LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]
- 日常スナップが楽しめる、コンパクトな大口径F1.7単焦点レンズ。美しく背景をボカした写真や薄暗い場所の撮影で活躍する、開放F1.7の明るいレンズ。
- 焦点距離・開放絞り値が同等の従来品「H-H020」の質量(約100g)と比べ、レンズ構成5群7枚はそのままに鏡筒設計を見直し約87gに軽量化(質量比13%減)。
- 薄型のパンケーキスタイルなので、カメラバッグはもちろん、普段使っているバッグにもレンズを装着したまま収納できる。
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥33,000
(前週比:±0 )
発売日:2013年 7月11日
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック] のクチコミ掲示板
(684件)

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
68 | 9 | 2015年11月12日 10:36 |
![]() |
14 | 4 | 2014年4月4日 17:17 |
![]() |
15 | 6 | 2013年7月25日 14:18 |
![]() |
12 | 4 | 2013年7月19日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]




igaminogontaさん
エンジョイ!
書込番号:19301524 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


igaminogontaさん
おう。
書込番号:19304274 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今晩は。
AF遅いから、動きモノは苦手ですが、夜の撮影は、使えますね。
それにパンケーキレンズってとこが、オシャレです。
初めて、m4/3の機材購入で、一緒に揃えましたが、E-PM2 は、ドナドナ。
E-M10、GX7 に入れ替わりましたが、20mm/f1.7は健在です。(^^;;
書込番号:19308931
5点

>igaminogontaさん
いい感じに撮れてますね。
初代しか持ってませんが20mmf1.7は良いレンズですね。
書込番号:19309420
2点

どうも返信遅れまして申し訳ないです。
キツタヌさん,とても雰囲気のある写真をありがとうございます。
LUMIX G 20mm/F1.7 II はイルミには弱くてAFでは まるでピントが合いません。しかしMFにして撮れば問題ないので良好です。
私は普段は開放近くで撮っていますが解像力も高くて気に入っております。
テクマルさん返信ありがとうございます。LUMIX G 20mm/F1.7 II はGX7のキットレンズなので やはり実力は持っていますよ。
書込番号:19310146
8点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]
修理が終わって天守閣をバックにした、桜が見たいですね。
書込番号:17378038
2点

良い天気でラッキーでしたね。
今日の姫路は雨です・・・・・週末までがんばれ桜たち^^
書込番号:17378057
1点

本日、東京は天気回復、風は強めですが現在は暖かいですね。このあと少し崩れるようですが。
今日の夜桜は、気温がぐっと下がるようですが、どこも混みそうです。m4/3で出かけたいところ。
書込番号:17378477
2点

じじかめさん>来年は工事が完了した天守閣をバックに撮影しようと思っております。
杜甫甫さん>天気も良くて暖かくて桜もきれいに咲いていて、とて良い一日でした。
うさらネット>そうですね、すでに肌寒く感じます〜少し厚着をして行かれたほうがよさそうですね。
自分はGX7とこの20mmF17がお気に入りです、サイズ的にはベスト〜どこえでも連れて行きたくなります。
書込番号:17379176
2点



レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]
旧20mmF1.7を購入しようと色々と考えていましたが価格差がほとんどないので
U型を購入しました。
外に撮りに行く時間がないので簡単ですがレポートを。
厳密ではないのでその点ご了承を・・・。
写真は表題の3本のレンズで撮りました。
ほぼ最短撮影距離です。
一枚目は開放で二枚目がF5.6の画像です。
RAWで撮影後何もせずにそのまま現像しています。
あと、AFは確かに14mmに比べると遅いです。
昔キャノン使ってましたが、USMと非USMの差位かな?
が、私はさほど気にならないです。
音も、上記のような差ではないかと思います。
7点

14-42F3.5-5.6URの画像も載せます。
キットレンズでも結構良いなと思いました。
ちなみに3週間ほど前にPL3キットを購入しました
マイクロフォーサーズ初心者です。
書込番号:16398867
2点

寸評を入れていただけると、もっと良かったです。贅沢ですが、手抜きが出来ますので。(^_^)
書込番号:16399713
0点

>もっと良かったです。
もっと、助かりました-----です。
書込番号:16399725
0点

グレミーさん、U型をゲットされたとか、おめでとうございます。
週末は是非テスト撮影に出かけて成果を披露して下さいませ。
>>キットレンズでも結構良いなと思いました。
M4/3のF3.5は、APS-CのF5.2相当、フルサイズのF7相当、
M4/3のF5.6は、APS-CのF8.4相当、フルサイズのF11相当の被写界深度ですから
絞り開放でもそこそこ使える印象です。
書込番号:16400552
3点

うさらネットさん。
そうですね、週末にテストしたいと思います。
暑いけど何か被写体あるかな?(^_^;)
あ、ちなみにアップした写真を見る限りでは・・・。
20mmも14mmも開放では周辺減光やコントラストが若干落ちる感じがありますよね。
5.6まで絞ると両方とも改善しているようですが。
それに比べるとキットレンズは開放でもF5.6でもさほど変わらないように思われます。
モンスタケーブルさん。
ありがとうございます。
明るいレンズなかったのでオリンパスの45mmF1.8と悩みましたが取敢えずこっちを先に購入しました。
キットレンズの良い感じの理由・・・よく分かりました。
レンズキットと同時に14-140mm?高倍率ズーム買ったのでキットレンズは要らないや!と全く
付けてもいませんでした。でも、残して何かの時に使いたいと思いました。
ところで、フードはどうされていますか?
書込番号:16401519
1点




レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]
家電量販店に寄ったら新型が展示されていたのでちょいと触ってきましたが、旧型のブーブーという動作音とモタモタ感が軽減されているように感じました。
AFも少し速くなったような・・・
自分の持っている旧型が初期のモデルだから、そう感じたのかもしれませんが。
実際に触った方いかがでしたか?
1点

新型注文してますが、速くなってると嬉しいです。
もっとも、旧型を触ったことがないので比較は出来ませんが。
結局は、旧型と比較してどうこうより自分が満足するかなんですけどね(^^;
書込番号:16354925
2点

新型購入しました。GF-5で使用しております。
PZ 14-42mmしか使ったことがないので旧型との比較はできませんが、私は大変満足しております。
AFはやはりPZ 14-42mmと比べると結構遅いです。(私の中では実用の範囲内です)
室内の子供家族撮りがメインです。
書込番号:16379203
0点

遅い遅いと言われていますが、EOS Mと比べたら早いと思うのは私だけでしょうか。
ファームアップされてどうなっているかはしりませんが・・・
確かにパナ、オリの他のレンズと比較すると段違いに遅いですけど・・・
写りはいいですから文句ないです。
書込番号:16381754
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





