FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
デジカメで撮影した写真をiPhoneに飛ばしていましたが、iOSを7にしたら、ダウンロードが失敗するようになりました。
解決方法を教えてください。
書込番号:16636624 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FlashAirのアプリつかってますよね?
でしたら、アプリのアップデート待ちです
私も同じ境遇です
AppleStoreのFlashAirのレビューに同じようなことが書いてあります。
対策としては面倒ですがSafariでFlashAirを開いてダウンロードするしかないです。
書込番号:16636698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです。
アプリを使っています。
アップデートを待つしかないんですよね?
それとも、SafariでFlashAirを開いてダウンロードすれば、解決するんですか?
書込番号:16636751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリからカメラロールにダウンロードするのが不可能なだけで、ブラウザから直でアクセスすればダウンロード可能ですよ
ただ面倒です
http://www.toshiba.co.jp/p-media/flashair/connect.htm
↑公式サイトのブラウザからのアクセス方法です
書込番号:16636778
0点

ありがとうございます。
でも、これはPCにダウンロードする場合で、iPhoneにはiTunes経由じゃないとダメなんですよね?
アップルストアのアプリのアップデートを待つことにします。
早くして欲しいです。
書込番号:16636832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
サファリでPCなしでiphoneにおとせますよ
書込番号:16636861
0点

そうなんですね。
やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:16636883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一応手順書きますね
ホーム画面『設定』よりwifi→ON flashairを選択
iphone画面上部のwifiマーク点灯を確認
その状態でお使いのブラウザ(Safari等)を開くと、『ページを開けません サーバが見つかりません』と表示されると思います
その状態で上部アドレスバーに『flashair』と入力し、『GO』でflashairにアクセスできます
後は『DCIM』の中に写真がありますので、それをダウンロードするだけです
ここで注意しなくてはいけないのが、サムネイルを長押ししてダウンロードすると、サムネイル用に縮小されたものがカメラロールにダウンロードされますので、一度ちゃんと展開して全画面表示のものをダウンロードします
書込番号:16636942
2点

>>ぽぽぽい さん
貴重な情報ありがとうございました!
同じくiOSへのアップデート後にFlashairアプリからの写真ダウンロードができなくて困っていたところでした。早くアプリのアップデートして欲しいですよね。
書込番号:16645077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手順、ありがとうございます。
でも、「アドレスバーに『flashair』と入力し、『GO』でflashairにアクセスできます 」をやっても、開けません。
やりかたが悪いんですかね?
書込番号:16645465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ぽぽぽいさん、
ありがとうございました。
ダウンロードできました。
書込番号:16649516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auのiPhone5をiOS7にしてFlashAirを購入したのですが、「Wi-Fi接続マークにならない」、「アプリで開けるけどカメラロールに落とせない」ので、いくつかトライしてみました
iPhoto経由でアプリから保存できることがわかったので、ブログにまとめてみました
同じようなストレス感じてる方はご参考まで
http://bebe1998.blog.so-net.ne.jp/2013-09-29-1#more
書込番号:16652825
1点

bebe1998.netさん
すばらしいまとめですね。これに助けられる方はたくさんいると思いますよ。
私もwifi接続とサファリでのDLまでは自力でいけましたがiphotoを使うことまでは思いつきませんでした。
しかし、FlashAir。。なかなか簡単にはいきませんね。ios7てのが曲者なんでしょうけど。
書込番号:16669523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、アプリがアップデートしたので、アプリからカメラロールに保存できるようになりました。
が、flashairにWi-Fi接続後にログイン画面を起動させると、Wi-Fi接続アイコンがLTEに変わり、アプリがつかながらないのは同じでした。
こうなると原因はiPhone側ってことで、flashairのネットワーク設定だということで、いろいろ試していたら、自動ログインをオフにしたら解決はすることに至りました。
ただ、このやり方だと、アプリを入れてない他人にそのままシェアしようとしても、いったんネットワーク設定で、自動ログインをオフにしてから、Safariなどのブラウザでパスを入力してもらうしかなく、なんだかなぁって感じです
やり方間違ってるのか??
書込番号:16694179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】5600
-
【欲しいものリスト】安いゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】白PC 良いのあったら教えてください!
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





