FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
NikonのD7000が動作確認機器一覧に記載されてたので購入しました。
ライブビューをオンにした状態でのみ動作すると注意書きがありましたが、ライブビューをオンにしていても
SDダブルスロットのうちスロット1のみ、ワイヤレスデータ送信機能が使用可能でスロット2に挿している場合、またはスロット1に挿していても、スロット2に他のメディアが挿さっている場合は使用不可です。
つまりライブビューをオンの状態でかつスロット1にのみflash airを挿している状態でしか、ワイヤレスデータ送信機能が使えません。 というよりスマホやタブレットのwifiにアクセスポイントすら表示されませんでした。
スマホはiPhone5でiPad retina modelでも認識されませんでした。
普通の記録メディアとしては全く問題ないです。
また上記の条件を満たしていても認識されない場合があり、ワイヤレスデータ送信機能に関しては非常に不安定でした。
D7000で使用を考えている人は参考にしてください。
書込番号:16362832
9点

いつも価格com.拝見しております。
私も先日、ニコンのD7100購入に際しまして、
発売直後のこのカードを購入したのですが、
接続がとても不安定で使い物にならずどうしたものか困っています。
症状としては、カメラのメニューを扱うと、
一瞬、LANがつながるのですが、すぐ切れます。
カメラでもLANカード認識した時の、表示が出るそうですが、
それがそもそも出ません。
カード一枚挿しの時でそんな感じです。
東芝に聞けば、「ライブビュー機能をオンにして・・」
と言われ、ニコンに聞けば、「まだ動作保障が確認できてません・・」
という、回答でした。
ちなみに、カメラのファームアップ済み、
スマホ端末は、iPhone5です。
他社コンデジでは、痛痒なく動作します。
ファームアップなどで使用可能になればいいのですが。。
書込番号:16364225
2点

D7000ユーザーで、今まさにAMAZONでポチる所でした。
大変有用な情報をありがとうございました。
書込番号:16403488
2点

私も同様のトラブルで東芝に電話しましたところ「FlashAirをスロット1に挿しスロット2には何も入っていない状態で動作確認しました。」「ほかの条件では確認しておりません。」ですので「スロット1にFlashAirを入れた状態でご使用ください。」の繰り返しでした。
これで動作確認したというのですからひどいものです。
私の使用用途には合いませんのでただのSDカードとして使用しています。
書込番号:16437507
2点

こちらのスレッドの存在を知らずにD7000用に、
錦糸町ヨドバシで、8MBモデル\3,980の購入を
真剣に悩みました。
幸いにも、在庫なし次回入荷未定だったので
購入には至りませんでした。
\1,000程高いですが、Eye-Fi Mobiの8MBを購入
することにします。
貴重な情報ありがとうございます。
書込番号:16517939
0点

画像の表示時間の設定を長くして画像を表示しておけばどちらのスロットでも安定して問題なく使えますよ。
表示中はSDカードに給電されるので。
前のEOS Kissでも同じ対策をしないとすぐに切断されたのでこれは機種の相性云々というより、常にSDカードに給電を行わない機種全体との相性ですね(というか、大抵の機種はそうだと思うのですが)
書込番号:16863564 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





