
※販売メーカーが事業停止のため、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



発売日が最新ということもあり、アイフォンが接続可能な点で最終的には購入しようかと考えています。既に使用されている方の感想をお願いします。
1 ゼンリン地図の見やすさ
2 画面の映りこみ
3 車両追随状況
4 フルセグ・ワンセグの感度(やっぱりフィルムアンテナは使用した方が良いですか?)
5 実際取付時の配線のスマート感
書込番号:16621563
1点

レビューも1件だけしかありませんから、上記の感想を求めても難しい気がしますよ。
書込番号:16625587
0点

投稿ありがとうございます。やはり、売れてないのでしょうか?展示もオートバックスしかないように思いますし。
書込番号:16629264 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1 ゼンリン地図の見やすさ
8GBレベルの見易さはいいですよ。10mスケールまで詳細ですし、
私は満足しています。
2 画面の映りこみ
西日が当たる時間帯に車両後方からの日差しが当たると画面は見にくいです。
それ以外に、映り込みが気になることはありません。
もちろん、どこにどんな角度で取り付けるかにもよると思います。
3 車両追随状況
走行中の追随は、ほぼ完璧です。
ただ、その日最初に稼動した時の最初のGPS受信には2〜3分かかります。
4 フルセグ・ワンセグの感度(やっぱりフィルムアンテナは使用した方が良いですか?)
これは地域差もあるとは思いますが、常にキレイに受信できています。
私の場合はフィルムアンテナ装着していますので、ロッドアンテナ使うことが少ないです。
5 実際取付時の配線のスマート感
フィルムアンテナの配線がフロントウインドウの左右からと、
シガーから電源コードが、合計で3本も走ってきますから、
正直ちょっとやかましい感じではあります。
車種によってダッシュボード形状も様々ですので、うまく取り回せるといいのですが、
私の16年型ワゴンRの場合は、まあまあいい感じになってます。
書込番号:18067846
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
-
【欲しいものリスト】家電
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(自動車)
