サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

2013年 7月 5日 発売

サイバーショット DSC-RX100M2

  • 1.0型の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載したデジタルカメラ。あらゆる焦点距離ですぐれた描写性能と美しいボケ味を両立する。
  • 撮影スタイルの自由度を拡げる可動式チルト液晶モニターや、システムアクセサリーを装着できる「マルチインターフェースシュー」、「マルチ端子」を搭載。
  • NFCを搭載しているため、撮影時や撮影後にワンタッチでスマートフォンと連携し、撮影画像を簡単に転送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥51,500 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚 サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100M2 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100M2とサイバーショット DSC-RX100M3を比較する

サイバーショット DSC-RX100M3

サイバーショット DSC-RX100M3

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 5月30日

画素数:2090万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 光学ズーム:2.9倍 撮影枚数:320枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション

サイバーショット DSC-RX100M2SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

  • サイバーショット DSC-RX100M2の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100M2の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100M2のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100M2の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100M2のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100M2のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100M2の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100M2のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100M2のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2 のクチコミ掲示板

(875件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
79

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶について

2014/07/26 22:51(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 Crobaさん
クチコミ投稿数:2件

先日こちらのRX100M2を購入致しました。
ただ、少し気になった点がありましたのでご質問させてください。

こちらがこのたびの気になった点です。
「液晶モニターにキラキラした点が何ヶ所もある」

詳細は以下の通りです。

メニュー画面などの黒い画面において、このたびの症状を発見致しました。
発見時と同じように黒い画面が一番確認しやすいですが、明るい画面でも確認は可能です。
周りが暗い場所でモニターを見るとさらにそのキラキラが確認しやすいです。
ただ、電源を消している状態では少なくとも肉眼では確認できません。
キラキラ一粒一粒の場所はランダムではなく特定の箇所で、一ヶ所に集中しているなどそういったことはなくモニターに満遍なくに何十ヶ所もキラキラしている点があるといった感じです。

キラキラ一粒一粒のサイズは小さく、かなり細かいです。


今まで液晶モニターが付いている製品をいくつも購入してきましたが、
特にこういった症状を見たことがなかったので質問させていただきました。

御回答の程よろしくお願い致します。


◆補足◆
購入店にて聞いたところ液晶の白画素が目立っているだけだと言われました。
ただ、店頭の展示品(RX100M2)や店員さんに白画素を使っている他のカメラなどで確認はしてみたものの、同様の症状は確認できませんでした。

書込番号:17773752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/27 03:20(1年以上前)

おはようございます。

説明を読んで「原因は白画素だ」と思ったのですが、補足のところで撃沈されました。

ですが、もう一度説明を読み返しますと液晶モニターの「ドット落ち」の可能性が高いのでは?と思いました。
黒点ではなく、輝点のパターンです。

通常、検査ではねられたり、あっても数個程度(私はこのレベルまでしか見たことがありません)です。
液晶の表示を切り替えるTFT(薄膜トランジスタ)、もしくはその制御回路の不具合かと思います。
キラキラと仰る箇所が特定の場所で発生しているのは、やはりこの可能性が高いようです。

いずれにしましても、メーカーに見てもらうのが手っ取り早いです。自分ではどうしようもできません。

早く解決すると良いですね。

書込番号:17774345

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2014/07/27 05:25(1年以上前)

機種不明

私も文章を読んだ感じでは液晶モニターのドット欠けかな?と思いました。
取扱説明書4ページに書かれています。

書込番号:17774411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:67件

2014/07/27 05:36(1年以上前)

Crobaさん、購入されたばかりなのに、気になることがあって大変ですね。

私はRX100を購入した時に同じような現象を経験しました。
キラキラというか、赤とか青などの小さなツブツブがあちこちに出ていました。

買ったお店に相談したら、新品と交換してもらえました。
液晶を制御する基板の故障が原因だったそうです。

参考になりますでしょうか。

書込番号:17774419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/07/27 08:25(1年以上前)

>モニターに満遍なくに何十ヶ所もキラキラしている点があるといった感じです。

最近の液晶は製造精度が高いのでほとんどドット抜けはありません。
もしもそんなにドット抜けがあったら最終検査で弾かれます。通常は1〜2カ所。
何十ヶ所となるとドット抜けではなく故障(不具合)です。

書込番号:17774681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/07/27 10:07(1年以上前)

念の為、買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか。

書込番号:17775001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/28 09:53(1年以上前)

画素欠けの可能性が高いですね。

カメラのディスプレイに限らず液晶テレビでも画素欠けはあります。

画素欠けがゼロの液晶ディスプレイは難しいのでメーカーの立場では不良品ではないと言うことになりますが、程度の問題と思います。

メーカーの立場では不良ではなくても、使う立場では画素欠けの数が多いのはもちろんのこと、数が少なくても真ん中の目立つ場所にあれば嫌なものです。

欠けた画素からバックライトの光が漏れるのでキラキラ光りますが、電源を消したらバックライトが消えるので光りません。

昔の液晶テレビの画素欠けは暗い場面ではキラキラ光って目立ちましたが、最近は光らないように工夫しているので画素欠けに気付きません。

まず購入された店に相談してダメならメーカーに連絡して下さい。

店もメーカーも「不良品ではありません。」と解答すると思いますが、そこで終わらずに画素欠けの数の多さなどを詳しく説明して交換して欲しいと粘って下さい。
メーカーには画素欠けの数の許容範囲の基準があるはずです。
頑張って下さい。

書込番号:17778187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Crobaさん
クチコミ投稿数:2件

2014/07/28 23:05(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございます。


>この国に生まれてよかったさん

白画素でピンと来られたのですね。
私も納得はいかないもの、電気屋さんの店内は明るいので展示品等では確認できなかっただけで白画素に関して気になるところはあります。

白画素を使用している液晶ですとこういった現象はよく確認できるものなのでしょうか?



>m-yanoさん

ドット欠けでしょうか。
かなりたくさんあるので交換してもらえるといいのですが・・・。


>乾電池くんさん

そうなんですね。
色?は違うものの同じようなことがあったのですね。
私も改めて購入店に相談してみたいと思います。


>まるるうさん

やはり故障でしょうか。
故障扱いで交換してもらえるよう交渉してみたいと思います。


>じじかめさん

じじかめさんをはじめ、皆さんがおっしゃっているようにお店に相談してみたいと思います。


>NATUGORO0727さん

非常に納得のいく御説明ありがとうございます。
お店やメーカーに相談してどうにか交換してもらえないか粘ってみます。
基本的には交換対応ができる症状ではないと思いますのでどのような結果になるかわかりませんがやるだけやってみます。


皆様改めてありがとうございました。

書込番号:17780451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/29 04:29(1年以上前)

>白画素を使用している液晶ですとこういった現象はよく確認できるものなのでしょうか?

白画素の使用というよりも、画素数の増加に起因する部分が多いのかなと感じています。

23万ドットが主流だった頃にはそんなに気にならなかった(気付かなかった?)のですが、
92万ドットくらいになってから、気付く機種が出始めました。
確率論の問題なのでしょうね。

それはともかく、早めにお店に持って行って、現物を見せながら説明することです。

書込番号:17781010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/08/14 12:23(1年以上前)

原因の一つとしてですが、エアギャップレスにするために液晶とガラスの間に封入している樹脂に不純物が混ざっていた場合、そのような状態になりますね。

画素欠けの場合は均一な形ででますが、不純物の場合はよく見ると形が不揃いです。

書込番号:17833593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ストロボについて

2014/07/31 00:57(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 D.S.Cさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

ガイドナンバー20の小型ストロボもほしいのですが、
コニカミノルタ時代に購入したプログラムフラッシュ3600HS(D)も捨てきれません。
とりあえずシューアダプター「ADP-MAA」を買って、
DSC-RX100M2に取り付け、3600HSを生かすことは可能でしょうか。
アドバイスお願い致します。

書込番号:17787038

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21934件Goodアンサー獲得:2988件

2014/07/31 01:34(1年以上前)

公式の互換情報は出てないですね(>_<)

α99、NEX-7では使用可能ですので、可能性は
ありそうですが。。
α99
http://www.sony.jp/support/ichigan/accy/list/accy_body_flash_a99v.html
NEX-7
http://www.sony.jp/support/ichigan/accy/list/accy_body_flash_nex7.html



SONYに問い合わせてみるのも良いかもですね(*^▽^*)

書込番号:17787097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/07/31 07:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/10601710012/SortID=5565362/#tab
[プログラムフラッシュ 3600HS(D)は、SONYのHVL-F36AMと同等]とあります。
ただ一応電話確認したほうがいいと思いますよ(ハードウエア的に同等でも、内部ソフトがどうなってるか分からないので)

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M2/compatible.html
[フラッシュ]のリストの2ページ目に、HVL-F36AM が存在していますね。

http://www.sony.jp/ichigan/products/HVL-F36AM/compatible.html
HVL-F36AMのページの互換リストにM2がありますね。

書込番号:17787380

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/31 07:45(1年以上前)

D.S.Cさん
メーカーに、電話!

書込番号:17787396

ナイスクチコミ!1


スレ主 D.S.Cさん
クチコミ投稿数:6件

2014/07/31 09:28(1年以上前)

皆様へ。
アドバイス有り難うございます。
URL覗いてみます。
電話も繋がればよいのですが、一応訪ねてみます。
ストロボはα55で使えてました。
使えそうな気がしてるのですが。
先日、α55の電源が入らなくなり、修理に出したところ
5万円の見積が出てショックが大きすぎて、
修理はせず当分RX100M2で我慢しようと思っております。
有り難うございました。

書込番号:17787635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/07/31 14:34(1年以上前)

D.S.Cさん
おう。


書込番号:17788370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:17件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2014/08/02 06:59(1年以上前)

シューアダプターとフラッシュがあったので試してみました。
問題なく使えますよ。
HSSも動作しました。

フラッシュ重いですが、両手でボディをしっかり持てば、不安定になることはありませんでした。

書込番号:17793392

ナイスクチコミ!2


スレ主 D.S.Cさん
クチコミ投稿数:6件

2014/08/09 11:52(1年以上前)

皆さん有り難うございます。
出張で1週間留守にしておりました。
シューアダプタ購入致しました。
早速取り付け、試してみました。
問題なく使えました。
だったら、ガイドナンバー20くらいの
安くて小さいストロボも欲しくなってきました。

書込番号:17816965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/09 14:32(1年以上前)

D.S.Cさん
買ってゃー。

書込番号:17817390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 液晶画面について

2014/07/12 21:00(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 saccootさん
クチコミ投稿数:3件

本日RX-100m2が届きました!
ですが、少しきになる点がございまして投稿させて頂きました。
液晶画面の枠の部分ですが真っ黒ではなく、一部分が空気が入ってる様な感じなのですが仕様なのでしょうか…?
せっかく届いたのに落ち込みます…。

書込番号:17725708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/12 21:20(1年以上前)

RX100M2の背面液晶の表面には、飛散防止のためのシートが貼ってあります。

現象は、液晶表面とこのシートの間の空気の入り込みと察します。

空気を外に逃がすように、指で軽く押しても(こすっても)動く気配はないのでしょうか。

書込番号:17725792

ナイスクチコミ!2


スレ主 saccootさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/12 21:41(1年以上前)

機種不明

この国に生まれてよかったさん
返信ありがとうございます。
指で軽く押しても動じない感じです…。
iPhoneで撮った写真を添付します。
とても分かりにくくて申し訳ないです!

書込番号:17725897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


jikokuさん
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:6件

2014/07/12 22:47(1年以上前)

取扱説明書の各部の名前に書いてあるはずですが、白い部分は「明るさセンサー」でしょ。
周囲の明るさを感知し、液晶モニタの輝度を自動調整するためのセンサーです。

書込番号:17726245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:73件

2014/07/13 05:09(1年以上前)

機種不明

説明書より


おはようございます。

最初に写真を付けて頂くべきでしたね。これは製品仕様で、異常ではありません。

ご指摘の箇所、説明書にもありますように「明るさセンサー」がある場所です。

液晶モニターの明るさを見やすいように(暗いところでは明るさ控えめ、明るいところではその逆)
自動的に制御するためのセンサーです。

なので、ここには常に周囲の明るさ(光の量)を感知できるように、いわば「センサーのための窓」が
設けてあります。それが今回気にされている部分(透明の箇所)にあたります。

異常ではなくて良かったですね。


余談ですが。

私が最初に書いた「飛散防止シート」は貼付のお写真にも写っている、最表面の薄いシート(フィルム)
のことです。これは剥がさないで下さい。

もし、液晶保護シートを貼られるのでしたら、このままの状態で(この上に)貼って下さい。

書込番号:17726991

ナイスクチコミ!3


スレ主 saccootさん
クチコミ投稿数:3件

2014/07/13 11:18(1年以上前)

jikokuさん
返信ありがとうございます。
説明書に記載ありました…確認不足で申し訳ないです。ありがとうございました。

この国に生まれてよかったさん
2度も返信ありがとうございます。飛散防止シートは剥がさないように致します。
今日早速シートを買って貼りたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:17727786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリーチャージャー

2014/04/08 22:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

HPの基本機能のところにBC-TRXの記載があるのですが、ついているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:17393990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2014/04/08 22:28(1年以上前)

NP-BX1のバッテリは付属ですが、チャージャーは別売りですよ

書込番号:17394046

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2014/04/08 22:30(1年以上前)

ありがとうございます。

やはりそうですよね。
基本性能のページにバッテリーと一緒に記載されており、別売りの表記がないので紛らわしいですね。

助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:17394058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2014/04/08 22:31(1年以上前)


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/09 07:29(1年以上前)

本体充電用のアダプターはついていますが充電器は別売りです。NEX等も同様です。

書込番号:17394868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度4

2014/04/29 15:49(1年以上前)

NEX-7には充電器が付いていましたよ。α7Rですら付いていないのでオークションで処分したNEX-7 の充電器を利用してます。この1年に購入したSONYのカメラ、デジタル双眼鏡、すべてに充電器は付いていませんでした。sonyの方針として充電器は別売のものを買わせるということでしょうね。社外品の中には純正バッテリーを充電するとトラブルが発生すると言うのもありましたね。SONYではないですが。
純正品として購入したバッテリーがやけに軽い?ので測ってみるとやはり数グラム軽いと言うこともありましたね。めったにトラブルは無いのでしょうが、充電器や予備のバッテリー代ケチって本体壊しては元も子もないし、やはり純正の充電器は付けて欲しいね。別売で5000円以上はちょっと高すぎ。社外品なら1000円しないのにね。

書込番号:17461944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:45件 サイバーショット DSC-RX100M2の満足度5

2014/05/01 18:56(1年以上前)

SONY純正の充電器BC-TRXはバッテリーNP-BX1と同時発売でした。
それ以降他の機種専用のバッテリチャージャーは付属しなくなりました。
理由はBC-TRXがBタイプ以外のコンパクトデジカメ用充電池X,G,N,D,T,R,Kに対応したチャージャーだからです。
複数ソニーのカメラを所有すればチャージャーが1台で済むためソニーユーザーから見れば5000円ほど、NP-BN1同梱のアクセサリーキットだと7000円弱、NP-BX1が4500円程することを考えると安いと思います。
自分はDSC-HX60Vのために購入しましたがRX100M2も今週購入予定なのでチャージャーの心配がなく便利です。

書込番号:17469989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:46件

教えて下さい。
全くパソコン音痴の私でも解るように教えて頂ければうれしいです。
SONYRX100M2で動画を記録方式AVCHDで撮り(SDカード)ました、
それをパソコンで再生したいのですが、SONYのホームページから、何かをダウンロード
して、そのSDカードをパソコンに挿入すれば自動的に再生するのですか?
また、それをDVDに焼き付けるたいのですが、記録方式AVCHDでも記録出来るのでしょうか?
幼稚園児でも解る様に教えて頂ければうれしいです、お願いします。

書込番号:17456692

ナイスクチコミ!0


返信する
Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2014/04/28 06:35(1年以上前)

取扱説明書のP70以降に書いてありますが読みましたか?

書込番号:17456951

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/28 07:04(1年以上前)

PlayMemories Homeのインストールが必要なようです。

書込番号:17456991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2014/04/28 07:06(1年以上前)

パソコンは、windowsでしょうか。
OSは、XP、VISTA、windows7、windows8の何れかでしょうか。
CPUの性能は、

良くわからないならば、パソコンの機種を書けば
皆さん、調べてくれます。

windows7以上であれば、何をしなくても、再生できます。
私は、軽量プレイヤーのMediaplayerClassicHomeCINEMAを
入れています。

DVDに焼くには、CPUの能力が必要ですね。

書込番号:17456996

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/28 09:11(1年以上前)

>また、それをDVDに焼き付けるたいのですが、記録方式AVCHDでも記録出来るのでしょうか?

DVDメディアに記録したいという事でしたら、パソコンでコピーすれば記録できます。
ただ、テレビで見たいという事でしたら、規格が違いますので再生できません。
この方法はバックアップ用途です。

テレビで再生するためにDVDで記録したい場合は、DVD規格に変更して規格に沿って記録しないといけません。
ただ、その場合はハイビジョンではなく、SD画質になってしまいます。
DVD規格はフルHDには対応していません。

テレビでハイビジョンで見たい場合はBDメディアにBD規格で保存するのが一般的です。
最近はブルーレイレコーダーを持っている人も多いので、BD再生できる人は多いと思います。
パソコンがBD記録に対応していない可能性が高いですが、テレビでもフルHDで見たいのでしたら
書き込み対応BDドライブを購入してもいいように思います。

ちなみに、それぞれの書き込み方法はソニーのページに書かれていますのでリンクを貼っておきます。

https://support.d-imaging.sony.co.jp/www/disoft/jp/playmemories-home/operation/disc/create_disc.html

PlayMemories Homeブルーレイディスク(BD) アドオンソフトウェアはこちらです。
https://support.d-imaging.sony.co.jp/BDUW/pmh/jp.html

書込番号:17457294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件

2014/04/28 10:22(1年以上前)

>それをパソコンで再生したいのですが
Windows7と8なら、Windows Media Playerで再生できます。

>そのSDカードをパソコンに挿入すれば自動的に再生するのですか?
AVCHDファイル(.MTS)をPCにコピー(移動)してから、そのファイルをクリックすれば再生できます。

>それをDVDに焼き付けるたいのですが、記録方式AVCHDでも記録出来るのでしょうか?
一般的なDVD-Videoはフルハイビジョンではないので画質が落ちます。
AVCHD対応のレコーダーがあれば、取り込んで簡単にDVDやBDを作成することが出来ますよ。

書込番号:17457484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2014/04/28 21:52(1年以上前)

早速、皆様色々なご指導ありがとう御座いました。
参考にさせて頂き、パソコンはもちろん、
急いでましたDVDメディアに録画も出来ました。
皆様ありがとう御座いました、お礼申し上げます。

書込番号:17459471

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

HX30vからの買い替えを考え中

2014/04/10 13:49(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100M2

クチコミ投稿数:37件

私は現在二台カメラを持っており、一つは二年前に買ったソニーのコンデジDSC-HX30Vで、
手軽に持ち運びが出来、友人にもwifiで送れる利便性で使用しております。

またキャノンの一眼レフkissx5は、主に旅行で使用し、風景を撮影するのに使用しています。

両方とも画質には満足はしています。


RX100M2の評判が良く、HX30Vから買い換えようとも思っているのですが、
買い換えるほど違うものなのでしょうか?

書込番号:17399226

ナイスクチコミ!3


返信する
kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/04/10 15:07(1年以上前)

> RX100M2の評判が良く、HX30Vから買い換えようとも思っているのですが、
> 買い換えるほど違うものなのでしょうか?

画質は見違えるほど良くなると思いますが
EOS Kiss5の方が更に良いと思います

そうなってくると HX20Vにある高倍率ズームが RX100M2には無いため
単純な置き換えにはならないと思います
さらに、HX30Vは25mm相当の広角で撮れますが
RX100M2は 28mm相当からになります

望遠はトリミングや超解像ズームでおぎなえますが
広角はレンズそのままなので、日常使いが広角メインだと
ちょっと違う感覚になると思います

HX30Vのどこに不満があるのかを踏まえ、慎重にお考えになることをおすすめします

書込番号:17399360

ナイスクチコミ!2


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/04/10 15:09(1年以上前)

5行目の HX20V は HX30V の打ち間違いです m(_ _)m

書込番号:17399362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2014/04/10 16:01(1年以上前)

kaonoiさん
返答ありがとうございます。うれしいです。


>>HX30Vのどこに不満があるのかを踏まえ、慎重にお考えになることをおすすめします
画質、望遠、wi-fi等便利に使用しており、不満はありません。

RX100M2の評価が高いので欲しくなったという理由です。

書込番号:17399474

ナイスクチコミ!3


kaonoiさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:124件 シンガポール絵日記 

2014/04/10 16:06(1年以上前)

買い替えではなく、買い増しでしたら
諸手を上げて お勧めいたします  (^^)

Kiss5の出番が減るかもしれませんよ

書込番号:17399483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11756件Goodアンサー獲得:610件

2014/04/10 16:20(1年以上前)

吾輩も買い足しならば良いと思います(o^∀^o)


方向性が違うので
RX100MKUにHX30の代わりは出来ないと思います(/ ̄∀ ̄)/

…逆も出来ないとおもいますが(;^_^A

書込番号:17399508

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/10 16:37(1年以上前)

望遠が不要なら、買い替えでいいと思います。

書込番号:17399546

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2014/04/10 16:55(1年以上前)

DSC-HX30Vの画質に不満がないのでしたら、RX100M2に買い換えてもメリットは少なく
逆に光学ズーム倍率が下がる分だけデメリットが多くなると思いますので
HX30Vから買い換える必要はないと思います。

RX100M2の評判がいいのは主に画質面がコンデジにしては優れているからです。
HX30Vの画質に不満がある場合はRX100M2に買い換えたほうがいいというレベルです。

RX100M2が欲しいのでしたら、買い替えではなく買い足しがいいかなと思います。

書込番号:17399587

ナイスクチコミ!2


BOBAKOさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/11 18:07(1年以上前)

DSC-WX220とDSC-RX100M2の2機種を持ってますが
画質は天と地ほどの差があります
普通に100%表示せずにPC画面一杯に表示させた程度では両者ともに綺麗ですが
ほんの少しマウスのスクロールボタンで拡大するだけでその差は歴然としてます
WX220はすぐにノイズが現れてきますが、RX100は100%表示を超えてもノイズがほとんどありません
ただし、テレ側の倍率が低いので野生動物を撮りたいとかだとRX100M2は向かないと思います
ただ、画質の違いは感動レベルで違ってきます
望遠倍率は必要ない、とにかく綺麗な写真を撮りたいんだ!っていうならRX100M2をオススメします
ただ、最終的な閲覧がL版プリント目的ならRX100M2もHX-30Vも変わらないと思いますよ
オススメは私のように2台もって使い分けるのが良いです
DSC-WX220は望遠光学10xが付いているので面白いです
DSC-WX220の望遠側の手ぶれ補正の凄さに感動しました〜望遠Max状態でもピタ!!って止るんです
こんな小さいボディーにこれは凄いと思ったです
あ!DSC-WX220の話なんてどうでもいいですね^^;
RX100M2は超オススメカメラですよ〜

書込番号:17402792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2014/04/18 21:48(1年以上前)

私も デジイチcanon60Dと コンデジHX30V を持っていて 30Vの代わりに RX100M2 の購入を考えています。私の場合 気軽に室内の暗い部屋での撮影は コンデジで行っているのですが 腕が悪いのか 時々 焦点がぼけます。この RX100M2は 驚くほどの進化がありますか。RX100 との違いもどうでしょうか。

書込番号:17426813

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「サイバーショット DSC-RX100M2」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100M2を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100M2をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100M2
SONY

サイバーショット DSC-RX100M2

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 5日

サイバーショット DSC-RX100M2をお気に入り製品に追加する <1676

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング