サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX1R

  • 35mmフルサイズのCMOSイメージセンサーを搭載したコンパクトデジタルスチールカメラ。光学ローパスフィルターレス仕様ですぐれた解像感を実現。
  • 開放絞り値F2の大口径カールツァイス「ゾナーT*」レンズと、画像処理エンジン「BIONZ」を搭載し、高画質撮影ができる。
  • 常用感度域はISO100から25600と幅広くISO50まで拡張でき、被写体に近づき大きく撮影できる「マクロモード」やフルハイビジョン動画撮影が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥150,220 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2470万画素(総画素)/2430万画素(有効画素) 撮影枚数:270枚 サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX1R の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX1Rとサイバーショット DSC-RX1RM2を比較する

サイバーショット DSC-RX1RM2

サイバーショット DSC-RX1RM2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 2月19日

画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮影枚数:220枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション

サイバーショット DSC-RX1RSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX1Rの価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX1Rの買取価格
  • サイバーショット DSC-RX1Rのスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX1Rの純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX1Rのレビュー
  • サイバーショット DSC-RX1Rのクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX1Rの画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX1Rのピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX1Rのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

サイバーショット DSC-RX1R のクチコミ掲示板

(1856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

RX1で、梅と河津桜を撮りました。

2015/03/15 00:13(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

曇りや雨の合間を縫って、撮影に行きました。

書込番号:18579574

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2015/03/15 00:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最近RX10の使用率が高かったので、RX1の使い方でしばらく戸惑ってしまいました。

書込番号:18579616

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4584件

2015/03/22 23:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18606346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2015/03/26 23:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18619412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2015/03/31 22:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

梅のシーズンも終わりました。

書込番号:18635928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

RX-1/1Rの次期機種は?

2015/02/14 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:2442件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5
当機種

RX-1Rの写真には惚れ惚れしますね、

このすばらしいRX-1/1Rの次の機種はどうなるのでしょうか?

24mm? , 80mm?
RX-1/1R markII ?

 それとも、これを作り続けるのか?

書込番号:18477091

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/02/15 01:41(1年以上前)

来月ソニーの新製品発表会があるらしいですよ。
現行機のスペックに手ブレ補正が載るだけじゃないですか?

書込番号:18477724

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/15 11:04(1年以上前)

http://digicame-info.com/2015/02/cp3-5.html

こんなウワサも・・・

書込番号:18478746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/02/15 11:23(1年以上前)

 モンスターケーブルさん、じじかめさん;

 RX-1/1Rのお便りはほとんどありませんねえ。
もっとも、これ以上の機構をこのカメラに組み込むのはほとんど不可能と思いますし、
必要もないでしょう。
であれば、焦点距離の異なるバージョンを作って頂きたいと思うのですが・・・

書込番号:18478817

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/02/16 12:32(1年以上前)

RX1Rの続きは、新型センサーになるでしょうね。
現行テクノロジーでは、完成したのがRX1R。
もうこれ以上はない、上がりのカメラです。

次は、どんなセンサーかしら?
  湾曲センサーで感度アップ?
  フィルター高速シフトでダイナミックレンジと彩度アップ?

まあ、楽しみにして、撮り続けましょう。

書込番号:18483040

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2015/02/16 13:14(1年以上前)

 新型センサーですか・・・
それも良いですが、私は24-70mmのズームも良いのでは、と思っています。

しかし、そんなレンズはありますかねえ?

書込番号:18483217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2015/02/28 00:19(1年以上前)

当機種

気にはなりますが、やはりソニーとしてはα7シリーズを
買って欲しいのが本音かもしれませんね。

書込番号:18525534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

標準

紅葉を撮影しました。

2015/01/16 19:58(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

フルサイズで隅から隅までとなると、RX1の出番です。

書込番号:18376489

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2015/01/16 20:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RX10とRX1は型番だけ似ていますが、まったく違うカメラだと認識させられます。

書込番号:18376525

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/16 20:39(1年以上前)

20万〜はぁ〜

書込番号:18376641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:25件

2015/01/16 21:46(1年以上前)

お高い!
でも唯一無二…

書込番号:18376890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/01/16 22:48(1年以上前)

お値段が下がらないのが唯一の欠点かと・・・・・・・・・・・・・ほしいっ\(◎o◎)/!

書込番号:18377116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2015/01/16 23:48(1年以上前)

確かに高い!

今のところ、フルサイズのコンデジはSONYだけだからですので。
パナソニックが作れば、発売当初こそは18-20万かも知れませんが
数ヶ月後には、15万くらいにはなるのにね。
しばらくは、SONYもコンデジ向けのフルサイズ素子の供給は無いかな?

書込番号:18377324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2015/01/16 23:56(1年以上前)

なぜ24mm単焦点は出さないのでしょうか。売れると思うんですけど。

書込番号:18377359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/17 10:48(1年以上前)

もう少し(かなり?)安ければ・・・

書込番号:18378338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件

2015/01/26 00:26(1年以上前)

当機種
当機種

皆様、レス有難うございます。
もちろん後悔はしていませんが、当時は
どうしても買わないといけないという熱病にかかっていた気がします。

書込番号:18407413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2015/02/03 00:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18434080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2015/02/06 22:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

追加です。

書込番号:18446418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2015/02/11 23:09(1年以上前)

当機種
当機種

RX1の追加です。

書込番号:18466275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2015/02/13 00:21(1年以上前)

ふわー。
これは天気のいい日なんかは、ついつい景色を撮りに行きたくなってしまいそうですね。

書込番号:18470155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2015/02/14 00:29(1年以上前)

>>パナソニックが作れば、発売当初こそは18-20万かも知れませんが
数ヶ月後には、15万くらいにはなるのにね。

パナソニックはフルサイズを作った経験が無いから作れないさ。
車に例えれば、650CCの軽ばかりを作っている会社が、いきなり2500CCのMarkXを作ろうとしても無理でしょう。

たとえば
フルサイズレンズは設計もできないと思う。
(ミノルタからパナへの落ち武者は、旧会社からふるい落とされた者であり、一級レンズを設計する者ではない。ミノルタはレンズはソニーに売らずに設計し続けているから、真の設計陣は残っている)

書込番号:18473530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

D4売ってこれ買いました

2014/12/19 10:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:54件

ここの所フルサイズデジ一を全く持ち歩かなくなってしまい今年の撮影枚数が100枚以下・・・・。
こんな事なら値が付く内に売ってしまおうと機材一式フジやカメラに売り払いました。(70万円位)
それでもカメラがない生活は考えられないのでフォーサーズと悩みましたがこの機種にしました。レンズ沼に嵌らなくていいしね・・・。
光学ファインダーとビューファインダーとフードを一緒に買って帰ったら家にはコンパクトフラッシュしか有りませんでした・・・・・。逆戻りしてパナのSDXC64GBを購入。さらに単独充電器が付いてないことに驚きそれも購入。なんだかんだ結構な金額になりましたがD4の100倍位撮りそうな予感がしています。楽しみ・・・・。

そこでで質問なんですが私の持っているフォトショップ(cs5.5)では現像できませんでした。付属のImage Data Converterは一時間使ってみて使い物にならないと判断しました。皆さんどんな現像ソフトを使っていらっしゃいますか。ADOBEの戦略にはこりごりでバージョンアップしたくありません。

書込番号:18284712

ナイスクチコミ!13


返信する
opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/12/19 11:03(1年以上前)

・・・またフラッグシップを買い直すことになりそう。

書込番号:18284731

ナイスクチコミ!12


540iaさん
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:327件 Threads始めました。 

2014/12/19 11:13(1年以上前)

Blancパパさん

安くあげるならAdobeのDNG Converterが良いと思います。
但し、DNGファイルが新たに生成されるので、容量は増えます。

私もAdobeの戦略には嫌気がさしていてCS5、CS5.5、CS6と上げてきましたが、これが最後、CCには手を出していません。

RX1を購入されたのであれば、これが最後と思って、対応するソフトを購入されるのが良いと思います。

ちなみに私はLightroom5をメインに使ってます。

書込番号:18284752 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2014/12/19 11:13(1年以上前)

Blancパパさん こんにちは

ソニーの場合 ソフト選択が難しいですよね。

自分の場合 Image Data Converter自体は使いにくいですが 唯一便利な機能が フォトショップに RAW現像後の TIFFやJPEGデーターを直接飛ばす事ができますので

RAW現像だけは Image Data Converterで行い その他の調整はフォトショップと分けて使用しています。 

書込番号:18284754

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2014/12/19 11:17(1年以上前)

> そこでで質問なんですが私の持っているフォトショップ(cs5.5)では現像できませんでした。
> 付属のImage Data Converterは一時間使ってみて使い物にならないと判断しました。
> 皆さんどんな現像ソフトを使っていらっしゃいますか。
> ADOBEの戦略にはこりごりでバージョンアップしたくありません。

紹介したら、いろいろとケチ付きそうなので、
理想な現像ソフトウェアをご自分様で満足されるように自作されては如何でしょうか?

書込番号:18284764

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2014/12/19 11:43(1年以上前)

レイヤーを多用しグラフィック作品を創る、または印刷原稿としてCMYKにて納品する、
なんて必要がある以外はフル機能のPhotoshopは過分な機能が多すぎます。
Lightroomでいいと思いますよ。
Photoshopをお持ちなら乗り換え版が9000円程度で購入できます。

Adobeへの出費が嫌ならばPhaseOneのCapture One簡易版、
Capture One Express (for Sony)が無償でダウンロード可能です。
またCapture Oneのフル機能版(但しSONYのRAWファイルのみ対応)の
Capture One(for sony)が23ユーロ=3000円ちょいで購入できます。
RX1Rも大丈夫のようです。

http://www.phaseone.com/PhaseOne/Online-Store/Sony-upgrades.aspx

※Capture One Express (for Sony)、Capture One(for sony)では
これまで撮られたD4のRAWは現像できません。

書込番号:18284822

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/12/19 12:14(1年以上前)

 Adobeのフォトグラフィプランなら月々980円でLightroomとPhotoshopCCが使えるので私は他社の現像ソフトから乗り換えました。
 今までのAdobeの商売から考えると画期的だと思います。
 このプラン、とてもいいと個人的には思っています。
https://creative.adobe.com/ja/plans?store_code=jp

書込番号:18284886

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/19 16:57(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。テレコンやワイコンには手を出さないほうがいいと思います。

書込番号:18285537

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/19 21:01(1年以上前)

お持ちのカメラが対応していないんですよね?
なら、新規に購入するのが一番ストレスが無いと思います。僕はそうしています。

書込番号:18286174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/12/19 21:48(1年以上前)

 私はライトルーム5update版と、アドビCS4 (!)です。
アドビを更新するつもりはありません。

と言っても、最近はRX-1(R)はJPEGのみで、RAWでは撮らなくなりました。

書込番号:18286313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2014/12/19 22:05(1年以上前)

新しいカメラを買うと、ソフトをバージョンアップしなきゃならないなんて...
デジカメは、所詮PC入力装置ってことですな。
カメラを更新する時は、ソフトも一緒に考えることになるけど、
カメラの更新も5年に一度くらいで丁度良いな。
LRだけ新バージョンにしておけば?

書込番号:18286377

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/19 23:26(1年以上前)

現像ソフトは色々ありますね。
私も色々と試してみました:
  Adobe CS6,
  DxO Optics Pro10 Elite
  (Phase One) Capture One 8 Pro for SONY
  Silky PIX Pro 6
を使っています。
一番簡単に使えるのはSilkyPix Pro6です。
普通の値段で充分な機能です。次はDxO Optics Pro です。暗部の現像に特に良い。またレンズ補正が豊富です。

安いのは、PhaseOneの Capture One Express 8 for SONY であり、無料です。
これから、本格版のCapture One Pro For SONY へは23ユーロでアップグレードできます。
私はアップグレードしました。
これが一番安いですが、Capture Oneは異次元の発想で作られていますから、最初は使えないと思います。
ユーザーインターフェイスが狂っているとしか思えない。
しかし、なれると普通に使えるそうです。機能は良さそうですよ。
ソニーの付録PMHとは雲泥の差です。
PMH は使わないほうが心安らかに過ごせます。


書込番号:18286643

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/19 23:44(1年以上前)

Capture Oneの説明リンクを張り忘れました。ソニーの無料版の説明とリンク:
  http://mag.torumade.nu/?p=13537

書込番号:18286691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/12/20 04:10(1年以上前)

540iaさん、返信ありがとうございます。私も月々幾らとかのやり方がどうも馴染めずCCには行けていません。
仰る通りLR に行くのが一番良いかもしれませんね。

書込番号:18287067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2014/12/20 04:14(1年以上前)

もとラボマン 2さん、返信ありがとうございます。
もう少し私もImage Data Converterを弄ってみようと思います。

書込番号:18287072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:46(1年以上前)

おかめ@桓武平氏さん、コメントありがとうございます。
残念ながらソフトの自作の能力は私にはありませんのでご指摘の案は不可能です。
すみません。

書込番号:18290608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:49(1年以上前)

どあちゅうさん、コメントありがとうございます。
ご指摘を受けまして私も久し振りにADOBEにログインしてみましたらお得にLRやCCを使う事ができることを知りました。本当にありがとうございました。

書込番号:18290612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:52(1年以上前)

Dragosteaさん、コメントありがとうございます。
そんなお得に使えるなんて知らなかったのでとても感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:18290613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:54(1年以上前)

じじかめさん、コメントありがとうございます。
そうですね、35mmF2一本勝負で行きたいと思います。

書込番号:18290614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:56(1年以上前)

t0201さん、コメントありがとうございます。
此処の皆さんのおかげで思いのほか安く使えることを知りましたのでおっしゃる通り新規に購入することにします。

書込番号:18290617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2014/12/21 02:59(1年以上前)

佐藤光彦さん、コメントありがとうございます。
私は性格的にどうしてもRAWでも同時記録しておかなければ落ち着かないので現像ソフトは必須鵜なんです・・・。
CCとLRに行くことにします。

書込番号:18290621

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者&指導願う!

2014/12/04 23:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:47件

カメラは全くのド素人です。なので、先輩方にご指導願いたく質問させてもらいました。
今回、好きな芸能人の撮影会があるということで、カメラを買い、出掛けようと決心した次第です。室内で行われる撮影会で、団体だと思われます。とにかく、キレイな写真を、出来るだけ簡単に撮りたいと思っています。普通のデジカメでも十分な位の自分が操作するので、難しいことは出来そうにないのですが、少しでもキレイに、そして恥ずかしくないカメラを持って行こうかと。私のような素人にはこのカメラは無理でしょうか?何かオススメの機種とかありましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:18238268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件

2014/12/04 23:55(1年以上前)

>好きな芸能人の撮影会があるということで、カメラを買い、出掛けようと決心した次第です。室内で行われる撮影会で、団体だと思われます

写りは良いカメラですけど、ズームもないカメラじゃあ、ご期待の団体撮影などとても無理ですよ。
予算的にこのカメラぐらい買えるなら、EOS70DやD7100あたりを検討されては??

レンズ交換がおっくうなのでれば、ソニーのRX10やパナソニックのLX100・FZ1000あたりをお勧めします。

書込番号:18238275

ナイスクチコミ!6


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/05 00:01(1年以上前)

問題無く綺麗に撮れます。私でも、自分が写真上手になったと錯覚するカメラです。

このカメラは、シャッターを押すだけで綺麗に撮れますから、初心者でも熟練者のように撮れる不思議なカメラなんですよ。
ただし、撮る時には手ぶれしないように、きっちりと両脇を固めて、シャッターを指だけでそろっと押してくださいね。
初心者で時々、シャッターを押すのに、手全体でグーと押し下げて押す人がいますが、カメラが下に平行移動するのでぶれます。
シャッターは数グラムで押せますから軽い軽い。手ではなく指先だけで押すのです。

35mmですから近づかないと撮れません。2mくらいかな。
まあ、2400万画素有りますから、5mや10mなら、後で拡大してみればOKです。

書込番号:18238291

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/05 00:07(1年以上前)

そうそう、ズームで綺麗に撮りたい方には、今なら撮っておきのカメラが有ります。
ソニーのα7U+レンズ24-70F4ZAです。
これがイチオシ。
小型軽量で、どこでも綺麗に撮れるし、手ぶれ補正があるし、言う事無し。
私はα7で撮っています。α7Uは明日発売される最新鋭機です。α7の改良機ですから、こちらをお勧めしています。

本当の素人さんにはRX10が使いやすいでしょうね。何もいじらなくて24mmから200mmまでF2.8 の高画質レンズでズーム出来るから。
これより一段と良い画質を求めるとα7Uになると言う事です。

書込番号:18238315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件

2014/12/05 06:32(1年以上前)

ありがとうございます。どっちにするか悩みますね。貴方ならどちらにされますか?

書込番号:18238747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/12/05 06:33(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。どうしようか悩みますね(笑)

書込番号:18238748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/12/05 06:34(1年以上前)

ありがとうございます。非常に参考になりました。どっちにするか悩みますね。貴方ならどちらにされますか? なるべく軽く持ち歩きたいとは思っています。

書込番号:18238750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2014/12/05 06:48(1年以上前)

ツァイスが使いたければ、ソニー系。今後、撮影会
で単焦や広角ズーム等々のレンズが欲しく
なりそうなんで、豊富品揃えのキャノニコ。
いずれにしても、一眼レフのボディーなら、
撮影会に持っていっても、モデルさんにもうけがよく、今後のシステムアップ
も可能かと。

書込番号:18238766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/05 10:48(1年以上前)

モモタコ&ポンさん
サイバーショット DSC-RX10のクチコミ

書込番号:18239217

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/05 10:56(1年以上前)

>少しでもキレイに、そして恥ずかしくないカメラを持って行こうかと。

一眼レフのニコンD810かキヤノンEOS5Dmk3がいいのではないかと思います。
どちらもプロ向けカメラより安いカメラではありますが
画質的にはプロ向けカメラよりいいかもしれません。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000670648_K0000347675

書込番号:18239241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:6件

2014/12/05 18:38(1年以上前)

このカメラは単焦点ですので、画質の美しさはトップクラスであっても、使いやすさという点では安物のコンデジにも負ける面が多々あります。

ましてや、団体撮影とのことなので自分の位置がモデルさんから遠い場合があります。そうなるとせっかく大好きな芸能人さんをちっちゃくしか撮れません。

また、このカメラで恥ずかしくありませんかという質問に対してですが、恐らく周りは大きなカメラを持ってる人が殆どじゃないかなと。
別に人のことは気にしないというのなら構いませんが、スレ主さんはそういった質問をされるくらいですから多分周りの本気の人たちに気後れしてしまうのではないかと。

で、じゃあ何がオススメ?となると候補がありすぎて書ききれません。
とりあえずレンズ交換式は避けたいとか、大きいのは困るとか、何か他の条件も書いて下さるとみなさんがピッタリのものを提案しやすいかなと思われます。

書込番号:18240373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/06 19:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズームが無くても近づければ撮れます。
近づくことが無理であれば、別の機種のほうが良いかもしれませんね。

書込番号:18243952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/13 21:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

RX1追加です。

書込番号:18266952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/18 22:39(1年以上前)

当機種
当機種

追加です。

書込番号:18283596

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/19 23:41(1年以上前)

>>ありがとうございます。どっちにするか悩みますね。貴方ならどちらにされますか?

まだ決めていないの?

私も色々と使っています。
今回の状況では、迷わずに
  α7+24-70F4ZAを持ち出します。
今から買うのなら新製品のα7U+24-70F4ZAが良いです。

実際に使っていて比較したカメラ:
  α99
  D800E
  α7
  α7S
  RX1R
  α77U

これらを使っていますが、α7がイチオシです。(D800Eは売りましたので今は有りません、2年使いました。他は今でも持っており、使い分けています)

書込番号:18286683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX1R

クチコミ投稿数:5件

皆様初めての投稿お許し下さい。
一年前に実機を知り合いに触らせてもらい、撮った画像のあまりの素晴らしさを忘れることが出来ずにおります。
ついに一念発起して購入に踏み切ろうと考えておるのですが、今のタイミングで購入することについて
どう思われますか?後継機を待ったほうが良いのでしょうか。
追記として、価格面では恐らく下がらないということは理解しておりますので、値段の下落待ちは考えておりません

お力添えをいただけると、本当に助かります。よろしくお願い致します。

書込番号:18226871

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2014/12/01 16:21(1年以上前)

>撮った画像のあまりの素晴らしさを忘れることが出来ずにおります。

買うしかないでしょ! 白馬の王子様症候群はカッコ悪いですよ。

書込番号:18226905

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/12/01 17:58(1年以上前)

後継機の噂はあっても、あまり信憑性の高いものは直前まで出てこないか、発売前にはわからないことが多いので
待てるなら来年のCP+あたりまで待ってから判断してもいいように思います。
(CP+では発表のみで、発売はもっと先という事もあります)

ただ、いつ購入してもいずれは後継機とか、もっと魅力的な商品がでてくるのが普通ですので
ほしいと思ったときに購入するのが一番いいと思います。

書込番号:18227151

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/01 20:40(1年以上前)

年末・年始まで待ってみてもいいと思います。

書込番号:18227662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2014/12/03 23:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

コンパクトカメラについてはモデルライフを長くすると明言しています。
RX1はカメラグランプリも受賞しましたし、モデルチェンジする事は
そうそうないのではと思います。

書込番号:18234907

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:7件

2014/12/04 08:44(1年以上前)

高い買物なので、後継機種が出るまで待たれた方が良いのでは!

書込番号:18235608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


long1さん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/06 23:22(1年以上前)

早く手に入れれば、早く楽しめることは確かですよね。 ただ勝手な想像ですが、EVFと手ぶれ補正が付いた後継機が出ても不思議では、無い状況ですよね。確かに悩ましい状況かも知れません。

書込番号:18244701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2014/12/07 22:08(1年以上前)

RX1Rは35oレンズだと思って使っています。
最高の35oレンズです。
レンズだと思えば、あとから新レンズが出ても、心穏やかに今のレンズを使い続けるでしょう。
これがあるから、私は35o交換レンズは買いません。

書込番号:18247812

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/12/09 13:04(1年以上前)

 Orangeさんに同じです。

この素晴らしいカメラは、今でも最高峰の35mmレンズ付きカメラと思いますし、
ましてやEVFやらなにやらが付いて太ったものは見たくもありません。

Simple is the best!

書込番号:18252795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/12/20 10:13(1年以上前)

皆様 スレ主でございます。
お礼のメールが遅れましたこと、深くお詫び申し上げます。
そして、多くのコメント有難うございました。
妻が第一子を身籠りまして、生まれたら買って良いと了承を得ましたのでそのタイミングでとなりました。
その時期にそれこそ後継機が出ているかなど十分に考えていきたいと思います。
たしかに simple is the best のコメントの雰囲気がよくわかります。後継機どうなりますでしょうか。
皆様、本当に有難うございました。もう数か月待って、そして買います!

書込番号:18287663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2442件Goodアンサー獲得:54件 サイバーショット DSC-RX1Rの満足度5

2014/12/29 09:55(1年以上前)

 あ、お買い求めになるのでしたら、ぜひ5年間保証をお付けになるべきかと。

 私を含め、非常に痛い目に会っている方が多くおられます。
ソニー製品は2年間は大丈夫ですが、その後、急にトラブルに襲われることが
多いようです。
 修理料金が16万円というのでは、どうしようもありませんからね。
また、このカメラを中古で買う場合も、よほどご注意下さい。

書込番号:18315755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/06/30 12:38(1年以上前)

何年も経ちましたが、スレ主です。
あの後思い切って新品を購入し、いまだ、大切に大切に使っております。
このカメラ、最高ですね。買って後悔する事が一度もありません。皆さま本当にありがとうございました。
後継機がビックリ仰天価格だったので、あのタイミングで買っといて良かったです。白馬の王子様症候群という言葉が新鮮で、かつハッとさせてくれました。背中を押して下さった感じがありましたので、ベストアンサーとさせて頂きました。

書込番号:21931664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX1R」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX1Rを新規書き込みサイバーショット DSC-RX1Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX1R
SONY

サイバーショット DSC-RX1R

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX1Rをお気に入り製品に追加する <543

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング