サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(4040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 pkakakuさん
クチコミ投稿数:9件

今年になってキタムラで¥28,000で購入して、4Kビデオや超スロモ撮影ができないのは、電子シャッターのない旧機種だからと納得の上だったが、タイムラプス撮影ができるという情報がなく、がっかりだった。
しかし、youtube の RX100M2 Tips https://www.youtube.com/watch?v=HgwdHR8raMw&list=PL6aKf0M5EeGPN9sEBzhVuojRVwrubRncV
の中に実写があって、Android スマホのアプリが紹介されていま,した。(下記)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.thibaudperso.sonycamera&hl=en
ソニーの Imaging Edge Mobileを先にインストールしておかないと使用できませんが、タイムラプス撮影時にはソニー謹製を起動せず、上記単体で使います。
室内で試用したところ、良い感じで動作しました。(さすがにズームの動作が遅いので、通常のリモコンとしてはソニー製を使うべきと思います。)
なお、m2を自動認識していて、他の機種を持っていないので試せませんでしたが、メニューではm2〜m4の各機種が選択可能でした。

書込番号:23167068

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニーRXシリーズデビュー

2017/11/04 19:12(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

【ショップ名】コジマ電気 宇都宮本店

【価格】53000円税込み、ポイント13%

【確認日時】2017年11月4日

【その他・コメント】M2ですが、RXシリーズデビューしました。
最新のM5は手が出ないので、まずは値段が下がっている旧型にしました。
いずれは?最新が欲しいところです!
お店には在庫無かったので他の店舗から取り寄せで自宅まで直送してもらいます。
11月8日に到着予定です。
翌週旅行に持っていきたいと思います。
いい写真が撮れそうです、到着が楽しみです。
ヨドバシとか他店と競合して気持ち引いてもらいました。

書込番号:21332303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2017/11/04 23:37(1年以上前)

M2は裏面照射になって、確実にノイズが減ったようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=19431897/

私はもっぱら簡易的なビデオの代わりに使うことが多いのですが、静止画でもいかんなく性能が発揮されることと思います。
できればF値はF5.6までにしておくと、回折の影響もほとんどなく、クリアな写真が撮れます。

書込番号:21333043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/05 07:04(1年以上前)

よしボーオジサンさん
ハンドリングテスト!


書込番号:21333404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ZOOM H1を装着して高音質化

2015/10/14 12:05(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 TraderMaruさん
クチコミ投稿数:10件
別機種
別機種
別機種
別機種

装着イメージ

正面から

右側面から

上面から

エツミE-6283とZOOMのH1を組み合わせて高音質化しました。
コンデジの動画なんて何に使うのと言われるとあれですが、、、
M2ならではのMIシューをようやく生かすことができました。

純正マイクはMIシュー専用なので別の用途で使いまわすことを考えるとこれがベストかなと思います。
ムダに豪華な感じがとても気に入ってます。
マイクの他にも色々なアクセサリーが使えるようになりました。

書込番号:19226079

ナイスクチコミ!6


返信する
wyniiさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:626件

2015/10/15 03:11(1年以上前)

素朴な質問ですが、音声は後から編集で差し替えですね?
その場合、レコーダーは音源に近づけて別の場所にセットすることもできます。

書込番号:19228188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 TraderMaruさん
クチコミ投稿数:10件

2015/10/15 07:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
編集が必ず必要というのがこの方式の一番の難点です。撮って出しは出来ないですね。

以外とH1は指向性が強そうなので場面ごとに使い分けるようになりそうです。
さらにマイクとレンズが近いこともあってズームを多用するなら、むしろ離して使う方が良さそうです。そのための取り付け金具は準備してますので。

書込番号:19228387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2016/08/24 20:42(1年以上前)

カメラ側にマイク入力端子があるのに何故編集必須なのか。まさかレコーダー側に出力が無いとか。アッテネータかませる必要が出る可能性はあるけど。

書込番号:20140516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
機種不明
別機種
当機種
機種不明

ランダムノイズ比較

RX100 ISO感度6400

RX100M2 ISO感度6400

ISO200 ISO6400 Medium Grey 比較

外部マイクを使いたくてRX100M2を購入しました(中古だけど)。RX100四兄弟の中では一番不人気機種に落ち込みつつありますが、そういったことができるのはM2だけです。私自身、M2を買うことはないな、とついこないだまでは思っていたのですが。

RX100とのいちばんの違いは、裏面照射センサーに変わったことです。感度が一段分上がったといっていますが、フォトダイオードの出力電流を見るわけにはいきません。
なんとか確認できそうなのはノイズレベルなので、とりあえず簡単に調べてみることにしました。

方法および条件は、
@感度を変えながら、マクベスカラーチェッカーを撮影する。
A画像はJPG(FINE)、クリエイティブスタイルはスタンダード、WBは太陽光、DRO/HDRは切、高感度ノイズリダクションは標準。
B5枚連続で撮影する。
Cマクベスカラーチェッカーの下側のグレースケール6色からそれぞれ同一ヶ所400×400画素を切出す。
D5枚分のうち2枚分の差分を5回取り√2で除する。さらにその5回分を平均化する。
E平均化したデータを400×400画素の平均階調で除してノイズレベルを算出する。
です。
制限事項は
a)画像処理(JPEG圧縮を含む)によるノイズ低減等を含む。
b)高感度ノイズリダクションはOFFにできないので、いったん標準で行った。
c)歪曲補正などにより、画面中央付近と、隅部でノイズ的に変化がある可能性は残る。
など。まだほかにもあるかもしれません。

結果はグラフに示します。
・全般にRX100M2の方がRX100よりもノイズレベルが低い
・特にRX100M2の低感度(拡張感度を含む)はノイズレベルが低いわけではない。ただしRX100よりはだいたい低い。
・ISO感度800ぐらいまではノイズレベルはあまり変わらない。
・ISO感度3200で特異的にノイズレベルが低くなるポイントがあり、ここから高感度ノイズリダクションが効き始めるのかもしれない。

いままで、感度が低いほうが高画質などと漠然と思っていましたが、ISO400ぐらいで使ってもほとんど問題ないかもしれません。
また、RX100M2のほうが明らかにノイズレベルが低いことは解りました。

なお、発色とかダイナミックレンジとかなどは全く別のことなので、それはまた別に考えたいと思います。

備考
各グレーレベルの階調値

color: RX100 RX100M2
--------------------
White: 199.8 198.7
Light grey: 179.8 179.2
Light-medium grey: 145.9 146.5
Medium grey: 98.1 98.7
Dark grey: 46.8 46.3
Black: 13.3 12.7

書込番号:19431897

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2015/12/26 00:38(1年以上前)

誤記があったので訂正します。

D5枚分のうち2枚分の差分を5組取り、それぞれ400×400画素分の標準偏差を√2で除する。さらにその5組分を平均化する。

また、追記ですが、
今回はRGBのうち最も解像度の高いと思われるGのみの階調値で計算しています。

書込番号:19434478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2015/12/27 16:22(1年以上前)

お暇なんですか?

書込番号:19438680

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/27 17:36(1年以上前)

一つ気になる点があります。

> D5枚分のうち2枚分の差分を5組取り、それぞれ400×400画素分の標準偏差を√2で除する。さらにその5組分を平均化する。

sRGBのピクセル値にはガンマがかかっていますので、こういった計算をする前にリニアに戻す必要があります。
こちらに情報があります。

sRGB - Wikipedia, the free encyclopedia
https://en.wikipedia.org/wiki/SRGB

「制限事項」でも触れられているように、JPEGでの測定ではセンサーの特性についてはなんとも言えないと思います。
できればRAWでやった方がいいでしょう。

書込番号:19438870

ナイスクチコミ!0


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2015/12/27 21:57(1年以上前)

>お暇なんですか?

当然です。趣味なんて、ある程度の暇がないと成立しません。ここへ書き込むこと自体が暇のある証です。


>sRGBのピクセル値にはガンマがかかっていますので、こういった計算をする前にリニアに戻す必要があります。

そうですね。ただ、実際には(マクベスカラーチェッカーの反射率と画像データの階調値)はγカーブにのっていません。今回、階調間の比較はあえてしませんでしたので、誤差は限られたものと考えています。

>できればRAWでやった方がいいでしょう。

そうですね。そうかもしれませんが、まあ実際に撮れる画像がどうなのかを評価することに、より興味がありました。

書込番号:19439595

ナイスクチコミ!5


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2015/12/31 17:12(1年以上前)

別機種

ステレオマイクロホンECM-XYST1Mを接続して

当初の目的のとおりマイク
http://kakaku.com/item/K0000453809/
を接続してビデオ撮影をしました。
内蔵マイクはいろんな方向の音を拾ってしまうのに対して、指向性がでてそういう意味ではかなり良くなりました。

書込番号:19449463

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

今さらのEVFですが便利です。

2015/02/04 23:20(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
別機種
別機種

何となくFDA−EV1Mを入手し今までレンズ付き充電器状態であったRX100M2へ装着した所・・・
思ったよりシックリと来て使い易かったです。
カメラを持つ手とEVFを覗き込む位置が程良いのです。

RX1のサブとして発売日に購入するも余り使わず、RX100M3を更に購入してしまい
不遇の扱いを強いていたので使って行こうと思う次第です。

値段を除けばベストな組み合わせかと思われます。

書込番号:18439937

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/05 07:59(1年以上前)

いいですね。持ち運びと値段がナニですが・・・

書込番号:18440595

ナイスクチコミ!1


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2015/02/08 00:02(1年以上前)

>>じじかめさん
確かに持ち運びは気を使いますね・・・
装着したままではEVFがシューごと剥がれそうな気がして乱雑に扱えません。

値段は・・・
充電器扱いからの昇格祝いと言う事で(相変わらず充電器役目ですが)

書込番号:18450909

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/11 20:56(1年以上前)

別機種
当機種

ケース

ファインダー 最高ですね RX1用に作られただけあって 良くできています。
背面液晶での画像ははっきり見えませんがファインダーで覗くと細部までもくっきり見えます。

今日はヨドバでグリップ買ってきました。フィルター取り付けセットも欲しかったけどもう少ししてから買います。
ぴったりのカメラケース買ったのにフィルター付けると入らなくなりそう

書込番号:18766974

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:42件

2015/08/18 01:10(1年以上前)

別機種

精細な画像で確認できて手ブレ防止にも一役買っていいですよね。

セットするのが面倒ですが普段からバッグに忍ばせて持ち歩いてます。

書込番号:19061207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

標準

電子ビューファインダとセットで快適

2015/05/17 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:572件

かなり値下がりしてきました。
セットで五万円切って。。。
ファインダーを通して覗くと細部まで広々と見えてとてもよい。
MF アシストで撮る楽しさもたまりませんよ
2000万画素あれば 少々 ぼやけていても半分の1000万画素に縮小して気にならなくなります。

書込番号:18785864

ナイスクチコミ!3


返信する
Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/03 17:22(1年以上前)

セットで5万円切ってとありますが、
電子ビューファインダとセットででしょうか?
どちらで変えるのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:18835982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2015/06/03 20:36(1年以上前)

両方足して税込み 52500円でした。
ビューファインダーはかなり値下がりして18000円ですね
探せばありますよ

書込番号:18836565

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/03 21:32(1年以上前)

FINEPIX9100さん、ありがとうございます。
何かヒントを頂けるとありがたいのですが。
宜しくお願い致します。

書込番号:18836812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2015/06/05 14:34(1年以上前)

詳しい事、カメラ屋さんとかいえません。ご自分で探してみましょう。半値以下に下がってます。

書込番号:18841858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DCR-777さん
クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:21件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度3

2015/06/05 22:30(1年以上前)

私もこの情報に興味を抱いたが、・・・・・・

こんないい加減な情報は、情報に値しない!!


書込番号:18843228

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:572件

2015/06/08 15:49(1年以上前)

ファインダーならソフマップで、19800です。
カメラ本体、29800であります。

書込番号:18851600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件

2015/06/08 16:16(1年以上前)

五年保証付けられます。または1ヶ月保証期間に具合わるいと返品または、交換ができます。パナソニックの保証書は取説裏にあります。無記入のを探しましょう。日進月歩の製品なんで新品で買う必要はないでしょう。

書込番号:18851668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Bautistaさん
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/08 16:28(1年以上前)

DCR-777さんの言うとおりですね。


なるほど無いから教えられなかったんですね。
ソフマップなら見てたけど無かったですし。
釣られたんですかね。。。

書込番号:18851691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/12 18:09(1年以上前)

何じゃ、中古の話かいな?
まぎらわしいよ!!

書込番号:19046114

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング