FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
Class 10対応の無線LAN搭載SDHCメモリーカード(16GB)



SDメモリーカード > キオクシア > FlashAir W-02 SD-WC016G [16GB]
d3200 での使い方がわかりません。ネットで調べる限りみなさん使えてるみたいなんですがカメラにメモリーカードを入れてもWi-Fiの「FlashAir〜」がそもそも出てこなくて先に進みません。
カメラ、カード共に最新版にアップデート済みです。
カメラのパワーオフ時間も全て最大にしてます。
みなさんどうやって使ってるんでしょうか???
書込番号:22032689 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flash Airの取説読むと、優しく詳しく書いてあるよ。
無くしたのなら、取説は東芝のサイトにもあるね。
使えるとは?
カメラのデータをスマホに送りたいの?
スマホならアプリ入れてみたら?
取説読めば分かるけど、カメラの画像再生で、ある画像プロテクトをオンオフしてます?
もう一つ、もしかしてカードを初期化しちゃった?
絶対しないでね。
書込番号:22032756 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

5年位前かな?
D5100の時かD7100の時か忘れたけど一度使いました。
当時Eye-FiとかのカードもNTTかどっかのポイント使って
貰った事がありました。
当時の事で歳も歳なので、そろそろ始まっちゃってて
設定とか全く記憶に残ってないですが
FlashAirもEye-Fiも、あ〜でもないこ〜でもないで散々苦労した事は
覚えてます。
しかも、実際に使うと時間がかかるかかる・・・
で、一度使っただけで止めました。
https://jp.toshiba-memory.com/support/manual/flashair/wewdwc/index_j.htm
↑この辺見るとヒントが見つかるかもです。
https://news.mynavi.jp/article/20131021-flash_air/
https://www.youtube.com/watch?v=Kfc-5B-l2ik
↑この辺も参考になるかも・・・です。
でも、結局はカードリーダなどから転送した方が簡単で早いです。
それから
サブカメラ用に買って孫撮り用に娘が持ち出して返ってこないカメラ
P7800ってコンデジも使ってた時もあってその時は
ワイヤレスモバイルアダプター
http://www.nikon-image.com/products/accessory/remote/wu-1a/
付けてました。
これは、スマホからリモート撮影もできるので便利でした。
画像転送はやっぱ遅いので有線接続でやってましたねぇ!
そのうち、あれやこれや試行錯誤で繋がると思います。ガンバ!!!
書込番号:22033090
2点

↑w02は転送は遅いです。
w03になってから少し改善されてますね。
w04はデモしか見てないけど、かなりの速さ。
出先でスマホに転送するときは、カードリーダーなんか使わないので、必需品です。
書込番号:22033113 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>抹茶いえもんさん
D3200にて使用する際の注釈ですが
@カメラの設定メニューから「パワーオフ時間」を選択し、さらに「カスタマイズ」を選択して、
項目内の全ての時間設定を最大に設定してください。
A手動起動モードでお使いいただく場合は、カメラのメニュー操作で、再生フォルダー設定を「全てのフォルダー」に設定することで、
FlashAir™にあらかじめ保存されている無線LAN起動画像(FlashAir™内の「DCIM」フォルダ、
「100__TSB」フォルダにある 「FA000001.JPG」ファイル)がカメラで表示できるようになります。
@は OKのようですが Aはどうでしょうか?
後こんなものも見かけたので参考までに
https://www.yutanosaka.com/entry/flashair
上手く使えるように設定できるといいですね、頑張ってください。
書込番号:22033150
1点

私もWi-Fi対応SDメモリーカード買いまくりましたが
最近はカメラにWi-Fi機能付いてても
全く使わず。
SDメモリーカードリーダーでしか転送しませんわ。
書込番号:22033181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

↑それはSNSとかをしないからでは?
スマホ以外で撮影して、転送して、その場でアップなんて人もいますからね。
書込番号:22033195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホ転送もLightnig接続のカードリーダーですね。
スマホで送るのにリサイズしないと迷惑かけるので手間もかかりますし
ほとんどしないのもありますが。
書込番号:22033211 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん教えてくださりありがとうございます!
こういう書き込む場所で質問をしたことないのでこんなに沢山優しく回答をくださるとは思ってませんでした(´;ω;`)
アプリは公式のものをダウンロードしています。
ですがそもそものssidが出てこなくて先に進まない状態です。
カードは初期化してないです。
再生フォルダーは全てに変更しています。画像もFA000001.JPGが表示できてます。
教えてくださった動画やサイトを全て見たのですが最初のssidの所で躓いてしまって…上手くいきませんでした
ワイヤレスモバイルアダプターもちょっと気になっていたので使用感を教えて下さってありがとうございます。転送に時間がかかるみたいですが便利そうなのでこちらに購入し直そうかなって思ってます
書込番号:22034279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





