FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
以前からFlashAir-8GBを使っていました。
カメラはOM-D E-M5です。
東芝さんの方では動作確認不可と書いてありましたが問題なく使えてます。
ただひとつ問題が・・・
今までスマホ(iphone)に転送する時「Ol.share」を使っていたのですが、まだこちらの16GBの方は対応していないのか
カメラを検出することはできません。
FlashAirのアプリだと大丈夫なのですが、そうなるとオリジナルサイズでしか保存できないし
Exifデータが反映されません。
アプリの問題なのでそれ用にアップデートされることを待つばかりです。
でもFlashAirでもクラス10が登場してよかったです。
書込番号:16347298
6点

私も発売日に購入しました。対応状況はOisが使用できなくてサポートを見たときにしって焦ってしまいました。
8Gでは使えていたのですか?だとしたらOisのバージョンアップに期待でしょうか?
ちなみに私のEM-5でも使用できています。なんで×なんですかね。
書込番号:16348782
0点

葉澄さん>
同じ環境ですね♪8Gの時はOl.shareは普通に使えてました。
16GBが使えない状況をオリンパスサポートに電話しましたら後日回答するそうです。
今の状況ですとたぶんE-PM2やE-PL5、E-PL6内の操作(Flash Air用の操作がある)でもできなさそうなのでアプリのアップデートは早急にされるように思うのですが
早く万全の状態で使っていきたいですね。
しかし今のOl.shareはほぼE-P5用に変わってしまってE-M5しか持ってない僕にとってはなんとも歯がゆい気持ちになります(笑
書込番号:16349713
4点

そういえばサポートのQ&Aには他社のカメラとフラッシュエアーの組み合わせでもいけるようなこと書いてあったような。
富士のX-PRO1でも使えませんでした。バージョンアップで使えるように早くなるといいですね!
書込番号:16349744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう解決してるかもしれませんが、FLASHair16GBを購入して同じようにO.I.SHAREDで認識しない問題にぶつかりました。
16GBではリダイレクト機能(ブラウザ開くと自動でFLASHairに接続する機能)があり、これが悪さしてるとのこと。下記サイトの一番下に書いてあります。解決方法は東芝のサイトからツールをダウンロードしてリダイレクト機能をオフにしたら無事繋がりました。
http://www.toshiba.co.jp/p-media/faq/flashair.htm#cate14-3
書込番号:16469462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
-
【Myコレクション】自作PC3基目
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





