AUSDH32GUICL10-RA1-M [32GB]
宮澤佐江をパッケージに採用したmicroSDHCカード(UHS-1/Class 10対応32GB)

- メモリー容量
-
- 16GB
- 32GB
-
- SDメモリーカード -位
- microSDメモリーカード -位



SDメモリーカード > ADATA > AUSDH32GUICL10-RA1-M [32GB]
新たに入手したスマホ向けにと思い、あきばお〜で買ってきました(1999円)
UHC-1対応なのでかなりの速さが出ますね
生産国も台湾のようなので納得の買い物ができました
とりあえず計測結果も貼っておきますね〜
しかし、何なんだろう?
JPEGファイルでないと画像うpできないって・・・
書込番号:16423336
5点


じじかめさん、おひさです。
それってまさか著作権とか?
ACTAでしたっけ?
ベンチマークのキャプチャなんかに著作権って、アホくさ!
誰得なんだ?w
ホント、めんど臭いですよね〜
書込番号:16427230
1点

ADATAはあまり信頼性が無いと思います。
大切なデータでしたら、サンディスクか東芝をオススメします。
書込番号:16431833 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご忠告ありがとうございます。
個人的には品質、性能よりも『生産国』を重視してますので、サンディスクは検討外ですね・・・
書込番号:16446725
4点

docomoスマホF-02EのmicroSDスロットに挿して使い始めて3ヵ月を越えますが、現状では特に問題なく動作してくれています。
短命に終わるとの意見がありますが、どのようなルートで入手されたのか?(ヤフオクばかりでなくAmazonにも如何わしい販売業者が居るようですからね…)というのもありますので、ハッキリとした評価をできる状況ではないと思います。
microSDカードスロットで問題になっているタブレットを入手したら試してみる予定です。
またしばらく期間を置いて報告したいと思います。
書込番号:16819272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入しましたが、値段の割に本当にいい数値が出ていますね。
東芝のリテール品を上回っています。
ただ、Premier Proが発売されたので差別化の為に
今後このモデルは性能を落とされる可能性があります。
このパッケージ品は生産が終了しているようなので安心ですが、
通常パッケージに戻ったら速度が落ちているかも?
書込番号:16910387
0点

なるほど! カメラ板なのでカメラで撮影ですね(^^
Alt + PrintScreen ならカメラはいらないですよ。
最近のSDカードはSNH48なんですね。
書込番号:16912092
0点

サインとか本人の写真がMicroSDアダプタに付いているなら買う人も増えそうですけどねw あと一応言っておくと、ADATAの代理って磁気研なので良い気分は…
書込番号:16912643 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このモデルはアーキサイトが代理店。
大して変わらないけど。
ADATAは磁気研とアーキサイトが混在していますね。
書込番号:16914089
1点

購入動機としてパッケージは関係ないですね。
期待する性能のものが払ってもいい価格内で買えるかがポイントなので。
実際に使っていますが期待通り、かつ低価格で
スレ主さんと同じく満足しています。
A-DATAについてネガティブ意見の人がいますが
A-DATAを含め2GBの頃から10枚以上microSDを使っていますが一度も壊れたことがありません。
メモリーカードケースで |)(| のような爪に引っ掛けて固定するタイプだと
取り出すときにメモリーカードが湾曲するため無理な力がかかります。
私の場合は全てSDカードアダプターにmicroSDカードを差し込むか
USBアダプターに差し込んだ状態で保管していて
microSDカード自体にはエッジを押すか引くかの力しか加えていません。
扱いが悪ければ壊れて当然でしょう。
書込番号:17018045
1点

その後、microSDカードが勝手に認識しなくなるという不具合が報告されていたASUSのMeMO PAD HD7という7インチタブレットを入手し挿し込んでみましたが、特段問題なく正常に認識しております。
貼り付けた画像はASUSのノートPC・K55AでOCZのAgility3という240GBのSSDでTEAMのDDR3-1600/8GB×2にした状態での結果でした。
ほぼ同等のスペックのU24Aでは読み込みが35Mbpsくらいで、書き込みは18Mbpsくらいという内容でした。
何が原因なのか?は分かりませんが、機器によってパフォーマンスが変わってくるようですね。
とりあえずいい買い物ができ、本当に良かったです。
ちなみに私が買ったのはアーキサイト取扱いのものでした。
書込番号:17026943
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





