サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(4040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

夜のスナップも面白いカメラです。

2013/07/16 00:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

1/5秒で軽いブレ感を演出してみました

1/8秒で柔らかさを表現してみました

1/30秒で緊張感を表現してみました

1/40秒で躍動感を表現してみました

硬い描写の作例ばかり掲載してしまったので、ただ単にシャープに写るだけのコンデジだと誤解されそうなので
今回はちょっと違うイメージのスナップを投稿させて頂きます。

夜の横浜各所でシャッタースピードを変えて撮影し、自分流に表現してみました。
このカメラ、非常にコンパクトながら色々な描写が楽しめるので本当に買って良かったです。
正に、撮り手(自分)の未熟さをカメラがカバーしてくれている感じです。
なお、トリミングしている画も有りますが、基本的に派手な画像加工はしていません。

カメラ歴ベテランの方々には、馬耳東風だと思いますが、
購入を検討されている初心者の方々の参考になれば幸いです。

書込番号:16370584

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/07/16 01:06(1年以上前)

1枚目の写真、「ブレ感」という言葉が新鮮で面白いですね。

2,3枚目の写真のコメントはシャッタースピードは関係ないと思います。

4枚目の写真はどうしても"意図して撮った"というよりも被写体ブレに見えてしまうので、
もう少しSSを遅くするか、流し撮りにするともっといい写真になりそうです。

審査員ではないので、あくまでも個人的意見ということで。

書込番号:16370683

ナイスクチコミ!6


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/16 04:09(1年以上前)

別機種
別機種

1/40秒の緊張感ある写真???

0.8秒の柔らかい写真???

静物の写真って、SSで柔らかさ・硬さが決まるもんなんですかね??(´・ω・`)ショボーン


絞り優先モードだと

F値を下げればSSが速くなるから硬い写真??

F値を上げればSSが遅くなるから柔らかい写真??、、って感じにスレ主さんには見えるのかなぁ(。´・ω・)?









書込番号:16370844

ナイスクチコミ!4


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/16 04:12(1年以上前)

っていうか、

2枚目・3枚目を比べて

2枚目が柔らかいと感じたのはISO感度が上がってるからでは??(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16370846

ナイスクチコミ!2


スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/16 14:43(1年以上前)

>夕張メロンハイチュウさん
コメント有り難うございます。貴重なご意見、今後の参考にさせて頂きます。
私も普段はとにかくブレない様に心掛けて撮っているので、
微妙にブレている写真は、仰る通り単なる失敗写真に見えちゃいますよね。
でも自分的にはこういうのもたまには良いかなって感じで意外と気に入ってます。


>葵葛さん
コメント有難うございます。
葵葛さんがアップされた写真、良い感じですね。
最近はRX100M2でお気楽にスナップ撮るのがお気に入りですが、
初めてデジイチ(5D2)を購入した頃は静物のテザー撮影に凝ってました。

三脚を使わない手持ちのスナップだと、SSによって微妙にブレ量が変わりますので、
静物撮影でも撮り方によっては、SSで写真の雰囲気を表現出来ると思っていましたが、
全然伝わらなかったみたいで、、、もっと精進したいと思います。

書込番号:16371998

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/16 16:47(1年以上前)

エンジョイフォトライフ!

書込番号:16372292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:68件

2013/07/16 18:27(1年以上前)

後幕シンクロにすれば"躍動感"が出るかもしれません。
http://ganref.jp/m/jumbo300/portfolios/photo_detail/35019795912a185641808f8b19831db8

書込番号:16372503

ナイスクチコミ!1


GearTrainさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/16 19:23(1年以上前)

rgbcmykさん、こんばんは。

作例ありがとうございます。とても高感度に強そうですね。

ちょっと4枚目の画が気になるのですが...
右と左で画角が違うように見えるのですが、トリミングでしたでしょうか?

書込番号:16372696

ナイスクチコミ!1


スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/17 00:31(1年以上前)

>じじかめさん
コメント有難うございます。
このカメラ、とにかく軽くてコンパクトなのに良く写るので、とにかく撮るのが楽しい毎日です。


>夕張メロンハイチュウさん
コメント有難うございます。
スローシンクロ、迫力満点ですね。
機会が有れば今度真似してみようと思います。


>GearTrainさん
コメント有難うございます。
4枚目の画像ですが、トリミングしておりませんが
水平も垂直も出してないので画角が異なって見える様に写っています。

書込番号:16374068

ナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/17 06:53(1年以上前)

機種不明

勝手に編集しました^^;

老婆心ながら
トリミングするなら、思い切って切り取る方が、その効果は出やすいです^^v

書込番号:16374502

ナイスクチコミ!0


GearTrainさん
クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2013/07/17 09:15(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

> 4枚目の画像ですが、トリミングしておりませんが

建物の正面付近から撮っているのに手前の石畳は右に傾き、奥の建物が左に傾いているので違和感を感じて
おりました。左右にレンズをシフトしている様な感じに見えてしまいました。
実際は、建物よりかなり右側から撮影されているのでしょうね。失礼致しました。

書込番号:16374772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種
別機種
当機種
別機種

DSC−RX100M2で撮影(ズーム1.3倍35mm相当)

DSC−RX1で撮影

DSC−RX100M2で撮影

DSC−RX1で撮影

センサーなのか味付けの違いなのか緑が明るいような感じがしました。
設定で変更すれば良い話ですが、深緑な名古屋城を写してみましたので載せてみます。
螺旋階段は少々RX100M2は硬い印象を感じました。

愛知県の夏は想像を遥かに超えて暑すぎますね。
涼しくなったら再び落ち着いて行きたい場所です。
今は工事中なので完成が楽しみでもあります。

書込番号:16361514

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2013/07/13 18:55(1年以上前)

昨年の夏、暑い最中の名古屋城を見て回った記憶があります。

ウチのモニターだけかもしれませんが、発色はかなり似通ったイメージに見えます。。。^^;
露出が違うだけのように見えますが如何でしょうか?(RX100M2は明るめ)
また、RX1との比較ならセンサーサイズに差がありすぎますので揃えて比較するのは難しいかもしれませんね。
(3・4枚目、被写界深度の関係のように見えますが・・・?)

書込番号:16361863

ナイスクチコミ!3


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/13 19:24(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
別機種

DSC−RX100M2で撮影

DSC−RX1で撮影

DSC−RX100M2。画像が斜めですね・・・

DSC−RX1で撮影、 同じく曲がっております。

>ふくしやさん
モニターによっても違ってくるのかもしれませんね。
自分のはノートパソコン(SONY タイプS15インチ)のモニターですので発色はいい加減なのかもしれません。
ピントは同じ場所に合わせた筈ですが・・・
カメラの液晶では分かりにくいですね。
かと言って、あの暑い中でノートパソコンを持ち歩く体力は無く家に帰ってアレコレと眺めておりました。
他にも同じ構図で多数撮影して名古屋城を堪能しました。

当日は暑くてシャッター切るので精一杯だったとは言えど曲がっている写真が見受けられたのは良い教訓と成りました。
失敗が多いからこそ趣味とも・・(言い訳タイム)

書込番号:16361941

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

チルト液晶モニター、便利です。

2013/07/10 01:09(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件
当機種
当機種
当機種
当機種

上向きチルトでローアングルから

下向きチルトでハイアングルから

こんなローアングルから撮った事有りませんでした

こんな感じの自分撮りではチルト不要ですw

RX100M2を購入するまでは液晶のチルトなんて不要だと思っていたのでしたが、
使ってみると思いのほか便利だと思いました。

うちの奥さんと夜ご飯を食べに行ったついでに、今日も懲りずに試写して来たのですが、
今まで撮った事の無いアングルで撮影出来るので見慣れた風景も新鮮に感じました。

相変わらずプレミアムおまかせモードで、手持ち撮影のノートリミング・無加工の画像になります。
そろそろ他のモードも試してみようかと思います。

書込番号:16349857

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/10 09:05(1年以上前)

私も店頭であれこれいじっている中で、チルト可動式の液晶モニターは面白いなと思いました。この機能を持っているカメラはたくさんありますが、RX100に採用されたことで購買意欲をそそられ、ついに衝動買いしてしまいましいた。
人混みの中で頭上から遠くを撮りたいときとか、被写体にカメラを意識させない撮ることができるのは便利です。
画質やその他の機能は私の求めている要件を満たしているので問題なく、あとか価格だけでしたが、キタムラの店員さんがいろいろとサービスしてくれて6万4000円までプライスダウンしてくれたので、来月買うも今月買うも同じだと思い、購入を決断しました。

書込番号:16350417

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/10 10:00(1年以上前)

やっぱり、チルトいいですね。
写真も無機質でいい感じです。

書込番号:16350541

ナイスクチコミ!1


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/10 12:37(1年以上前)

自分もチルトモニターの機種が欲しいです。

1台も持っていません。Orz

コンデジだったらRX100M2かXZ-2が候補です。

書込番号:16350889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2013/07/10 15:49(1年以上前)

ローアングルで・・・警察関係の方には気をつけましょう!!

書込番号:16351296

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件

2013/07/10 16:47(1年以上前)

四枚目に首のない亡霊が写ってますね。

写りが良すぎます。

書込番号:16351422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/10 20:37(1年以上前)

>ローアングル

娘さんを持っていないとか中学高校が共学でない純粋培養の方でしょうね。

書込番号:16352040

ナイスクチコミ!0


TayaTさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/10 21:41(1年以上前)

チルトは世界が広がりますよねぇ。
それ無しで撮ろうとすると、アングルによっては非常に疲れます。。。

ぁぁ、いつか欲しい。。。

書込番号:16352294

ナイスクチコミ!1


スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/11 00:56(1年以上前)

>コウケン2000さん
コメント有難うございます。
発売されたばかりの商品なのに、おトクに購入出来たみたいでラッキーですね。
RX100M2は初めて購入したSONY製カメラですが、今まで購入したカメラの中で間違い無く一番満足度が高いです。
SONY凄いです。

>杜甫甫さん
コメント有難うございます。
自分的には、チルト無しでも困らないけど有れば便利に使えるって感じで気に入ってます。
写真が無機質に見えたのは、このカメラの写りが非常にシャープなのが要因かも知れません。
しかも、撮り方次第で柔らかいタッチも表現出来るカメラだと思います。

>tacchaさん
コメント有難うございます。
自身初のチルト液晶仕様カメラですが、今後さらに撮影の幅が広がると思うので非常に楽しみです。
XZ-2を使った事が無いので何とも言えませんが、私はRX100M2、とても気に入りました。

>ディロングさん
コメント有難うございます。
私は職務質問を受ける様なタイプでは無い(!?)と思うのですが、ご心配頂き有難うございました。
撮影する時は周囲の人達の迷惑にならない様に配慮します。

>あ印さん
コメント有難うございます。
4枚目の首無し亡霊ですが、顔の位置に透過背景として大さん橋のブルーライトを持って来られる様に、
立ち位置を試行錯誤しながらドアガラスに自分を反射させて撮影してみました。

>TayaTさん
コメント有難うございます。
これまでチルト液晶なんて要らないと思っていましたが、本当に有ると便利だと実感しております。
さんざん悩んで購入した甲斐が有りました。




その他コメントを頂いた方のみならず今回、当方による一連の試写画像をご覧頂いた方々全員に感謝を込めて。。。

 どうも有り難うございました!!

書込番号:16353131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:9件 ガンレフのマイページ 

2013/07/12 10:11(1年以上前)

チルト液晶使っているので、ネックストラップでぶら下げて上から覗く二眼レフスタイルの撮影も試してください。
私はスローシャッターの対応力が飛躍的に上がって眼から鱗でした。自分撮りの撮影ポーズから素晴らしい構えだと感心しましたが、二眼レフスタイルも良いですよ。スナップで警戒されない利点もあります。

書込番号:16357345

ナイスクチコミ!1


スレ主 rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/13 00:55(1年以上前)

>キャロリさん
コメント有難うございます。
このカメラのコンパクト性を優先させたい事も有り、私はネックストラップを装着しておりませんが、
スローシャッター時に二眼レフスタイルで撮影する方法、今後の参考にさせて頂きます。

書込番号:16359679

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信14

お気に入りに追加

標準

スマホと暗所撮影で比較

2013/07/09 20:33(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
別機種
当機種

スマホ SO−03Dで手持ち撮影

DSC−RX100M2で手持ち撮影

夜の店が閉鎖されたアーケードを撮影してみました。
スマホでは暗いとノイズの嵐で大変な状態ですが
RX100M2では、やはり1インチ裏面センサーの実力を感じた次第です。

この鮮明画像をスマホに転送し活用できるので便利ですね。

書込番号:16348643

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/07/09 21:01(1年以上前)

スマホと比べちゃ可哀想……。

スマホなんかと比べて可哀想?
スマホ程度としか比べられないから可哀想?

どっちでも御自由にお取り下さい。

書込番号:16348767

ナイスクチコミ!8


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/09 21:30(1年以上前)

購入おめでとうございます。転送機能良いですね。

写りを比べるのはスマートじゃないですが・・・スマートホンを媒介として活用するっていうのはスマート^^

書込番号:16348897

ナイスクチコミ!0


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件

2013/07/09 21:32(1年以上前)

自分はスマホをカメラと比べたら可愛そうです。
スマホのカメラ機能はあくまでもおまけなので。

レンズの性能が違いますよ。

特にRX100はハイエンドのコンデジですよ。
スマホってセンサーサイズいくつなのでしょう。どうせ米粒サイズですよね。(笑

書込番号:16348908

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/07/09 21:53(1年以上前)

Jフォンが羨ましくてしょうがなかった世代としてはスマホの凄さに脱帽です

書込番号:16349011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/09 22:13(1年以上前)

スマホのLINEと言うアプリで鮮明画像をリアルタイム転送出来るのは大きい魅力です。
比較した理由は通常ではスマホカメラで撮影しLINEに載せますが・・・・

比較画像のような感じで夜間は使い物になりません。
「夜に強い高感度」とかアピールしていますが、所詮はあの写りなのです。
そこで、DSC−RX100M2が登場した訳ですね。

書込番号:16349116

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/09 22:36(1年以上前)

まあわざわざ?ってのは有るけど、スマホも最近はソニーの裏面照射センサーがほとんどだし、スマホが安いデジカメ食っちゃってるのは明らかだから良いんじゃない〜?

書込番号:16349250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/09 23:16(1年以上前)

別機種

SONYの裏面照射センサー、私はとても気に入ってます。

先週新宿に行った際にSONYの裏面照射センサー搭載スマホで撮った画像です。

みかん.comさんか仰っている通り、私の使ってるスマホもSONYの裏面照射センサーを搭載していますが、
コンデジには敵わないとは言え、多少暗くてもただ撮るだけなら意外とキレイに撮れる気がします。
スマホのカメラで細かいマニュアル操作が出来たら、並のコンデジは画質で負けちゃうかも知れませんね。

書込番号:16349458

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件

2013/07/09 23:23(1年以上前)

ISO50ならきれいで当然な気がしますよ。

書込番号:16349496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:42件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/10 00:03(1年以上前)

今度のソニーのXperiaホナミは2/3型積層型CMOSセンサーで並のコンデジ以上って噂だしね〜

書込番号:16349697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rgbcmykさん
クチコミ投稿数:25件

2013/07/10 00:48(1年以上前)

当機種

RX100M2のISO4000にて手持ち撮影

確かに、いくらスマホがキレイに撮れると云っても、
現状ではさすがに高感度でこれほどの低ノイズ撮影は不可能かも知れません。

書込番号:16349812

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/10 04:34(1年以上前)

>比較画像のような感じで夜間は使い物になりません。
>「夜に強い高感度」とかアピールしていますが、所詮はあの写りなのです。
>そこで、DSC−RX100M2が登場した訳ですね。


普通は、スマホと高級コンデジの写りは比べませんから^^;

それと、スマホの高感度が悪いからといって
RX100M2が登場した訳でもありませんよヾ(;´▽`A``アセアセ!!

書込番号:16350016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/10 16:10(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

夕方の雰囲気が空の色などに出ていると思います

RX100M2で撮ったものです

RX1で撮ったものです

私は携帯とかスマホで写真を撮るのは、手元にカメラがないので記録するために使うくらいで、メモ代わりとか何かの証拠とか証明といった意味合いで使う位ですね。

初期の頃より画質が向上したといってもあの小さな筐体に付属品としてついているカメラですから、描写力には限界があると思います。
何年か前に大阪のなんば花月に行った時です。桂文珍が登場するとお客さんが一斉に携帯のカメラで撮ろうと、片手に持ってかざしました(その頃はなんば花月で撮影自由だったんです)。スマートフォンが普及する前ですから、ほとんどが折り畳みの携帯です。その様子を舞台から見た文珍が「ここから客席を見ているとけったいな光景でんな。みんなお位牌をかざし拝んでているようで。なんまいだぶ、なんまいだぶ」と言って爆笑を誘いました(*^O^*)

「桂文珍を見てきたで〜」ということを証明するために撮る写真でしょうか。
価値観とか嗜好とか趣味は人それぞれだからスマホで撮ったから画質がどうのこうのということもないと思いますが、私はスマホなどではあんまり写真は撮りません。

このRX100M2のカメラで写真を撮ろうと思う人はいろいろこだわりを持つ人だと思います。
暗いところを明るく撮りたい人もいれば、暗さを生かしてそのまま撮りたいと思う人もいれば、ひとそれぞれです。

これからは夏祭りの季節になります。祭りの夜の雰囲気を伝えるにはISO感度を上げて、ノイズも少なく、出来るだけ自然な夜の雰囲気を伝えたいと誰でも思うでしょう。
コンデジでその期待に応えられるカメラがこのRX100M2だと思います。

同じものをRX1とRX100M2で撮って見ました。RX1の方が光線の色合いも見たままで、RX100M2は少し冷めたような色合いに見えます。撮ったままで加工していませんから、フォトショップなどで手を加えれば同じようにはできると思いますが。

書込番号:16351329

ナイスクチコミ!3


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/10 22:02(1年以上前)

当機種
別機種

DSC−RX100M2で撮影

DSC−RX1で撮影

>みかん.comさん
現状ではデジカメ市場はスマホ付属のカメラに追いやられている状況です。
その中でメーカーはスマホに共存し画質の差を見せつけ外部カメラ的な使い方を提案していると考えられますよ。
無線で簡単に接続出来る上、遅い無線SDカードを使わなくて良いので書き込み速度も速くて快適。

>rgbcmykさん
そうなんですよ。
実際に夕暮れとか撮影してみると驚かれるかと思います。
夜間になると使い様も無いくらい写りません。

>葵葛さん
その「ふつう〜〜しない」を打破してきたメーカーです。
常識と言う一言で片づけてしまうのは簡単ですが、発展と言う意味では止まってしまうでしょう。
新しい使い方の提案、小さいのに手軽に多機能使えて高感度。
今までに無い使い方が出来ると思いませんか

>コウケン2000さん
夕暮れも綺麗に安心して撮影出来るから頼もしい感じですね。
自分もRX1と比較してみましたが薄暗い所までは良い感じでRX100M2が付いて行ってくれるのが驚きと嬉しさでもありました。
明るい所での比較写真を載せてみます。

書込番号:16352406

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/11 03:55(1年以上前)

>その「ふつう〜〜しない」を打破してきたメーカーです。
>常識と言う一言で片づけてしまうのは簡単ですが、発展と言う意味では止まってしまうでしょう。
>新しい使い方の提案、小さいのに手軽に多機能使えて高感度。
>今までに無い使い方が出来ると思いませんか

っていうか、デジイチですが、私もソニーユーザーです(゚∀゚)ニヤリ

上から目線で申し訳ないですが、
写真(デジカメ)をある程度知ってる人は“普通”はスマホとコンデジを比べたりしないんですよ^^;

そもそもスマホを基準に考えない・・・。


RX100系は、1インチセンサー割りに非常に良い写りのカメラなので
スレ主さんは是非使い倒してください♪

私の用途には合わないので買ってないですけどヾ(・ω・o) ォィォィ

書込番号:16353333

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

三脚で星空撮影をしてみました

2013/07/08 02:14(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

三脚を立てて星空を撮影してみました。

山でしたが道路の近くでしたので下に光が少々でています。
条件をアレコレと変更してみましたが三脚を使うと夜間に
コンデジでは撮影出来なかったような綺麗な写真が撮影出来そうですね。

まだ、試行錯誤な感じですが持ち運んで気軽に撮りたい機種です。

書込番号:16343063

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/07/08 03:07(1年以上前)

赤道儀でも買って、チャレンジしては。

書込番号:16343120

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/08 06:52(1年以上前)

三脚使用時に、ケーブルレリーズが使えるようになったのがいいですね。
星空なら、セルフタイマーでも使えそうですが・・・

書込番号:16343266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/07/08 07:59(1年以上前)

セルフタイマーでシャッターを切るのとこのカメラは高感度耐性が
良いので、もっとISO感度をあげた方が良いと思います。

書込番号:16343369

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/07/08 09:15(1年以上前)

三脚のみでこれだけ写るといいですね。
星の入った風景写真が気軽に撮れそう・・・な気にさせてくれます^^

書込番号:16343527

ナイスクチコミ!1


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/08 23:57(1年以上前)

返信有難う御座います。

星空の撮影は落ち着ける場所を探して再びトライしてみたいです。
設定によっても大きく変化するので面白い題材ですよね。

書込番号:16346085

ナイスクチコミ!0


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/09 01:36(1年以上前)

この次は是非天の川をお願いします。

書込番号:16346337

ナイスクチコミ!0


m_genchanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/09 23:11(1年以上前)

当機種

白鳥座

赤道儀に載せて、白鳥座付近の天の川を狙って30秒露出で撮ってみましたが、都会では空が明るすぎて思うように写りませんでした。
なお、あまり感度を上げても夜空全体が白くなるだけなので、ISO800以下で使うのが良さそうです。
夏の連休には、もっと空の暗い場所へ行って撮ってみようと思います。

書込番号:16349435

ナイスクチコミ!0


激伽羅さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/09 23:31(1年以上前)

m_genchanさん、ありがとうございます。

光害の影響の大きい所ではなかなか難しいのですね。

素人考えですが赤道儀に載せた場合は、もっと長時間露光すれば写るとか言う事はないのでしょうか。

また、連休に撮られたら見せてください。

書込番号:16349539

ナイスクチコミ!0


m_genchanさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2013/07/10 12:48(1年以上前)

激伽羅さん、
背景の空が十分に暗い場所でないと、いくら長時間露出をかけても全体的に白くなるだけでしょうね。
近々リモートコマンダーを買うので、長時間露出も試してみるつもりです。

書込番号:16350929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

街灯の駐車場を写してみました

2013/07/08 01:36(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種
別機種
別機種
別機種

DSC−RX100M2にて撮影

DSC−RX1にて撮影

EX−ZR100にて撮影

スマホ SO−03Dにて撮影

箱根にフラッと行ってきた序に手持ちの各機種をオートのJPEG撮影にて撮影してみました。

DSC−RX100M2はセンサーサイズにしては健闘して輪郭のある画像が撮れました。
濡れたアスファルトは暗くなってしまいましたが緑の部分が鮮明なので通常の撮影なら問題無さそうです。

DSC−RX1は・・・センサーの大きさが全てですね。

EX−ZR100(カシオ)は1/2.3インチのセンサーが小さいので暗闇では全く歯が立たないです。

SO−03D(スマホ)は問題外です。


DSC−RX100M2を使っていて思ったのは、スマホでは写せないような条件や画質をRX100M2で撮影し
スマホに転送すれば鮮明な写真が相手に送れる便利さ。

各機種とも撮影条件を追い込んで行けば写りは良くなったと思いますが、通常のスナップ風に何もせず各機種撮影しました。

大まかな違いは感じて頂けたでしょうか?

書込番号:16343010

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:80件

2013/07/08 01:50(1年以上前)

比較するのであれば、撮影条件を揃えるべきかと思います。

書込番号:16343030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2013/07/08 02:00(1年以上前)

RX100M2とRX1は、左端の明るい街灯のある、なしで違ったような雰囲気ですが、
同じ場所でもレンズ画角が違うので、比較は難しいですね。
ZR100の感じから考えると暗い場所に強いのは本当だろうなという雰囲気です。
作例、ご苦労様です…

書込番号:16343042

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/08 06:59(1年以上前)

ZR100はシャッター優先モードで、もう少し遅いシャッター速度が使えたのではないでしょうか?

書込番号:16343275

ナイスクチコミ!0


スレ主 VZ-V2さん
クチコミ投稿数:266件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2013/07/08 23:46(1年以上前)

レス有難う御座います。

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
撮影条件を合わせる事も考えましたが、コンパクトカメラですので大抵のユーザーさんは電源を入れて
オートに合わせシャッターを切ると思うんです。
カメラがセンサーで読み取った条件と内部プログラムによって機種にとって大まかに最適な設定で撮影を行う感じですね。
その為に敢えて何もしないで比較してみました。


>ねねここさん
画角が違うので厳密な比較としては難しい部分も在るかと思いますがザックリなイメージが掴んで頂ければ幸いです。
EX−ZR100では暗すぎてピントすら合いませんでした。


>じじかめさん
手持ち撮影ですので、これ以上遅いとブレが厳しい物と成りそうです。
日常のスナップ撮影をイメージして比較をしてみました。


まだまだ至らない事だらけな比較ですが、何も考えずに押した状態を掲載してみました。

書込番号:16346038

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/09 07:15(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
シャッター速度が1秒でしたので、三脚利用だと思いました。

書込番号:16346661

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング