LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2013年 7月11日 発売

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]

  • 日常スナップが楽しめる、コンパクトな大口径F1.7単焦点レンズ。美しく背景をボカした写真や薄暗い場所の撮影で活躍する、開放F1.7の明るいレンズ。
  • 焦点距離・開放絞り値が同等の従来品「H-H020」の質量(約100g)と比べ、レンズ構成5群7枚はそのままに鏡筒設計を見直し約87gに軽量化(質量比13%減)。
  • 薄型のパンケーキスタイルなので、カメラバッグはもちろん、普段使っているバッグにもレンズを装着したまま収納できる。
最安価格(税込):

¥33,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥24,900 (4製品)


価格帯:¥33,000¥42,860 (27店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥50,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:20mm 最大径x長さ:63x25.5mm 重量:87g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のオークション

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥33,000 (前週比:±0 ) 発売日:2013年 7月11日

  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の価格比較
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の中古価格比較
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の買取価格
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のレビュー
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のクチコミ
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の画像・動画
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のオークション

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

標準

実質二万円代なら

2013/06/30 01:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-S [シルバー]

スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

何も変わらないから、絶対買わない予定でしたが、画質のいいこのレンズを今回購入予定の白penにつけっぱなしにするパンケーキレンズにすると考えた時、下取り、ポイント考慮すると実質二万円代なら、購入意欲が再度頭をもたげて参りました。

書込番号:16310552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/30 02:47(1年以上前)

1型下取りで実際2万円以下ならあるいは、、

実質2万円台なら別のレンズに回すかも、、

書込番号:16310647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/06/30 02:52(1年以上前)

その心は?

書込番号:16310656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/30 04:58(1年以上前)

1型下取りで2型ですか?

それで追い金2万円なら私ならやらない

書込番号:16310760

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/30 06:30(1年以上前)

捻りも何にもないです
ごめんなさい

見た目こそ変わりますが、同じレンズですからね
壊れたのを機にとかではなく、今のに不都合がないわけで、、
純粋に勿体ないかなと

見た目良くなる
使い込んだのが新しくなる
この2つへの出費だと手出し2万円以下から悩み始めるかなって 感覚的なところです

書込番号:16310840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/30 06:46(1年以上前)

Frank.Flankerさんに一票

自分も手出し2万以下で悩み始めますが、買い換えないと思います

実質2万円台ってことは実際は3万以上ですよね?
もうちょっと頑張って新型17mmの方が魅力的では?
見た目の親和性も抜群ですよ
気分や場面で20と17を選べるのも魅力的です

書込番号:16310858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/30 07:36(1年以上前)

AFが速くなったのら下取りでいいと思いますが・・・

書込番号:16310953

ナイスクチコミ!3


スレ主 haolifeさん
クチコミ投稿数:110件

2013/06/30 10:28(1年以上前)

新に白penを購入したので、シルバーがピッタリと思うのですが、下取りとポイントで、14000円で、確かに28000円は高いかも知れません。
AFが早くなたなら、間違いなく買うのになあ。今回の外観のみリニューアルは本当に残念ですね。

書込番号:16311399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/06/30 13:45(1年以上前)

良いレンズを買い換えなくてよい、と考えれば残念どころか最高のリニューアルじゃないですかぁぁぁ


いや、それはリニューアルとは言わないかもしれません(笑)

書込番号:16312084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/30 13:59(1年以上前)

AFそんなに遅いですかね? 被写界深度の浅いDG25o1.4の方が歩止まりは悪いと思うけどなぁ〜
動き回るお魚の写真はいつも20oですよ。APSCの35oなんかで撮ったらピンぼけ写真連発だけど
20oで撮ると結構いい写真が歩止まりよく撮れますが。

書込番号:16312117

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:880件Goodアンサー獲得:53件

2013/06/30 15:33(1年以上前)

もちろん
ブランド物のバッグなんかもそうですが
外観にどれだけ価値を感じるかは人それぞれだとも思います

ただ、急ぐ必要の無いモデルチェンジですし
1型の下取りもそう落ちるもんじゃないと思いますから
安くなるのを待ちつつ冷静に考えてもいいのでは?

書込番号:16312383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3878件Goodアンサー獲得:42件

2013/07/01 00:07(1年以上前)

L1の再来と言われるGX後継モデルにキットレンズとして搭載されるなら購入は待った方が賢明かと・・
キットレンズの方がリーズナブルな場合がありますし。もっとも、GH3の12−35はキットで入手してもちっともリー
ズナブルではありませんでしたが、過去のGF1のパターンで行くと超お得の場合ありかと判断いたします。

書込番号:16314411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/01 00:22(1年以上前)

フォトアートさん
> L1の再来と言われるGX後継モデルにキットレンズとして搭載されるなら購入は待った方が賢明かと・・
それはないでしょ。常識的には、こんな遅いAFでは。……でも、こんな遅いAFのまま、スキン交換でリニューアルなんて厚かましいというかトンチンカンな会社だから絶体にないとは……。

書込番号:16314452

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:15件

2013/07/02 21:14(1年以上前)

〉画質のいいこのレンズ
その根拠は?

書込番号:16321429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2013/07/03 18:50(1年以上前)

旧型を持ってない僕はどっち買ったら良いと思う?

書込番号:16324915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/04 04:45(1年以上前)

自由って何ですか?さん

少しでも安く買えたことに価値を見い出す人は旧型を、レンズの性能だけでなく外見にも価値を見い出す人は新型がいいと思います。

まぁ、基本は新型にしておけば間違いはないかと。少なくとも、軽くなってることは間違いないですし。AF速度ちょいアップ、逆光耐性アップなども考えられます。

急がないのであれば、しばらくは様子見が正解でしょう。

書込番号:16326905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2013/07/04 13:56(1年以上前)

にゃ〜ごさん

そうですね。どうしても欲しい訳じゃなく、何となく欲しいぐらいなんでもう少し様子を見ることにします。

書込番号:16328144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/11 19:33(1年以上前)

ヨドバシカメラでGF5に付けて試写しましたが、AFは変わってないように感じました。
しかし外観は気に入りました。シルバーとか写真と現物では全く違って、金属っぽい作りに見えます(プラスチックですが)
これなら白PENやGF5にも似合うと思います。

書込番号:16355356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/11 20:38(1年以上前)

子猫バスだよさん

最近のパナのレンズ(このレンズも)は、金属外装です。オリの高級レンズやコシナのような厚い金属ではないので、分かりにくいですが。

書込番号:16355587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/12 12:26(1年以上前)

にゃ〜ご mark2さん

失礼しましたm(_ _)m
金属外装なんですね!

うーん、欲しい!

書込番号:16357637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

AFのスピードは向上したのかな??

2013/06/27 18:01(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]

クチコミ投稿数:37件

このレンズの登場を待ってましたぁ!
以前から言われてたAFのスピードは多少は改善したのかな?

お金ないし、しばらくは静観させてもらうつもりだけど、もしGX1の後継(GX2?、GX7?)のキットになってたら触手が伸びてしまうかも・・・

書込番号:16301684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件

2013/06/27 18:17(1年以上前)

とりあえず動作音はするみたいですね。少し残念。

http://digicame-info.com/2013/06/lumix-g-20mm-f17-ii-asph.html

書込番号:16301731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Treador13さん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/27 18:18(1年以上前)

リニューアルを待っていましたが…
公式Webの記載を見る限りは、外観の変更と鏡筒新設計による軽量化のみの気がします。
できれば、AF高速化、静音化を期待していましたが…
シルバー追加は魅力的ですので、レビューを見て考えたいところです。

書込番号:16301734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/06/27 18:34(1年以上前)

それにしても皆さん情報収集がお早い!

そうなのですね・・・外観だけですか。

でもGXの後継にキットで付いてくれば、割安で入手できる事になるかもしれませんので、そちらを期待して待つ事にします。(GX本体もも噂どおりであればですけどね)

書込番号:16301768

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/27 18:42(1年以上前)

外観変更したことによって値段高くなるんだろうね

狙い目は安く処分されるであろう旧型でしょうね

書込番号:16301786

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14915件Goodアンサー獲得:1428件 LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]のオーナーLUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]の満足度4

2013/06/27 18:42(1年以上前)

肝心のAFはそのままのようですよ。。。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000055876/SortID=16300935/#tab

書込番号:16301787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/06/27 19:40(1年以上前)

ガッカリです。せめて安くなれば良かったのですが・・・

書込番号:16301958

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/06/27 20:37(1年以上前)

無駄な出費をせずによかった、とプラス思考でいきましょう。
なにしろ、明日はX-rey、じゃなくて、X-day
たぶん、11時ごろに「アレ」がやってきます。
う゛れ じ い 〜

書込番号:16302146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/27 23:00(1年以上前)

この手のレンズはなかなかモデルチェンジしないので
中身はそのままでも外観がすっきりして
さらに軽くなっただけでも良いんじゃないかな?


書込番号:16302768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件

2013/06/27 23:06(1年以上前)

旧型のレンズの最大のウィークポイントはAFの遅さだったのに、そこを改善せずにそのまま出すなんて。。。ただただ残念。

書込番号:16302794

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2013/06/27 23:36(1年以上前)

旧レンズを3年ほどPENに付けっぱなしで使っています。
AFの遅さが唯一のネックであり、リニューアルの報を見て
喜びに浸ったのも束の間、AFに改善なしとは、、

キットレンズにするなら尚更、最新の他のレンズと比べると
AF遅すぎますけどね、、
まあ愚痴はこのくらいにしておきます。でもガックリ。

書込番号:16302919

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2013/06/27 23:39(1年以上前)

14-140mmはかなり小型化してきましたが、ムービー用に「HD」の名称が入らない並のモーター採用のままみたいですね。薄型パンケーキ用にモーターを小型化するのは難しかったのでしょうか*_*;。

書込番号:16302933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2013/06/27 23:57(1年以上前)

小さくする技術があるなら
大きさそのままで手振れ補正を内蔵するとか出来れば良かったかも?

書込番号:16303011

ナイスクチコミ!1


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/06/28 01:42(1年以上前)

スペック上は径も全長も同じだけど、
縁が出っ張ってて、旧型より大きく感じそうですよね。

書込番号:16303286

ナイスクチコミ!1


shinwyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/28 05:12(1年以上前)

私はカメラボディーが白なので、新型のシルバーに買い替えします。

キットレンズ化は疑わしいと思っています。GF1のキットレンズとしては、初期のm4/3カメラとして、m4/3の画質をアピールする意義がありましたが、コンティニュアスAFができない、ムービーに向かないこのレンズを、今わざわざキットレンズにする意義はないのではないでしょうか?単品で十分売れていると思いますし。

書込番号:16303470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/06/28 08:41(1年以上前)

>今わざわざキットレンズにする意義はないのではないでしょうか?

GF、GXで普通のレンズキットを買った人達が、ボディも一緒に買ってくれる可能性は高いのでは?
個人的にはこのレンズと電動ズームのWレンズキットもありだと思います。


>単品で十分売れていると思いますし。

今のところの情報では、旧レンズからの買い替え組は期待できないので、厳しいかもしれませんね。
旧レンズをオークションで狙っていた私は非常に残念です…

書込番号:16303766

ナイスクチコミ!1


Tersolさん
クチコミ投稿数:1295件Goodアンサー獲得:55件

2013/06/29 18:28(1年以上前)

ついに出た!、と思ったら、

※従来機(H-H020)から外装設計の変更のみで、光学設計上の性能は変わりません。

http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/2013/06/jn130627-1/jn130627-1.html

自分もAF機能の向上を期待していただけに、何だかガッカリしたような、
買い替える気が完全に失せて、出費が抑制されてホッとしたような。(^^;)

書込番号:16308934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/07/10 14:22(1年以上前)

T型とU型の合理的な値段の差はせいぜい2000円くらいだと思う。
でも、実勢価格の差は1万円。いかの一般消費者が無知かということだろう。

ここのスレ主さんは、スタイルの違いだけとわかって、あえて「カッコ」に投資した。
趣味の世界だから、それはそれでいいと思うけど、そういう需要だけなら1万円もの違いは、
生じないだろう。早い話、メーカーに騙されてる。

カメラに限らないが、賢い消費者にならねば……。

書込番号:16351138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:5件

2013/07/10 20:33(1年以上前)

メーカーは騙してないですね

書込番号:16352030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kanikumaさん
クチコミ投稿数:1326件Goodアンサー獲得:120件

2013/07/10 20:58(1年以上前)

定価は据え置き52,000円ですから、メーカー悪く言っちゃダメですよ〜。
販売店が、旧型を先に売っちゃいたいから価格差をつけてるのでしょう。
でも旧型も商品力はあるから、叩き売りされませんね。

書込番号:16352122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2013/07/10 23:08(1年以上前)

新型は、明日発売の値落ち前の価格なんで、まだ高くても納得できます。旧型との値段差もある程度小さくなっていくと思います。

それより、オリ75mmのシルバーとブラックの値段差が、一万円以上あることの方がビックリです。

書込番号:16352745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]を新規書き込みLUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]
パナソニック

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]

最安価格(税込):¥33,000発売日:2013年 7月11日 価格.comの安さの理由は?

LUMIX G 20mm/F1.7 II ASPH. H-H020A-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング