『他者比較&写真保存時の時系列について』のクチコミ掲示板

2013年 7月 6日 発売

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]

Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB] 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード スピードクラス:CLASS10 FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の価格比較
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の店頭購入
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のレビュー
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のクチコミ
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の画像・動画
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のオークション

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]キオクシア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2013年 7月 6日

  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の価格比較
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の店頭購入
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のスペック・仕様
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のレビュー
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のクチコミ
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]の画像・動画
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のピックアップリスト
  • FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]

『他者比較&写真保存時の時系列について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]」のクチコミ掲示板に
FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]を新規書き込みFlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 他者比較&写真保存時の時系列について

2014/06/15 10:13(1年以上前)


SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]

現在わたしはTranscendのWIFISD16GBを使っているのですがiOSのアプリをアップデートして以降、今までは写真が撮影日時データで保存されていたのが現在は保存を実行した日に書き換えられているのです。。
(5/1に撮影したのに6/1に保存をするとiPhoneの写真アプリ内モーメントの6/1に保存され、その画像をパソコンに転送して見ると撮影日時データが消えています)

一度いきなり書き込み禁止になり使えなくなったり、撮影したデータが保存されていなかったりと散々だったので買い換えようと思い探していたら東芝製のこちらの商品がダントツ人気だったので質問させていただきたいのですが、

@スマホで保存した際、撮影日時で保存されていますか?
A他社製品を使ったことのある方(eye-fiやmobiなど)はスマホでの使いやすさ等使い勝手の違いを教えていただければ嬉しいです。

長文失礼いたしました。

書込番号:17628738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/15 11:07(1年以上前)

「撮影日時」

・ファイル名が撮影日時になってほしい。
・写真ファイル内のExifに、撮影日時が残っていて欲しい(消えないようにしたい)
・表示アプリ上で、日時順になっていてほしい。

この三種類は別問題ですので、何を求めているのか正確に記入してください。

書込番号:17628868

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:201件

2014/06/15 14:10(1年以上前)

東芝FlashAirアプリで転送後のExif情報

> @スマホで保存した際、撮影日時で保存されていますか?
iPod touch を iOS 7.1.1 で使っています。
FlashAirで転送した画像を「写真」-「コレクション」-「モーメント」で表示すると、転送日の日付ではなく、撮影日の日付で表示されます。
画像のExif情報は、東芝のFlashAirアプリで転送した場合、撮影日、シャッタースピード、絞り、ISO、画素数など基本的な情報は残っています。但し、メーカーノートなどの詳細情報は(約半分くらいの項目が)消えています。
オリンパスの OI.Shareアプリで転送すると、オリジナルに近い詳しいExif情報が残っています。
いずれにせよ(東芝のFlashAirアプリによる転送でも)撮影日のExifは残っているので、iOS 7.1.1では撮影日の日付で表示されます。

Transcend の Wi-Fi SD は使ったことがないのではっきりした事は言えませんが、Transcend の転送アプリをアップデートして以降おかしくなったのであれば、そのアプリのせい(バグ)かも知れませんね。あるいは、Transcend のSDカードのハード的なトラブルも考えられます。

> A他社製品を使ったことのある方
他社製品は使ったことがありません。
Eye-Fiカードは自動で転送、FlashAirは画像を指定して転送という点で設計思想がかなり異なるようです。使用目的によって選択が変わってくるかと思います。

書込番号:17629360

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2812件Goodアンサー獲得:201件

2014/06/15 14:59(1年以上前)

転送後の画面

追伸:
ちなみに、転送後の画面ショットはこんな感じです。
4月12日と5月27日の画像は今日転送したものですが、今日の日付ではなくそれぞれ撮影日の日付で表示されています。

書込番号:17629468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2014/06/15 15:21(1年以上前)

書いていると思うのですが、、選択肢真ん中の、データを残して撮影した時系列順に保存したいのです。

書込番号:17629525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/06/15 21:39(1年以上前)

なるほどです!!
transcendの方は、恐らくアプリをアップデートしたことが原因かと思います。。
eye-fiとflashairは画像の取り込み方が全く違うとのことなので、私のカメラに対応しているかどうかを調べた上でどちらかにしようとと思います!
(今のところ、flashairが気になっています♪)

すごく参考になりました。
本当にありがとうございました\(//∇//)\

書込番号:17630721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:33件

2014/06/16 06:22(1年以上前)

スレ主さん

両方使っていますので、細かいことなど解説しますと…

>eye-fiとflashairは画像の取り込み方が全く違うとのことなので

Eye-FiカードにはEye-Fi MobiとEye-Fi Pro X2(厳密にはもう一種類ありました)がありまして、Pro X2の方が値段が高い分、RAWデータの転送やパソコンへの転送ができるなど高機能になっています。MobiはスマフォにJPEGを簡単に転送するのに特化した分Pro X2よりお安くなっています。

Eye-Fi Mobiは基本的に自動転送ですが、標準でEye-Fi Mobiの機能に対応(メニューで操作可能)したカメラでは個別の転送も可能です。所有しているRICOH GRやPENTAX K-3ではカメラのメニューにEye-Fiの項目があり、私は個別に転送しています。

Eye-Fi MobiとFlashAirの一番の違いですが、先述のGRやK-3のようにEye-Fi Mobiの機能に対応したカメラの場合、データ転送の際にカメラ側で操作し転送するため、FlashAirのようにスマフォ側で操作するより動作が機敏でストレスが少なく、かつデータを確認(拡大など)しながら選べるので取り回しがしやすいかもしれません。

FlashAirの利点をあげますと、Eye-Fi Mobiより安いこと(私の購入時2000円の差がありました)、電波が切れにくいこと、省電力設計(東芝談)、オール日本製でしょうか。ただ、電波が切れにくい分、カメラの電源が入っている場合、常に通信しているようですからバッテリーの持ちに影響があるかもしれませんね。

ちなみに、GRやK-3でのEye-Fi Mobi使用時はカメラ側で制御するため、転送時以外(個別転送時のみ?)は通信していないようです。また、カメラ側でEye-FiをOFFにすることも可能です。

お使いのカメラによって、また、どちらに利点を感じるかによってオススメは変わってくると思いますが、参考になれば幸いです。

書込番号:17631664

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
キオクシア

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2013年 7月 6日

FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]をお気に入り製品に追加する <424

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング