- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーバッテリー > パナソニック > カオス N-80B24L/C5
私、8年前に2年ほど落ちのエクストレイルを買い、その時に交換してもらった、新神戸電機のバッテリーが今も健在です。8年8万キロ以上の走行で一度も交換していません。しかし車検で交換を推奨されました(オートバックスでもイエローハットでもです)。ここらは高いので交換しませんでしたが、次の2つで迷ってます。
かたや新神戸電機、55B24L(2年又は4万キロ保証)で8年持ちの実績。現車と同じ。
かたやカオス、80B24L(3年又は10万キロ保証)で高出力。高機能です。
現行の8年持ちという信頼性と、今の車が累計10年10万キロ走っているということや、2500円の価格差が、カオスと迷う理由です。
お聞きしたいのは、広告見てもカオスが高機能な根拠(技術)がよくわかりません。そんなに素晴らしいカーバッテリーでしょうか?新神戸電機のカーバッテリーは唯一の真の国内工場であるとも聞きます。ここのエクスパンド極板のレシプロ方式って進んだ技術なのでしょうか。カオスの技術はどうでしょう?
現行 新神戸電気(ショップから)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/amcom/xgs-55b24l-ka.html 7200円 送料550円
カオス
http://panasonic.jp/car/battery/caos/index.html 10199円 価格コム最安値
0点
10年位前からパナと業務提携してるね。
その2年後にカオスを発売してるから何らかの技術供与があったのでは?
日立の子会社(無名だが)だしどっち買っても問題はないと思うけど実績がある方が安心では?
書込番号:17728049
![]()
2点
ご返信ありがとうございました。
S5がC5と同じ価格になったので、カオスを衝動買い(笑)してしまいました。
業務提携ですか。お詳しいですね。
交換時期でもなければバッテリーに興味を持つ事はありませんでした。
本当に換えなきゃならないかはわかりませんが、8年持てばいいほうでしょうね。。
書込番号:17730575
0点
>8年持てばいいほうでしょうね。。
いや、保証期間を過ぎての使用はやめたほうがいいですよ。(バッテリーの説明書にも保証期間を過ぎての使用はやめて下さいと、ちゃんと記入があるはずです。)
大体3年保証の製品が多いので3年経過したらすぐに新しいバッテリーを検討すべきと思います。
ロットによっては主さんのお使いのバッテリーは3〜4年で寿命を迎えてたかも知れません。
例えば遠方の何処かにドライブへ行った出先とか、自宅から100キロ以上も離れた場所でバッテリーの突然死は一番困りますからね。
JAFの会員に入っていれば良いのですが、未加入の場合、何万円も無駄な出張費を取られるので、そのような経験を絶対に避けたいなら3年毎の交換が絶対お薦めです。
例年、JAFの出動件数で非常に多いのが、「バッテリートラブル」です。
皆さん、あまりバッテリーの交換に無頓着というか、関心の無い人があまりにも多いため、こういったトラブルが後を絶たないそうです。
8年持ったからラッキーというわけでは無く、保証期間を経過したら、いつ突然死するか分からないような自覚を持ったほうが良いと思われます。
書込番号:17902955
![]()
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
カーバッテリー
(最近3年以内の発売・登録)





