FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
NIKON COOLPIX S6300ではSDをスロットルに入れた瞬間自分のスマートフォンで
WIFI認識→仮PASS入力で簡単に接続が出来ました。
NIKON D3100に入れたところまったく自分のスマートフォンでWIFI認識しません。
パワーオフ時間もすべて最長にカスタマイズしています。
こんなに設定に苦しむものかと・・・・早悩む事1週間。
PCでいったん初期化したもののいっこうに認識されず困り果てています。
いったいどうすればよろしいかご教授いただきたく投稿させていただきました。
宜しくお願い申し上げます。
書込番号:17851483
0点

気分はりょうこうさんこんばんは。
オリンパス PEN E−PM2で使用しているFlashAir 16GBをフォーマットせずにそのままD3100に入れて「再生/メニューの表示」を10分に設定してからD3100で撮影、撮った画像を表示しながらiPhone5SにOi.Shareアプリで画像の転送が問題なく出来ました。
尚、FlashAirカードのセットアップはPCのFlashAirToolにて行いました。
気分はりょうこうさんのFlashAirカードのファームウェアは最新でしょうか?
以前、FlashAirのファームウェアが古いまま使っていた時にiPhoneとの接続がとても不安定で使いものにならないと感じましたが、ファームウェアを最新にしてからは安定して繋がるようになりました。
ファームウェアのアップデートはPCにFlashAirFWUpdateToolV2をダウンロードして行いました。
FlashAirカードを何度かカードスロットに抜き差ししなければならないのが面倒ですが、やったことがなければ一度試してみてください。
書込番号:17851839
3点

一度、PCとカメラを初期化して再度設定しなおすのが良いと思います。
SD、PCは動作確認された物をお使いでしょうか?
それだけチャレンジしたならサポートに連絡して、位置からサポートの指示に従って設定するのが良いと思います。
書込番号:17852016
2点


現時点でCOOLPIX S6300にさして接続できるでしょうか。
できない場合は、PCで再設定。
S6300では接続できる場合、D3100の設定をもう一度確認してください。
Eye-Fiのホームページですが参考になると思います。
http://jp.eyefi.com/camera/nikon-cameras の下の方
なお、PCの初期化までは必要ないと思います。
書込番号:17852326
1点

たくさんみなさん回答ありがとうございます。
自宅に帰ったらいろいろやってみますね!
とにかく何で認識しないのか???ふしぎです。
ちなみに一週間前に買ったばかりでもファームアップ?が必要なんですかね?古い在庫なのかなぁ??
書込番号:17852630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なかなかの田舎者さんへ
>FlashAirカードのセットアップはPCのFlashAirToolにて行いました
これやりましたがまったく反応せずでした!
書込番号:17854189
0点

technoboさん
↓ ここの部分ですかね?
NIKON Dシリーズをお使いで、WiFi経由の転送、ダイレクトモードが正常にお使いいただけないお客様は、カメラのカスタムメニュー内、28番目の項目 、「半押しタイマー」という項目の秒数を30秒もしくは30分など、長くした状態でご操作をお試しください。
「液晶モニターのパワーオフ」も初期設定の20秒から秒数を延長していただきますと、さらに、ダイレクトモードを使用するのに十分な時間を供給できます。
※上記2つの機能の秒数設定の合計が、カメラ稼働時から、スタンバイ状態に移行するまでの時間となります。
最長に設定してもダメでした!
書込番号:17854219
0点

t0201さん
サポセンにメールしたら、S6300de正常稼働しているのなら、商品故障ではありませんですって!
一次回答ですが・・・・
笑うしかない・・・・
じじかめさん
>デジタルカメラ等のSDHC対応機器でフォーマットした場合は、無線LAN機能の再設定のため、
必ず以下の手順を実施してからご使用ください。 ってやつですか?
やっても全く反応なしでした。
書込番号:17854243
1点

とりあえず皆様からご教授いただきました点は試してみましたが
全く反応せず、かみさんのコンデジの高級SDカードと化しています。
かみさんは転送で使うわけもなく、今まで4Gだったのが16Gになり
たくさん撮れると嬉しがっている悲しき事態です。
どうか。NIKON D3100でのセットアップ経験のある方がいましたら
助けてください。
書込番号:17854275
2点

気分はりょうこうさん、FlashAirToolは反応しませんでしたか…PCのカードスロットに挿入したカードはエクスプローラー等で見えていますか?
見えているならファームウェアアップデートの方を先に試してみてください。
PCからカードが見えていないならUSB接続のSDカードリーダー(100均のでOK)を別に用意してそちらにカードを挿入してみてください。
ファームウェアアップデート→FlashAirToolでの設定でも無理なら東芝のサポートに電話かな…
僕は普段PM2でFlashAir使用してますが設定はPCのFlashAirToolにて行いましたので、この方法で間違いなくD3100にて使用出来ました。なんとか頑張って欲しいです。
書込番号:17854319
1点

先程PCでファームウェアアップデート&FlashAir設定し直したカードを使ってみました。
PM2でもD3100でも問題なくiPhoneに転送出来ます。
書込番号:17854348 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しっかりカードの中の画像は、カードリーダーに入れるとパソコンでは見えています。
書込番号:17854813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

COOLPIX S6300でWi-Fi接続可能でしたら(今でも接続可能なのですよね?途中でつながらなくなっていませんか?)、
東芝の言うとおりFlashAirは正常で、SDカードスロットの電源がオンになってさえいれば動作するはずです。
D3100での詳細はわかりませんが、背面液晶に画像が表示されている状態だとSDカードスロットの電源がオンになるようです。
再生モードにするか、ライブビューにして背面液晶に画像(撮影情報ではなく絵)を表示させてみてください。
無線LANを自動起動に設定しているなら手動起動にしてみてください。手動起動の場合はD3100上で無線LANオンオフ用画像にいちどプロテクトをかけ、続けてプロテクトを外す操作を行うと無線LANが起動します。
書込番号:17855187
2点

皆メーカーへ
たくさんのアドバイスありがとうございました。
メーカーへ問い合わせたとろろ、交換OKとのこと。やむおえず返品か?
と思っていたところ、最後の手段!ってわけで念のため購入店へ連絡したら
新品交換してくれました。
現地ですべてを持ちこみセットアップ。PC NIKON-D3100&S6300すべて
接続OKとなりました。
とととところがです・・・・自宅に帰ってきたらまたなぜかD3100だけが
またつながらない???まじまじ・・・
って感じで自宅のWIFIが電波干渉してるかも?てやつをメーカーが言ってきていたので
自宅のWIFIを切ったら接続がまた出来ました。
でも『自宅のWIFIの電源を入れていてS6300接続できて D3100はできない・・・』
この関係やWIFI干渉??? 知識の少ない私には未だに理解できません・・・とほほほほほ
書込番号:17863852
1点

私もRX-100で同じことを経験しました。
FlashAir の問題ではなく、スマートフォンの設定で、Wi-Hi設定で、ネットワークの選択でFlashAirをonにして下さい。自宅のルーターが優先に選択されます。接続が切れたら、その都度設定が必要です。
書込番号:17870939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
- 5月23日(火)
- 内釜で洗米にアドバイスを
- ライブ配信用の一眼カメラ
- スマホからPCへの音楽転送
- 5月22日(月)
- 炊飯器の早炊きは何分?
- 防犯カメラを複数接続
- 位置情報取得失敗の原因は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





