-
AKG
- イヤホン・ヘッドホン > AKG
- オーバーヘッドヘッドホン > AKG
K712 PRO
- 独自のハウジング構造によって原音の再現性を追求した、オープンエアー型ヘッドホン。
- リボン状のワイヤーを使用した「フラットワイヤー・ボイスコイル」を採用し、ボイスコイル を小型・軽量化。
- 2種類の素材を組み合わせた「Two-layerダイヤフラム」構造と独自の「バリモーション・テクノロジー」により、分割振動を抑制。
-
- イヤホン・ヘッドホン 123位
- オーバーヘッドヘッドホン 36位



イヤホン・ヘッドホン > AKG > K712 PRO
僕はpopやアニソン(popより)を聞きますAKG712を買った場合経済的に余裕ができるのでポタアンにお金を回せます。HD700を買った場合しばらくはzx1で直刺ししてからポタアンを買います。どちらの方がオススメですか?
書込番号:18553640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

納得したような納得してないようなで堂々巡りされているようですが、
以前幾つかアドバイスあったeイヤホン辺りの試聴は行かれましたか?
多くの方が据え置きアンプあった方が良いと言っても、使ってみれば不要と割りきれる人もいるにはいます。
その辺りの割り切り具合は実際に使っている人次第なんでなんとも断言はできません。
K712ですが、HD700同様ポータブルアンプはダメとは言わないけど正直どうか…と言うところにはあります。
この辺りもK712の過去スレッドにかなり質問ありますので確認してみて下さい。
ある程度ポータブルアンプでも割り切って使えそうかなと思うところでは、
フィリップスのfidelio X1、X2辺りもありますので、此方も試してみて下さい。
書込番号:18553869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わかりました、少し直刺ししてからお金が貯まったらポタアンor据え置きアンプについて検討してみます、そこで据え置きアンプでおすすめはありますか?(3万後半がいいです)あと置き換えアンプにzx1はさせますか?あとポタアンでもおすすめを教えてください。いつも僕に付き合ってもらってありがとございます!!
書込番号:18553909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ZX1(A-10、F880)辺りはwmc-nwh10使えばUSB入力ある機種であればは幾つか繋げられる有りそうには思いますが、明確に対応表示はないので実地で確認する必要はあるかと思います。
その場合場合はUSBバスパワーに依らない機種HP-A7、DENON DA300USB、オラソニック nanocompo辺りとかで試してみて下さい。
ポータブルアンプもデジタル入力前提にするならPHA-2やPHA-1a辺り狙って見られては?
書込番号:18554119 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





