サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(4040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

バレンタインデー in 渋谷

2016/02/16 21:30(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

手軽なスナップカメラとして、RX100は活躍してくれました。

書込番号:19597128

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2016/02/16 21:59(1年以上前)

チョコは?

書込番号:19597306

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

本体ソフトウェアアップデート

2015/12/24 16:23(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2015年1月20日付けで本体ソフトウェアアップデートが出てたんですね。今更ですが気づきました。
たまたま価格.comのRX100M4の口コミを見てて知ったのですが、1年近く気づきませんでした。(^^ゞ
http://www.sony.jp/cyber-shot/update/index.html

SONYからのメールはいっぱい来てますが、そんな情報は見たことがありません。
単に私が情弱なだけと思われますが、みなさんご存じなんでしょうかね?

書込番号:19431042

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/24 16:59(1年以上前)

ちょうどその問題に悩んでスレッドを立てていたときなので、気がつきました。
ファームアップのスレッドも立ちました。でなければ見逃していたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18316482/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18392904/

書込番号:19431102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:138件 三つ子のパパはアルハイ乗り 

2015/12/24 20:26(1年以上前)

あの「ブーン」対策のファームアップだったんですね。
私ゃ購入半月で症状が出たんで、新品交換してもらいました。
その後は症状が出ませんでしたから、個体の不具合と思ってました。

書込番号:19431542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2015/12/25 05:24(1年以上前)

>三つ子のパパさん
「ブーン」問題、三つ子のパパさんが一番最初にスレッドをたてたんでしたね。
クチコミの中で 不具合の報告のスレッドが一番重要だと思っています。

ファームウェアアップデートで対処できるということはソフトの問題だったんでしょう。
私は修理するのが面倒で待っていたらアップデートがでたので助かりました。

書込番号:19432427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

RX100、M2のワイドマクロ

2015/11/19 23:40(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

RX100、M2のレンズはワイド端のみマクロ撮影が可能ですが、
端が歪んだりするような不自然感がないので、予想以上に使えます。

書込番号:19333517

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4584件

2015/11/20 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歪曲はデジタルで補正しているのかもしれません。

書込番号:19333715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2015/11/20 11:03(1年以上前)

この倍率でマクロって言っちゃいます?

書込番号:19334387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

RX100M2

2015/11/06 01:25(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

評判通りで安心しました。

書込番号:19291799

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:15998件Goodアンサー獲得:1046件 よこchin 

2015/11/06 12:22(1年以上前)

何がどうとか他人に説明するお気持ちはありませんか?

書込番号:19292566

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2015/11/06 12:49(1年以上前)

勢いで買ったものの、GM1やRX10にも愛着を感じていますので・・・。

書込番号:19292646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:1912件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度3
別機種
当機種
別機種
当機種

無印 F1.8 1/50

M2 F2.5 1/30

無印 F1.8 1/40

M2 F2.2 1/30

RX100が良かったので、今更ですがM2も買ってしまいました。
M3やM4も迷いましたが、以前広角24mmのWX10やIXY31Sを使った時の人物の歪みが
トラウマになり、購入に至らず、安心の28mmにしました。
自分は人物撮影が90%以上なので、風景はほとんど撮りません(35mmでもいいくらいですが)

無印と2台比べて思ったのですが、屋外では差はあまりないのですが
屋内撮影時、F1.8をなかなか選択しません。そのためシャッター速度が遅くなります。
無印が1.8だと、M2は2.2〜2.5くらいを選びます、無印が2.0だとM2は2.8〜3くらいです。
元々RX100は手ブレ補正が弱く感じていました(canon機と比べて)ので、なおさら手ブレしそうです。
手元にあるS120だと、1/8でもブレませんが、RX100だと1/30でも時々ブレてます。

以前から下記記事を読んでいて少し心配でしたがまさに記事通りでした。
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20130926/1052603/?P=2

手ブレは設定によって防げるので、これからはプレミアムおまかせは使わなくなりそうです。

本体内蔵のWi-Fiは便利でいいですね〜
無印で、フラッシュエアー使っていて、不満ではありませんでしたがやはり便利です。
NFCは1枚ずつなんであまり使いません、ほとんどPlayMemories Mobile使っています。

書込番号:19159508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1261件Goodアンサー獲得:157件 撮影作品 

2015/09/22 08:54(1年以上前)

RX100シリーズを使うのであれば、プレミアムオートをメインで使うのは、もったいない。
開放撮影しないので、手振れ補正しやすいと分かっているなら、
最初からAモードでF1.8で撮影すればいいです。

被写界深度を広げたいならF2.2でもF4でも自分で決めたらいいです
カメラ任せで撮影するより、抑えたいポイントは自分で決めて、後はカメラ任せした方が後悔が少ないです。

書込番号:19161813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1912件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度3

2015/09/23 20:15(1年以上前)

>お〜くてぃさん

あの〜
自分は、初めてデジカメ買ったわけでもないし、そういう分かりきった事を聞きたいわけではなく・・・

だから、質問ではなくその他だったんですが。

レンズと、解像エンジンが同じでも仕様が違うって事を伝えたかっただけなんですが。

張り付けたURLの、カメラマンのコメント読んでくれましたか?

書込番号:19167131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

image converter

2015/08/27 22:56(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:88件

このカメラで撮影した画像ファイルARWファイルをImage Data Converterで開こうとすると、
メモリカードから画像ファイルが消失しました・・・・
その衝撃もさることながら・・・
HDDのドライブ直下に試しに撮影したARWファイルを置いて開こうとしたら、
直下に存在したいろんなデータフォルダが・・・すごい勢いで削除されてしまいました・・・・・・・(泣)(泣)(泣)
1TByteぐらい・・データ消された・・・・・・・・・
こんな経験どなたかありますでしょうか・・・・

ソフトウェアはsonyのサイトから今の時点での最新版をいれてます・・・・・・

書込番号:19088801

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2949件Goodアンサー獲得:233件

2015/08/28 05:55(1年以上前)

自分はかなり昔に使えないと判断して使ってませんが、普通では考えられないですね。

設定がおかしいか、最悪ウイルスに感染してる可能性があります。

とりあえず、データ復旧後(上書きすると完全に消える)に、要らないARWで試して、やはり消えるようなら、一度ソフトをアンインストールして、再度インストールして試して下さい。

書込番号:19089221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/08/28 11:06(1年以上前)

ソニーに相談してみては?

書込番号:19089659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2015/08/28 13:03(1年以上前)

>Bleuelementさん

…ドンマイ( ;∀;)/"

書込番号:19089905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2015/08/28 20:51(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。。。
昨晩からとりあえず復旧ソフトを購入(痛い出費・・)しまして、
一部消失してしまったものの、大切なデータはほぼ復旧できました。

何らかの原因で削除される事象については、RAIDとかじゃなくて手動バックアップとオフラインで保存が大事・・というアナログチックな対策が必要だと・・しみじみと実感しました・・

ウィルス対策ソフトの定義を最新にして検査を実施しましたが特に問題は見られませんでした。
(事象からすると、ほぼウィルスの動作ですよね・・)

まずはデータを全てバックアップした後で色々と検証をしてみたいと思います。

何か得られましたらカキコするかもしれません。

とりあえずは、皆様ありがとうございました!

書込番号:19090816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2015/08/29 11:48(1年以上前)

再生する消失マジック

作例
消失マジック

HDDの直下である必要はなく、何かのディレクトリ内に入れて開こうとしても同様の事象が発生するようです。
また、右クリックしてプログラムから開くを選択すると・・ちゃんと画像は開くみたいです。
直接ファイルを左クリックして開くと他のディレクトリを巻き添えにして消滅するようですね・・・
情報が揃ったらsonyにも聞いてみたいと思いますが、入れなおして見てくださいと言われて解決しちゃったらそれまで・・ぽいですね・・(汗

書込番号:19092268

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング