サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(4040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

モード切替ダイヤルが甘くなって・・・

2019/08/22 16:41(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:12件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

購入して6年弱経過し、一眼よりも使用頻度が高いカメラで、どこへ行くにも必ず持ち歩いてました。
最近モード切替ダイヤルが甘くなって、ダイヤルに触っただけで隣の撮影モードに切り替わったりすることが多発するようになりました。
今回はこんな感じで調子悪くなるって情報提供の意味で書き込みました。
ちなみに今買い替えを検討してますが、M2も現行品ではあるのですが、液晶が反転できたほうが良いので、M2には戻らないでしょう。
そうなるとM3かM4でしょうな。M5は個人的には高い値段に価値を見出せないので。

書込番号:22872873

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/22 17:32(1年以上前)

M5に価値を見いだせないと言うことは、連写に興味ないのでしょうかね。
でしたら、M3で充分でしょう。
M4は連写速度は出ますが、像面位相差付いていないから、AF追従出来ないという、中途半端なスペックです。

書込番号:22872944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10793件Goodアンサー獲得:1294件

2019/08/23 00:32(1年以上前)

6年弱だと経年劣化ですかぬ。

買い替えまでは固定用にパーマセルテープ貼ればいいと思いますね。

書込番号:22873759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:328件
当機種
当機種
別機種
別機種

そのまま貼付けると…この状態でも装着することはできます。

カバーのラインに合わせて、グリップを100均のデザインカッターで切ります。

切除部の見栄えはイマイチですが、グリップはカバー角のラウンド形状に一致してます。

アッパーカバー付けると切除部の見栄え悪さが隠せる?

カメラ本体にアタッチメントグリップ AG-R2を付けたまま、ジャケットケース LCJ-RXFに収納できないことはSONY公式サイト内の「対応商品・アクセサリー」のページで「アタッチメントグリップ装着時には、ジャケットケース LCJ-RXFはご使用いただけません」と注釈があります。

確かに実際そういう造りではあるのですが、アタッチメントグリップを加工してジャケットケースへ貼り付けるによって、これらのオプション品それぞれの良さを両立することができたため、詳細は写真をご覧ください。

本来ならカメラ本体両側のラウンド形状に合わせてグリップの貼付面もラウンド形状になっているのですが、その形状に無理な力などをかけることなくカメラカバーのラウンド形状部分にフィットしてくれるので、両面テープで貼り付けただけでも安定してくっついてくれています。

グリップの不要部分切り出しが上手な方ならもう少し見栄えよく加工できるかと思いますが、撮影時はグリップを手で持って撮影するため人の目に触れにくい、運搬時などの非使用時はアッパーカバーをカメラボディ全体に被せるとグリップの切除部分も隠れるので、このまま運用することにしました。

以上、情報共有いたします。

書込番号:19383749

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:328件

2015/12/07 16:15(1年以上前)

自己レス。
過去にそういう投稿があったようですので、重複ネタになってしまい申し訳ございませんでした。
しかも、過去に投稿されている方の仕上げが綺麗で綺麗で(>_<)

書込番号:19384309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2019/01/17 20:37(1年以上前)

かなり経過してからの質問をご容赦下さい。

私もジャケットケースにグリップ装着を試したいのですが、ケースの表面が剥がれてくるのではと心配しています。
もう、装着されてから数年経過していますが、その後の状態はいかがでしょうか。
また、グリップが経年劣化でベタベタするのではないかとも思いますが、いかがでしょうか。

よろしくご教示お願いいたします。

書込番号:22400709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 集合写真の撮り方

2017/12/08 10:59(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:43件

この機種で集合写真(20人&#12316;30人)を撮る場合綺麗に撮影できるれしょうか?集合写真を撮られた方の
意見が有れば宜しく.....。
室内撮影でストロボ発光なしでの出来栄え?
勝手ながら当方高齢者ゆえアドバイス頂いても返信出来ないかもしれませんんがご了承願います 
宜しく......。  (RX-100)での撮影も可

書込番号:21414967

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2017/12/08 11:22(1年以上前)

別機種

>名古屋もぐさんさん こんにちは

RX−100及びRX-100M3のユーザーです。
20人程度の集合写真何度か撮りましたが、上手く撮れます。
注意すべき点は、カメラを最も広角にして人物へ接近しますと、両端の人物が内側へゆがみます、防止するにはカメラを30mm
-35mm相当にして、カメラマンがその分、後ろへ下がることが必要です。
人物はアップ出来ませんが、暗いジュネーブ
の国連総会場の画像アップします、これはレンズ解放、ISO400, シャッター1/30, 露出補正プラス0.7で撮ったものです。
横幅と奥行きの具合がご参考になれば。

書込番号:21415007

ナイスクチコミ!2


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/12/08 11:24(1年以上前)

コチラのブログの方は無印100のお写真ですね!

「綺麗」かどうかは被写体にもよりますね!

http://soundsakata.net/%E3%81%B6%E3%81%A9%E3%81%86%E7%8B%A9%E3%82%8A%EF%BC%86%E3%83%97%E3%83%81%E6%92%AE%E5%BD%B1%E4%BC%9A%E3%81%B8%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E6%9D%A5%E3%81%BE.html

書込番号:21415011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29598件Goodアンサー獲得:1641件

2017/12/08 11:32(1年以上前)

>名古屋もぐさんさん

綺麗の度合いにもよりますが

困るほど悪くは無いと思います

集合写真の良し悪しは機材より
撮り方
(並ばせて飽きさせずタイミング良く撮る)
事かと思います


書込番号:21415017

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/08 12:27(1年以上前)

別機種

>名古屋もぐさんさん

集合写真は、かけ声をかける事ですね。
すると皆が良い表情を作ってくれます。

シャッター押す前から
もう
出来上がりは決まってしまっています。

書込番号:21415123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2017/12/08 14:21(1年以上前)

>謎の写真家さん
>gda_hisashiさん
>at_freedさん
>里いもさん
早々のご意見及び沢山の写真まで掲載して頂き皆さんに感謝感謝、今ミラーレスを使用していますが今いち
画質に納得出来ない処が有る為 此のRX-100MとRX-100の両機の画質を知りたくて皆さんの助けを求めました

特にat_freedさんの別サイトの参考写真ブロクを見させていただき大変参考に成りました
又、謎の写真家さんの写真皆さん笑顔の写真微笑ましいですね、撮れそうで中々むつかしいですよね、
此れでこのカメラの購入する方向に向かっています

高齢者の私 この先短い人生孫たち中心に綺麗な写真記録として残したいと心に刻みました
又、皆さんのご指導が有れば参考にしたいと思います
今後とも宜しく......

書込番号:21415327

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/09 05:48(1年以上前)

名古屋もぐさんさん
腕と設定。

書込番号:21416953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

まだ普通に使えます。

2017/06/12 09:48(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:4584件
当機種
当機種
当機種
当機種

気が付いたらすでに五代目ですが、M2でも普段のスナップにはまったく支障なく使えます。

書込番号:20961217

ナイスクチコミ!5


返信する
Mrdettaさん
クチコミ投稿数:642件 めざせ!デジ・カメラマン 

2017/06/13 20:43(1年以上前)

>ポポーノキさん
M2はアクセサリーシューが付いているのが魅力的です。

が、シリーズの1機種も手に入れたことがありません。どうしても今持っているミラーレスにこだわりすぎて、現在のハイエンドコンパクトに手を出せないでいます。

書込番号:20965339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件

2017/06/22 08:18(1年以上前)

>Mrdettaさん

お気持ちはよく分かります。
写りの良さとは別の、撮る喜びを
感じさせる官能性については
ミラーレスと比べやや乏しい気はします。

書込番号:20986290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/23 20:00(1年以上前)

アクセサリーシューが付いているという理由だけでM2のままで使用しています。
シューには動画用の純正外部マイクに、更に市販のウインドジャーマーを
重ねて使用しています。

風防に関してはM5であっても全く進化していないと聞きますし、動画も重視している
シリーズにしては、皆さん風の音は気にならないのでしょうか・・・・
それとも動画なんて撮らない??
新機種では、せめてマイク端子くらいは付けてほしいものです。

撮影重視ではない旅行では、荷物が小さくて画質の良いM2+マイク+ミニ三脚は必需品と
なっています。

書込番号:21065515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:809件Goodアンサー獲得:8件

2017/11/09 17:24(1年以上前)

私は別付けのアイビューファインダーを着けて使うことが多いですね。
とっても見やすい。
 
マイクを着けて動画を撮ることもありますよ。

書込番号:21344408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

RX100M2による風景とか

2017/11/05 23:06(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5
当機種
当機種
当機種

28mm相当 F4.5

28mm相当 F5

35mm相当 F5.6

普段はビデオ撮影をメインに使っています。外部マイクを付けるとなかなかいい感じになります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000532639/SortID=19449463/
指向性ばかりではありません、指向性を落とした(マイクを広げた)ときの広がり感もいいです。

今回は久々に外出に持ち出しました。とりあえず秋の風景とかから。

余談ですが、RX100シリーズはM5まで毎年新製品が発売されてきました。さすがに次は今年中には出ないでしょうかね。

書込番号:21335605

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2017/11/05 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

100mm相当 F4.9

80mm相当 F4.5

28mm相当 F4

28mm相当 F4

続きです。

書込番号:21335617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/11/06 00:28(1年以上前)

見事な発色ですね。

書込番号:21335771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/06 01:10(1年以上前)

holorinさん
エンジョイ!

書込番号:21335825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 holorinさん
クチコミ投稿数:9928件 サイバーショット DSC-RX100M2のオーナーサイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2017/11/06 22:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

28mm相当 F4

100mm相当 F4.9

57mm相当 F6.3

28mm相当 F5.6

軽井沢雲場池と浅間山、鬼押し出しです。

>ポポーノキさん

クリエーティブスタイルはビビッドです。

>nightbearさん

Be enjoying !

書込番号:21337815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/06 23:06(1年以上前)

holorinさん
おう!

書込番号:21337890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

標準

オーロラ撮れました

2014/10/20 17:31(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:123件
当機種

おまかせで撮ったオーロラ

ノルウェーとフィンランドのパック旅行に行ったのですが、
運よくオーロラを撮ることが出来ました。
モードはプレミアムおまかせモードで、三脚に固定して撮りました。
レリーズは使わず、シャッターを押したところ、カシャカシャと
何回も勝手にシャッターを切って、それをカメラが合成して絵にしてくれました。
とりあえず、オーロラを見たという証拠程度なら十分かと思います。
一眼レフを持っていった人も、設定に苦慮していて、撮影に成功した人は
少なかったようです。
因みに、肉眼では白く見えます。雲と間違えそうで、見た経験のある人に
教えてもらわないと見過ごしてしまったかもしれません。
オーロラは一年中出ているので、夜の時間が長くなる9月以降なら見ることが出来るそうです。

書込番号:18072808

ナイスクチコミ!14


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/10/20 17:38(1年以上前)

こんにちは

上手く撮れましたね、F1.8, 1/4, ISO25600では一眼レフではとっさには難しいですね、コンデジでよかったです。
ガイドさんの事前アドバイスはあったのでしょうか?

書込番号:18072831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2014/10/20 17:59(1年以上前)

当機種

別の日のオーロラ

ツアコンは「オーロラが出たぞ」と電話してたたき起こしてくれる役でした。
シャッターを押す、画像処理をする、シャッターを押すを繰り返すと
ぱらぱらアニメみたいな感じで撮れたので、ビデオに転用しました。
事前に練習しておくわけにもいかないので、オートで撮れてよかったです。
おまかせモードが賢すぎて笑ってしまいました。

書込番号:18072883

ナイスクチコミ!10


Urukaさん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/20 18:08(1年以上前)

きれいです!!!
やっぱり北欧って、憧れますね〜
風景も綺麗ですし、自然も親切だと思います。

書込番号:18072903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/10/20 18:48(1年以上前)

いい写真ですね。
それにしても、ISO25600で撮影出来るカメラだからこそ
撮影出来るのですね。

書込番号:18073010

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2014/10/20 19:00(1年以上前)

おめでとっ、(運)もってますね^^

見られないときはツアー代金返却というツアーがあれば、かみさんにプレゼントしたいです。

書込番号:18073044

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/20 19:31(1年以上前)

できればISOがもう少し低いほうがいいのでしょうが、撮れただけで満足でjきますね。

書込番号:18073123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:7件

2014/10/20 22:52(1年以上前)

自然が相手だと本当に難しいと思いますが、常日頃からの行いが良いのでしょうね(*^^*)
素晴らしい思い出をかたちにできて何よりです。
お供のカメラも良い働きしてますね!

書込番号:18073946

ナイスクチコミ!0


安主さん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/21 13:59(1年以上前)

凄いですね。ノルウェー、フィンランドのどこですか?
僕はフィンランドとアイスランドでトライしましたが不発でした。
2枚目なんて街灯もあるのに、余程強いオーロラだったのですね。
羨ましいです。

書込番号:18075744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:24件

2014/10/23 06:42(1年以上前)

 ネオタイプでオーロラが写せるとは驚きです。 1/4秒とは三脚使用ですね?
感度の上限はISO3200くらいかなぁ と思っていました。

書込番号:18081743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2014/10/23 23:40(1年以上前)

プレミアムおまかせオートだと連写合成ですね!
フルオートで星空が撮れるなんてRX100シリーズ恐るべし。
連写合成でノイズ消してるにしてもISO25600でこれだけ綺麗に撮れればすごい!

私はコンデジ(s120、lx7)で星空はたまに撮りますが 
【F1.8, 1/4, ISO25600】 といえば、絞りF1.8として
@1秒 ISO6400
A4秒 ISO1600
B15秒 ISO400
と同じ明るさ、
光害のない場所で星空のきれいな時は、だいたいB設定ぐらいでISOで明るさ調整してますが、
Mモードで寒い中でいきなりだと苦労するかもしれません。

RX100のオートモード恐るべし!


書込番号:18084913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2016/09/29 20:45(1年以上前)

当機種

アイスランド/アークレイリにて

アイスランドでも撮れました。
三脚に固定し、プレミアムおまかせモードで、シャッターを押すだけです。
カメラが自動的に条件を変えて何枚かシャッターを切り、それを合成して仕上げてくれます。

アイスランドは街中でも見られること、昼間も滝や間欠泉、ホエールウオッチング、氷河体験など
アクティビティがたくさんあって、なおかつメキシコ湾流の影響で比較的暖かく、
オーロラを見るのに適していると思います。

書込番号:20249763

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング