フォルツァ Si のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

シートダンパーつっかえ棒

2024/01/27 11:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

一昨年、中古車を購入し走りや燃費等に関しては大満足しています。
ただ、唯一の不満点がシートダンパーのヘタリです。
ここ最近かなり悪化し、開いた状態で全く保持してくれなくなりました。
そのため、荷物を取り出す際は肩や頭でシートを保持し窮屈な状態で出し入れしていました。
ホンダ純正のダンパーへの交換も考えましたが、部品代4,000円程度+自分で作業する自信がないのもあり、
つっかえ棒で支えシートが落ちるのを防止する事にしました。
庭に転がってた使ってない園芸用の支柱を60cmでカットしただけの棒ですが、確実に保持してくれて荷物の
出し入れがストレスフリーになりました。
(但し、シートを上げて棒を挟み込む作業が増えるので一手間かかるのが難点ですが)
使わないときはシート下に収納するだけなので細くて強度がある棒なのに場所も取りません。
簡易的かつ原始的な対策なのですが、同じようにダンパーがヘタっているみなさんはどうしていますか?
何か素敵な案はありませんでしょうか?

書込番号:25599481

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/27 12:37(1年以上前)

>同じようにダンパーがヘタっているみなさんはどうしていますか?

そのまま使ってるか、新品に交換してるひとが多いと思いますよ。
ちなみに自分は後者です。

書込番号:25599543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/01/27 19:24(1年以上前)

tmax530で、社外品を使いました。
簡単に交換できますよ。

書込番号:25599984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2024/01/27 20:31(1年以上前)

>tmax530で、社外品を使いました。
>簡単に交換できますよ。

フォルツァの話なのになんでtmax530の話。
簡単に交換できますよって全く同じ構造なら分かるけどそうなの?

書込番号:25600091

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

2024/01/28 11:01(1年以上前)

シートを開いて直ぐにダンパーがあって、工具を使いポン付け出来るような構造ならいいんですが、フォルツァSIは上側(シート側)は剥き出しになってるから外せますが、下側(車体側)はシート下の収納を取り外さないといけない構造になってまして。。。
YouTubeなりでフォルツァSIのシートダンパー交換方法がアップされていればいいのですが無くて。

書込番号:25600716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/28 12:09(1年以上前)

参考程度ですが・・・・

シートダンパーの追加
https://minkara.carview.co.jp/userid/2701553/car/2277369/5643001/note.aspx

ちなみに何年式なのですか?

書込番号:25600787

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

2024/01/28 16:36(1年以上前)

https://www.goobike.com/after/work/7586
調べたところによると、シートダンパーを交換するにはリア周りの外装をほぼ取り外さないといけないらしいです。
私にはハードルが高いように思えまして。

2014年式になります。

書込番号:25601087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/01/28 19:18(1年以上前)

マジェ250も、シート取外す時にダンパー外したし、確かMF08もやったと思うけど、昔だったからハッキリ覚えてないです。
tmaxは、数年前なので覚えてました。

書込番号:25601314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

2024/01/29 08:25(1年以上前)

皆さんの助言により、ダンパーの交換は諦めてダンパーを追加してみようかと考えています。
Amazonで最安値(794円)でした。
https://amzn.asia/d/a7fVfIV
上手く取り付けられるか不安ですがやってみます。

書込番号:25601850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

2024/02/02 10:06(1年以上前)

お待たせしました!
本日、取り付け完了しました。
シートとの勘合凹凸があり、取り付け後ダンパーが干渉してシートが閉じない等四苦八苦ありましたが、ようやくいい取り付け位置が見つかりました。
それなりな力で上から押さえないとシートが下がらない程力強いダンパーでシートが上がった状態で保持してるので大満足です。
何度も取り付け位置を変更したので不要なネジ穴が何個も空いてしまったのが残念です。。。

書込番号:25606831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1690件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/02 12:45(1年以上前)

お疲れさまです。
利便性が上がるし、カスタムによって愛着も上がりましたね。

書込番号:25606974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 iwa3990さん
クチコミ投稿数:111件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度4

2024/02/02 12:48(1年以上前)

>ドケチャックさん
コメントありがとうございます。
ダンパーの交換しか考えてなく諦めてたところ、ダンパーの追加案を頂き助かりました。

書込番号:25606979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

嫁さんバイク、ホンダ フォルツァsi

2020/10/11 16:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:1件

フォルツァsiと、スカイウェイブssの2車種で、迷って、地元のバイク屋さんに、行きました。大きさ的には、あんまり変わらずみたいで、嫁さん用のバイクなので、乗り易さ、取り回しなど、いろいろなことを、店長さんに、教えてもらって、フォルツァsiに決めました。とても綺麗な車体で、満足してます(^^)僕自身、バイク好きで、大きいのから、小さいのまでで、6台所有なので、嫁さんと、子供を乗せてのツーリングが、楽しみです♪

書込番号:23719527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク本体は安いけど…

2016/11/23 20:17(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

無限のマフラー

3年位前に乗っていました。
車両が安いだけに…やっぱり マジェとかと比べると全体的に安っぽいです!変なマフラーの形だったり。インパネ?の黒位部分 磨いてるとスジが入ってしまったり。メーカーに 溶けてるんじゃーないて聞いた事もありました。
まぁ走りは悪くなかったけど、寝ないんだよね?筑波で谷底に突っ込みそーになったり(笑)

色々パーツも付けていましたね
無限のマフラー、DUGOUTのステップボード、タケガワのオイルゲージなど !
パーツと車両代でマジェ 買えちゃいましたね!
おバカ 僕でした。自分でも笑えます!
最近 2度目のリコール来てました、とっくに 手放してないのに…

書込番号:20421089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/11/23 20:41(1年以上前)

日記?

書込番号:20421156

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15件

2016/11/23 20:46(1年以上前)

思い出 …!

書込番号:20421172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2016/11/23 22:15(1年以上前)

「レビュー」のページがあるの知っててやっているのかな?

書込番号:20421526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/11/23 22:52(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん
書き込み、初心者なので良く分からずに送ってました。
失礼しました!

書込番号:20421673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

フォルツアSiシートダンパー

2016/04/02 15:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:30件

シートダンパー無料交換しました。凄くよくなりました。ダンパー自体の太さを調整改良したらしく、これでしっかり開いたままで、荷物の出し入れが楽になりました。

書込番号:19751566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ49

返信16

お気に入りに追加

標準

ロングスクリーンに交換してみました。

2015/08/23 14:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

これを外せば後は簡単

今朝の筑波山

冬を待たずにサードパーティ製のロングスクリーンに交換。値段は純正の半分以下税込12,000円台です。

センターパネルを外せば後は簡単なのですが、指が痛くてこれが大変でした。

交換後150km程試運転してみましたけど、今迄お腹辺りに風圧を感じていたのですが交換後はゆらゆらとメッシュのウエアが揺れるだけで体への負担が軽減されました。

ただ、背の高い私の場合メットのシールド辺りに風が当たってショートの時より若干煩く感じます。ジェット、フル計3個のメットで試してみましたけど結果は同じでした。

今回取り付けた製品は多くの人がチョイスするエンデュランス製ですけど、最初から付いているショートと同じスモーク色なんで違和感も有りませんし安く装着でき風圧によるぐらつきも無く大変満足しています。冬を待つ必要が無かったですね。

冬を迎える前にナックルバイザーを取付予定です。

書込番号:19076417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/23 16:10(1年以上前)

湯〜迷人さん、ご無沙汰しております。

拝見させていただきましたが、なんの違和感もなく純正パーツのような仕上がりを見せていますね!
東北地方では、10月を過ぎると秋の色を更に色濃くと極端に気温低下にもなっていくのですが、
心地よい風なら、いくらでも浴びていたいという気持ちにさせられてしまいますけど、天候不順な時には
身に沁みる辛さで、アクセルを捻る手にも力が入らなくなりますし尚更気持ちが負けてしまうものなんですよね。


かつてはノンカウル版の400ccの単車を転がしていた時期もありましたが、4月を待ちきれなくて
早春である3月初旬の東北地方では路面の凍結している箇所もあったり、
なかったりと無謀な運転をしていたときもありました。懐かしい思い出です。(笑)

メットにバイクにリアボックスとスクリーンバイザーのスモークカラーも含めまして
トータルでのカラーコーディネートもきっちり統一しており、とても好感の持てる仕様にされており、いい感じですね!

東北地方でのバイクシーズンでは頑張っても11月下旬辺りが限界になる感じでしたが、装備を強化されて楽しい
モーターサイクルを楽しんでください!またナックルバイザー装着のSSも心待ちにしております。(^^)

書込番号:19076615

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/23 18:10(1年以上前)

優雅な子猫さん

ご無沙汰しております。

今海から戻ったのですが、今日の関東は台風の影響か海は大荒れで結局温泉三昧でした。

>メットにバイクにリアボックスとスクリーンバイザーのスモークカラーも含めまして
トータルでのカラーコーディネートもきっちり統一しており、とても好感の持てる仕様にされており、いい感じですね!

最近はワインカラーのフルフェイスをメインに被っているんですよ。
写真のジェットはPCXのミラーに常時載せてあるんで偶々被った次第です。

つい先日カワサキのZR400Eを処分したばかりですけど、ネイキッドは冬場辛いですね。

書込番号:19076912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/23 18:49(1年以上前)

湯〜迷人さん こんにちは!


>今海から戻ったのですが、今日の関東は台風の影響か海は大荒れで結局温泉三昧でした。

温泉三昧でしたか(⌒▽⌒) 台風15号は石垣島に到達して暴風域に突入したみたいですが
東北地方には、勢力を維持したままの台風はなかなか到達しないので助かるのですが
暴風域圏内の方は、くれぐれもご注意くださいませ。

>つい先日カワサキのZR400Eを処分したばかりですけど、ネイキッドは冬場辛いですね。
硬派のイメージが強い男のカワサキも持っていたとのことですが、やはりカワサキとなるとカラーがきになります。(^o^ゞ
ZR400Eでしたらハーフカウルとノンカウル版と存在していたかと思いますが、ネイキッドの方が寒さに対して断然有利な感もありますけどロングスクリーンを装着とのことですから、これからの紅葉の季節も待ち遠しいこととも思います!

それと、たまたま被ったジェットヘルとのことのようですが、私的に見たら、もうバッチリ決まっていますよ!(*ゝω・*)
ビッグスクーターならではの安定感の良さと流石はホンダ党のバイクならではの燃費の良さも相まって
遠出も苦にならない快適なツーリング&温泉巡りを心行くまで満喫できますね!(^^)

書込番号:19077040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/23 19:08(1年以上前)

優雅な子猫さん どうも

>ロングスクリーンを装着とのことですから、これからの紅葉の季節も待ち遠しいこととも思います!

と思うでしょう?
今日もそうなんですが、私の場合複数で出かける事が多く殆どが車です。
ただ、自分もご高齢に近づき山登りも辛くなって来ておりますけど来月末お天気が良ければ立山連邦の雄山に紅葉狩りを兼ねて登る計画を立ております。
その際はバイク&ライダーハウスの激安プランかなと思っておりますけどお天気次第ですね。
ロングスクリーンに交換した恩恵を感じながら走りたいものです。

バイクって車と違い駐車スペースの確保が安易なんで助かりますね。

書込番号:19077102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/08/23 19:31(1年以上前)

湯〜迷人さん こちらこそどうもです!

>立山連邦の雄山に紅葉狩りを兼ねて登る計画る計画を立ております。
縦長に連なり16の山頂を持つ雄大な山で見る者を圧倒する力を秘めており実に素晴らしい連峰ですね!
私も時間に余裕が出来たら、まだまだ先の事になりますけど是非全国巡りの旅をしてみたいと思ってます!
確かにお手軽に駐車できるのも、またバイクの魅力でもありましたし
仲間と走っての昼食なんかに華を咲かせたりと本当にバイクは楽しいですよね!
計画決行時には、晴れるといいですね!

党に違いがあるものもありますが、私の好きな動画貼っておきます!(⌒▽⌒)

https://www.youtube.com/watch?v=3680KsXYbTU

https://www.youtube.com/watch?v=CHiK88f1imE

書込番号:19077151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/23 19:49(1年以上前)

優雅な子猫さん

>縦長に連なり16の山頂を持つ雄大な山で見る者を圧倒する力を秘めており実に素晴らしい連峰ですね!

雄山はおそらく二番目くらい簡単に登れる3000m級じゃないでしょうか?
なんせ室堂から2時間で登れますから(笑)

動画見ましたよ。
たてがみ?を靡かせながら走る綺麗なお姉さんは素敵ですね。

書込番号:19077198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/29 13:44(1年以上前)

自己レスです。

フォルツァSiはFディスクキャリパーとRサスの色が赤系なんでいくつかのパーツも合わせております。

今日はあいにくのお天気の為乗り出せないんで、それではと思いマフラーのエンドカバーを塗ってみました。走行後何度か手で触って見ましたがそれ程熱くないんで塗料は耐熱用ではありません。

先ずはカバー全体を外してからエンドカバーを外します。塗装に入る前に排ガスから出る油脂をシンナーで拭き取ります。

次に定着材のプライマーを塗り、赤の色がしっかりと出るように薄いグレー色を下塗りします。

次は適当に色合わせした赤色を2〜3回塗りドライヤーである程度乾かした後同じ赤色に艶を出すために硬化剤を入れてやはり2〜3回塗り仕上げました。

もう1台所有していますPCXには社外品のマフラーエンドカバーを取り付けてあるのですが、Siには無いようなので奮起した次第です。

取り付け後確認しますと、後方からもよく見えて少しは安全性が増したかなと勝手に思っております?

書込番号:19092519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/08/30 00:41(1年以上前)

>湯〜迷人さん

なかなか赤のワンポイントがセンスよく綺麗にまとまっていますね、私も白い車体にF.Rのワンポイントが気に入り購入した動機の一つですのでよくわかります。

ナンバープレートも引っ掛けてヨレヨレになればみっともないですので此処もワンポイントですね。

左側から見た感想は白スーツの紳士で、右側から見たら別人に見えますね「ホォー」という言葉がでます、二通りの楽しみ方ができますね。
車体のセンスよく触り方参考になります。

私は少しセンスは悪いですがフロントフェンダーを赤にしております。
yahooで検索すると色々赤の車体部品もありますので徐々に細かく交換しようと思っています。

気が付けば赤の車体になってしまったのは無いとは思いますが?

書込番号:19094343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/30 07:16(1年以上前)

まろは田舎もんさん

おはようございます

色々とドレスアップをやられているようですね。

今後私としては上に書きましたようにナックルバイザーとフロントホークカバーそしてレー探かオービス対応のナビの取り付けくらいで止めておこうかと思っています。(フロントホークカバーはキャリパーを外す必要がありチト面倒です)

書込番号:19094661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/13 15:02(1年以上前)

湯〜迷人さん こんにちは!

拝見させていただいてましたが、とうとうエンドキャップにまで手を入れてきたのですね!
そのお気持ちとても分かります!
それにしても、よりインパクトのあるディテールアップ姿で完成度は目を見張るものがありますね!


それと以前に話したカワサキカラーが気になりますとの発言をさせていただいた1件なのでしたが
実はつい最近まで乗っていた愛車の画像が見つかりましたので、SS貼らせていただきました〜(笑)

やっぱり男のカワサキと自負wそれでもって手放すんでなかったかなと少しセンチな気分にも・・・(><)
古かったけどとても愛着のあるマシンでした!今まで本当にありがとうと言いたい気持ちです!

これからもより大事にされ、今以上に快適なツーリングを楽しんでください!(^^)

書込番号:19136456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/13 15:32(1年以上前)

優雅な子猫さん

お疲れ様です

残雪の上にカワサキカラーが映えますね〜

きっと大切に乗られたんでしょう!

当方はヘッドバルブのLED化等もう少しいじって見ます。

今日も給油しましたら38km/Lオーバー 新型プリウスはいらん!!

PCXとの乗り分けが難しいですね。

書込番号:19136530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/13 16:04(1年以上前)

湯〜迷人さん こんにちは!

いえいえとんでもないです。

どんどん個性を引き出すことは、主張もある程度はあると言えそうですが
それ以前にバイクがとても好きで好きで、どうしようもないほどたまらなく好き、と言うことなのでしょうね。(^o^ゞ

>当方はヘッドバルブのLED化等もう少しいじって見ます。

現在におきましてのLEDではワット数やカラーバリエーションも多彩なラインナップとなり
弄くり倒す楽しさもひとしおですね!
それにしても、うっとりしちゃいそうなメーター周りが実に鮮やかでカッコイイです!
Z400FXでは、ほとんドノーマルでしたが、アナログ電球も意外にいい味があって好きでした!
またMODされたらSSよろしくお願いします!

プリウスなどライバルに値するではありませんね!
何台も所有していると確かに乗り分けする時なんかは、多少なりとも悩んだりもしますけど
湯〜迷人さんなら、適材適所に振り分けなんて容易なことだと思います!

またしつこいようですけど更なる進化を辿るSSとても楽しみにしていますので!!(*ゝω・*)

書込番号:19136601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/13 16:22(1年以上前)

優雅な子猫さん

ありがとうございます

>それ以前にバイクがとても好きで好きで、どうしようもないほどたまらなく好き、と言うことなのでしょうね。(^o^ゞ

実は50の手習いで中免取ったのですが、高校時代乗りたくて乗りたくてたまらない時期が有ったのですが、温泉大学?の受験勉強に没頭していまして今頃になってなんですよ。だから偶に地元筑波山を攻めたりもしますけど普段は5000以上回す事はありません。風を感じながらオジさんらしくマッタリと走っています。

高校を出て以来学生生活を含めて東京での生活が長く車の免許も27歳で取得。
その頃筑波サーキットを走っていましたよ。
パルサーEXAにボルトオンターボを乗せて1分10秒台だったかな?
懐かしいです!

書込番号:19136639

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:12件

2015/09/13 16:50(1年以上前)

湯〜迷人さん

こちらこそありがとうございます!


>温泉大学?の受験勉強に没頭していまして今頃になってなんです
そうだったのですね!
私もその温泉大学を早くに知っていたら、是非受験したかったです!(笑)
でも教授が色々な知識をご教示してくださるので、とても楽しく拝見させていただいてますm(__)m

パルサーEXに(見たことあります、なつかしい)ボルトオンターボまでしてらしたんですね。
筑波サーキットで1分10秒でしたら、けっこういい所まで過給圧高めにしてたと思うのですが
排気量から考えてみても、相当なテクをお持ちだったとお見受け致します!
またワインディングロードではブラインドコーナーなど危険な箇所が多すぎますが
本気で飛ばすのなら、やっぱりサーキットで健全にが最高ですね!

色々貴重な体験談を誠にありがとうございます!

では、次回を期待しています!(⌒▽⌒)

書込番号:19136711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2016/02/28 16:06(1年以上前)

1680円の自動車用球と134円のヒューズ

>湯〜迷人さん

こんにちは

本日は、ヘッドライト球を交換しました。

向かって左側が切れました、こんなに早く切れとは思っていませんでした、

会話の中でヘッドライト球の交換の話がでましたので、球が切れたときすぐに湯〜迷人さんの言われたことを思い出しやってみました。

3時間ほどかかりました、途中で何度も挫折しましたがなんとか出来たと言うのが本音です。

作業自身は

タイヤハウスの中に手を入れライトのコネクターを無理やり引っ張って引き抜き、ゴムカバーを外し、球を止めているピンを外せば出来ました、新しい球をセットし、ピンを止め、ゴムカバーをはめ、コネクターをさせばOKでした。

しかし、何分構造のイメージがなく大変でした、特に左側は作業スペースも狭く一時間ほど格闘しましたがコネクター 抜けませんでした、のでピンを外しなんとか全てを外したらコネクターが引き抜けました。

ヒューズは10Aから20Aに安全のため変更しました、左側ボックスをあけ上のネジを外し上部を開けたらヒューズがあり10AのL/Rと指示のある所を20Aにかえました、球はH4 12V 60/55Wです、比べものにならないほと明るく見やすいです。

ありがとうございました、湯〜迷人さんには、手袋の工夫から最後の一言はすごく参考になりました。

手袋は、薄手の防寒用の手袋の上にしまむらで売っていたモケモケの200円の手袋が役に立っています、雨のときはその上に裏モヘアの防寒ゴム手袋です、やはり空気の層が寒さには有効ですね。

感謝しております、表現不可能ですが心よりお礼いたします、今後ともお付き合いのほどよろしくお願いいたします。

書込番号:19640032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2016/03/01 00:04(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは!
投稿気がつきませんでした。

バルブの交換大変だった様ですね。
でも、自分でやってみるとな〜んだ〜って感じでしょうか。

最近新しい車が納車されたんですけど、ナビ、ETC,ドラレコを自分で取り付けるためにインパネを外すのに一苦労させられました。
バイクでも車でも自分で出来る事はなるべくチャレンジしてみたいと思っています。

そろそろバイク日和が近づきましたね。

書込番号:19645096

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

本日初めて乗りました

2014/05/15 19:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

スレ主 kwxr250さん
クチコミ投稿数:403件

以前はFAZEを乗っていたことがありました。久しぶりにビックスクータに返り咲きましたが
良いですねこれ〜快適

格好も良いし、出足もよく加速も十分で、エンジンも気持ちい吹けあがりですね
フレーム、オレオリンク、のおかげか、乗り心地も結構良いのもでした。
一定の走行なら平均燃費計で40キロ/Lは表示してました。

これからが楽しみです

書込番号:17518615

ナイスクチコミ!0


返信する
kaykさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/05 22:44(1年以上前)

今、12000k走ってます。一般道、高速でも37から39走りますよ。出始めのころ高速で29って言ってましたが、80から90Kで走って39走ってます。

書込番号:17596262

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ Si
ホンダ

フォルツァ Si

新車価格帯:

フォルツァ Siをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング