サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(4040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

時計補正機能はありますか?

2013/08/01 17:18(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 十十さん
クチコミ投稿数:5件

RX100M2に、時計補正機能はありますか?
パソコンに接続した際に、パソコンの時刻に同期させるような機能です。

書込番号:16425874

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2013/08/01 18:37(1年以上前)

Webを調べてみましたが、どうもそれらしい機能は無いようですね。PlayMemories Home経由でいけるかなとも思いましたけど、それも無いようです。6000円位で手に入るICレコーダーにすら付いているのにどうしてなんですかね。

書込番号:16426096

ナイスクチコミ!1


スレ主 十十さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/01 19:56(1年以上前)

sumi_hobbyさん
有り難うございます。
そうなんですよ。もしかしたら、当たり前すぎて、webには記載がないのかとも考えているのですが。
実際にPlayMemories Homeを使った人、居ませんか?

書込番号:16426337

ナイスクチコミ!0


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/08/02 00:07(1年以上前)

説明書P22を見てみましたが、そういう機能は無いようですね。
恐らく、不要だから載せないのでは無いでしょうか?

ICレコーダーは記録物ですから時間の正確さも重要ポイントですが
デジカメでそこまで時間の正確さを求められる事は少ないかと思います。

GPS機能搭載なら話は変わってきますが・・・

書込番号:16427316

ナイスクチコミ!0


スレ主 十十さん
クチコミ投稿数:5件

2013/08/02 08:49(1年以上前)

VZ-V2さん
確かに、本体の取説には時刻のマニュアル設定しか書いてありませんね。
playmemoryでパソコンの同期ができるかと思ったんですが。
ほかの機種を検討します。

書込番号:16428040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

RX100M2 と RX100 のシャッタースピード

2013/07/25 11:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 4/3-OMさん
クチコミ投稿数:23件

RX100ユーザー
RX100M2の買い替えを検討中です。

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1251/p=p2/
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1251/p=p3/

RX100M2 と RX100 の比較テスト中、

同じ条件の比較写真を見ますと、
なぜかシャッタースピードの皆は RX100M2の方がおそいです。
何故でしょうか。
手振れに影響はでますか。

書込番号:16401388

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件

2013/07/25 12:00(1年以上前)

4/3-OMさん、こんにちは。

カメラを並べて撮っているようですので、測光の結果が違うのだと思います。
多分カメラを逆に並べれば、逆の結果になると思います。
気にする必要はないかと(^_^;)

書込番号:16401473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/25 12:04(1年以上前)

同じ設定でもメーカー(機種)によって露出が微妙に違うってたまに聞きますね
車のメーターなんかと一緒で、表示と誤差がある(認められている)んだと思います

RX100M2のISO感度が若干水増しされているんでしょうか?


オートだと手振れしやすい、、のかも知れませんが
M2の方が高感度耐性があるので、気を付けていれば感度をあげて対処できそうですね

この結果を見る限りだと、表示で見るほど高感度に強くなってない、、って事ですかね??

書込番号:16401480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45275件Goodアンサー獲得:7628件

2013/07/25 12:25(1年以上前)

4/3-OMさん こんにちは

>RX100M2の方がおそいです

RX100M2の方がアンダーに成っていますので 露出自体がアンダー気味のセッティングになったのか 撮影時の測光のバラツキの可能性が強い気がします。

書込番号:16401531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/25 12:36(1年以上前)

あら

誤解を与える様なコメントをしてしまって失礼しました

Xperia上でだいたい同じに見えたのでコメントしたのですが
アンダーな様で、、ごめんなさい

書込番号:16401564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/25 13:07(1年以上前)

情況を誤解している人が多いようですが、測光の誤差/バラツキの問題ではなく、参照元の記事を読む限り、仕上がりの写真がほぼ同じ明るさに見えるように、この場合はシャッタースピードで意図的に調整(ここポイント)しているということでしょ。で、何故新モデルが遅いシャッターになったかと言えば、新映像素子は結果的に見ればやや暗めに出ると言うこと。

Ref.
"両モデルで撮像素子のタイプが異なることもあって、露出については、数値(絞り値、シャッタースピード)ではなく、写真の明るさが両モデルでできる限りそろうように調整しています両モデルで撮像素子のタイプが異なることもあって、露出については、数値(絞り値、シャッタースピード)ではなく、写真の明るさが両モデルでできる限りそろうように調整しています。"

書込番号:16401657

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/27 09:14(1年以上前)

これだけを見る限りは残念な検証ですね。
「高感度性能よくなりましたが同じiso設定で出る絵は従来機よりアンダーです」、では「高感度性能1段アップ」は主張できないでしょう。

書込番号:16407655

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初歩的な質問で済みません。

2013/07/22 10:52(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:63件

NEX-6パワーズームレンズキットとRX100M2とではどちらが画質綺麗なのでしょうか?
値段もそう変わらないし迷ってきました(^^;;

ISO1600位までの画質とかあと動き回る子供とかの撮影能力とか如何でしょうか?

書込番号:16391728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/22 11:26(1年以上前)

NEX-3Nとなら判りますが、NEX-6Lとなら 解像度・高感度共にNEX-6Lの方が上のように思われます。

書込番号:16391782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2013/07/22 11:47(1年以上前)

RX100M2はセンサーが1インチと小さいですが、2000万画素。

NEX-6は1600万画素ですが。APS-Cサイズ。

どちらが綺麗なのかな?と思った次第です。
引き続きご意見お願いします。

書込番号:16391820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/22 11:53(1年以上前)

解像力が高画素機が有利になりますが、高感度画質はセンサーが大きくて、画素数が少ない方が有利です。
NEXの場合はは使用するレンズによっても画質は変りますから、一概には言えません

個人的にはレンズ交換できてセンサーの大きいほうを選ぶかな

書込番号:16391833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/22 12:10(1年以上前)

こちらのサイトが参考になるかも
http://www.monox.jp/digitalcamera_special_menu.html

書込番号:16391866

Goodアンサーナイスクチコミ!1


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 12:21(1年以上前)

画質ではセンサーの大きさが全てでしょう。
APSCセンサーの1600万画素と1インチセンサーの2000万画素では同じ面積に対する画素数の密度が違います。

簡単に言うなら狭い中にギュウギュウ押し込められている状態ですね。
ユッタリな方が画質に余裕が持てると思いませんか?


後は、NEX−6で今後レンズを交換して行くのか付属キットレンズのみで過ごすのかでも変わってくるかと。

本体の大きさも重要な要素ですよ。
大よそ2倍は違うでしょうからコンパクトである程度写って満足なRX100M2にするか大きくて余裕のあるNEX−6にするかは個人の使い方と好み次第でしょう。

NEX−6の大きさが許容できてズームが不要でしたらRX1と言う選択肢もありますよ。
値段は少々上がりますがフルサイズで2400万画素。
画質は・・・もう笑うしかないです。

書込番号:16391886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 12:23(1年以上前)

コンパクトなこと除いてRX100MII買うメリット無いよ。
NEX6のサイズ許容できるなら絶対NEX6の画質オススメ。
AFもNEX6の方がいい。

ただパワーズームレンズはそんな良く無いからきっと新しいレンズ買いたくなるけどねww

書込番号:16391888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/22 12:35(1年以上前)

RX100M2はレンズ交換できないので、
レンズ沼にならないメリットもあります。(^^;

自分もみかん.comさんと同じで小さい意外はメリットが見出せませんね。
でも自分はRX100M2が欲しいです。

書込番号:16391916

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/22 12:38(1年以上前)

どちらもフルオートで文句無しに綺麗に撮れるので気になるほうを買ったほうがいいと思います。

シャッター押すだけに飽きたらおのずとレンズ交換式とコンデジの一長一短が見えてくると思います。

書込番号:16391921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/22 12:52(1年以上前)

NEX5R+キットレンズと無印RX100を使っていた時の印象は、RX100で充分だわ〜と思っていました。
5R+E24だと、RX100はやっぱりコンデジだな〜となります。
上記はあくまで私の使用感ですが、NEX6もレンズ次第といったところだと思います (^^;
なお、動きものならRX100は不向きで、NEX6もあまり強いとは言えないかもしれません。

書込番号:16391966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/22 16:41(1年以上前)

ソニーに問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:16392379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/22 19:53(1年以上前)

あとさ〜
動き回る子供はNEX6の方がAFまだましだとは思うけど、やっぱ一眼レフ系、α57とかにした方がコンデジやミラーレスよりずっとピント合うの速くて歩留まり上がるよ。
大きいけど子供撮るにはそこは多少我慢するとずっといい結果になる。

書込番号:16392848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 00:24(1年以上前)

メイン機はライカのようなのでコンデジとミラーレスとGRを全部買っても安い買い物でしょう。 まどれも買わないと思いますけど

書込番号:16393952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/23 07:19(1年以上前)

初心者マークが解せませんが

過去ログを読ませていただきましたがフイルム機F6をマニュアルで使いこなし、
ライカM typ240も注文済みとの事ですが、もうお手元に届いている頃でしょうか。
デジタル理論にも精通し、PCはマック使いですか。
他人に聞いても納得がいくとも思えないし財力に問題は無いのですから全部買って自分で検証するのが良いと思います。

書込番号:16394381

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/23 20:25(1年以上前)

ふーん、、おれ過去ログなんて時間無いから一切読まないんだけど、おれみたいな初心者は出る幕じゃ無いかな〜??

書込番号:16395977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GKOMさん
クチコミ投稿数:1484件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/23 21:34(1年以上前)

いや、そういう意味ではなく釣りですので真面目に回答してくれてる方に失礼だと思いネタバレ返信しました。

書込番号:16396262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/23 22:55(1年以上前)

ああ、そうなんだ。
GKOMちゃん親切〜

おれほとんどスマホ投稿だから過去ログなんか見るのウザくて〜

書込番号:16396690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2013/07/24 23:53(1年以上前)

1インチのRX100M2と、aps-cのNEXでは、イメージセンサーの面積比は、3倍
RX100M2は、裏面照射、NEXは、配線領域があるので
実質の有効エリアは、2倍程度
レンズの短焦点側で比較すると、f1.8とf3.5
レンズは、2段分、RX100M2のほうが明るい
したがって、暗所は、RX100M2のほが、1段分、およそ2倍、SN比が良いはす

RX100M2のF1.8は、aps-cのF2.6 フルサイズのF3.5相当
私は、NEX-5からの入れ替えです

感度が良い分、飽和しやすいので、明るいところは、少し苦手ですが
明るければ、スマホでもそれなりに撮影できますので
あまり問題にならないと思います

書込番号:16400208

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2013/07/26 07:43(1年以上前)

皆様色々アドバイスありがとうございました。

ライカはまだですしローン前提ですよm(_ _)m
なかなか入荷しないので色んな選択肢考えてます。

4〜5年前であればセンサーサイズがすべてを左右するという大前提でいましたが、この1〜2年は技術的なブレークスルーも多々あり、実際の生の感覚が知りたかったというのもあります。

書込番号:16404276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

RX100M2かPowerShotS110か

2013/07/15 06:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 GYUさんさん
クチコミ投稿数:3件

子どもの記録写真やスナップしか撮らない写真歴だけは長い初心者カメラマンですが、この夏仕事の関係でヨーロッパ出張に行きます。そこで、コンデジを新調しようと価格comをみてはワクワクしながら新機種をさがしています。
そこで、みなさんの意見を拝聴したく書き込んでいます。
RX100M2にしようかPowerShot110にしようか迷っています。カメラまかせでもセンサーサイズの違いでRX100M2の方が良い写真が撮れるのは解っていますが、なにせまだボーナスが出るかどうかわからない我が社なので4万円の差は大きい。
カメラまかせJpeg撮って出しでも4万円の差が感じられるのか、カメラまかせだから4万円多く払ったほうがいいのか。それとも4万円はほかに使ったほうがいいのか(予備電池などや出張先での食費として・・・)どうか。
ぜひ、意見をお聞かせください。
ちなみにデジイチは古いながらももっているので携帯性の関係で候補には入っていません。
よろしくお願いします。

書込番号:16366930

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2013/07/15 09:41(1年以上前)

チルトがいらなければRX100とか良いかと。
いずれにせよ、RX100/M2を買っておけば技術革新起こるまでは買い換えの必要は無くなる
レベルなので、それを高いとみるか安いとみるかですね。
標準域〜望遠端もS110よりレンズが明るい、高感度も強い、解像度も高い等、
地味に良いところもありますし。

S110ならフジのXF1も検討の価値あるかと。
1200万画素モードの時は高級コンデジとしては並ですが、
600万画素モードで使うと白飛び、黒潰れに対する耐性が異常に良い、
S110はもちろんRX100/M2よりも上でちょっとした一眼並、なので何かと便利です。



>>今から仕事さん

らしくない。
RX100/M2は換算28mmスタートですよ。

書込番号:16367351

Goodアンサーナイスクチコミ!4


haru888さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/15 10:13(1年以上前)

RX100も100M2も使いましたが
高感度、チルト、Wifiが必要なければRX100で良いかと・・・

ただGR DIGITAL IVレスポンスや値段も含めお勧めですよ
一度 カメラ屋さんでお試しを。

書込番号:16367453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/07/15 10:37(1年以上前)

>30mmは辛いです。

28mmに訂正。価格の性能欄表記に誤り。

書込番号:16367555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/15 14:01(1年以上前)

S110は電子水準器の精度が悪いのでオススメしません。

書込番号:16368180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/15 14:26(1年以上前)

3機種とも持ってますが、画質と金額面から私だったら無印RX100を選びますね。
高感度画質、機能、拡張性などを優先するならRX100M2、暗所などを妥協してンパクトさと金額を優先するならS110の順になります。

書込番号:16368241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5 manakoのチカラ 

2013/07/15 14:54(1年以上前)

どちらの機種も使用した経験があります。

ソニーとキャノンは画作りが異なると感じているので、まずはその点での好みを一番優先されるべきかと思います。

私は長くキャノンを使ってきたので、画像エンジンではキャノンのほうに感覚が慣れているのですが、最近のソニーの進捗には目を見張るものがあると思います。

今のコンデジやデジカメはソニー製の撮像センサーが席巻している状況です。そしてそれは営業手腕から来る結果ではなく、素直に優れたセンサーを評価された結果だと思います。

どちらも普段常用するには使いやすいカメラですが、私はソニーRX 100シリーズを推します。加えて裏面照射技術でより暗いシチュエーションに翻弄され難くなっているという意味でRX100M2に1票。

書込番号:16368326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:38件

2013/07/15 20:47(1年以上前)

28oスタートですが、RX100で十分OK!

書込番号:16369473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/16 00:14(1年以上前)

重いよ、RX100MII。週末首から下げて歩き回って肩こったわ。

結構200g辺りに限界値が有ってRX100はギリギリ、MIIはなんかきつい。おれの場合。

もし本当に39500円の10%ポイント で買えるんなら絶対RX100がベスト。
その値段は大バーゲンだと思うし、その程度の値段差ならS110はどうしても広角24mmが必要ってことじゃなければ画質の差を考えるとやめた方がいいよ。

RX100MIIとS110の値段差は大き過ぎるから余裕ある人じゃなきゃ避けた方がいいかも。

書込番号:16370523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/16 00:38(1年以上前)

欲しい物は、価格の大きい方から購入するのも一つの手かと思います。
良く「安物買いの銭失い」って言葉があるように、ある程度の物を購入しておけば長い期間を満足して使えます。

個人的にRX100とRX1が欲しかったのですが、RX1から先に購入しRX100M2を購入しました。

予算が許すのであれば大きいセンサーを堪能して頂きたいと思います。
暗い所での余裕差は撮影チャンスの差でも有ります。
フラッシュを使わなくても済むのは大きいですよ。

仮にRX100/M2が合わなければ安い方のs110を何れ追加購入するなり選択肢が広がるかと。

書込番号:16370606

ナイスクチコミ!2


スレ主 GYUさんさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/16 01:16(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
仕事から帰り、返信を見てみてビックリ!!!
こんなに投稿があるなんて。
せっかく新機種を購入するに当たりWifiは欲しいなーと思って機種選びを優先しています。
もし、その点が無ければRX100(無印)やフジのXF1もいいですよねー。
24mmと28mmの差も気になります。しソニーとキャノンの画作りの差も気になります。
常にコンデジがカバンの中に入っているのでみかん.comさんの重さの差も気になりますが、
ここは、ボーナスの金額で決めることにします。
予想より少しでも多ければRX100M2、予想より少なければS100(結局懐具合で決まってしまいますが・・・)。
みなさんありがとうございます。
購入して出張から帰ったら、レビューをどちらかにアップしたいと思っています。

書込番号:16370704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/07/16 09:42(1年以上前)

Wi-Fi内蔵SDカードというのも有るけど・・・・・。
USBコードはめんどくさい?かな。

書込番号:16371321

ナイスクチコミ!0


NF-kBさん
クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/16 10:21(1年以上前)

Wi-Fi使うとすぐに電池無くなりますよ。それにUSB充電がうっとうしいです。RX100なら無印でも電池も充電器も必要かもです。

書込番号:16371401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/16 11:14(1年以上前)

>重いよ、RX100MII。週末首から下げて歩き回って肩こったわ。

このコンデジで肩がこるって。。。デジイチなど絶対使えないね。

書込番号:16371516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:7件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5 manakoのチカラ 

2013/07/16 12:04(1年以上前)

私は理解できますよ、重さのはなし。
コンデジを持ち歩く時は、得てして他にも荷物を持っていく事が多いですし、無い物ねだりではありますが、僅かであってもより良い画質でより軽く…を求めたくなるものですよね。

このカメラに限らず、ストラップ系の出来や質で印象が大分変わると思います。
私も目下物色中です。

書込番号:16371630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/16 14:50(1年以上前)

一眼レフ持ち歩く時はさ、撮影が主の外出で肩に下げて持つ、コンデジは撮影が従の外出で首から下げるんだよ、おれの場合。
或いは一眼は肩に、同時にコンデジは首からとかね。

撮影が主の場合はα99に大口径付けて歩いても苦にならんが、RX100MII首にかけると重いわ〜ww

書込番号:16372013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:6件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/16 22:52(1年以上前)

>みかん.comさん
α99と同等の肩紐をDSC−RX100M2に取り付けて同じスタイルにすれば良いかと。
RX1を首に掛けて出歩いたりしていますが、慣れの所為か平気です。

しかし、α99とは羨ましいです。
センサーへの埃侵入が嫌でレンズ交換式は購入した事がないのですがα900の頃から憧れで
RX1が出て直ぐに飛びつきました(笑)

序にRX100M2を購入して手軽に使っています。
考えたらNEX−5辺りなら購入出来ましたね。
躊躇なく選んだので、交換式に抵抗を感じているようです。
実際に写真に影響のある埃って入りますか?

書込番号:16373635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/18 04:38(1年以上前)

うん、重く感じるのはストラップ細過ぎるのもある。
αのに変えようと思ってる。

レンズ交換型はよく写りに影響あるほこりつくよ〜

でも普通ブロワーですぐ取れるし、買ってすぐ内部のメカから出るようなゴミは保証期間中無料清掃で一年も経てば出なくなる。

それに目立つのは空とかの背景の場合だからフォトショップで簡単に消せるし。

レンズ固定式の方が万一ホコリはいると自分では取れない分、余計怖い気はする。

書込番号:16377816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/19 16:53(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜のホテルです。プレミアムオートです

教会の天井の手持ちです。さすがに厳しいですがご参考まで

フルサイズ換算61oです

フルサイズ換算28oです。ご参考まで

GYUさん はじめまして 少し遅くなりましたが、コメントさせて頂きます。

ニコンD3200とRX100(すいません、無印です)使ってますが、先月ヨーロッパに行きました。
前後に出張がありましたので、D3200は持っていけなかったのでRX100もっていきましたが、
ホテルや教会の中とかでも綺麗にとれました。

添付はRX100での写真です。プレミアムオートで撮りました。素人ですので、写真の良しあし
はよくわかりませんが、個人的にはしばらく前まで使っていたS95(まだ持っていますが)
よりRX100の方が画質は圧倒的に綺麗と感じています。センサーサイズの違いは大きいと思い
ます。M2だと暗いところでは、さらによく撮れるようですね。

それと、個人的には28oスタートでも十分でした。こちらも街中の写真を参考までにアップ
しておきます。あまりいい写真ではありませんが、画角の参考まで。

どうしても広角で撮るのがお好きでしたらともかく、「コンパクト」で「画質」ならRX100でも
十分かと思います。「予算」に余裕があり、「WIFI」も「高感度の画質でもう一段上」であれ
ば、RX100M2でしょうか。S110は「低価格」と「広角」が特徴かと思います。サイズはどれも
出張には問題ないレベルと個人的には思います。(どうしても私はD3200と比べてしまいます
ので)

いろいろ書きましたが、私はRX100をお勧めします!650ドルで購入していますので、今の価格
が正直、羨ましいです。それではお気をつけて!

書込番号:16382542

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 GYUさんさん
クチコミ投稿数:3件

2013/07/20 19:40(1年以上前)

d3200wow!さんありがとうございます。
とっても参考になりました。
実際さいに全ての機種を触ってみて、RX100M2の機械凝縮感に惚れてしまっています。
28mmスタートで迷っていましたが、嫁を説得して買ってしまおうと、思っています。
ありがとうございました。

書込番号:16386408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/07/21 16:30(1年以上前)

別機種

たまたま写った鳥がいい味を出してるなと個人的には思いました

GYUさん

ご返信ありがとうございます!

実際にすべてをさわられて、RX100M2が一番いいなと思われたのであれば、迷わずにRX100M2でいいと
思います。私のもっているRX100無印より新しいですし、機能も高感度も充実しているようですので
決して後悔はないと思います。WIFIもついていますし、私も今買うのであればM2でしょうか。

先の写真の補足ですが、3枚目は道の反対側から撮っているため、余計なもの(道とか車とか)を
入れないために61oと少し望遠側にして撮りました。4枚目は、T字路でしたので、後ろに下がれず、
このような写真になっています。ただ、カフェを入れてその雰囲気をとりたかったので、その周り
全部が写っていないことには目をつむりました。狭いT字路ならともかく、「有名な観光場所」は
比較的後ろにもさがれるな、と感じましたので、その辺が私が28oでも十分かなと思った根拠です。
もちろん、難しい時もないわけではありませんが・・・私の場合は画質>>広角ですので、RX100で
良かったと思っています。

それと、ヨーロッパは日本のコンセントが使えませんのでマルチアダプターが必要になってきます
ので、もしお持ちでなければ空港等でお求めください。ただ、万が一充電ができないことを見越し
て、電池は念のためMaxに充電しておくことをお勧めします。私は間抜けで、充電器を忘れたので、
明るい時は携帯で撮ったりして、室内や暗がり、望遠での撮影をRX100で撮るなど、極力省エネ
モードで過ごしました。最近の携帯も結構きれいにとれるなと感心しました(笑)。

ちなみに私は、RX100を買う建前は「嫁用」です。実際にはほとんど私が使ってます(笑)。
デジイチはお持ちのようですが、デジイチ+RX100M2、素晴らしい組み合わせと思います。
私もD3200とRX100の2台体制を気に入ってます!

添付はおまけです(ローマ)。それでは、良い旅を!(^^)!

書込番号:16389158

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 伊勢郎さん
クチコミ投稿数:12件

皆様、こんにちは。

RX100M2に興味があり、RX100との違いを探しております。
インターネットを使いまして、簡単な比較サイトは見つけることができましたものの、詳しい比較をしているサイトを見つけることの出来ずにおります。
両機種の、機能の細かな違い、使用の違い、その他小さな差異まで知ることのできる場所がもしありましたら教えていただけないでしょうか。

書込番号:16375588

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2013/07/17 14:24(1年以上前)

こんにちは

RX100を使ってますが、分りやすい解説として、こちらへ3つほどありますがどうでしょう。
http://dc.watch.impress.co.jp/backno/dslr/2645.html

書込番号:16375596

ナイスクチコミ!2


慶ヨロさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:6件

2013/07/17 14:29(1年以上前)

主に画質については
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1251/

書込番号:16375604

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/17 14:59(1年以上前)

http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=1229/

こちらもご参考まで。

書込番号:16375664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/17 15:27(1年以上前)

こういのうが見つかりました

>ソニーDSC-RX100M2は素晴らしい高感度性能で画質はRX100から大きく改善している
http://digicame-info.com/2013/07/dsc-rx100m2.html

元記事はこちら
http://www.ephotozine.com/article/sony-cyber-shot-dsc-rx100-ii-review-22341

書込番号:16375725

ナイスクチコミ!3


スレ主 伊勢郎さん
クチコミ投稿数:12件

2013/07/17 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。

ご紹介いただきました、ページによりますと機能的にはほとんど差がないようですね。

画質に関してましては、これはもう、主観によるとしか言いようがありませんが、
裏面照射型が低感度の画質に悪影響といった話を聞くこともございます。
裏面照射型センサー、チルト液晶、wifi搭載、階段状に倍率を変更可、録画モードを一つ追加、上位一眼のオプションが使用可能、重量増加、違いはこれらのみという事でしょうか。

いずれにしても、画質で顕著な差がない(マスクして比較しました際に、差がみられない)ときには、
RX100の方を購入してしまっても良いように考えております。

あまり画質に違いはないのでありましょうか。
大幅な画質向上と記載されているものもありますけれども、提灯記事のように思えるのも正直な感想であります。

書込番号:16377020

ナイスクチコミ!0


むー亮さん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/17 22:42(1年以上前)

少しずれた話になるかもしれませんが、
ネットやこのサイトにに投稿されているM2の画像は無印よりも良い印象があります。
低感度でも色ノリが良く発色が良い印象です。
しかし先日購入した自分のM2は、明らかに色がくすんでいました。姉の無印と比べても、色の再現性が悪くてびっくりしました。
ソニーさんに相談したところ工場で見てもらえることになりました。
ですから、おそらく個体によって色ノリに差があるのではないかと思っています。

書込番号:16377115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2013/07/18 10:04(1年以上前)

画質の違いについては、高感度時に違いがあると、ここへどなたかが上げた実写例の中にありました。

あとは、追加された機能がどこまで必要かどうかですね。
最後はスレ主さんのご判断しかありません。

書込番号:16378344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/07/18 13:32(1年以上前)

伊勢郎さん こんにちは。

画質はISO1600までは同等で、ISO3200以上は新型の方が良いみたいです。
レンズもまったく同じみたいですが、実際に比較すると新型のほうが鮮明な気がします。
どちらにしても、コンパクトカメラの水準を完全に超えたカメラですね。

それから充電端子が側面に移ったのも、三脚使用時を考えると改善点だと思います。
まだ価格差がありますけど、もうしばらくすると1万円程度の差に落ち着くんじゃないかな?

個人的にはEVF対応の1点だけでも新型がお勧めかな。

旧型:http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-sony-dscrx100-all.html
新型:http://www.monox.jp/digitalcamera-sp-sony-dscrx100m2-all.html

書込番号:16378793

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2013/07/18 15:24(1年以上前)

サンプル画像のビルの拡大画像を見る限りですが、裏面の新型は全体的に白っぽくなりますね。
これはこのカメラに限らず、裏面の特質のように感じます。
まぁ、好き好きなので、そこはご購入者の判断になりますが、、、
白黒のコントラストがいいのは旧型かな?

書込番号:16379020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1618件Goodアンサー獲得:40件

2013/07/18 16:11(1年以上前)

機能的にはほとんど差がないかどうかは主観でしょうね。

私はかなり大きな差があると思います。

(大きく3点:ステップズーム、アクセサリーシュー、チルト背面液晶)

書込番号:16379113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

インターバル撮影は可能でしょうか

2013/07/16 23:27(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:21件

DSC-RX100M2にはインターバル撮影機能は搭載されているのでしょうか?

書込番号:16373833

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/07/17 03:27(1年以上前)

説明書にインターバル撮影の記載がないのでできないようですね。

書込番号:16374316

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/17 09:58(1年以上前)

RX100もM2も出来ないようです。

書込番号:16374890

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2013/07/17 12:32(1年以上前)

すいません、とても興味が有る部分なのですが、
レリーズつけてレリーズ押しっぱなしで擬似インターバルは可能でしょうか?

にいにいななさん便乗質問申し訳ありません。

書込番号:16375307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/07/17 19:24(1年以上前)

アナスチグマートさん、じじかめさん、回答ありがとうございました。
インターバル撮影は出来ないようですね。
RX100ではバルブ撮影機能がありましたが、残念ながらレリーズまたはリモコンが無く購入にはいたりませんでした。
スマホからでもコントロール出来ないかと思いましたが、、、 とほほです。
インターバル撮影(インターバル動画可)、パノラマ撮影、バルブ撮影、HD動画60P/S、バリアングル液晶の機能搭載の
カメラ(一眼可)無いでしょうかね?
ニコンD7100にはパノラマがありませんでした。
インターバル撮影では、星空(三日月が富士山に沈んで行く様子や星景写真)、夜景と車載でのドライブを撮りたいと思っています。HD動画では60Pで撮影したものを30Pに変換し、スローモーション映像を楽しみたいと思っています。

RX100M2には【タイマー機能付】RM-S1AM 互換 シャッターリモコンは使用できるのでしょうか?

書込番号:16376306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/07/17 19:45(1年以上前)

>Roxasさん
>レリーズつけてレリーズ押しっぱなしで擬似インターバルは可能でしょうか?

インターバル撮影は
撮影>インターバル(休止)>撮影を自動で動作する機能です。
押しっぱなしだとバルブ(B)になりそうですね。

RX100M2で、インターバル機能のリモコンが発売されれば可能です。
GRD-4やGRは、標準でありますが…。

FZ200もリモコン側でインターバル機能で撮影しています。
一眼でもありそうですが…

書込番号:16376375

ナイスクチコミ!0


Roxasさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:22件 blog 

2013/07/17 22:39(1年以上前)

テンプル2005さん
レスありがとうございます。
Canonの一眼でよくやるのですが、SS30secでレリーズを押しっぱなし固定にすると
30Secのインターバル撮影ができるので、RX100M2でも出来るのかなと。
自分はチルド/Wifiはあまり興味が無いのですが、どうしてもレリーズは欲しいので
とてもRX100M2に興味が沸きます。

書込番号:16377100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/18 00:30(1年以上前)

あれ、M2のリモコンではできませんかね?

RX100なんでレリーズボタンでですけど、連続撮影モードにして押しっぱなしにすれば次々撮れるので
簡易・擬似インターバル撮影は可能だと思ったんですが...

私も一眼αでは流星群の追っかけとかこれでやってます。

書込番号:16377543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2435件Goodアンサー獲得:69件

2013/07/18 00:35(1年以上前)

本来のインターバル撮影は間欠撮影、一定時間あいだを空けて連続して撮るというものですから、
あくまでこれは「シャッタースピードの遅い連写」です、念のため。

外部リモコンであれば改造してタイマーユニットくっつけるとか、遅かれ早かれサードパーティー製で
なんか出てくるでしょうけども。

書込番号:16377555

ナイスクチコミ!0


Berniniさん
クチコミ投稿数:1479件Goodアンサー獲得:86件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5 GANREF 

2013/07/18 02:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@ 設定した時間経過後自動でレリーズ

A

B

C 連続撮影終わり

にいにいななさん、こんばんは。

M2では擬似インターバル(連続撮影モード+リモコンRM−VPR1レリーズロック)できますよ。

蛍撮影とかで風による樹木のブレとかを極力少なくするためにあまり長秒撮影せずに短めの露光で複数毎撮影し、比較明合成する際などに便利です^

擬似インターバル撮影した写真をUPさせて頂きます(意図的に白トビさせてます^^)。


写真@〜C:30秒毎に自動でレリーズ4回(4枚連続後ロック解除)

書込番号:16377718

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング