SD-BMS106
糖質約60%オフの「ソイスコーンコース」を搭載したホームベーカリー(32メニュー)



2006年製SD−BT113でドライイーストによるレーズン入り食パンを焼いています。他のパンは焼いていません。そこでとくに問題はありませんが、この機種のような最新型に買い換える意味はあるのでしょうか。経験者のご意見をお聞きしたいと思います。なお、エアコンは大型電気店で聞くと、動いていても、10年近くなったら買い換えて損はないといわれます。
書込番号:17632977
1点

買い換える意味ですか・・・
使っていて、特に問題(不満)がなければ、壊れるまで使ったほうがといいかと
電子レンジですが、三菱製を、かれこれ、18年以上使用してますが
温め、解凍、下ごしらえ、だけで他の機能は使用してません
操作性も、不満ないので、壊れたら買い換えるぐらいの気持ちです
ただ、テレビは、最新型のほうが、各種設定が豊富で、旧型の不満点が解消されてはいましたが
これで、どうでしょうか
でわ、失礼します
書込番号:17633235
2点

吊るし雲さん こんにちは。
少なくともパナになってから大きく変わっている世代はBMS104で、
あとは部品の小改良があるとか、基本的にはプログラムの違いです。
…と言っても、BMS104での主な改良は釜の内外塗装と天板のミラー化、具材入れの大型化で、
BMS102から劇的に変わるのか?と考えても特定の種類を外すと微妙な効果に思います。
まあ、一番変わるとしたら、実は現状のモーターとかヒーターが少しずつヘタっていて新品になって
捏ねや焼き加減の違いが判ったとかじゃない限り、新品を買ってテンションが上がる事でしょうか^^;
書込番号:17633259
2点

象印とかタイガーもあるので
BMS106にかえるならそっちのメーカーにするか
パナで性能差があるのはRBM1001です
http://magazine.kakaku.com/mag/woman/kaden/id=1309/p=2/
これやタイガーならKBH-V100、象印ならBB-SS10辺りは
焼き性能向上により時間短縮をされてるので普通のHBより
おいしく焼けます
書込番号:17636094
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(家電)
ホームベーカリー
(最近5年以内の発売・登録)





