードで

テンション上がりまくりです。

もっと早くこちらの板に目が向けば良かったと思います。

これからのご教示下さいませ。

書込番号:16977272

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ144

返信8

お気に入りに追加

標準

RX1Rが値上げ

2013/11/29 17:38(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
機種不明
当機種

値段がじわじわと下がっていましたが、一気に188.800円まで値上がりしています。

書込番号:16895265

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:11件 撮る人 

2013/11/29 22:57(1年以上前)

価格が下がってるだの上がってるだのって、何を目的にクチコミ掲示板に書かれてるのか、、、

今一度書き込みする前に目的を考えて頂きたいと正直思いました。つぶやきを書き込むサイトではないハズです。

書込番号:16896479

ナイスクチコミ!25


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/30 00:23(1年以上前)

写真を載せるのが目的だから、口実はなんでもいいのです。
RX1Rの魅力が伝わってこない、ただ撮っただけ、っていう写真が多いですが。

”昭和の名車何某”のスレにいたっては、カメラに関係のない情報しかありません。

書込番号:16896809

ナイスクチコミ!27


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/11/30 03:29(1年以上前)

>価格が下がってるだの上がってるだのって、何を目的にクチコミ掲示板に書かれてるのか、、、

>今一度書き込みする前に目的を考えて頂きたいと正直思いました。つぶやきを書き込むサイトではないハズです。


価格上がってるだの下がってるだの、の情報交換するのはこのサイトの目的の一つです(*´・д・)(・д・`*)ネー

このサイト名は「価格.com」だし(笑)


>息を止めてシャッターを切る時間さん

貴方こそ、今一度書き込みする前に目的を考えてコメントして頂きたいと正直思いました(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16897132

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:4件

2013/11/30 11:02(1年以上前)

そうなんですよね。 元々価格上がってるだの下がってるだの どこで安く売ってるかなどの情報交換をする目的で
立てられたサイトが価格.COMで、新製品がどうだとか、画質がどうだとか、その他の情報こそが2の次なんですよね
本来は ・・・

書込番号:16897939

ナイスクチコミ!13


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/30 13:33(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000532638/pricehistory/

安売り店が売り切れただけだったりして・・・(?)

書込番号:16898420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件 撮る人 

2013/11/30 21:44(1年以上前)

私のコメントの目的?このカメラが気になってクチコミを見たら、価格推移のページを見れば分かるスレに有用性を感じなかっただけです。

サイト名が価格.comだから?店舗間や製品間の比較するには便利てすよね。ただ価格推移のページで分かる話の実況いるか?って思ってしまいました。

大変失礼しました。

書込番号:16900210

ナイスクチコミ!11


@yacchiさん
クチコミ投稿数:1525件Goodアンサー獲得:59件

2013/11/30 23:20(1年以上前)

息を止めてシャッターを切る時間さんのおっしゃられることに90%は賛成します。
特価情報として有用かどうか、とても疑問だからね。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR005

残りの10%はスレ主さんにとって、それよりも作例?を載せることが目的になっていること。だからスレタイと無関係な写真が何の説明もなく、掲載されています。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=IR003

ま、ルールを振りかざすと嫌悪する人もいるからね、これくらいにしておくよ。

書込番号:16900730

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22件

2013/12/04 12:16(1年以上前)

スレ主殿の写真、好きなんだけどなぁ。
ごた言う輩がいるんだね。
人の写真にケチ付ける前に自分のを張り付けてみればって思うんだけど。

書込番号:16914297

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ25

返信7

お気に入りに追加

標準

α7の影響?

2013/11/26 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

ここ最近、かなりの勢いで値下がりしてますね。
2〜3ヶ月前に買ったばかりの中古も結構出てきて、これまた安い。
今の勢いだと、週末か来週には、新品で18万、中古なら17万以下?
競合する製品が見当たらず、値崩れしにくい製品でしたが、まさか身内に影響されるとは。
何にせよ、気になっていた方には、おいしい買い時が来ましたね。

書込番号:16884015

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/26 20:12(1年以上前)

値崩れしないカメラを購入した時の満足感はなんとも言えないですね。

すぐ、値崩れするカメラを購入した時は、なんとも言えない気持ちになります。

でも、このカメラはそれほど値崩れはしていないと思います。

書込番号:16884075

ナイスクチコミ!6


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/26 21:49(1年以上前)

適正価格に近づいているような気がします。
どうなのでしょうかね。

書込番号:16884568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/11/26 22:06(1年以上前)

どの辺りが適正か分かりませんが、、、
α7(R)ボディとEVFの値段を差っ引くとレンズがタダみたいなもんになりつつありますねf(^^;

書込番号:16884665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/27 18:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
当機種

RX1より安くなるとは意外ですが、とにかく今は1Rのほうがお買い得ですね。

書込番号:16887615

ナイスクチコミ!1


スレ主 en-zoさん
クチコミ投稿数:540件

2013/11/28 02:00(1年以上前)

tacchaさんの思う適正価格って、いくらなんでしょうね。
自分は、すぐに買えませんでしたが、スタート価格で、悪くない値付けだと思いました。
ですから今は、かなりバーゲンプライスになっていると思います。

書込番号:16889505

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2013/11/28 17:04(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
当機種

http://kakaku.com/item/K0000532638/pricehistory/

グラフを見ると、平均価格が反発傾向にあります。
もし狙っている方がいるなら、今が下げ止まりじゃないかと思います。

書込番号:16891263

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/11/28 22:51(1年以上前)

自分的には15万ぐらいかと・・・・・
28mmだったら18万ぐらいかな。
α7のキットレンズと同じぐらいだと思います。

書込番号:16892721

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

JPG>RAWとなってしまい困っています

2013/11/25 23:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:8件

こんにちは、初投稿から質問をさせていただき恐縮なのですが、
自分でどうしても解決できないのでよろしくお願い致します。
カメラを趣味にして1年程度なので、もしトンチンカンな質問をしていた場合はどうかお許し下さい、
一応自分で調べた範囲では原因などはわかりませんでした。

RX1Rを一週間ほど前から使用しており、撮影は全てRAW+JPEG行っています。
そして先日溜まっていたRAW画像を現像すべく、
Image Data Converter(SONYのRAW現像ソフト)を使ったのですが、
その時に思いもよらない事に気づきました。
100%に拡大して細部を見ると、明らかにRAW画像のほうがJPEG画像より粗いのです。

その後、あらゆる実験をしましたが(低感度/高感度、RAWだけで撮影、JPEGだけで撮影等)
やはり何度やってもRAWが粗い。
その原因がどうしてもわかりません。

ちなみにキャノンのEOS一眼レフも使っているのですが、
そちらではこのような事は一切起きず、確実にRAW>JPEGとなります。

どうかご教授よろしくお願い致します。

書込番号:16881300

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/11/26 00:12(1年以上前)

Image Data Converter(以下IDC)の方が画像が粗いというのは始めて聞きましたが、
以前からIDCの評判は悪く、IDCを使って現像すると、
カメラ側でJPEG保存した画像より大幅に解像度が低下するようです。

他のRAW現像ソフトを使用するとカメラ側で保存したJPEG画像と同等の解像度が得られるので
IDC自体が駄目なようです。

その為、もしかしたら、ISO感度によっては、カメラ内JPEG生成より画像が粗くなるという事もあるのではないかと思います。

それにしても純正RAW現像ソフトがカメラ内の処理より悪いとはどうなってるのでしょうねぇ・・・

書込番号:16881356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 00:27(1年以上前)

>フェニックスの一輝さん

早速のご返信有難うございます。
すいません、自分の書き方がややこしかったですが、
IDCは異変に気づいたきっかけなんです。
IDCで読み込んだりいじったりしていない、カメラから転送したばかりのRAWファイルとJPEGを、
例えばPMH(PlayMemoriesHome)で比較して、このような結果になります。
写真によっては100%に拡大しなくても、十分に違いがわかります。
閲覧ソフトを使わずに、エクスプローラーから2種のファイルを開いても(RAWドライバーが入っているので直接開けます)明らかにJPEG>RAWなんです。

書込番号:16881396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

こっちはJPEG

こちらがRAW(拡張子はARW)

すいません、今更ですが比較画像を掲載します。

PMHで開いている様子をプリントスクリーンしたものです。
明らかにRAW(拡張子はARW)のほうが粗いというか、ぼやけているのがわかると思います。

書込番号:16881454

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2013/11/26 00:51(1年以上前)

釣瓶撃ちさん こんばんは

RAWを現像してJPEGにした時 JPEGで撮影した写真と比べても RAWからのJPEGの方が荒いでしょうか?

RAW画像はまだデーターのままで JPEGやTIFFに変換して 画像データーに成りますので その事が影響しているのかも知れません

書込番号:16881469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 01:00(1年以上前)

もとラボマン 2さん

こんばんは、ご返信有難うございます。
その比較ではRAW→JPEGの方が粗い画像になりました。
上に記載した写真で実験しましたが、RAWとRAW→JPEGはほとんど見分けがつかず、
撮って出しのJPEGとは明らかに差があります。

書込番号:16881488

ナイスクチコミ!0


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/26 01:16(1年以上前)

一般的にPMHなど画像閲覧ソフトで表示されるRAW画像は、RAWファイルの中に格納されているサムネイルを表示しています。
RAWデータから画像を生成している訳ではないので、解像度が低くて普通です。
いちいちRAWデータから画像を生成してサクサク閲覧しようとしたら、かなり高性能なパソコンでも大変だよね。

この機種は持っていませんが、IDCについての感想です。
IDCでRAWファイルを開くと、撮って出しJPGよりソフトというかモヤッとしてることが多いですね。
DROなどがオートやオンになっている場合、オフにすると少しシャープになるというか解像感が出ます。
IDCは、DROオフか効果を抑えてシャープを上げたり、風景設定にするくらいでないと、キリッとした感じになりません。
ノイズの消しも、撮ってだしJPGの方が上手な感じです。
そんな訳で、Lightroomを使ってます。

書込番号:16881534

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 01:33(1年以上前)

jikokuさん
ご返信有難うございます。
確かにRAWファイルの表示ではサムネイルになっていますよね。
RightRoom5では等倍で完全に表示されるということでしょうか?
今体験版をダウンロードしております、確認してみますね。
閲覧ソフトの表示の問題であれば助かります。

書込番号:16881559

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/11/26 06:47(1年以上前)

IDCで現像してから比較してね

書込番号:16881821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 12:00(1年以上前)

こんにちは、昨夜はみなさまありがとうございました。

実験した結果LightRoomでもだめでした。

そして今更ながら気づいたのですが、どうもRAW画像のサイズ自体が小さいようなんです。
投稿4番目で、比較画像を2つ掲載しております。
画像右下部に拡大率のバーがありますが、JPEG画像よりもRAWの方が拡大率が高くなっています。
同じ画を表示するために、RAWの方がぎりぎりいっぱいまで拡大しなければならない、
そしてこれ以上はほとんど拡大できない。
一方JPEGの方がまだまだ拡大できる、そして画質も当然良い。
やはり画像のサイズが違うようです。

ファイル情報を確認すると、

ファイルの種類:ARW2形式
ファイルのサイズ:23.8M
画像のサイズ:6000×4000

となっています。JPEGの場合、ファイルのサイズが5.91Mなので、
明らかにRAWの方が容量は大きいですが、実際の画像サイズが小さい。

カメラの設定を変に弄ってしまったのかな?と、
一度初期化してテストしてみたのですが、やはりその状態で撮影しても同じような結果になります。

うーん、一体何故なのでしょうか?
他の皆様はこのような状態にならないですよね?

書込番号:16882516

ナイスクチコミ!0


ra001さん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/26 18:21(1年以上前)

ご自身で書かれているとおり、rawファイルをいっくら表示しても、raw内のサムネイルしか見れないです。

Rawを現像しjpg等を生成し、保存してはじめて目的の解像度の画像が見れるのでは?

あとは1毎ごとに、現像中の画像をidcやlrで見れるだけだと思います。

要するに、lrで全raw一括現像してjpgを生成するひつようがあるってことではないでしょうか。

書込番号:16883635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4779件Goodアンサー獲得:423件 フォト蔵 

2013/11/26 20:45(1年以上前)

こんばんは。DSC-RX1Rは持ってませんが・・・

Imaging Resource だか Photography Brog だかからダウンロードしたDSC-RX1RのRAWファイルを解析したところ、

本来のRAWデータとは別に、EXIFで規定されている160×120ピクセルのサムネイル表示用JPEG画像データと、対応ソフトウェアでのみ利用できると思われるプレビュー用の1616×1080ピクセルのJPEG画像データをも含んでいるようです。

このプレビュー用JPEG画像データを、お使いのソフトは最初に表示しているのかもしれません。だったら粗くても当然です、かも。

この仮説を確かめるには、カメラJPEGを1616×1080ピクセルに縮小リサイズ、プレビュー用と思われる画像とピクセル等倍で比べて両者に被写体が同じ大きさで写っていれば、その可能性が高いでしょう。

なお、RAW現像してJPGファイルなりTIFファイルとして得られる画像は、このプレビュー用画像とは別物です、たぶん。


<補足>

このプレビュー用JPEG画像はRAWファイルだけでなくカメラJPEGファイルにも含まれているようです。カメラJPEGでもRAWでもプレビュー用画像を表示するソフトで両者を比較した場合、一見まったく同じに見える場合があるかもしれません、逆に。

SONYだけでなく他のメーカーのソレにも同様のモノがあるようです。

解析には"ExifTool by Phil Harvey"を使いました。
http://www.sno.phy.queensu.ca/~phil/exiftool/index.html

以下の構文でプレビュー画像JPEGとサムネイル画像JPEGをRAWファイルから抽出できます。

exiftool.exe -b -PreviewImage raw_file.arw > previmag.jpg
exiftool.exe -b -ThumbnailImage raw_file.arw > thumimag.jpg

<余談>

上の<補足>ようなコマンドラインツールの例は、ご自身で理解・納得の上試してください。exiftoolとは関係ありませんが、別の質問・解答Webサイトで、パソコンに回復不能のダメージを負わせるような悪意のモノがしら〜っと載せられているのをみたことがあります。

書込番号:16884243

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/11/26 21:36(1年以上前)

こんばんわ、昨日に続きお世話になりました。

本当にすいません、完全に僕の勘違いで、
RAW→JPEGに変換すれば、きっちり解像度のある写真が現像されました。
これと撮って出しのJPEGを比較した時に、
色合いが少し薄くなっていたために、劣化したままだと思っていたようです。
細部を見ると、きっちりと描写されていました。

実は今まで使っていたキャノン機(APS−Cサイズ)の画像だと
現像していないRAWファイルを直接開いても、サムネイルにならずに100%表示出来ていたのですが、
今回初めてSONY機とSONYのソフトを使ったことで、RAWファイルを改めて学ぶことが出来ました。
メーカーや機種によってRAWファイルの性質が違い、再生時の表示も変わるということなんですね。

>ra001さん

ご投稿ありがとうございました。
お恥ずかしい限りです。今後は一括で現像して楽しむことにします。

>スッ転コロリンさん

詳しいご解説ありがとうございます。
まさにおっしゃるとおりでした。

書込番号:16884516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2013/11/26 21:44(1年以上前)

釣瓶撃ちさん こんばんは

RAWとJPEGの違い 解り 解決されたようでよかったですね。

書込番号:16884549

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2013/11/27 17:59(1年以上前)

スレ主様、
おそらくPMHが最新版になっていないのだと思います。
また、他社現像プログラムもRX1Rをサポートしていないのだと思います。

そもそも、RAWファイルが見れないのはおかしい。
たとえばSilkyPIXなどはRAW+JPEGで撮っていても、RAWしか表示されません(Defaultの設定です)。
RAWが基本のファイルになりますから。
これが見れないのはシステムの欠陥です。どこかが悪い。
私のRX1RのRAWは全部見えていますよ。

書込番号:16887566

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信21

お気に入りに追加

標準

昭和の名車30台が展示

2013/11/20 23:24(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

トヨタ800

http://showa-kanricenter.jp/event/2013_kouyo/showa_history.html
昭和記念公園で、24日まで展示してあります。
23日は実際に走行するそうです。

書込番号:16860959

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2013/11/20 23:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ダイハツミゼット

一番注目を集めていたのはミゼットでした。
やはり三輪のインパクトは強いですね。

書込番号:16860988

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:18件

2013/11/20 23:45(1年以上前)

ミゼット最高です!暇を見つけて見に行きたいと思いました。
前輪にディスクブレーキが普及する以前の、ドラムブレーキ全盛時代の車は大好きです。

書込番号:16861061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/11/21 05:55(1年以上前)

ミゼットは3輪のため、小回り性能が良いので
昔の日本の狭い道にあった車種でした。

書込番号:16861542

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/11/21 07:23(1年以上前)

ブルやスカイライン、117クーペ懐かしいです。
小生はミゼットや360も普通に走ってたのを知ってる最後の年代かも知れません。

8枚目の写真は、クラウンのハードトップで合ってるでしょうか?

書込番号:16861660

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/21 09:13(1年以上前)

ポポーノキさん

私も17日に3歳の息子と散歩に出かけました(歩いていける距離です)

RX1Rでないので(フイルム機材)写真は載せませんが、
好天に恵まれ多くのカメラマンが来園してました。
紅葉も見頃を迎えます…

書込番号:16861884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/22 17:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

トヨペットクラウン

>腸内細菌さん

どこかピリピリしたムードの国内情勢、ミゼットを見るとほっこりします。
最近はつり目がちなデザインが多いです。
ホンダN-ONEをたまにみかけると、もっと売れて欲しいと願ったりもします。

>今から仕事さん

特に山林道で活躍したと聞いています。三輪とかけてますが偶然です。
もし23日に行くとしたら、GH3での動画撮影を是非。

>LE-8Tさん

クラウンなのは間違いないです。
流麗なボディラインに魅せられました。なのでおそらくハードトップでしょう。
それにしても、部分だけで見事に車種を言えるとは相当な通ですね。

>橘 屋さん

私は場内のポスターで知りました。西立川駅入口から歩くとかなり
しんどいですね。歩いて行ける距離にお住まいとはなんとも羨ましい。

書込番号:16866973

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/11/22 18:33(1年以上前)

ポポーノキさん
返信ありがとうございます、

昭和記念公園は近いですが、入園料が400円、年間パスポートが4000円と高いです(`ε´)
年間パスポートが2000円位ならまだしも…
ですので近い割には余り行きません。

多分次は正月に行きます(ガラガラなので)

書込番号:16867206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/11/22 23:34(1年以上前)

クラウンハードトップSLですね。格好良いな
ベンツなんかは未だにサルーンベースのピラーレスHT
作ってるけど日本は止めちゃいましたね
残念

ただ。車のエンブレムは良いんだけど、車名プレートは説明的になるんでなるべく
フレームアウトした方が良いですよ。

書込番号:16868456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/23 17:37(1年以上前)

>橘 屋さん

消費税アップでここも値上げしてしまうのでしょうか?
都民はかえって東京タワーに行ったことがないという話もありますね。

>横道坊主さん

実はお見せしたい写真がいくつもあるんですが、
バンパーやサイドミラーに映り込みがたくさんあって、1/10以下まで没に・・・。

書込番号:16871047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/23 18:08(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

トロリーバス

トロリーバス

ワズ VAN3909

ワズ VAN3909

今回の展示での写真が尽きてしまったので、モンゴルで見かけた車を。

日本では黒部ダムでのみ残存するトロリーバス。
http://www.kurobe-dam.com/trolleybus/

ガイドさん曰く「ソ連の置き土産」ワズ VAN3909
どんな未舗装路もへっちゃらで、モンゴル人にとって愛着のある車だそうです。
http://www.kurumaseikatsu.co.jp/uaz/index.htm

書込番号:16871165

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/24 17:08(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

トロリーバス

ヒュンダイ

クルマ関連の画像を探してきたんですが、もうほとんど無いです。
ウランバートルでカメラを人に向けるのは基本的にご法度だったので、
トロリーバスもそれほど撮れませんでした。

書込番号:16875350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/24 21:46(1年以上前)

>ポポーノキさん

申し訳ありませんが、車全体の写真出して下さい、懐かしいです。宜しくです。

書込番号:16876640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/25 16:32(1年以上前)

>Canoファンさん

現在写り込みをどうしようか検討中です。レタッチ可能ならやってみます。
五枚目のミゼットを除いて車は横にびっしり並んでいたので
全体像は残念ながら撮れませんでした。ご了承下さい。

書込番号:16879385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/26 17:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

写り込みを消しました。JPEGから加工したので
劣化はしているかもしれませんが、元画像とほぼ見た目は変わりないです。

書込番号:16883399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/26 17:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加です。

書込番号:16883418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/26 17:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

追加です。なるべくフレームから外していますが
車の周りに柵があります。

書込番号:16883441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/11/27 12:53(1年以上前)

凄いですね、こんなにも良く残っていたものですね!それもマイナー?な車達ばかり!見ごたえあったでしょう。

写真も良く写っています。

書込番号:16886769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/27 17:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

>Canoファンさん

そうですね。国産車、欧州車に関わらず今は道路で見てちょっと怖い感じがします。
こういうデザインの車のほうが私は好きです。

>写真も良く写っています。

恐れ入ります。(`-д-;)ゞ

書込番号:16887521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/27 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明
機種不明

追加です。

書込番号:16887542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2013/11/27 18:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
機種不明

追加です。今思うと手間を惜しまず、最初からレタッチしていたほうが
ましな写真をお見せできたかもしれません。
きっかけを与えてくれたCanoファンさんに感謝です。

書込番号:16887568

ナイスクチコミ!3


この後に1件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1R
SONY

サイバーショット DSC-RX1R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX1Rをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング