


大層なタイトルを付けてしまいましたが、要はDSC880DWらしい秋の画を撮ろうと公園に行ってきただけです(笑)。
とはいっても青空の青に比べて紅葉の赤・黄色は出づらいなぁと今まで思っていたのですが、条件に恵まれれば充分出るようでした。
となれば、あとは超広角を生かすのみというわけで。
書込番号:19238876
4点

(o^-')b !
私も頑張って撮影します(^o^ゞ
書込番号:19238943 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>rhamさん
東京の紅葉はまだですねぇー。
私も来月あたりチャレンジしたいな。
書込番号:19239934
1点

>rhamさん
早いですね (^▽^;)
桜の葉っぱは色づく前に
散ったものが多いです。┐(-。ー;)┌
で
紅葉の自称名所は
数は有るけど、
如何せん
歩けど廻りきれず。(´・ω・`)
広角に耐えれる場所剪定にしなければ。
それと
青空との露出が難しそう。ヾ(。`Д´。)ノ彡
書込番号:19241797
1点

>☆M6☆さん
頑張ってくださいませ(^^)
ちょっと気を付ければ(後述)、DSC880DWでも綺麗な秋色が出そうな気がします。
>わーたコアラさん
こちら(青森)では、「山」はもう紅葉真っ盛り、平地でも進みつつある感じですね。
うかうかしてると過ぎ去ってしまいます(笑)ので、余裕があれば次の休日にもまた撮りに行きたいのですが。
>歯欠く.comさん
>それと青空との露出が難しそう。
えぇ、まさにそれが最も悩みどころでした。(DSC880DWの場合)。
出来るだけ順光方向で撮るようにすれば、青空と紅葉の赤や黄色が共に出やすいようです。
今回アップした写真では山肌のが順光、滝のは逆光ですね(^^;)。滝のは紅葉自体がまだ早かったのですが。
書込番号:19241963
2点



クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
-
【欲しいものリスト】メインPCのHDD廃止のため
-
【欲しいものリスト】小型メインPC
-
【欲しいものリスト】自作PC案改・周辺機器も
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





