フォルツァ Si のクチコミ掲示板

(727件)
RSS

このページのスレッド一覧(全74スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

2016年リコール

2016/03/06 16:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:30件

フォルツアSiリヤブレーキパイプジョイントボルト締め付けリコール実施のお知らせが来ました。僕のは特に不具合はないと思いますが、HD店に問い合わせところ、修理時間は3時間をみてますとのこと。しかし、リコールは仕方ないにしろ、シートが下がりメットが入れにくい、たまに途中でエンジン停止等等不満があるバイクになってきました。

書込番号:19664305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2016/03/06 17:30(1年以上前)

私のは対象車かどうかフレームナンバーが確認出来ていませんけど、いい機会だからシートダンパーを交換してもらいます。

書込番号:19664505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2016/03/06 18:50(1年以上前)

>yukichan2006さん

こんばんは

まだ実際にトラブルには遭遇していませんが

リコール過去2回
@燃料ポンプ
Aスターターマグネット

は一年点検で対応してもらいました。


今回のリコール

Bリヤーブレーキホースの取付トルク不足でブレーキ液漏れる。

の件は一年点検の時最下位までブレーキ液が減っていたのでひょっとしたらその時対策してくれたのか今は減りは大丈夫です。
(なので極端にブレーキ液が減る場合は漏れているのでは?)

最後にシートダンパーは2年点検時に替えてもらおうと思っています。

ま色々ありますが対策してくれますので安心です。

なので一応大した被害は今の所ありません。
総じて燃費は良いし、良く走るし、楽だし、理想のスクーターと思っています。

本日もハーレー乗りの75才の友人が重くて無理とそろそろフォルツァsiにでも乗り換えようと考え中と会話していました。

>湯〜迷人さん

こんばんは

バルブ交換後の使用報告です。

ベッドライトバルブの交換の件アドバイス助かりました。
(片方切れた時にはまた1万円コース(泣))

自分ですれば安い費用で交換(1700円)できワッテージも上げて、めちゃくちゃ明るくなり夜は見やすく安全です。
クリップヒーター併用でも今の所バッテリーも大丈夫です。

スレ主さん関係ない話ですみません。
この紙面をお借りしてお礼もうします。

書込番号:19664772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/03/06 19:19(1年以上前)

>湯〜迷人さん
タイトルは関係ない内容ですが、購入して2年丁度、特に故障もなく調子は良いのですが、やはりシートダンパーはあれはいけませんね。僕もHDに言ってみます。m(._.)m

書込番号:19664869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/03/06 19:24(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
こんばんは。僕は昨日、ナップス世田谷店でヘッドライト交換してきました。30Wで倍並みの明るさと言われ、1個3000円×2個。工賃1900円で交換しましたが、あまり変わらないのが感想です。昨日もLED等説明は受けましたが、改善はまだまだとの事で。ナンバー灯はLEDにして見やすさ抜群です。

書込番号:19664877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2016/03/06 20:06(1年以上前)

>yukichan2006さん

私のは、車用でバロー日曜大工センターで購入しました。

安いバルブですが、切れたらまた何時でもコツさえ解れば交換できます。

H4 60W/55W(4000K位と思います)どこにでも売っているバルブです、ただしヒューズは10Aから20Aにかえました。←湯〜迷人さんのアドバイス

明るいですよ!!(個人的な感想ですが)

書込番号:19665061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/03/06 21:38(1年以上前)

>まろは田舎もんさん
情報ありがとうございます。質問なんですが、ライトの集点はいかがですか?ただ、明るくてもライトの光が散ってしまうのではないかと?

書込番号:19665478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2016/03/07 07:10(1年以上前)

>yukichan2006さん

おはようございます。

球はH4 12V 60/55W(多分標準55Wより、より明るいバルブです)です、si標準の30Wバルブは暗いです、55Wは明るく見やすいです。

私は、LEDにもHIDにも興味ありませんのでそちらの方は光が強すぎでライト自身が専用設計で無いので光が散る問題がでるかもです?

私の場合重要なのは、Hi側で田舎ですので明るいと助かります、Lo側もきっちり照らし今までの照らす枠は同じで枠内が赤く照らすが白く明るくなりました、対向車にも優しいと思います。

でも重要なのは気軽に交換できることと思いました。

書込番号:19666613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2016/03/07 10:52(1年以上前)

まろは田舎もんさん

>でも重要なのは気軽に交換できることと思いました。

ホント、ホント。
LEDは暗いしHIDは高いですからね。

書込番号:19667086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2016/03/07 13:32(1年以上前)

本題ですが、私のSi(昨年7月購入)はリコールの対象外でした。

書込番号:19667550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/03/07 14:15(1年以上前)

>湯〜迷人さん
それは良かったですね。なら、まだまだ新車ですね。僕のは2年間で2万kmになっちゃいましたが、エアークリーナーとプラグ交換で新車当時のパワーに復活しました。当たり前ですが。(笑)

書込番号:19667649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信24

お気に入りに追加

標準

シートダンパー不調相変わらずですか?

2015/11/12 23:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:76件 フォルツァ Siの満足度5

昨年秋に購入しまして、販売店でシートダンパーを調整してからしばらくは、調子良かったのですが、またシートが降りてくるようになりました。
シートダンパーくらいでは、リコール対象にはならないんですねぇ。

書込番号:19312067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/11/13 00:05(1年以上前)

トムソーヤ125さん

私のは今年7月に購入しましたけど今のところ大丈夫です。でも、メットインスペースは使いづらいですね。

書込番号:19312123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:76件 フォルツァ Siの満足度5

2015/11/13 00:28(1年以上前)

>湯〜迷人さん
写真付でありがとうございます。
確かに使いにくいですよね!シートがもすこし開いて固定できれば、と私は思います。
私は黒です。ボックスカッコいいですね!純正ですかね!

書込番号:19312183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/11/13 04:10(1年以上前)


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/11/14 10:36(1年以上前)

>トムソーヤ125さんる

こんにちは

>確かに使いにくいですよね!シートがもすこし開いて固定できれば、と私は思います。

私も同様にそう思います。

私は昨年8月購入でこの話題は過去にあり心配していましたがいまも平地では下がってこないので大丈夫です。
しかし、急な前上がりの場所に駐車した時にはもう少し開かないとダンパーが効かず下がってきます。
なので設計テストミスですかね?
この時は少し困ります。

なのでシートがもすこし開いてくれたらおっしゃるようにヘルメット格納部分が使いやすいしシートも下がって来ないように感じます。

話題はそれますが、ひとりごとで無視して下さい。
最近寒くなってきましたねそろそろ楽しいドライブには防寒対策が必要ですね、皆さんどのような対策されていますか?

私は購入時の出費は気にならないのでグリップヒーターをつけました。
前のシグナスXやスーパーカブではロングスクリーンとハンドルバイザーで寒い季節を乗り越えましたが早朝の出勤は走行15kmぐらいで指は曲がらず寒さが痛かってホットの缶コーヒーで暖を取っていました、年には勝てずグリップヒーターのお世話になっています、昨年の冬はそれでも寒かったです。

書込番号:19315716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/11/14 18:49(1年以上前)

まろは田舎もんさん こんばんは

>最近寒くなってきましたねそろそろ楽しいドライブには防寒対策が必要ですね、皆さんどのような対策されていますか?

SiのH4バルブは暗く感じておりまして標準の35wから55wに替えヒューズも10Aから15Aにしている関係でバッテリーに負担を掛けたくなくグリップヒーターは見送っています。本来スクーターですとロングスクリーン、グリップヒーター、ブレーキレバーカバー、ハンドルカバーの組み合わせが最強だと思います。
真冬は革製のグローブの下に薄手の綿手を1枚追加するだけで肌触りの関係か指先の温かさが違いますね。

書込番号:19317084

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/11/14 19:43(1年以上前)

>湯〜迷人さん

こんばんは

私は田舎ですので、今もヘッドライト上で走っていた所目の前に鹿が横断しました。
危うくぶつかる所でした。
明るいヘッドライトなら鹿も逃げて防げるかもうらやましいです。

最初からエンジンのスターターはあまり元気に回りませんのでハイワッテージヘッドライトバルブの交換は常時点灯ですので不安に思っています。
スターターは大丈夫ですか?

アドバイスのように薄手の綿手を革手袋の下に使って見ます、何時も気軽に会話できその中にヒントがあり参考にさせていただいています。

書込番号:19317299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/11/14 19:58(1年以上前)

まろは田舎もんさん

>最初からエンジンのスターターはあまり元気に回りませんのでハイワッテージヘッドライトバルブの交換は常時点灯ですので不安に思っています。
スターターは大丈夫ですか?

個体差なんでしょうか?
バルブ交換前からスターターは元気ですよ。
交換したH4バルブはamazonで2個1000円チョイのハロゲンですけど結構明るく感じております(交換後純正品は人にあげちゃいました)

ウエアの防寒対策ですが、先日何故かドラッグストア「カワチ」で裏起毛の男性用レギンス(1500円程)を購入しましたので昨年より期待出来そうです。

書込番号:19317356

ナイスクチコミ!2


リスチさん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/23 09:38(1年以上前)

〉湯迷人さんへ アマゾンのリアボックスは取り付けは簡単ですか?私はたまにツーリングに行くこともあるので購入を検討したいと思います。

書込番号:19343476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 フォルツァ Siの満足度5

2015/12/12 21:50(1年以上前)

リコール対象まではいきませんが、メーカーでシートダンパー無償交換してくれるそうです!

書込番号:19398598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/12/13 05:54(1年以上前)

トムソーヤ125さん

良かったですね。
でも交換する物が同じだと何れまたですから油圧の効いたしっかりとした対策品にして欲しいものです。
私も今はなんとも無いけど保証期限内に交換してもらおうかな。

話は横スレですが、寒くなると多少アイドリングをしてから乗り出したいですよね。
そこでサイドスタンドを下ろしたままでアイドリングが出来るようにキルスイッチを加工しようか如何か思案中です。
フォルツァSiにはサイドブレーキが付いているんでアイドリングで飛び出すことも無く安心です。

書込番号:19399456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件 フォルツァ Siの満足度5

2015/12/13 20:55(1年以上前)

交換部品は、改良品らしいです。

書込番号:19401585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/12/14 16:28(1年以上前)

>トムソーヤ125さん

情報ありがとうございます。
来年の点検前にドリーム問合わせしてからゆくようにします。

>湯〜迷人さん

サイドスタンドをおろして暖気運転は面白い発想ですね、フォルツァSiに限ってですが不思議にどんなに寒くても暖気運転は1,500回転で安定しています。
なのでエンジンを掛けたと言ってもブーンとはまわりませんトコトコですのでバイクはスタートする事は無いと思い問題ないと思います。

私はセンタースタンド派ですのでフォルツァSiは簡単にセンタースタンド立てやすいですので加工不要ですが、1分位ですがオイルの温度をあげてピストンリングやシリンダー保護のため暖気運転は必要と私も思います、その間にグリップヒーターも適温になります。

身体もマシンも冬対策ですね!

前に教わった皮手袋に薄い綿手袋の極寒の対処方法ですが、今年は暖冬でそこまでは必要ないです、皮の手袋は工事用の裏ボアの白の牛皮手袋700円を購入しました(この辺は今回からは教わった通り節約ですね)朝出る時はストーブで温めてからなど肌身離さず手袋はもち歩くようにしましたので寒さは通勤の20分はもちだいぶましです。

書込番号:19403707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/12/14 23:57(1年以上前)

まろは田舎もんさん

私はオイル交換の時しかセンタースタンドを使いません。
バイク屋さんが言っていたんですけど、震災の時に倒れたバイクはセンタースタンドばかりだったそうです。

書込番号:19405161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/12/15 00:48(1年以上前)

>湯〜迷人さん

そうなんですかセンタースタンドは地面の揺れには弱いのですかありがとうございます、最近地震もありえますのでサイドスタンドにして気をつけます。

そうなると例のスイッチが問題となりますね。
私にそういう技術も無く困り果てました。

なにか考えて見ます。

手袋は1日だけ耐えられなく寒い日があり二重手袋で助かりました。

書込番号:19405292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/12/15 07:06(1年以上前)

まろは田舎もんさん

>私にそういう技術も無く困り果てました。

Siのは見たことがありませんけど、「フォルツアァキルカット」でググれば写真付きで載っていますよ。
要はサイドスタンドの根元に着いていますローラーリー式のスイッチを外してスタンドを跳ね上げた状態の位置にスイッチを調整してから何処かに結束バンドで縛って置く作業です。30分程で出来る様ですよ? 作業中はメインスタンドですね。

書込番号:19405581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/02 13:01(1年以上前)

同じ症状です。買ったのは2年前の今頃。ダンパー交換2回+昨年8月に買った櫻井ホンダで粘度の高いグリスを縫って貰い、しばらくは良好、2ヶ月位から再度不調。殆ど効果は続きません。明らかな設計段階のミスですね。駆動系・制動系ではないので、リコールの対象にはなりづらいのでしょう。先日4才の息子がヘルメットを仕舞おうとして、空いたシートに触れたが、その影響でシートが閉まり、腕を挟みました。幸い骨には異常はありませんでしたが、ホンダのお偉いさんはどう思っているのでしょうかね、聞いてみたいものです。次はホンダは買いません。エンジンが良いだけ、残念です。

書込番号:19453480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/02 13:04(1年以上前)

トムソーヤーさん、質問です。今年春の時点ではシートダンパーは改良品ではありませんでした。改良品とのことですが、間違いないですか?正月明けにメーカーに聞いてみます。それならばすぐさまに交換して貰います!>トムソーヤ125さん

書込番号:19453492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2016/01/03 06:19(1年以上前)

皆さん おめでとうございます

いるぼんぼんさん

私のは昨年7月に購入しておりますがシートダンパーの不具合の件を知って販売店経由で確認したもらった際対策品だとの返事でした。

リスチさん

>アマゾンのリアボックスは取り付けは簡単ですか?私はたまにツーリングに行くこともあるので購入を検討したいと思います。

質問を見逃しており年越えになってしまいましたけど、ベースとボックス本体が違う為穴の位置を合わせる為にドリルを使う事を除けば超簡単です。
ボックス底に4箇所ほど穴を開け2本のステーを介して固定しております(シートの開閉が面倒なのでメットや買物品をボックス(51L)に年中入れる為脱着仕様にはせず常時固定です)


書込番号:19455310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/18 00:05(1年以上前)

トムソーヤ125さん
先日、ホンダ・ドリームに確認したところ。ダンパーは改良品との回答を頂きました;
確か前回は7月末で、トムソーヤ125さんが改良品の対応された後…
まあ、よしとしましょう。
来週月曜日に6ヶ月点検で入庫です。
ダンパー交換後の印象を改めてレビューいたします。
この様な「場」は情報交換・情報共有が出来て素晴らしいですね。
トムソーヤ125さんの書き込みを見なければ、当分・下手したらずっと気が付かなかったかも知れません。
なんせ、「ホンダ・ドリーム」の店長さんが知らなかったのですから…

書込番号:19601193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件 フォルツァ Siの満足度5

2016/02/18 11:41(1年以上前)

しばらく放置してスミマセンでした。
先月、購入店で改良品に交換してもらいましたが、あまり状態は変わりません。本当に改良したのかな?という感じです。

書込番号:19602266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

標準

塗装の浮き発見!

2015/10/17 19:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:5件

購入して、1年8カ月経った今、洗車をしたらフロントフェンダーの取り付け部分辺りから、ゴマ粒位の大きさだけど、塗装が浮いているのを発見!

保証期限内なので、ホンダに問い合わせたら、交換出来ました。

そこからが問題で、たまたま当方のバイクが運無かったと思いきや、交換してくれた新品のフロントフェンダーにも塗装の浮きがありました。(何故かフロントフェンダーだけでしたが・・・)

今度は、ホンダの方で検品してから交換するとの事ですが、皆さんのは大丈夫ですか?

書込番号:19235589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/10/18 05:37(1年以上前)

ナンクル713~さん

情報ありがとうございます。
タイホンダ云々では無くてホンダ自体の検品の甘さなんでしょうか?

私のも再度よく見てみます。

書込番号:19236847

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/18 08:53(1年以上前)

>湯〜迷人さん
おはようございます。

この箇所ですが、当方のは右側で、新品で来たのは左側です。

このまま拡がらなければ、気になりませんが、拡がってからでは遅いので、少しでも塗装の浮きがあれば、早めの処置をした方が、良いと思いますよ!

書込番号:19237143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2015/10/18 17:31(1年以上前)

ゴマ粒の塗装で交換するなんて日本だけでしょうね

こういうクレーム処理が製品の単価を上げる原因の一つだと思うね。

鈴木なんか、タンクの裏側が錆びても一切保証しないって言ってきた

そのタンク裏の塗装のさびって、原因は塗料不足で裏面の半分くらいに錆が浮いてきたけどね

まあ それがスズキの品質なんだと思って、バイクは売りました。

書込番号:19238315

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/10/19 00:32(1年以上前)

>こういうクレーム処理が製品の単価を上げる原因の一つだと思うね。

クレームの対策費もコストの一部だと思うし個人的にはホンダ二輪は大好きですよ!

書込番号:19239732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/10/19 05:59(1年以上前)

ごく一般的なお父さんでしょうかさん
おはようございます。

鈴木のタンクの塗装の甘さの話、初めて聞きました。

運が悪いって言うか、保証期限内、外で意味が違って来るけど、何れにせよ鈴木のバイクを買う場合、面倒くさいけど1台1台タンクの裏を見せて下さいって言った方が良いですね?(呆れるだろうけど・・・)

書込番号:19239943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2015/10/20 16:14(1年以上前)

>こういうクレーム処理が製品の単価を上げる原因の一つだと思うね。
>鈴木なんか、タンクの裏側が錆びても一切保証しないって言ってきた

だとしたら、同じクラスのバイクは必ずホンダよりスズキの方が安い事になるはずだが、そうなっていないのはナゼだ?
仮に少し価格が高くなったとしても、サビない塗装、もしくは保証がある方が良いと思うが。


>ゴマ粒の塗装で交換するなんて日本だけでしょうね

日本の品質や技術の高さが世界でも認められているのは皆が知っている事。
だからこそ小さな不具合でもクレーム対応してくれるのが日本の良いところだろ。

それとも製品の質が低い国に合わせる必要でもあるのか?

書込番号:19243774

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ26

返信15

お気に入りに追加

標準

オイルとエレメント交換

2015/09/06 12:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

手回しで取付

一時40超えも

那須湯本温泉

昨日往復200km余りの温泉にプチツーに出掛けた際1000km超を知らせるオイルchargeランプが点灯したんで本日交換となりました。

純正のエレメントは高いし送料が掛かり貧乏人には厳しいので、今回ユニオン産業製のUH5(562M)をホームセンターにて税込598円で購入。本来561Mが純正互換品だと思うのですが1cm位長い562Mをわざわざ選んでいます。交換後オイル漏れがない事を確認しオイルchargeランプをリセットして完了。安く済んで助かります。本当は赤色のBosch製を選びたかったのですが高くて断念。

この種のカキコミに対して突っ込みを入れて来る方がおられますが、二輪四輪問わず全ての油脂類を自分で交換しておりますので突っ込みは御容赦下さい。

さて、昨日温泉に向かう途中一度給油しておりますが、メーター表示35.2に対して満たん法で34.7km/Lでした。三枚目の写真は夜気になって撮ったものですが本日給油したところ満たん法で38.3km/Lです。
出だしを含めて5000以上あまり回さない乗り方ですけど、嬉しい数値の連発で助かっています。

書込番号:19115567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2015/09/06 15:27(1年以上前)

>湯〜迷人さん
こんにちわ。
おしい!!
エレメントも赤く塗ってから取りつけたらグッドだったかも(^.^)
自分のマジェスティSはようやく1000キロ超えて点検の予約をしました。
雨だと点検がどんどん順延になってしまいます。
燃費いいですね。
自分のは通勤兼用なので(片道2.5キロ)冬はかなり悪そうな予感がします。
オイルが乳化するかもですね。

書込番号:19116052

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 16:00(1年以上前)

M matsutaroさん

こんにちは

午前中オイル交換しまして、今小雨降る中屋敷の周り(他人の土地)の草刈りを終えたところです。
田園調布に住みますと大変です。

>自分のマジェスティSはようやく1000キロ超えて点検の予約をしました。

そうです、点検無料で受けられるのですが東京の例のショップで購入しましたので行けません。
燃費もいい事だし問題ないでしょう。

エレメントの「赤」一瞬考えましたよ(笑)

書込番号:19116149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 16:23(1年以上前)

>自分のは通勤兼用なので(片道2.5キロ)冬はかなり悪そうな予感がします。

早めの冬支度、お互いにナックルバイザーを着けちゃいましょう!

書込番号:19116205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/06 16:31(1年以上前)

こんにちは

こちらは雨でくすぶっています

湯〜迷人さん

>昨日往復200km余りの温泉にプチツー
 ちょうど良い感じの距離ですね〜

>二輪四輪問わず全ての油脂類を自分で交換しておりますので突っ込みは御容赦下さい。
 燃料以外は全て人任せなんで・・・
 1000kmで結構な色具合ですね!

>本日給油したところ満たん法で38.3km/Lです。
 以前乗っていたスペイシー100並です!
 1回給油で400kmだと山間部も安心ですね

M matsutaroさん

>自分のマジェスティSはようやく1000キロ超えて点検の予約をしました。
 皆さん新車で羨ましいですよ〜
 ワタシは先日、4万円程の治療費を支払ったので
 5万km超えのフォーサイトと、当分連れ添う方向です(笑)

>自分のは通勤兼用なので(片道2.5キロ)冬はかなり悪そうな予感がします。
 ははは〜 ワタシは800m・・・歩け!と鬼ヨメに言われています

温泉板、まったく行けていないので、スレ立てが出来ません(涙)
長野県に、単身赴任で出稼ぎに行きたい心境ですわ・・・ 

書込番号:19116229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 16:52(1年以上前)

大和Q人さん

こんにちは

趣味の一つが一緒な為か変なところで揃っちゃいましたね。

お天気がコレなんで昨日しかチャンスが無いと思い走りましたけど、8時過ぎに家を出発なんて初めてです。

>1000kmで結構な色具合ですね!

私も写真を見ておやっと思いましたけど光のせいで綺麗なアメ色でしたよ。
2000km位まで引っ張れば良かったか。

>1回給油で400kmだと山間部も安心ですね

それがこのSIのメーターはエンプティーを示すレッドゾーンが少し広くて、その真ん中位で給油しますと私の走りで8L(満タンで11L)位しか入りませ。まだ大丈夫なのは分かっていてもガス欠が怖くつい給油してしまいます。

4万円の治療費って歯でも治しましたか?

書込番号:19116284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2015/09/06 16:55(1年以上前)

>湯〜迷人さん
デイトナのナックルバイザー、YBR250に大きいほうを付けてましたけど見た目ほど効果なかったですよ。
スクーターなんだからここは素直にハンドルカバーでしょ(笑)
自分はハンドルカバーとグリップヒーターでヌクヌクしようと思ってます。
湯〜迷人さんはなんでもやれてしまう人なんで心配なしですね。
こっちはなんでもやってもらう人なんで^^;

>大和Q人さん
お久しぶりです。
早く温泉板にスレ立ててくださいまし。
書きたいことがあるのに書けませんよー。
ずっとずっと待ってますよ、大家さん、お願いします。

書込番号:19116293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2015/09/06 16:59(1年以上前)

>大和Q人さん
ワタシは先日、4万円程の治療費を支払ったので5万km超えのフォーサイトと、当分連れ添う方向です(笑)

おやおや、お大事になさってください。
5万キロ越えですか、すごいですね。
バイクで3万越えたことがありません(^^♪
立ちごけしてみすぼらしくなってくると次のが欲しくなってしまいます。

書込番号:19116311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 17:11(1年以上前)

M matsutaroさん

>デイトナのナックルバイザー、YBR250に大きいほうを付けてましたけど見た目ほど効果なかったですよ。
>スクーターなんだからここは素直にハンドルカバーでしょ(笑)
>自分はハンドルカバーとグリップヒーターでヌクヌクしようと思ってます。

ナックルバイザー効果無しですか。
ハンドルカバーとヒーターのコタツ仕様ですかね。
通勤に使うとなると必需品ですね。
ナックルバイザーとカバーを併用したら笑われるかな?


大和Q人さん

建築確認は既に下りていますので上家を建てるだけですよ。

書込番号:19116349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:68件 フォルツァ Siのオーナーフォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 18:13(1年以上前)

>湯〜迷人さん

こんにちは

私も購入店は遠方です、1000km点検はオイルとフィルター交換みたいなもので一応してもらいドレンボルトの位置を教えて頂きました。

費用は高いオイルを入れてもらい5,000円でした、2回目より湯〜迷人さん同様自分で交換しています。

先日一年点検でリアタイヤ交換20,000円でした、最終的に少しトータルで値引きも有りましたが私には高く感じましたのでこれからのタイヤ交換は二輪館でしようと思いました。
ただ良かったのは交換したタイヤはブリヂストンのHOOPでしたのでカーブでも曲がりきれない外側へ膨らむ癖も無くなりクッションも柔らかく良いですよ。

点検時はすぐ気が大きくなり値段を聴かず頭を縦に振ってしまいます、知り合いではありませんがライダー仲間が大勢いますので、馬鹿高いと後で後悔しています。

なお私は消耗品交換は点検簿にメーカーの人同様に記帳しています。
まあ乗り潰す思いですが、もし他の人に売る機会があるならば、点検簿でメンテナンス記録があれば次の人も安心されると思います。

暑さも一段落したら最近雨の日が多く私は土田舎に住んでいますので、喜ぶのは雑草位で草引きで毎日格闘しています、片道50km位の短距離しかドライブできていませんので少しストレスが溜まります。

燃費は良いですね前のシグナスXと同燃費ですのでお財布に優しく助かっています。

書込番号:19116547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/06 18:30(1年以上前)

まろは田舎もんさん

こんばんは レス頂き有難うございます。

>先日一年点検でリアタイヤ交換20,000円でした、最終的に少しトータルで値引きも有りましたが私には高く感じましたのでこれからのタイヤ交換は二輪館でしようと思いました。
ただ良かったのは交換したタイヤはブリヂストンのHOOPでしたのでカーブでも曲がりきれない外側へ膨らむ癖も無くなりクッションも柔らかく良いですよ。

BSのHOOPですね、メモして交換時の参考にさせて頂きます。

>点検時はすぐ気が大きくなり値段を聴かず頭を縦に振ってしまいます、知り合いではありませんがライダー仲間が大勢いますので、馬鹿高いと後で後悔しています。

ショップも商売ですから仕方ないのですが、出来る限り自分で挑戦した方がスキルも上がり懐に優しいですね。

>もし他の人に売る機会があるならば、点検簿でメンテナンス記録があれば次の人も安心されると思います。

仰る通り記録は大切だと思います。

>片道50km位の短距離しかドライブできていませんので少しストレスが溜まります。

ストレスを溜めたら健康に良くありません。
今年は長く秋を楽しめるとか?
機会をつくって出かけましょう!

>燃費は良いですね前のシグナスXと同燃費ですのでお財布に優しく助かっています。

ガソリン価格も120円/Lを切るスタンドも出て来ましたので高燃費と共に助かりますね。

書込番号:19116594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1425件Goodアンサー獲得:8件

2015/09/06 22:50(1年以上前)

こんばんは

◎湯〜迷人さん

>趣味の一つが一緒な為か変なところで揃っちゃいましたね。
 変なところは、あっちこっちにありますよ(笑)

>2000km位まで引っ張れば良かったか。
 多分5000kmでも心配ないかと?
 
>それがこのSIのメーターはエンプティーを示すレッドゾーンが少し広くて、
 キーONで針が動けば残量が有りそうですですが、不安ですね。

>4万円の治療費って歯でも治しましたか?
 冗談ですよ!バイクのダイナモ修理代4万円のことです。

◎M matsutaroさん

>スクーターなんだからここは素直にハンドルカバーでしょ(笑)
 確かにハンドルカバーが防寒効果があります

>早く温泉板にスレ立ててくださいまし。
 すみません、頼りないスレ主ですので、その節はよろしくお願いします。

>バイクで3万越えたことがありません(^^♪
 あれだけ遠征してるのに?


あ〜あ〜お金も時間もないって、「貧乏暇なし」を実感しています

書込番号:19117502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/07 05:53(1年以上前)

大和Q人さん

おはようございます

>冗談ですよ!バイクのダイナモ修理代4万円のことです。

体の方でなくて良かったですね。
岐阜に在住していた頃はかなり徘徊しましたし、岐阜・奈良の往復で距離が延びましたかね。

書込番号:19118009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/10/17 10:50(1年以上前)

まだ走行距離は2000kmに満たないのですが、2回目のエンジンオイルを交換しました。その際前回取り切れていない金属粉を取り除く為エレメントも同時に交換しております。

写真右純正品の大きさに対して私が装着しましたエレメント写真左は10mm以上長い物です。

書込番号:19234151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2015/10/17 11:32(1年以上前)

>湯〜迷人さん
こんにちは。
エレメントがあるエンジンは安心しますね。
マジSはないのでちょっと心配です。

書込番号:19234271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8769件 フォルツァ Siの満足度5

2015/10/17 11:43(1年以上前)

M matsutaroさん

私も次回の交換時に磁石付きのドレンボルトに交換しようかな。
明日は晴れるでしょうから「ひたち海浜公園」に行ってきます。
複数なので車ですけど。

書込番号:19234307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

リアキャリアをつける際

2015/09/03 15:48(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:2件 フォルツァ Siの満足度4

皆さんリアキャリアを着ける時はリアのカバーはどうしてますか?外したままつけるのかカバーにドリルで穴をあけて装着するぺきか、、、カバーないとマズイですかね?例えば雨水入ってよろしくないとか?

書込番号:19107306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 19:19(1年以上前)

私は、エンデュランスで、穴あきカバー売ってましたので、買いました。

書込番号:19107753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 フォルツァ Siの満足度4

2015/09/03 19:44(1年以上前)

新車に穴はあけたくないですよね

書込番号:19107830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/03 19:51(1年以上前)

真冬の果実さんmf10からの乗り換えのようですね。
レビュー拝見しました。私は新車のmf10とsiで迷いまして、まぁmf10より発売最近だし、安いし、こっちにしました。でも、やはりデザインはmf10ですよね!?振動はsiすくないんですね!mf10にのったことがないので、、、。

書込番号:19107849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/09/04 00:16(1年以上前)

真冬の果実さん

>カバーないとマズイですかね?例えば雨水入ってよろしくないとか?

私のレビュー等を見て頂ければ分かりますが、カバーを外して社外品をボルトオンさせています。
雨漏りの心配は要りませんよ。

書込番号:19108813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 オススメのタンデムバー

2015/08/31 22:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ Si

クチコミ投稿数:73件

キタコは高さがありすぎて好みではありません。
あとは、ウイルズウインか、エンデュランスくらいだと思うんですが、なるべく低めでオススメありますか?
つけている方の写真も見せて頂けたら幸いです。

書込番号:19100158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 フォルツァ Siの満足度5

2015/08/31 23:34(1年以上前)

日日是好日^_^さん

この中の何れかではダメでしょうか?

http://www.webike.net/md/6490/tab/parts/bm/1102/

書込番号:19100323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2015/09/01 15:53(1年以上前)

ありがとうございます。
とても見やすく参考になります!

書込番号:19101763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「フォルツァ Si」のクチコミ掲示板に
フォルツァ Siを新規書き込みフォルツァ Siをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格帯を見る

フォルツァ Si
ホンダ

フォルツァ Si

新車価格帯:

フォルツァ Siをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング