LDT1LGE12 [電球色] のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥367

(前週比:-10円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥367¥1,702 (27店舗) メーカー希望小売価格:オープン

口金:E12 定格寿命:40000時間 光色:電球色相当 全光束:10lm 外径x長さ:20×48mm LDT1LGE12 [電球色]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LDT1LGE12 [電球色]の価格比較
  • LDT1LGE12 [電球色]のスペック・仕様
  • LDT1LGE12 [電球色]のレビュー
  • LDT1LGE12 [電球色]のクチコミ
  • LDT1LGE12 [電球色]の画像・動画
  • LDT1LGE12 [電球色]のピックアップリスト
  • LDT1LGE12 [電球色]のオークション

LDT1LGE12 [電球色]パナソニック

最安価格(税込):¥367 (前週比:-10円↓) 発売日:2013年 6月21日

  • LDT1LGE12 [電球色]の価格比較
  • LDT1LGE12 [電球色]のスペック・仕様
  • LDT1LGE12 [電球色]のレビュー
  • LDT1LGE12 [電球色]のクチコミ
  • LDT1LGE12 [電球色]の画像・動画
  • LDT1LGE12 [電球色]のピックアップリスト
  • LDT1LGE12 [電球色]のオークション

LDT1LGE12 [電球色] のクチコミ掲示板

(8件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LDT1LGE12 [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDT1LGE12 [電球色]を新規書き込みLDT1LGE12 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

H-E12との違い

2014/06/20 21:40(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LGE12 [電球色]

スレ主 taeaaさん
クチコミ投稿数:15件

子供部屋のシーリング(リモコン付・調光なし)に使用します。
H-E12には「リモコン対応」となっていますが、こちらをリモコン付きシーリングに使うと何かまずいことがあるのでしょうか?

書込番号:17647795

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/21 03:31(1年以上前)

taeaaさん こんにちは。

まずいかどうか私は判りませんが、微弱電流で光るかも?とかなんでしょうかね。
まあ、同様に書いていないELPAのLEDナツメ球でも問題ないですね。
どうしても気になるのであれば、パナならLDT1LHE12だと、
「インバータ器具・リモコン付器具・ホタルスイッチ接続器具に対応」
と謳っています。
http://kakaku.com/item/K0000222339/

書込番号:17648686

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/21 15:13(1年以上前)

LDT1LGE12 [電球色]をシーリング(リモコン付・調光あり)に使用しています。
何か不具合は今のところ起こっていません。

0.5W 10 lmととても暗いので、シーリングのカバーにかき消されて日中は光っているのが分からないくらいです。
夜でも気が付かない事があるくらい暗いです。

書込番号:17650191

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taeaaさん
クチコミ投稿数:15件

2014/06/21 20:00(1年以上前)

お二方、回答ありがとうございます。

「微弱電流で光るかも…」について。
・普通のナツメ球でもLEDでも微弱電流が流れる=電気代がかかる。
・LEDの場合は光り、普通のは光らない。
・デメリットは消灯時も光ってしまうこと。
・でも夜でも気づかないことがあるくらいくらい
となるでしょうか…。

(装飾灯ではなく)シーリングに使用してもデメリットが少ないのであれば、初期投資の少ないGE12に使用かと思っています。
玉切れが早いとかがなければいいのですが…。


>kokonoe_hさん
夜は“点灯時”でも見えないのでしょうか?

書込番号:17651098

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2014/06/21 21:10(1年以上前)

微弱電流による点等があるなら、特に夜なら視認出来るぐらいあると思いますよ。
(ただし、そもそも点等が起こるかどうかは判りません)
パナの10ルーメンクラスは5Wナツメ球に比べて私の見かけ上は、80〜90%ぐらいの明るさですね。
ELPAの15ルーメンはかなり明るいです。
ただ、ELPAはフリッガーがあるので、それが気になる人もいるかもしれません。
(私は何とも気になりません)

書込番号:17651418

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/06/21 21:54(1年以上前)

LDT1LGE12 [電球色]

PCの光

>>夜は“点灯時”でも見えないのでしょうか?

画像が今電気を消した時の明るさです。
PCのLED類の方が明るいです(^^;

消したつもりが気が付かない場合も多々あります。

書込番号:17651610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/12/15 14:19(1年以上前)

かなり古い質問ですが、ググると出てくるのでこちらに。

H-E12の方は、電球と同様にちらつくことなく点灯します。
一方でG-E12は、電源周波数に合わせて高速で点滅します。
この電球だけを点けた状態で、手を振ると残像が見えるのでわかりやすいです。

リモコンによっては、本体側のセンサーがこの点滅する光を拾ってしまい、うまく動かなくなる物があるのかもしれません。

書込番号:24495445

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

問題なし

2013/09/28 13:00(1年以上前)


LED電球・LED蛍光灯 > パナソニック > LDT1LGE12 [電球色]

スレ主 Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件

LDT1LHE12を購入しようとしましたが、こちらの商品をヤマダ電機.comで送料込250円で購入。

ナツメ電球と比べると少し白っぽい電球色ですが明るさは7割程度で明るいです。

安く買えるようになりましたね。

書込番号:16641898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LDT1LGE12 [電球色]」のクチコミ掲示板に
LDT1LGE12 [電球色]を新規書き込みLDT1LGE12 [電球色]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LDT1LGE12 [電球色]
パナソニック

LDT1LGE12 [電球色]

最安価格(税込):¥367発売日:2013年 6月21日 価格.comの安さの理由は?

LDT1LGE12 [電球色]をお気に入り製品に追加する <23

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング