新車価格帯(メーカー希望価格)
ホンダ フォルツァ Siのコンテンツ

このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2015年1月17日 18:26 |
![]() |
8 | 9 | 2014年12月28日 11:21 |
![]() |
8 | 16 | 2014年11月16日 22:44 |
![]() |
13 | 10 | 2014年11月6日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2014年10月17日 17:40 |
![]() |
3 | 15 | 2014年7月10日 20:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


フォルツァSiを乗るようになって5か月が過ぎました。先日リコールの作業もしてもらい特に不具合は無いのですが、毎月通勤で走っていると加速感に慣れてくるのでしょうか、もう少し加速って言うかパンチが欲しくなってきました。MAXスピードは特に考えておらず、いろいろとネットで検索しているとSP忠男製のPOWER BOX パイプっていうエキパイがありました。サイレンサーはノーマルのままですから、ボコボコ音♪は無いみたいです。
基本的にはノーマルの音量が理想でしたのでPOWER BOX パイプと言うのが非常に興味深いんです。どなたか装着している方はいらっしゃらないでしょうか?
音量はノーマルで政府公認の商品と書いていました。
0点

もう少し加速って言うかパンチが欲しくなってきたのは分かるけど スクーターの排気系変えても
大きな音がする = パワーが増して速くなってんじゃないのか? と思い込むだけで、実際には
少しも速くもならず、むしろ遅くなるケースが殆どです。
POWER BOX パイプだか何だか知りませんが、それらの類の商品は 言わば幸運を呼ぶお守り同様
実際には何等効果の無いものばかりです。
本当に加速を良くしたいのなら、駆動系のリファインか、エンジンそのものに手を入れなければ
タイム上で速くはなりません。
書込番号:18227547
3点

パワーを意図的に封印されたマフラーを弄って本来の性能を得るなら別ですが、そうでなければあまり変わらないと思います。
ちなみに、自分の場合250ccのスクーターですが、マフラー交換で体感的には速くなった気がしましたが計測すると落ちてました。
モリワキ「ZERO 3S ANO」マフラー装着。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000043014/SortID=14355072/#14364315
リッターバイクの方はスリップオンに交換する事によって4馬力くらい上がりました。
フォルツァ Siで加速アップなら駆動系をカスタムする方が確実ですね。
書込番号:18227894
1点

実は自分使っています。^^;
気持ちのいい回転域が500回転くらい
下からになる感じです。
その分アクセル開けなくなったせいか
燃費が1〜2キロアップしたのですが
リコールの燃ポン交換後また1〜2キロ落ちたような・・・
音はパワーボックスからのパルス音が
ちょこっと感じられるだけでノーマルと
変わりません。
以上一ユーザーの個人的感想です。
書込番号:18228607
2点

よく、排気効率が良くなるので云々
メーカーサイトで能書きたれてますが
自分の場合、トリッカーですが
何一つ変わりませんでしたね
サイレンサーをノーマルから
デルタにしたときエキパイも
変えたのですが、最近
ノーマルに戻してしまいました
エキパイは中古で見た目にも
汚かったので(^^;;
サイレンサーを
デルタにしたときには
多少トルクが上がったか?
という気はしたのですが
音が変わったので錯覚かも?(^^;;
そのあと、エキパイを
変えましたが、何も変わった
気がしませんでしたねf^_^;
見た目だけど思われた方が
良いかと思うのですが、それでも良いなら
変えるのもアリでは?
書込番号:18229201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速色々なご意見ありがとうございました。実は既に発注済みで間もなく商品が到着予定です。あくまで自己満足だと思いますが、装着したら改めて報告させて頂きます。
書込番号:18229251
2点

SP忠男のエキパイ使ってます。このエキパイは前期、後期があります。
私の感覚ですが、ノーマルと比べて前期のものは、中速域のエンジンの吹け上がりが気持ちいいです。だいたい5500回転付近の常用域。 後期の物は高速域が元気な感じ。
ノーマルより気持ちい加速はします。(私は前期ものを装着)FORZA SIのエンジン特性とギア比のせいでトップスピードはあがりません
書込番号:18379561
1点



まだ購入したばかりで、たいした距離も走っていないのに平均燃費計が29.9kmと表示されてます。
この数値は、どれくらい正確でしょうか?
満タン法で計算した数値と何れくらい差がありますか?
燃料計の1メモリは、何リットルg位になりますか?
赤ワク(3.6g)に入った位で約8リットル給油でき、満タン後30km程走行しても最初の所から動いているようには見えません。
0点

慌てない慌てない。
まだ買ったばかりなんですよね?
だとしたら、自分自身でこれから先調べて「記録」行けば良くないですか?
書込番号:18310913
2点

わたしも、先日購入したばかりです。
走行距離190キロ、天候が悪くなかなか慣らし運転終わりません。
購入したては燃費21キロと表示されてましたが、現在26キロと表示されてます。
走行距離伸びれば、変化しますよ。
書込番号:18311229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

燃費計は、トリップメーターと連動しておりかなり正確です。
トリップメーター0にすればそこから計測がはじまります。
冬場は、3~4リッタースコアは落ちます。
満タン法は、長期計測しないとかなりいいかげんだと思います。
なので燃費計は、リアルタイムに計測しますのでありがたいと思います。
燃料計は、ガソリンタンクのなかにフロートが浮いておりそれで計測します。
なので、最初動かないのは上限以上にガソリンが入っているためです。
動き出したらへるのは早いです。
たぶん上から赤に掛かるまで6~7リッターだと感じます。
タンク容量は11リッターですので赤に入った時8リッター入ったなら残りは3リッターです。
あなたの走り方ならまだ90kmは走れるということですが、誰もアナログのメーター頼りにそんなことはしません。
赤に入れば給油されたほうがよろしいとおもいます。
なおフロートで計測ですので、上がり坂や下りざかでも変化します。
赤に入った時の残量で、ご自身の答えはでていると思います。
書込番号:18311682 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>冬場は、3~4リッタースコアは落ちます。
冬場は、自動で燃料濃いめになりますので、3~4kmリッターあたりの距離は落ちます。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:18312193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>冬場は、3~4リッタースコアは落ちます。
冬場は、自動でエンジンに供給する燃料濃いめになりますので、3~4kmリッターあたりの距離は落ちます。
説明不足で申し訳ありません。
書込番号:18312241 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マジ困ってます。さん
記録は、取り続けてます。
日日是好日^_^さん、返信ありがとうございます。
>走行距離伸びれば、変化しますよ。
0〜2kmまでぐらいの走り方が、街の中の走行では影響が大きいです。
車の場合なら、信号で1番先頭にいるかいないかでも大きく変わります。
書込番号:18312300
0点

>0〜2kmまでぐらいの走り方が、街の中の走行では影響が大きいです。
車の場合なら、信号で1番先頭にいるかいないかでも大きく変わります。
そのとうりです。
トリップメーター0にした時は、瞬間燃費てすので、分子距離が少ないのでそのように表示されます。
距離が伸びれば平均値燃費は正確になります。
私は、田舎ですので大体走行条件は一定ですので燃費計は参考になります。
都会であれば走行条件によりかなり変化するとおもいます。
書込番号:18312556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まろは田舎もんさん、返信ありがとうございます。
MF08の場合ですが、
満タン後針が動き出し最初のメモリにつくと、1.5リットル。
その後は、1メモリ1g
真ん中で、6リットル
赤ワクで、約10リットルの使用。
針が0になると、約1リットルの残。最大でも12リッターの補給はしたことは無し。
でした。
結構な時間と手間が掛かりましたので参考になるデーターが欲しかったのですが、情報ありませんか?
6リットルを8分割均等割りではないんだろうな...
書込番号:18312568
0点

ごめんなさい。
かなり几帳面に努力されての質問だったのですね、私の方が勉強になります。
良い解答があることを期待します。
私も参考になりますもので.......
書込番号:18312639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



こんにちは
11,000kmでリヤタイヤ交換ですか?
ワタシはフォーサイト(12インチ)なので、それ位しか持たないですが、
14インチのSiだともう少し持たないですか?
因みに、次はFRタイヤとドライブベルトで高額になりますね・・・
書込番号:17699981
1点

>次はなにを交換するのかな
その必要に迫られたパーツとかしか答えられない。
書込番号:17700649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわ タイヤですか、Fの減りからすると次は前輪、後輪同時ぐらいですね。
パーツは、あとロングスクリーン付けたいと思ってます。
もういい年なので、のんびり景色を見ながら楽しんでます。
書込番号:17701419
0点

こんばんはー なんか似たような雰囲気だったもんで。
ん〜ん 自分だったら ん〜〜〜ん。かみさん? って セクハラ議員と同じ土俵に立っちまったーーーーー。
失礼しました。
書込番号:17702011
0点

ブレーキパッドの確認、ブレーキパッド交換時期を過ぎて使用するとブレーキディスクを傷すぎるて、
ブレーキディスクを交換しないと、ブレーキパッドを交換を出来ないでDS店で言われ、パッドとディスク交換で、部品代と工賃で約35000円かかりました。
Rタイヤを二人乗りの空気圧にすると、タイヤの減りがちょっと早いです。
書込番号:17703425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんわです。 みなさん
、いろいろご指導ありがとうございます。車検が無いので250にしたのにけっこうお金かかりますね。 考えが甘かったようです。
書込番号:17706165
1点

こんばんは
kaykさん
>車検が無いので250にしたのにけっこうお金かかりますね。考えが甘かったようです
気持ち良く走れば、それなりにお金は掛かりますけど、
400なら飾っているだけでもお金が掛かりますよ(笑)
書込番号:17708986
1点

金欠でも最低限のメンテナンスをお願いします。
http://www.zodiac-bike.com/flow_gallery/gallery-376-11641.html
車検がないのが魅力な250ですが、それに甘えてはいけません。
書込番号:17709147
0点

わかりました。 みなさんの言うとおりです。。台風が近ずいているので みなさんケガのないように。
書込番号:17715811
0点

推定18.000kmでしょうか?
リアブレーキの減りが早いような?
以前はFタイヤの方が、Rタイヤより工賃が安かったのですが、最近は同額ですね(ToT)
書込番号:18160184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんわ、おひさしぶりです。リコールついでにたのんで、まだ取りに行ってないんです。ちなみに23000です。お金ないんで、いくらかかるかしんぱいいです。
書込番号:18160261
1点

3〜4万円ぐらいじゃないでしょうか。
DSで、F,Rタイヤ(ダンロップのSCOOTSMART )Rパッド(ディトナの赤パッド)を交換で
3万円とちょっとかかりました。
2万キロ超えているのでドライブベルトも気にしたほうがいいですね。
ドライブベルトが切れると身動き出来なくなるので、ロードサービスを呼ばない運べなくなります。
書込番号:18164680
1点

ありがとうございます。なんとか2万ちょつとでおさまりました。ベルトは30000k予定です。
書込番号:18171587
0点

ベルトは2万4千キロ交換がメーカー推薦距離じゃなかったですか?
今日、バイクは違いますがドライブベルト、クーラント、プラグ交換をして来ました。総額2万8千円
クラッチはまだ大丈夫って事でした。
走行距離は2万キロでした。
書込番号:18171666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。取説どっかいっちいました。あったかくなるまで遠出はしないので、なんとか4月ごろまでベルトにはがんばってもらおうと、ほんとうはお金がないんで、今後ともご指導お願いいたします。
書込番号:18175420
0点



MF10から乗り換えの方、比べていかがですか?
やはり廉価版という感じですか?
メットイン容量が、かなり減っているようですが。
乗り換えの感想聞かせていただけたら幸いです。
書込番号:18131132 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じようなご質問を繰り返されている
気がしますがf^_^;
そろそろご自分で実車を見に行って
ご検討される時期では無いですか?
百聞は一見に・・・・かと
書込番号:18136027 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おっしゃる通りです。
あいにく、試乗できる環境になく、出来るだけ、このバイクの情報をのっているかたにお聞かせ願いたく質問させていただいている次第です。
書込番号:18136115 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問の内容は試乗できなくても
展示があればわかるのではないでしょうか?
1番近い展示車両があるバイクショップ
までは何キロですか?
PCXで行けない距離なのでしょうか?
書込番号:18136713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

250キロ位です。なかなか都合つかず見ることができずにいます。
虫の良いとは承知しますが、情報しりたく書きこみしています。
書込番号:18136836 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

試乗車じゃないですよ
試乗車でも、遠いけど
外国ですか?(^^;
250キロ先にしか展示車両が
ない場所っていったい?
何処とは聞きませんが
そのような場所だと
私ならそのバイク買わないかも?
書込番号:18136981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の住む県内では置いてある店舗はありません。(;_;)
書込番号:18137228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バイクを見に行く都合がつけられない
250キロ先にしか展示車両がない(信じがたいが)
たったそれだけの理由?
欲しいものを買うのになぜ手間を惜しむのか分からない。
新車じゃなく中古販売店にでもあれば十分参考になるでしょ?見るだけならタダなんだし。
自分で触って確かめずに人の言うことをだけを参考にしてバイクなんて買えない。
どうしても欲しいなら手間を惜しまず自分で確かめるべき。
それとなぜこんな程度のレスしか付かないか分かりますか?
似たような質問を繰り返し行い、わざわざ回答してくれた方々にお礼の一言もなく放置してる
スレ主のその姿勢に原因があると考えます。
質問したなら放置せず回答をもらってどうしたのか最後に書く。ネチケットの一つです。
書込番号:18137705
3点

アドレスV125S様
こんなレスですみません(爆)
同じ事を思ったのですが
ズハリとは書けませんでした
ただ、質問するのは自由だと
思うんで(^^;
過去スレで親身になってレス
入れた人、丁寧に答た方が
同じような質問を見たらなんと
感じるのでしょうかね?
ちょっとそれが心配でした
まあ、余計なお世話ですが、
スレ主さん、すみません。
質問者様の真剣度が伝わらないと
良いレスは付かないですね
付くのは私のようなゴミレスばかりf^_^;
まあ、私なら、本当に欲しくて
気になっていたら、250キロ離れてる
バイクショップ、行きますね。
自分のメット持って、メットインスペース
確認してみます。所詮自分のメット
入れてみないとどうかなんてわからんですし
数値的な事ならともかく
感覚的な広さなんて、人の意見聞いても
あまり参考になるとも思えないんで(^^;
書込番号:18137817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フォルツァSiに乗り換えた
オーナーさんに、廉価版ですか?
って聞くのも、ちょっと
書込番号:18137841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



フォーサイトから最近乗り換えたのですが、車重増大の取り回しにもやっと慣れてきました。
年配になると重量増は堪えます。シートの幅のせいだと思うのですが、足付きがいまいちです。
いまさら身長が伸びるはずは無いしガマンだとは思うのですが、社外品でローシートガが有るようですが、
現物の確認ができません。
もしお使いの方がいましたら、感想お聞かせください。
0点

直接の回答ではありませんので、参考になるか分かりません。
お困りは、良くわかります。
私でも、両足付きますが、気をつけて取り扱っていますので。
少しの改善ですが、
その工具は車体工具に入っています、ポケットマニュアルにも、作業方法が詳しく載っていますが、作業したら固く壊しそうだったので販売店でプロにしてもらった方が宜しいと思います。
リアースプリング調整3⇒1にすれば正確ではありませんが、1cm程下がりました。
シート高を下げる目的でしたのでは、有りませんので、調整して乗って見て違和感がありましたので、シート高が下がったと気付きました。
身長177cmの日本人体型ですがより足付きが良くなりました。
本来改善目的のクッションも、此方の方が気持ち良くなりました。
書込番号:18061466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まろは田舎もん様 情報有難う御座います。
若い時は170近く有ったのですが、検診のたびに低くなってトホホです。
定位置で両爪先はつくのですが、路面の低い所できずかずヒャットすることが有ります。
ご指摘の件一度やってみます。
書込番号:18061869
0点



フォルツァSiを購入予定なのですが、
風切音が少ないヘルメットをと思いSHOEIのGt-AirのMサイズ、同じくSHOEIのJ-CruiseのMサイズの購入を検討しています。
MF10などと比べメットインスペースが減少しているので入るのかが不安なのですが、上記二点のヘルメットを実際に入れられた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
※また、ヘルメットにはB+COMを装着する予定です。
その他にもメットインに入る風切音の少ないフルフェイス、ジェットヘルメットがありましたらよろしくお願いいたします。
0点

BCOMつけると多分はいりませんよ
毎回BCOMはずすか、面倒であればリアボックス追加してそちらにいれるほうがいいとおもいます
書込番号:17072665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
B+COMを外せばGt-AirもJ-Cruiceも収納可能ということでしょうか?
書込番号:17072701
0点

すいません。ホンダのhpのメットインの写真をよくよくみるとリア側はメットが横向きに収納する形なのでリア側であればBCOMつけっぱなしでも収納可能だとおもいます
ホンダホームページにはRF1のLサイズが収納してある写真がのってますが、これはOGK製のFF-R3という商品と同等の商品(OEM)になりますのでバイク用品店でFF-R3とGTAIRやJ-クルーズのサイズ比較してみるのが一番かもしれませんね
個人的な推測でもうしわけないのですが、GTAIRは結構でかいのでなんともいえませんが、Jクルーズはジェットヘルでなおかつ帽体後方に突起がすくないので多分入るとおもいます
(主さんのご希望のメットサイズも記載しておいたほうが回答集まりやすいですよ)
書込番号:17072879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご丁寧な回答ありがとうございます。
現在HONDAのJA-2を使用しているのですが、風切り音が気になり始め買い替えを検討していました。
フルフェイス希望だったのでGt-Airが良いなぁと思っていましたが、J-Cruiseの方も静音性が高く、メットインに入りそうならそちらを購入しようかなと
ヘルメットのサイズはMサイズです。
書込番号:17072935
0点

MサイズであればGTAIRでもはいるかもしれませんが、こればかりはバイク用品店で試してみるかどちらももってるユーザーにきいてみるしかないですね^^;
自分もJA-2と同型のメットもってますがたしかに風切り音は大きいですね…。最近はもっぱら近場乗り用にしかつかってません。
確実にはいるとおもわれるのはZ6のようなコンパクトタイプのフルフェイスでしょうか。
他のメットより小さいのでこれなら確実に入ると思いますよ。
書込番号:17073348
0点

Z6を調べてみました、初めて知りましたがとても良さそうですね、悩みます。
私は眼鏡なのと、あごひものバックルがワンタッチなこともあってJクルーズに心が傾いてきています。
安全性を考えるとフルフェイスでDリング式が良いのでしょうが・・・
書込番号:17074282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さまの質問とずれますが、
J-Cruiseでインカムを使う時にスピーカーを付ける為にイヤーカップ?を外しますが、そうすると途端に風切り音が凄くなっちゃいます。
以前に使ってたRAM-3の方が静かに感じました。
参考までに。
書込番号:17074572 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

貴重な情報ありがとうございます。
現在使用しているヘルメットは風切音でナビの音が聞こえにくい場合があるので買い替え検討中でしたが、
J-Cruiseもパッドを外すとそれなりの音がしそうですね。。
Z6のあご紐がワンタッチなら文句なしだったのですが、難しいですね。
書込番号:17075957
0点

ちょっと脱線しますが、GT AIRが気になって勢いあまって買ってみました(笑)
さすが値段が高いだけあってかなりよくできてます。
今までショウエイのホーネットDS、OGKのFF5、AVANDとつかってきましたが、
静かさ、巻き込み風の少なさ、ピンロックシートによる全く曇らないシールド…
正直ヘルメットでこんなに感動するとは思いませんでした^^;
ただ個人的な好みですが、あご紐は通常通りでよかった気がします。
GT AIRのタイプは装着してきつくするのにカチカチとスライドしていくタイプなのですが、
それが結構やりにくく、またはずすときも結構はずしにくいのです(慣れの問題かもしれませんが)
書込番号:17097907
0点

Gt-Air購入されたのですね、とても羨ましいです。
J-Cruiseですが、XLは入りませんでしたがMサイズならギリギリ入ったので、J−Cruiseの方を購入してみました。
ピンロックシールドも合わせて購入したので実際に使うのが楽しみです、回答してくださった皆様ありがとうございました。
あご紐は人それぞれなのですね、先日Z-6を試着してみましたがやはり私はワンタッチバックル派のようでした笑
書込番号:17098034
0点

J-Cruiseがはいったみたいで何よりです
ジェットでぎりぎりだとフルフェイスのGT AIRだときびしかったかもしれませんね。
ちなみにですが、J-CruiseはB+COMつきでもFORZA SIのメットインにはいりましたか?
書込番号:17098384
1点

土曜日納車なのでまだ試していませんが、ヘルメットを横向きに入れるためおそらく入るのではないかと思います。
入らないと少々面倒ですよねー。
仰るとおりGt-Airは少し無理があるかもなぁという感じです、使い心地良さそうなので気になってはいますが笑
書込番号:17100842
0点

時間がかなり経っているので、見られていたら教えてください。
私も、この車種とJ-Cruiseを検討しております。
結局、B+COM付きのJ-Cruiseは入ったのでしょうか?
また、Lサイズは厳しそうでしょうか?
書込番号:17718377
1点

普段全く見て居なかったのですが、ちょうど今メールで通知を見ました笑
おかげさまでヘルメットを横にすることによってインカム付きで収納出来ました。
Lサイズも友人のインカム付きJ-Cruiseを収納出来た気が・・・記憶が曖昧ですみません。
どちらにせよフォルツァSiもJ-Cruiseも買って後悔はしないと思います。
書込番号:17718520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございました。
購入の有力候補とさせていただきます。
もしお時間があったらで構いませんので、Lサイズをお持ちのご友人が収納可能だったかどうか分かったら教えていただけませんか?
よろしくお願いいたします<(_ _)>
書込番号:17718628
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





