



動画編集ソフト > グラスバレー > EDIUS Pro 7
以前、edius neo3を使用していましたが、windows 8.1にアップデートしてしまったため、edius pro7の購入を考え試用版を使っています。edius neo3よりも使用が細かく難しくなった印象です。2つの動画のトランジションで、例えばアルファを用いると、neo3の時は動画の間にトランジションを選択するだけで良かったものが、pro7では2つの動画の終わりと始まりの両方にトランジションを組まないといけなく煩雑ですね・・・(私が方法知らないだけでしたらすみません)
Toshiba T350/56BB, windows 8.1,edius pro 7.31
添付画像の通り、ブルーレイのところがグレイになってしまい選択できずブルーレイ出力が困難な状態です。
何か別途設定が必要なのでしょうか?
エクスポート→ファイルに出力を選択すると、H.264/AVCの中のエクスポーターは何も表示されません。
プリセットは以下の通りです。
ご教授のほど、よろしくお願い申し上げます。
<プリセット>
アスペクト比 : 1.0000
フィールドオーダー : 上位フィールド
ビデオチャンネル : YCbCr + アルファ
量子化ビット数 : 8ビット
立体視編集 : 無効
オーディオ設定
サンプリングレート : 192000Hz
量子化ビット数 : 24 ビット
チャンネル : 8
設定
レンダリングフォーマット
Grass Valley HQ 高画質
オーバースキャンサイズ : 3 %
音声基準レベル : -20.0dB
レイアウターリサンプリング法
面積平均法 (高速・シャープ)
書込番号:17854613
0点

Jacques Lacanさん
(おそらくですが)
プロジェクトの設定、(映像)プリセットがSDのままじゃないかな、と思います。
1920*1080(HD)とかに変更してみて、どうですか?
まさかドライブ自体はBD非対応じゃないですよね。
(的外れでしたらすみません)
書込番号:17855356
0点

ご返信ありがとうございます。
映像プリセットは1920x1080 59.94iになります。
音声プリセットは・・・良く理解せずに一番上のところにある192khz 6chというものにしています。
H264系の出力プラグインが無いのでしょうか?
「TMPGEnc Movie Plug-in AVC for EDIUS Pro 7」などを別途購入しないとうまくいかないものなのか悩んでいます・・・。
書込番号:17855609
0点

少し自己解決した部分があります。
映像プリセットは1920x1080 59.94iですが、音声プリセットを96 kHz以下にするとブルーレイがグレイアウトすることなく、エンコードはmpeg2かH.264を選択しブルーレイに焼きだすことが出来そうでした。
エンコードを両方試してみましたがmpeg2でしかブルーレイに焼きだしすることができませんでした。
H.264を選択し、<作成開始>ボタンを押すと、作成が開始する前に「エンコードにエラーが生じました」とメッセージが出て、以後<中止>を押すまで自動中止されません。空のブルーレイは、空のままになります。
気になったことは、ファイル出力でもH.264/AVCのエクスポーターが何も表示されていない点です。
これは体験版だからなのか、特別なインストールなどが必要なのか
ご教授頂けたら幸いです。
書込番号:17856797
0点

確かにH.264/AVCのエクスポーターが「空」なのが原因でしょうね。
私のPro7(新規インストール)ですが「特別なインストールなど」なかったと思います。
余裕があれば、削除→インストールされてみては。
書込番号:17857031
0点

一度アンインストールしてから、再度インストールしてみましたが
やはりH.264/AVCのエクスポーターが空です。
PC側の問題でしょうか・・・
書込番号:17857907
0点

音声プリセットを48khzにしたところ、H.264エクスポーターが選択できるようになりました。
皆様、音声プリセットはどのように設定されていますか?
書込番号:17857930
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
- 1月12日(火)
- 有機ELテレビ動画ボケ
- 初心者向きの一眼レフは
- キーボード入力がおかしい
- 1月8日(金)
- 縞模様が現れる時の改善策
- Wi-Fi接続が切断する原因
- PS5用TV選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【その他】格安&そこそこ使える…?
-
【その他】格安&そこそこ使えるPC
-
【欲しいものリスト】赤い彗星
-
【欲しいものリスト】蒼い巨星
-
【欲しいものリスト】黒い三連星建造計画
価格.comマガジン
注目トピックス
- 顔がポカポカになる“保温マスク”! 一番温かいのは? 着け心地がいいのは?
マスク
- 簡単すぎてウマすぎる。アイリスオーヤマの電気調理鍋で“ずぼら”パスタ【動画】
電気調理鍋・スロークッカー
- 冬ゴルフがもっと楽しくなる「最強防寒グッズ」12選
その他のゴルフ用品


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





