『粒ジャム』のクチコミ掲示板

2013年 9月10日 発売

SD-BMS106

糖質約60%オフの「ソイスコーンコース」を搭載したホームベーカリー(32メニュー)

SD-BMS106 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:1斤 イースト自動投入:○ 具材自動投入:○ 米粉パン:○ ごはんパン:○ 天然酵母パン:○ SD-BMS106のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • SD-BMS106の価格比較
  • SD-BMS106の店頭購入
  • SD-BMS106のスペック・仕様
  • SD-BMS106のレビュー
  • SD-BMS106のクチコミ
  • SD-BMS106の画像・動画
  • SD-BMS106のピックアップリスト
  • SD-BMS106のオークション

SD-BMS106パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月10日

  • SD-BMS106の価格比較
  • SD-BMS106の店頭購入
  • SD-BMS106のスペック・仕様
  • SD-BMS106のレビュー
  • SD-BMS106のクチコミ
  • SD-BMS106の画像・動画
  • SD-BMS106のピックアップリスト
  • SD-BMS106のオークション

『粒ジャム』 のクチコミ掲示板

RSS


「SD-BMS106」のクチコミ掲示板に
SD-BMS106を新規書き込みSD-BMS106をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

粒ジャム

2013/12/25 17:47(1年以上前)


ホームベーカリー > パナソニック > SD-BMS106

クチコミ投稿数:11件

はじめまして。
粒ジャムを使ったパンを作りたいんですが、自動投入にすると窯(?)のコーティングに傷がついてしまうということを聞きました。最新のホームベーカリーでもやっぱり混ぜが終わった時点で取り出して手で混ぜないといけないのでしょうか。

書込番号:16997774

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
殿堂入り クチコミ投稿数:14515件Goodアンサー獲得:4800件

2013/12/25 22:35(1年以上前)

フッ素加工ですから、傷はつきやすいですが、クルミやドライフルーツでOKなのですから、特に問題はないでしょう。
ただし自動投入だと、ナッツ容器にこびりついて焦げてしまうでしょう。
最初から、砂糖の量に相当する量をほかの材料と一緒に入れればよいかと。
いずれにしても、ジャムは完全に混ざってしまいますから、ツブツブ感はなくなます。

書込番号:16998806

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24774件Goodアンサー獲得:2743件

2013/12/25 22:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:11件

2013/12/26 09:04(1年以上前)

おはようございます。
粒ジャムには傷がつくという注意書きがされており、ネット上でもいくつか情報がありました。アップしてくださった取扱説明書には、特に粒ジャムについての記載はありませんでしたが、固いものは傷がつくことがあると書かれています。でも、最新機種ではそれほど気にする必要はないのかもしれませんね。
一度取り出すと、どうしても空気が抜けてしまいふんわり感がちょっと落ちるように感じていましたので、買い替えを機に直接投入してみることにします。
ありがとうございました。

書込番号:16999937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2014/01/29 23:07(1年以上前)

粒ジャムをおそるおそる使ってみましたが、見事に一度で傷がつきました。一面にうっすら擦り傷がついています。
それ以上つかないように以降は取り出してこねてまぜています。

「発酵」が始まるの時間を調べておいて、できるだけ発酵しはじめ(理想は直前)に入れるようにしています。少し過ぎた時とはあきらかに生地の密度が違うので、早めにいれればふっくらが減るのを最小限におさえられると思います。

ちなみに、手で入れる場合はいったんのばして平らにしてから一面にまき、ロールケーキをつくるようにくるくるまるめてからUの字におりまげてポンと入れています。
表面がなめらかでなく継ぎ目や角が立っているのは発酵中にきれいになめらかになって「焼き」に入る頃にはまんまるになっていますよ。
また自動投入で入れてこねた時と違い表面に粒ジャムが出て来ないので、取り出す時に焦げ付いてパンケースにくっつくこともありません。ジャムが溶け出さずにスムーズにとりだせるのは思わぬ利点でした。もしキズがつかないパンケースになったとしても、焦げ付くままだったらやはり手で入れようと思います。そのくらい快適です。

書込番号:17129416

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SD-BMS106
パナソニック

SD-BMS106

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 9月10日

SD-BMS106をお気に入り製品に追加する <421

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング