フォルツァ Si のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

次はなにを交換するのかな

2014/07/04 20:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

11000kで、リアタイア交換。次は何を交換するのかな、ただいま金欠中です。14000k走ってます。

書込番号:17697589

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/05 12:28(1年以上前)

こんにちは

11,000kmでリヤタイヤ交換ですか?
ワタシはフォーサイト(12インチ)なので、それ位しか持たないですが、
14インチのSiだともう少し持たないですか?

因みに、次はFRタイヤとドライブベルトで高額になりますね・・・

書込番号:17699981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/05 16:12(1年以上前)

>次はなにを交換するのかな
その必要に迫られたパーツとかしか答えられない。

書込番号:17700649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/07/05 20:10(1年以上前)

こんばんわ                                                                                                   タイヤですか、Fの減りからすると次は前輪、後輪同時ぐらいですね。
パーツは、あとロングスクリーン付けたいと思ってます。
もういい年なので、のんびり景色を見ながら楽しんでます。      

書込番号:17701419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:946件Goodアンサー獲得:17件

2014/07/05 22:34(1年以上前)

こんばんはー なんか似たような雰囲気だったもんで。

ん〜ん 自分だったら ん〜〜〜ん。かみさん? って セクハラ議員と同じ土俵に立っちまったーーーーー。

                              失礼しました。









書込番号:17702011

ナイスクチコミ!0


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2014/07/06 10:28(1年以上前)

ブレーキパッドの確認、ブレーキパッド交換時期を過ぎて使用するとブレーキディスクを傷すぎるて、
ブレーキディスクを交換しないと、ブレーキパッドを交換を出来ないでDS店で言われ、パッドとディスク交換で、部品代と工賃で約35000円かかりました。

Rタイヤを二人乗りの空気圧にすると、タイヤの減りがちょっと早いです。

書込番号:17703425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/07/06 23:27(1年以上前)

こんばんわです。                                         みなさん
、いろいろご指導ありがとうございます。車検が無いので250にしたのにけっこうお金かかりますね。 考えが甘かったようです。                              

書込番号:17706165

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2014/07/07 21:51(1年以上前)

こんばんは

kaykさん

>車検が無いので250にしたのにけっこうお金かかりますね。考えが甘かったようです
 気持ち良く走れば、それなりにお金は掛かりますけど、
 400なら飾っているだけでもお金が掛かりますよ(笑) 

書込番号:17708986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/07/07 22:17(1年以上前)

金欠でも最低限のメンテナンスをお願いします。

http://www.zodiac-bike.com/flow_gallery/gallery-376-11641.html
車検がないのが魅力な250ですが、それに甘えてはいけません。

書込番号:17709147

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/07/09 22:56(1年以上前)

わかりました。                                                                                                 みなさんの言うとおりです。。台風が近ずいているので みなさんケガのないように。 

書込番号:17715811

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/12 17:54(1年以上前)

フロント、タイア、リアブレーキ交換しました。

書込番号:18160085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2014/11/12 18:24(1年以上前)

推定18.000kmでしょうか?
リアブレーキの減りが早いような?
以前はFタイヤの方が、Rタイヤより工賃が安かったのですが、最近は同額ですね(ToT)

書込番号:18160184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/12 18:45(1年以上前)

こんばんわ、おひさしぶりです。リコールついでにたのんで、まだ取りに行ってないんです。ちなみに23000です。お金ないんで、いくらかかるかしんぱいいです。

書込番号:18160261

ナイスクチコミ!1


seria694さん
クチコミ投稿数:155件Goodアンサー獲得:37件

2014/11/13 22:08(1年以上前)

3〜4万円ぐらいじゃないでしょうか。
DSで、F,Rタイヤ(ダンロップのSCOOTSMART )Rパッド(ディトナの赤パッド)を交換で
3万円とちょっとかかりました。
2万キロ超えているのでドライブベルトも気にしたほうがいいですね。
ドライブベルトが切れると身動き出来なくなるので、ロードサービスを呼ばない運べなくなります。

書込番号:18164680

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/15 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。なんとか2万ちょつとでおさまりました。ベルトは30000k予定です。

書込番号:18171587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2014/11/15 22:44(1年以上前)

ベルトは2万4千キロ交換がメーカー推薦距離じゃなかったですか?

今日、バイクは違いますがドライブベルト、クーラント、プラグ交換をして来ました。総額2万8千円
クラッチはまだ大丈夫って事でした。
走行距離は2万キロでした。

書込番号:18171666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaykさん
クチコミ投稿数:67件

2014/11/16 22:44(1年以上前)

ありがとうございます。取説どっかいっちいました。あったかくなるまで遠出はしないので、なんとか4月ごろまでベルトにはがんばってもらおうと、ほんとうはお金がないんで、今後ともご指導お願いいたします。

書込番号:18175420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

フォルツァMF10から乗り換えの方

2014/11/04 21:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:63件

MF10から乗り換えの方、比べていかがですか?
やはり廉価版という感じですか?
メットイン容量が、かなり減っているようですが。
乗り換えの感想聞かせていただけたら幸いです。

書込番号:18131132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/06 07:58(1年以上前)

同じようなご質問を繰り返されている
気がしますがf^_^;
そろそろご自分で実車を見に行って
ご検討される時期では無いですか?
百聞は一見に・・・・かと

書込番号:18136027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:63件

2014/11/06 08:38(1年以上前)

おっしゃる通りです。
あいにく、試乗できる環境になく、出来るだけ、このバイクの情報をのっているかたにお聞かせ願いたく質問させていただいている次第です。

書込番号:18136115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/06 13:13(1年以上前)

質問の内容は試乗できなくても
展示があればわかるのではないでしょうか?
1番近い展示車両があるバイクショップ
までは何キロですか?
PCXで行けない距離なのでしょうか?

書込番号:18136713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/11/06 14:13(1年以上前)

250キロ位です。なかなか都合つかず見ることができずにいます。
虫の良いとは承知しますが、情報しりたく書きこみしています。

書込番号:18136836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/06 15:15(1年以上前)

試乗車じゃないですよ
試乗車でも、遠いけど
外国ですか?(^^;
250キロ先にしか展示車両が
ない場所っていったい?
何処とは聞きませんが
そのような場所だと
私ならそのバイク買わないかも?

書込番号:18136981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/11/06 17:02(1年以上前)

私の住む県内では置いてある店舗はありません。(;_;)

書込番号:18137228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/11/06 19:48(1年以上前)

バイクを見に行く都合がつけられない
250キロ先にしか展示車両がない(信じがたいが)

たったそれだけの理由?

欲しいものを買うのになぜ手間を惜しむのか分からない。
新車じゃなく中古販売店にでもあれば十分参考になるでしょ?見るだけならタダなんだし。
自分で触って確かめずに人の言うことをだけを参考にしてバイクなんて買えない。
どうしても欲しいなら手間を惜しまず自分で確かめるべき。

それとなぜこんな程度のレスしか付かないか分かりますか?
似たような質問を繰り返し行い、わざわざ回答してくれた方々にお礼の一言もなく放置してる
スレ主のその姿勢に原因があると考えます。
質問したなら放置せず回答をもらってどうしたのか最後に書く。ネチケットの一つです。

書込番号:18137705

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/06 20:29(1年以上前)

アドレスV125S様
こんなレスですみません(爆)

同じ事を思ったのですが
ズハリとは書けませんでした
ただ、質問するのは自由だと
思うんで(^^;
過去スレで親身になってレス
入れた人、丁寧に答た方が
同じような質問を見たらなんと
感じるのでしょうかね?
ちょっとそれが心配でした
まあ、余計なお世話ですが、
スレ主さん、すみません。

質問者様の真剣度が伝わらないと
良いレスは付かないですね
付くのは私のようなゴミレスばかりf^_^;

まあ、私なら、本当に欲しくて
気になっていたら、250キロ離れてる
バイクショップ、行きますね。
自分のメット持って、メットインスペース
確認してみます。所詮自分のメット
入れてみないとどうかなんてわからんですし
数値的な事ならともかく
感覚的な広さなんて、人の意見聞いても
あまり参考になるとも思えないんで(^^;

書込番号:18137817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:13件

2014/11/06 20:38(1年以上前)

フォルツァSiに乗り換えた
オーナーさんに、廉価版ですか?
って聞くのも、ちょっと

書込番号:18137841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/11/06 20:43(1年以上前)

仰る通りでした。
数々失礼しました。

書込番号:18137864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

スレ主 kroq13さん
クチコミ投稿数:15件

フォーサイトから最近乗り換えたのですが、車重増大の取り回しにもやっと慣れてきました。
年配になると重量増は堪えます。シートの幅のせいだと思うのですが、足付きがいまいちです。
いまさら身長が伸びるはずは無いしガマンだとは思うのですが、社外品でローシートガが有るようですが、
現物の確認ができません。
もしお使いの方がいましたら、感想お聞かせください。

書込番号:18060424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/10/17 14:50(1年以上前)

直接の回答ではありませんので、参考になるか分かりません。
お困りは、良くわかります。
私でも、両足付きますが、気をつけて取り扱っていますので。

少しの改善ですが、
その工具は車体工具に入っています、ポケットマニュアルにも、作業方法が詳しく載っていますが、作業したら固く壊しそうだったので販売店でプロにしてもらった方が宜しいと思います。

リアースプリング調整3⇒1にすれば正確ではありませんが、1cm程下がりました。
シート高を下げる目的でしたのでは、有りませんので、調整して乗って見て違和感がありましたので、シート高が下がったと気付きました。

身長177cmの日本人体型ですがより足付きが良くなりました。
本来改善目的のクッションも、此方の方が気持ち良くなりました。

書込番号:18061466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kroq13さん
クチコミ投稿数:15件

2014/10/17 17:40(1年以上前)

>まろは田舎もん様 情報有難う御座います。

若い時は170近く有ったのですが、検診のたびに低くなってトホホです。

定位置で両爪先はつくのですが、路面の低い所できずかずヒャットすることが有ります。

ご指摘の件一度やってみます。

書込番号:18061869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ77

返信71

お気に入りに追加

解決済
標準

pcx125からの乗り換えについて

2014/08/08 01:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:63件

pcx購入してから、まだ2ヶ月です。
PCXをまだ新しいうちに売って、フォルツァsiに買い替えようかな、と思い始めています。長距離ではないのですが、高速で移動したいし、250ccでどの程度走れるのか、試してみたいのです。レンタルバイクも試しに借りてみるつもりです。
免許は小型at限定なので、普通二輪atに乗れるためには、教習所に通うつもりです。
mtには乗るつもりはありません。
買い替えは、まだ早いでしょうか?
乗り換えた方、おられますか?

書込番号:17812613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に51件の返信があります。


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/14 23:56(1年以上前)

司馬二郎さんの新型PCX125の話を見て安心しました。

フォルツァsiのこの感じですと、PCX125も相当よいスクーターにかんじます。
失言お詫びします、嫌になったから買い替えでなかったのですね。
すぐ売られても、次に乗られる方がならし運転も終った頃ですので喜ばれるとおもいます。
また、切羽詰まった状況でないように感じますので、もう少し検討される時間もおありなのでは、はたから見れば、大変贅沢な悩みと思います。

司馬二郎の立場に立てば、多分もう自動車専用道路だけの問題ではなく、余裕で走りたいのところまで来ている様におもいます。
余裕とは、すぐ一般的に追い越すと捕らえがちですが、その能力を持っていてあえて皆と同じように走るのがフォルツァsiに乗ってから余裕だと感じてきました。

大抵購入する前が一番楽しいですので、しかしフォルツァsiは、レビューや口コミをみても的確な答えは部分的な物しかなく、私の250ccのスクーターの固定観念もありましたので、買ってからドンドン新発見があり、発見するたびに感動します。


参考になればと思い装備の説明をします。

メーターパネルです。

アナログのメーターは、見ていて楽しい。
昔のスポーツカー見たいです。

昼間でも見やすい方向指示器灯が左右独立に付いています。
私はたまに、戻し忘れがありますので、事故につながりますので見やすい方がよいです。

燃費計があります。
これは、私のスコアがでます。燃費運転はしませんので、リッターあたり33.6kmです。

タコメーターが付いています。
スローは、ピタリと1500rpmです。
大体私は吹かしめですので5000rpmで70kmぐらいかな。

スピードメーターの針は安っぽくぶれません。

燃料計は、初めはなかなか減りませんガソリンが減って来ると敏感にうごきます。

トリップメーターは、燃料を入れると0にします。

時計があります。少し文字か小さいですが、何時も見ています。

水温計があります。全然見ていません。


右ハンドル廻り

フロントブレーキレバーは、握ると柔らかくフロントブレーキがききロックしにくく感じますおくがあります。

ハザートスイッチがあります。点滅さすとかっこいいです。

エンジン切るスイッチがあります。

アクセルは遊びはないです。
チョット吹かし、普通、チョイ強、全開と四段階に反応します。

左ハンドル廻り

方向指示器スイッチ右にスライド右側の指示ランプが点滅します。左にスライド左側の指示ランプが点滅します。解除はスイッチを奥におすと解除できます。

ホーンボタン、ピイー甲高い音がします。
オプションのイモビライザーと連動します。

ヘッドライトスイッチLow,Hi上側を押せばHiメーターパネルに見やすい青いランプが点きます。下側を押せばLowです。二眼ですので明るいです。

コンビブレーキレバー握ったタッチは、フロントブレーキレバーとは違いきき初めカチット止まりあまり動きません握る圧力できくと言う感じ、他の人が言う強力とはこのことかな、リヤーを主体に効かしフロントも半分きかすようになっているようです。

大体このような装備か付いています。




書込番号:17937284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/15 00:05(1年以上前)

入力に時間が掛かり話が前後しました。私も、もう少し待っが正解のように思います。

書込番号:17937306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/15 04:59(1年以上前)

確かに、リアから見るとビッグスクーターには見えません、おっしゃる通です。
それを貧弱と見るか引き締まったお尻と見るかは人それぞれと思います。
私は、ボディから絞り込まれたリアに流れる曲線しびれています。
中年太りのお尻ではなく、その走りを連想出来るランナーのお尻です。
でか尻は、過去の遺物だと思います。

私は、色んな関係の友人がいます。
エンディランスのロングスクリーンが、また似合っています。
バイクの興味ある人も、無い人も皆すごくセンスの良い立派なバイクですね、フォルツァsiの細部まで観察されます。
会う人会う人質問攻め状態です。

司馬二郎さん年寄りのざれごとに付き合って戴いてありがとうね、またフォルツァsiのことで解らないことがあれば、スレ立ち上げて下さいお元気でバイクを楽しみましょう。

書込番号:17937633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/16 23:47(1年以上前)

司馬二郎さん外観の話が不親切で、ごめんなさい今一度お聞き下さい。

外観の話で皆が褒めるので、私も考えが変わってきました。
メッキは、マフラーガーニッシュだけで良いです。
ボディ全体滑らかな曲線を描いています。
ホワイトボディに全ての部品が黒基調それに前後に赤のワンポイント。
アンバランスな所が無くセンスの塊です。
多分この所が、司馬二郎さんがスッキリみえたと表現された所だと思います。

細部を見れば、

フロントマスク関係迫力があります。
〇大きなヘッドライトつり目です。
〇大きな方向指示燈がライトの上に前方から確認しやすいと感じます。
〇スクリーンは、スモーク半透明でフロントマスクのラインを崩さず取って着けた感がなく曲線を描いているので別物で一体感あり格好いいです。

ハンドル廻りほとんど黒基調てす。
〇ハンドルも適度に広いので格好いいミラーの後方確認しやすいです。
〇メーターは、アナログ式ですので迫力があります。

上から全体を、みればそのボリュームに圧倒されます。
〇シートしっかりしてて、すべらなく座れば少しだけ沈み健康枕の固い判、長い年月乗ってもシートのコブ付近が破れなさそうで、何時も座っている所は、もう少し柔らかくなってきそう。
〇リアの羽シートと同じ高さ良く言えば取って着けた感がなしスッキリです。

サイドから見たら全てホワイトならボテッと見えます。
黒を多目に使い、
リアエンブレムまでのカウルとそこからリアカウルを別物にし、
一回で絞り込むではなく、もう一段絞り込んで高級感をだしています。
そこが、軽快感と躍動感を求めたデザインになっています。
〇エンブレムのフォルツァsiも出来るだけ高さを抑え柔らかい文字で、一体感あります。

リア廻りになって設計者は、フロントからサイドにリアランプまで、どんなにスッキリ見せても、
最終的に、不格好な泥よけとナンバーを付けなければならないのですから、設計者は苦しんだとおもいます。
この辺は泥よけ、機能を落としても何とかしてほしかったです。
救いは泥よけを少し細くして赤のショックアブソーバーを半分見える様にしバイク的感覚を出したことです。
だからとて、リアフェンダーレスには、絶対しません。

とても、レビューのスタイルに長くて書ききれそうにもありませんので、ここで訂正させてください。

書込番号:17945790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/19 10:23(1年以上前)

普通二輪atの免許取られたのですね、おめでとうございます。

司馬二郎さんが、一貫して言われているシンプルで、ビッグスクーターのまさに原点回帰したものが欲しいと言われた流れになっています。
潜在的需要は、あると思います。

今は、ビッグスクーターは、全く売れていないと思います。

元々ノーマル派からはじまったのですが、
売れない理由は、やはり改造ブームが去ったのが、原因だと思います。
やれ、私は改造費に50万掛けた100万掛けたなど当たり前に会話され、きそう為に購入されたのです。

なので、ドンドン装備が増えステップアップの敷居が高く、オプションを含めると100万掛かった、と言う人はざらでした。
売れると相乗効果でノーマル派も買います。

しかし、排気ガス規制やその重量にまけたエンジンで飛ばすと極端に燃費が悪くなって、嫌になったのです。

一部は、そんな金額も出すなら軽自動車でも買うとなりました。

今も敷居は、フォルツァsiでも実際購入したら高いです。

125ccの二倍の排気量ですが、二倍の価格では納まりません。
何もかも含めて60万位なら納得出来ますが、個々の内訳を見れば、装備もちがいますし、諸費用もちがいます、その通りなのですが、頭が拒否します。
ビッグスクーター熱の冷めた今、そんなに売れないだろうと思います。

ビッグスクーターではなく只の250ccスクーターで、衝撃的な価格もう10万安い商品が火付け役に必要なのかもしれません。

本田宗一郎なら利益を度外視して作ってくれたと思います。
メーカーの方今一度努力をお願い致します。


しかし、今購入すると新車のビッグスクーターは、珍しく凄く皆からの見る目が上がります。
凄いバイクを買われたのですねと言われます。
大型バイク並の評価です、
これは、予想外でした。

そして、燃費の話しに移ります田舎ですので、飛ばしても、リッター33kmは走りますと言えば、僕の軽ワンボックスはターボが付いているのでカタログ上は良い数字なのだが、実際走ったら10kmチョイです。と帰って来ます。

乗り替えようかなと?話しは進みます。
ほとんどの友人が、このパターンです。

書込番号:17955005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/19 14:12(1年以上前)

まろは田舎ものさん
毎回読み応えのある書き込みありがとうございます^_^
確かに今の時代、また今販売されているビッグスクーター250バイクはなかなか売れないのでしょうね!
意外にこれまで中途半端にみられていた、150ccのPCXが売れているとのこと。
確かに、今の時代、色んな世代、色んな用途に適していて、そこそこ楽しめるバイクのようです。
250ビッグスクーターは過渡期というか、売り手も方向転換して、バイク開発して、もっと種類を増やして欲しいものです。

書込番号:17955698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/20 09:04(1年以上前)

〈250ビッグスクーターは過渡期というか、売り 手も方向転換して、バイク開発して、もっと種 類を増やして欲しいものです。〉
その通りです。

私の友人で、会計士の方でお年は75才です。
古いフラットフロアの250ccスクーターをだましだまし乗られています。都会で移動するには、これが便利やねんと言われます。

無論お金か無いわけでは、ありません。
今のスクーターに替わる物がメーカーよりでて来ないのが原因です。

メーカーも、海外生産はよいのですが、グローバルモデルと格好だけ一人前で、そのオコボレを国内に持ってくるのは、辞めてほしいです。
お膝本をおろそかにしたつけは、何時かそれを気づいたメーカーに足元を救われるとおもいます。

ビジネス用のフラットフロア250ccスクーターを、出せば少なく見積っても50,000台は、売れます。

これは、ほんの一例です。

司馬二郎さんの言われた

〈今の時代、色んな世代、色んな用途に 適していて〉

まさにその通りだと思います。

書込番号:17958691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/21 10:37(1年以上前)

〈今の時代、色んな世代、色んな用途に 適していて〉
変な引用してすいません、しかし、あまりにも的を得た表現に使わせて頂きました。

国内メーカーも、いま一度初心に帰り多種多様の250ccスクーターを、開発おねがいします。

250ccスポーツバイクが今、注目を浴びています。記事的には、興味津々です。
しかし、実際の用途を考えると?

スポーツバイク派とスクーター派は使用目的が違います。
スポーツバイク派は、趣味+実用ですし、
スクーター派は、実用+趣味ですので、
車的感覚ですので、フォルツァsiを見て興味を示されるのは、車の方が多いです。

今のスクーターは、燃料食わそうとしても自動的に変速されます。
あまり回転数の上がらない変速に、心拍数も上がりません走れ走れでは、ありません。
フォルツァsiの潜在能力を試した、今、余裕があり平常心を保て、飛ばさなくなりました。

田舎ですので、制限スピード+の流れに乗る必要がありますし、出足も車を少しリードする必要が、安全に走るためにはあると思います。
そこでも、普通のアクセル操作で、対応できます。

国内では、
250ccのスポーツバイクは、ごめんなさいニンジャ250が驚異的に売れ、それを各メーカーが追従している形になっています。
今、少しこの形が続くとおもいますが、やはり過去の選択技の少なかった時期よりは、みな冷静に見られていると、思います。

250ccスクーターは、この様な流れとは、違います。
125ccからのステップアップに、必要ですし、田舎では、車が一人一台の世の中になっています。
誰かが、その車を放棄しないと経費がかさみ段々生活が、苦しくなると思います。
私の家では、家内にプリウス私はスクーターにしています。
子供は、自分で稼いでいるのですから関係ありません。
趣味ではありません。切実な問題なのです。


今の時代
色んな世代
色んな用途

があり、遊びではなく、実用としてのスクーターをお願い致します。

250ccスクーターは、別物として、何卒メーカーの方250ccのスポーツバイクの勢いで、開発して下さい。

書込番号:17962988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/21 16:33(1年以上前)

会計士の方は、ハーレーも持っておられます。
ハーレーの集団に250ccと650ccのスクーターが一緒に走るそうです。
普通に一緒に走るそうです。
これは、大阪から東北に行かれた時の話しです。

書込番号:17964030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/23 05:35(1年以上前)

司馬二郎さん新型PCX125は、非常に優れたスクーターの様ですね。

旧PCX125からモデルチェンジも、早すぎと思いましたが、あの内容でしたら競争の激しい原付二種に売れているメーカーの強みで、開発に人手とお金を掛けられ、また世の中もそれを求めているからこそ、出来る術だと思います。

先進技術の集大成見たいにおもいます。
また、それを選択されたのも、時代の流れに乗られていると、思います。

原付二種は、ホンダの独走状態ですね。

冷静に、現状を見ればPCX150も有りかと思います。
ちょい乗り自動車専用道路は、宜しいかも。

しかし、駅前駐車や保険の有利性をすててまで乗り替えるのは?
と言った所ですかね。

としても、フォルツァsiは、飛躍しすぎ私もそう思っています。

書込番号:17970337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/09/23 22:33(1年以上前)

本日、初めてグリップヒーター使用しました。
朝6時の出勤時です。
フォルツァsi買うことの、次に欲しかった物のでした。

通勤のバイクは、15年間使用しています。
毎年冬場は寒く手がカジカンで痛くなります。
バイク乗るのが嫌になります。

一時間走行でしたら一回はコンビニ寄ります。
そこで、ホットの棚から缶コーヒーを、選ぶふりをして、缶コーヒーで暖をとります。

そんなこと、しなくてもグリップヒーターは、スイッチ押すと、すぐじわっと温かくなり一分位で熱くなります。

体は、厚着をすれば過ごせますが、掌や指先は、どうしてもダメでした。
こんなにいい物とは、思いませんでした。

エンジンを切ればoffから始まります。
onは、最強から始まりスイッチ押す度に一段ずつ温度設定は下がります。
三つのランプで六段階に表示されます。

書込番号:17973921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/09/26 23:07(1年以上前)

縁側ですれば良い・・・Byカカクコム

書込番号:17985240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2014/09/29 09:52(1年以上前)

司馬二郎さん はじめまして
参考にしていただければ幸いです
pcx125(第一期)→フォルツァ→フェイズ→PCX150(2014新型)
現在PCX150に乗っています
私は250スクーターの取り回しの重さに嫌気がさして、排気量ダウンした組です
高速道路走行で、ある程度のクオリティを求めるなら、250が最低必要です
フェイズにしろフォルツァにしろ、PCXとは車体剛性レベルが違い安定感があります
どちらにしてもロングスクリーンは必須です
排気量より、これの差が大きいです
私は当初、PCX150にロングをつけませんでしたが、高速に乗ってみて、すぐにつけました
距離も重要で、100キロ乗るまでならpcx150でもいいですが、越えたら250欲しいなぁ
というのが実感です
というか、PCX150に乗り換えてからは高速を100キロ以上走るようなロングツーリングは行かなくなりました
書かれている80キロ巡航なら、pcx150でも250フォルツァでも、そんなに変わりはないと思います
高速道路を使用してのロングツーリングを考えていらっしゃるなら
250CC以上をお薦めします

書込番号:17994337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/09/29 16:01(1年以上前)

佐藤2000 さん
ありがとうございます。pcx125しばらく乗ってpcx150へ買い替えもありかな、とおもったりもしてます。
250は、たまに、レンタルでもいいかな、と。私はat限定ですが、、、。
佐藤2000 さんの乗り換えレビューも拝見しました。
参考になります^_^

書込番号:17995175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/10/01 14:09(1年以上前)

当方PCX125 をH23/2〜H24/2 まで 通勤・遠出等で7000km乗った後、ForzaSiに乗り換えました。
現在の走行距離は約8000kmです。

PCXは人気の為、走行距離の割りにいい金額で下取りに出せました。
距離による減価がありますので、合わないとお考えなら早めに更新を
考えられた方がより早く良い体験ができるのではと考えます。

参考ながら当方が買い替えをした最大の動機は、
PCXで遠出した際に帰り道で高速をつかえないからです。

PCXで東京の八王子〜埼玉の長瀞間を走った時、疲れても下道を走る選択しかない為
徐々に遠出を敬遠するようになりました。

ForzaSiでは「高速で楽に帰ってこれる」選択肢がある為気軽に遠出できてます。
高速では走行車線に80kmぐらいでゆっくり走っている車がいるのでその後ろにポジションとると
楽ですね。80km/hで巡航するとその間は燃費もリッター40超をたたきだせます。
ちなみにロングスクリーン・リアボックス装備してます。

また、オイル交換等の際、代車が以前のっていたPCXでしたが、当時大満足していたPCXが軽く感じて速度出すのが不安になるぐらいでした。
以上、参考になりますと幸いです。

書込番号:18001782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/10/01 16:49(1年以上前)

ながたま さん
不躾な質問ですが、pcx125の下取りは、どれ位でしたか?

書込番号:18002113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2014/10/02 09:55(1年以上前)

下取りは気になるところですよね。

そこで新車(ForzaSi)も買ったので、15万でした。

地場の個人バイク屋さんで、それから直ぐPCX新型発表されて
18万ぐらいで店頭売りしてました(タイヤ交換等整備されて)。

最近まで売れてなかったので結構良い金額で買い取ってくれたのかなと。

書込番号:18004782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2014/10/02 20:18(1年以上前)

ながたま さん
ありがとうございます
新型PCX125だと下取り相場は20万みたいです。
考えます^_^

書込番号:18006373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/10/03 19:11(1年以上前)

司馬二郎さん、口コミあらしになって大変申し訳ありませんでした。
不快な思いを、途中で何度も気付きましたが、辞められませんでした。
心よりお詫びいたします。

書込番号:18009759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/10/03 19:21(1年以上前)

走り出したら・・停まらない・・2輪スレ
書きだしたら・・止まらない・・By価格コム

縁側作るのもいいですよ
好きな者どおしで盛り上がれます

書込番号:18009788

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

フォルツァsi メットイン積載量

2014/08/24 00:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:63件

フォルツァの半分もないのでしょうか?
形状もフォルツァとは違いますか?

書込番号:17863781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3515件Goodアンサー獲得:609件

2014/08/24 00:41(1年以上前)

少しへってますが一応ヘルメットが2個はいるので半分ってことはないとおもいますが。

http://www.honda.co.jp/FORZA/equip/luggagebox/index.html

http://www.honda.co.jp/FORZASi/equipment/

数字上は
FORZA Zが63リッター
FORZA SIが53リッター
なので10リッター減少してます

あとフロントの小物入れも少しへってますね

書込番号:17863846

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:22件

2014/08/24 06:22(1年以上前)

ヘルメットは2個入りますが中央部が浅いので
リュックとかにパンパンに荷物入れてると
入らない時があります。

今は小さい鞄に買い換えて荷物を前後2つに分けて積んでいます。

書込番号:17864234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2014/08/27 17:37(1年以上前)

工具に、簡単なメットワイヤーが入っています。
外部に吊るすと53L全て荷物いれになります。
私のメットは、インナーシールド付きで大きく前にギリギリ入ります。
後ろにはどう向けてもはいりません、シートを無理矢理しめると、メットにきずがつきます。

書込番号:17874712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ウェイトローラ

2014/08/02 23:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

ウェイトローラを交換して変速回転域を500回転くらい上げたいと思いますが、純正の21グラムからどの位が適正か予想が付く方がいたら教えて下さいませ。もしくはこの位を試してみたよという方いたら教えてくださいませ

書込番号:17796341

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/05 19:09(1年以上前)

初めまして、当方軽量ウエイトローラーで、試してみました。
@18×6gとA16×6gの2パターンです。
ノーマルマフラーの場合、@で充分満足できると思います。
今、社外マフラーを装着しているのでAにしていますが、好みもありますが、きびきびした走りができ満足しています。

書込番号:17804857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2014/08/05 20:43(1年以上前)

情報有難うございます。 18グラムだと変速タイミングはノーマルからどの位回転が上がりますか?

書込番号:17805170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/06 08:15(1年以上前)

@18g×6A16g×6の間違いです。一応訂正しておきます。
半年以上前に@のセッティングで、確か6500回転で、変速したと思います。
個体差もあるでしょうけど…?

書込番号:17806570 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

2014/08/06 08:31(1年以上前)

有難うございます。18グラムでも結構ちがいが有るんですね 大変参考になりました 

書込番号:17806611

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ Si
ホンダ

フォルツァ Si

新車価格帯:

フォルツァ Siをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング